( 214685 ) 2024/09/23 16:45:13 2 00 【大の里が大関昇進へ】1年ちょっと前の「月給ゼロ」から今年は「月平均800万円超」へ、収入大幅アップの軌跡マネーポストWEB 9/23(月) 11:15 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a87faf5307ebd4071193b8841b68744cd0cf7249 |
( 214688 ) 2024/09/23 16:45:13 0 00 2度目のVで大関昇進を確実にした大の里
大相撲秋場所で快進撃を見せて13勝2敗の成績で優勝を果たし、大関昇進が決定的となった関脇・大の里。今回の昇進は記録ずくめのものとなった。幕下10枚目格付出デビューから所要9場所での大関昇進は、羽黒山らの12場所を大きく塗り替え、新入幕からの所要5場所は昭和の大横綱・大鵬の所要6場所を更新した。驚異的なスピードで上昇したのは番付だけではない。収入も大きく増やすこととなった。
【給金番付】大の里はいくら稼いだ?「土俵に埋まるカネ」が一目瞭然 全幕内力士の月給や年収、懸賞金一覧
大の里は昨年5月場所に幕下10枚目格付け出しで初土俵を踏んだ。幕下力士に対しては2か月に一度の場所手当は支払われるが、月給はゼロ。そこから大の里は所要2場所で十両に昇進。そうなると一気に月給が110万円になる。同時に十両以上の関取には本場所ごとに“持ち給金”に応じた『力士褒賞金』が支払われるようになる。
デビュー時の持ち給金はどの力士も3円で、1つの勝ち越しによって0.5円が加算されるなど増えていくが、十両になれば一気に40円にジャンプアップ。さらに持ち給金を4000倍した額が本場所ごとに支給されるかたちとなるのだ。大の里にも昨年9月場所は月給とは別に力士褒賞金が16万円(40円の4000倍)支払われた。
十両を2場所で通り過ぎた大の里は、今年1月場所には西前頭15枚目で新入幕を果たす。これにより持ち給金は60円(力士褒賞金の支給額24万円)にジャンプアップ。月給も140万円に増えた。ここから、月給や持ち給金をどんどん増やし、賞金も次々と獲得していった。
・2024年1月場所(西前頭15枚目):11勝4敗、敢闘賞 新入幕場所では序盤に白星を重ねたことで10日目から役力士と対戦。12日目には横綱戦が組まれ、厚い壁に跳ね返された。ただ、11勝を挙げて敢闘賞を獲得。三賞は賞金200万円を手にできる。7つの勝ち越しで持ち給金は「60円(支給額24万円)→63.5円(同25.4万円)」に上積みされた。
・2024年3月場所(西前頭5枚目):11勝4敗、敢闘賞・技能賞 1大関を倒して11勝4敗の成績。敢闘賞と技能賞を受賞して400万円を手にした。7つの勝ち越しで褒賞金は3.5円加算されて67円(支給額26.8万円)へ。5月場所は西小結に昇進となり、月給も140万円→180万円へと増えた。
・2024年5月場所(西小結):12勝3敗、幕内優勝、殊勲賞・技能賞 新小結として臨み、初日に横綱・照ノ富士に勝利。勢いそのままに12勝3敗で幕内最高優勝を果たし、デビュー7場所目は史上最速記録での初優勝となった。優勝賞金は1000万円、殊勲賞と技能賞の受賞で400万円も併せて手にしている。持ち給金は優勝でプラス30円、9つの勝ち越しで4.5円の加算となり101.5円(支給額40万6000円)と大台を突破。
