( 213121 )  2024/09/19 01:18:08  
00

欧州連合の一般裁判所は、米グーグルがEU競争法に違反していないと判断し、約14億9千万ユーロの制裁金の支払いを取り消す判決を下した。

欧州委員会はグーグルが広告事業でのシェアを乱用したと主張していたが、一般裁はそれを否定した。

この判決は、欧州委員会が巨大IT企業に対する規制を強める政策に影響を及ぼす可能性がある。

(要約)

( 213123 )  2024/09/19 01:18:08  
00

米グーグルのロゴ=3日(ゲッティ=共同) 

 

 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)司法裁判所の一審に当たる一般裁判所は18日、米グーグルがEU競争法(日本の独占禁止法に相当)に違反したとして約14億9千万ユーロ(約2300億円)の制裁金の支払いを命じたEU欧州委員会の決定を取り消す判断を下した。欧州委が違反行為を立証していないと判断した。 

 

【写真】チャットGPTがたった30秒で作った「憲法改正案」、その中身とは? 

 

 一般裁の判断に対しては上訴が可能だが、欧州委の敗訴は巨大IT企業への規制を強める政策に打撃となる可能性もある。 

 

 欧州委はグーグルがインターネット検索連動型の広告事業での圧倒的なシェアを乱用し、他社が扱う広告がウェブサイトに掲載されるのを妨げたと主張。2019年3月に制裁金の支払いを命じたと発表した。 

 

 一般裁は、グーグルの違反を判断する際の評価に誤りがあったと指摘した。グーグルの広報担当者は「裁判所が(欧州委の)決定の誤りを認め、制裁金を無効にしたことをうれしく思う。判決を精査する」とコメントした。 

 

 欧州委は巨大IT企業の市場支配に厳しい姿勢で臨んでいる。 

 

 

 
 

IMAGE