( 213106 )  2024/09/19 01:02:38  
00

米国のプラスチック製保存容器メーカーであるタッパーウェアが、子会社と共に連邦破産法第11章の適用を申請した。

需要の減少や赤字の拡大が主な理由であり、コロナ禍に伴う自宅での料理需要の一時的な上昇も後退し、原材料コストや人件費、輸送費の高騰が利益率を圧迫した。

同社は事業継続の疑義を表明し、流動性に直面していることを明らかにしており、疑義の表明は2022年11月以降4度目となっている。

提出された破産申請書類によると、推定資産は5億─10億ドル、推定負債は10億─100億ドルである。

(要約)

( 213108 )  2024/09/19 01:02:38  
00

[17日 ロイター] - プラスチック製保存容器の米タッパーウェアブランズと複数の子会社が17日、連邦破産法第11条の適用を申請した。需要が減少し、赤字が膨らんでいた。 

 

コロナ禍には自宅で料理する人が増え、食品保存の需要が一時的に高まったが、その後は売り上げ減少の食い止めに再び苦戦。コロナ禍後の原材料コストや人件費、輸送費高騰で利益率がさらに圧迫された。 

 

同社は8月、事業継続の前提に疑義があると表明し、流動性逼迫に直面していることを明らかにしていた。疑義の表明は2022年11月以降4度目となった。 

 

デラウェア州連邦破産裁判所に提出された破産申請書類によると、推定資産は5億─10億ドル、推定負債は10億─100億ドル。 

 

 

 
 

IMAGE