・2024年7月場所(西関脇):9勝6敗、殊勲賞 大関昇進の目安となる3場所33勝には届かなかったが、3つの勝ち越し。持ち給金は1.5円増えて103円(支給額41.2万円)まで伸ばした。また、殊勲賞の200万円を手にしている。
・2024年9月場所(西関脇):13勝2敗、幕内優勝、敢闘賞、技能賞 2場所ぶり2度目の優勝を決め、大関昇進を決定的とした。成績は13勝2敗だった。まず、月給は関脇・小結が180万円だったのが、大関は月給250万円と大幅アップ。さらに、持ち給金も幕内優勝のプラス30円、11の勝ち越しのプラス5.5円がある。11月場所の持ち給金は138.5円(支給額55.4万円)まで増える。場所のある月に受け取る額は305.4万円となる。
9月場所は月給と褒賞金のほか、幕内最高優勝賞金1000万円、敢闘賞と技能賞の賞金合わせて400万円を獲得。さらに277本の懸賞金(1本手取り3万円)による831万円も手にしている。懸賞金は1月場所から9月場所までの5場所で727本の2181万円に達した。
今年1月から9月までの大の里は、月給が9か月で1460万円、褒賞金が5場所で158万円、幕内最高優勝賞金が2回で2000万円、三賞賞金が合計8個で1600万円を合わせると5218万円を稼ぎ出している。懸賞金も合わせると約7400万円に達する計算だ。
昨年7月までは月給ゼロだったが、今年は月平均で800万以上を荒稼ぎする計算になる大の里。まさに「土俵にはカネが埋まっている」を地で行くスピード出世だ。
|
( 214687 ) 2024/09/23 16:45:13 1 00 相撲協会としては将来の横綱候補として期待する声が多くあります。
(まとめ) | ( 214689 ) 2024/09/23 16:45:13 0 00 =+=+=+=+= 相撲協会としては長らく待ち望んだ将来の横綱候補でしょう!此までの横綱の殆どが二十の前半で頭角を現し、勢い良く横綱に上り詰めるパターンが久しぶりに見られるとは。日本人横綱が見られなくなって久しい中での朗報となっていますね。この後も良い成績と横綱に相応しい人格形成を期待したいものです。
=+=+=+=+= 僕の従兄弟が16歳から、今年引退するまで約20年間相撲の世界にいました。 最高位は幕下3やったと思います。 2ヶ月に1回の手当約16万円でした。当時現役横綱の部屋に所属していて所属力士も少ないからかどうかはわかりませんが、引退の時点で貯金が1000万円以上あると聞きました。本人から聞いたわけでは無いので本当かどうかは分かりませんが、幕下でも手当は少ないけど衣食住はタダやし結構貯まるもんやなぁと感心しました。
=+=+=+=+= 本当に強い力士は、あっという間に横綱まで駆け上がるものですね。貴乃花とかあの頃の時代を彷彿とさせる強い力士が、しかも日本人で現れるのをこの目でまた見られるとは、ワクワクと楽しみで興奮します!これからがまた新たなスタートだと思いますが、親方の元でしっかり学んで大関の重責にも負けず頑張ってほしい!
=+=+=+=+= 来年は尊富士も大の里の様に異例の早さでどんどん昇進して行くのかな。完全なる日本人横綱誕生も近いね。大の里の壁になる力士も居なそうだし。 優勝のお祝いに大関昇進のお祝いもあって忙しくなるだろうけど、7月場所の様な結果にはならない様に新大関の場所でも優勝して大の里時代を築き上げよう。間違い無く令和の大横綱になる器。
=+=+=+=+= 見て聞いただけだと凄いと思うけど下積みの時は本当に全力士が大変な思いをしてきて這い上がってそこまで辿り着いてる。 ほんの一部しか出世しない中で勝ち上がればそれ相当の金額は貰って当たり前だと思うがやはり一番は怪我で最後泣かされるのが多い。 頑張って横綱まで一気に上がって貰いたい。
=+=+=+=+= これだけ一気に待遇が変わると勘違いする力士もいる。 大の里は違うと信じたいけど、他のスポーツ選手と相撲取りは環境が全然違うから。 一番の違いは付き人がいる事。 何でもかんでも全て付き人任せ。 人によっては勘違いする。 それで失敗した力士もいる。 大の里は見た感じそんな人間ではないような気はするから、心技体全てが揃った大横綱になってほしい。
=+=+=+=+= 幕下付け出しで角界入り後、 所要2場所で新十両、 所要4場所で新入幕、 所要6場所で新三役、 所要7場所で初優勝、 そして所要9場所で2回目の優勝&大関昇進て。 こんなトントン拍子見たことない。 大谷(野球)・井上(ボクシング)・藤井(将棋)に並んで、ここにも怪物がいました。
=+=+=+=+= 大関になると次の綱取りに向けて全勝優勝を期待される。大の里は勢いありすぎて相手といっしょに土俵の外まで出ちゃうことが多いから先足でたんじゃないかとか微妙な判定になることもあるので自分は土俵内で相手を押し出す相撲を安定して出来るかがこれからの課題かなと。出力ありすぎてすぐに勝負終わるし。
=+=+=+=+= 一般人からしたら破格だけど、他のスポーツと比較したらまだまだ少ないよね。 横綱ならプロ野球トップクラスの選手と同等かそれ以上あげてもいいくらいすごい地位なんだけど… 興行的な問題もあるしずーっと変わらない。 これから相撲を目指すコのためにももっと夢ある世界にしてほしい
=+=+=+=+= 給料は良くても過酷なスポーツですよ。 パワー重視の増量していく競技ですから。 現役中も、引退してからも体の負担は凄まじいものです。 とある力士が引退後に 朝普通に起きて、普通に納豆ご飯を朝食に食べられる。これは幸せなことだ。 と、言っていました。
=+=+=+=+= 正に理屈抜きの力の世界。昔から言われている通り金は土俵に落ちているだよな。若いし今、勢いがあるし、余程の事が無い限り近々横綱になるだろうな。しかし対象的に身から出た錆とは言え朝乃山は目の前まで来ていた横綱のチャンスを自ら放棄してしまったねは否め無い。協会からの停止処分さえ受けなければ今頃は横綱になっていたかも知れない。朝乃山は運にも見放され怪我での三段目からのやり直しにて、ひと場所づつ勝ち越して行かなければならず茨の道になる。力士たちの運勢も貴景勝見たいな力士も居るし解らないものだな。
=+=+=+=+= 力士としては強いのかもしれないけど、この人の内面的な部分はどうなんでしょうか。未成年にお酒を飲ませたり稽古嫌いで親方を悩ませたり。強ければいいという問題じゃない。将来の横綱候補であればぜひ横綱としての品格を持ち合わせて欲しいと思います。
=+=+=+=+= 相撲ファンからしたら頼もしく、横綱に近い力士だと思う。勝ち続ければ、給料は上がる。ならば、勝つしか無い。勝つ為には、日頃からの努力と苦労をしなければならないと思う。若い力士が、場所を盛り上げてくれるから次場所、益々楽しみです。
=+=+=+=+= 久々に本格派の大関誕生だね。本格派というのは大関止まりでやっとこさ地位を保つレベルではなく、横綱級に力が圧倒しているという点である。昇進後に連続優勝すれば来年前半には横綱昇進もあり得る。もし少し足踏みしたとしてもまだ若いし将来有望であることに違いないが、あとはケガのないようにすることだけである。
=+=+=+=+= 収入のことは結果ですから、これからもどんどん増えることでしょう。 大の里に期待するのは、大きな怪我をしないことと、稽古をもっともっとして無双の横綱になって欲しい。 これから10年横綱に君臨すれば、30回以上の優勝が期待できますね。
=+=+=+=+= 14日目に優勝を決めて気が抜けたのか、突き押しと引き技しかできない単細胞に見事に引かれて千秋楽は黒星だった。案の定、親方はその敗戦を忘れずにここからがスタートだと思って気を引き締めてほしいと言っている。 まだ伸び代があるからこそ、彼の今後にとってよい薬になったことだろう。
=+=+=+=+= 大の里関の優勝おめでとう。 次は横綱昇格が目標ですね。 これからが正念場です。取り巻きに担がれたり チヤホヤされたりして自惚れたりしないで、相撲道に邁進して下さい。 大の里関が、日本中の相撲人気回復に繋がります。
=+=+=+=+= いつも思うのは大の里しかり、たとえば大谷選手や佐々木選手のように 高校や学生時代にスポーツに打ち込んできた少年青年時に 彼らほどになると、アルバイトなどしたことはないと思うんだよね それまでは、周りの親や親類のサポートで小遣い程度の金しか手にしたことも ないはず そんな若者が、契約金数千万円とか月給が数百万円とか手にしていくと なんというか思考が変わって来る人も出てくるんじゃないかな 最近の佐々木ろうき選手は明らかに顔つきが変わってしまったように思う
=+=+=+=+= この数字を見ると計算出来なくなる小さなことでもコツコツとゆう感じ。 年収数千万円は20名程度になる、3千万円は横綱のみとなる。大勢の力士は 無収入に近い、大の里クラスは滅多に出てこないと思う。10月は地方巡業 我が地元にも来てくれるのでぜひ見に行く。
=+=+=+=+= 身体も大きいし、まさに大器ですね。 お金を持つようになると、悪い輩が寄ってくる可能性が高まりますので、親方や部屋の皆さん、ご両親のサポートを期待しています。
=+=+=+=+= テレビで、相撲を見るのが楽しいです。画面を、見ると前列の近いところに有名人が映り込む。千秋楽の日は、またデヴィ夫人が来ていた。黄色い洋服にヘアスタイルは、七日の時と違って、いつものテレビで、見るヘアスタイルでした。大村崑さんを探したけど、いなかった。
=+=+=+=+= 幼い時、相撲の全国大会で柔道の村尾三四郎に負けたそうです。お互い切磋琢磨して今日があるので、将来とても楽しみです。今場所見ていましたが、スピード、パワーが他の力士を圧倒していました。横綱昇進間違いないです。
=+=+=+=+= 新入幕からほとんどが優勝争いに絡んできているほどだもんね? ただ今場所は見ていて、勝った取り組みでも腹に土が付いている事が多かったから、それだけ足が着いていけていなかったんじゃないかと思う。
=+=+=+=+= 大の里すごいね! 久しぶりの日本人横綱期待できるかもしれないね。 強いのは申し分ないが、今後が大切。 親方はじめ後援会や周囲の人々がしっかりと見守ってほしい。 色々な誘惑に惑わされないように(世の中悪い奴いるから).. それと少しだけ気になったのが、優勝式の時に会場全員で「君が代」斉唱 しているのに本人だけが口が動いてなかった。ちょっぴり残念な気がした。
=+=+=+=+= 朝青龍、白鵬に日馬富士、鶴竜。他にもいたけどトップはいつもモンゴルで席巻されてたね。いまも照ノ富士がいるけど、大関陣はさほどの脅威はない。大の里と追走する尊富士が東西の横綱を張ることは夢ではない。過去に何回かそう言って裏切られてきたが、今回はホンモノにしておくれ。
=+=+=+=+= 人様のもらうお金のことを知りたがるのは卑しいことだと本来的には思っていますが、この記事のように事実を淡々と正確に積み上げて示してくれると、全然嫌な気分になりませんね。初めて知った知識もいくつかありましたし、読みやすい記事で良かったです。
=+=+=+=+= 間違いなく現時点での現役最強力士 まだまだ若いし、横綱昇進しても怪我で休場続きという心配もない まずは新大関としてどんな伝説を作ってくれるか楽しみ
=+=+=+=+= >>1年ちょっと前の「月給ゼロ」から
だいたい5月場所で優勝した時の額が表彰式の時にチラッと映りましたが、ザンバラ髪というかマゲを結えていない状態ですから・・。
ザンバラ髪で幕内優勝なんて聞いたことないし、凄まじい力士です。河北郡津幡町のご出身だし、能登で避難されている方々も大歓声だっただろうなと思います。
=+=+=+=+= 出身地の津幡町は 本当に小さな町 1番の繁華街は津幡アルプラザ周辺位ですね でも その近くに 浜辺美波の実家があるんですよね 2大スターが誕生して 本当に嬉しいです ちなみに 津幡町は 高校が2つ 国立高専と津幡高校 どっちも相撲部はありません
=+=+=+=+= 今場所の大の里は前に出る勢いがすごかった。 たくさん稼いだ分、たくさん納税しなければならないわけだが、今年大変な災害に見舞われた故郷石川にふるさと納税すればいいんじゃないかな。
=+=+=+=+= 幕内優勝賞金1000万円は安すぎる。 1億円くらいしてやっていい。 3賞が各1000万円。 これくらい待遇改善してやらんと。 世界に放映し放映権料をいただければ可能だ。 もっともっと相撲文化を世界に発信するべきだ。
=+=+=+=+= 脅威的スピードとか言ってるが、要は横綱、大関など上位陣が不甲斐ないだけ。優勝力士も毎場所変わって、本当に強いと言う力士がいない。琴桜だって全然ダメだったし(誤審しても勝ち上がれなかった)、大の里も来場所はダメだと思う、多少は期待したいが。
=+=+=+=+= みんな大関上がるまでは威勢が良いんですけどね(笑) 上に上がって待遇が良くなり、そして負けるとやいのやいの言われ、三賞も付くことなくなり勝ち越し程度では番付は変わらず、基本的に二場所連続での優勝を求められる。 果たして千秋楽のような負け方を見た時に大丈夫なのかな?と不安はありますけどね(笑)
=+=+=+=+= 将来の大横綱の予感。。まさに大出世ですね。横綱目指して頑張っていただきたいと思います。大いに期待します。 天狗にならず、このまま素直なままに上に上がってほしい。
=+=+=+=+= 長らくモンゴル勢に上位を許して来た相撲協会がいじめ問題の禊も済まぬまま大関昇進を決めた、、、どこに正義があるのか? 体格に恵まれ相撲が強いのは誰もが認めるところであるが心技体、肝心な心の禊をしなければならない。にわかファンは確かに増えるだろうが真の相撲ファンは納得していない事を相撲協会は知るべきである
=+=+=+=+= 暴力と未成年飲酒問題、甘い処分で終わったようですが、今まで厳しい処分を受けた力士との違いは何なんでしょう、親方の力関係何ですかね、今後問題を起こさなければいいのですが
=+=+=+=+= 正に世代交代の見本、若貴以後日本の力士はドングリの背比べでモンゴル出身力士に横綱の地位を支配されて来たが、大の里や尊富士等の若手力士が台頭し新時代の到来を匂わす感がするよ!!大関に留まらず大横綱を目指して欲しいもんだね!!
=+=+=+=+= ここからは一番コワイのが気持ちのところなんだろうな。色んな誘惑に負けず頑張って欲しいな。心技体の心の部分。相撲協会や横綱審議委員会も技と体だけで安易に昇格させ続けて、育てる事を軽視して海外力士依存で相撲道の世界から「道」の部分を希薄化させてしまったから、今度はそうならないようにしてほしいな。
=+=+=+=+= あとは怪我に気をつける事や体調管理、 そして天狗にならない様にですね。
大関になると人が変わった様に弱体化した人もいるから、体が元気なうちに横綱まで行っちゃいましょう。
=+=+=+=+= 番付の上がり下がりが生活に直結するので必死ですね。十両と幕下は月給の有り無しが発生するので天地ほどの差があります。碧山や朝乃山は来場所から大変でしょう。
=+=+=+=+= 大の里もフィクション越えですよね。大谷翔平、藤井聡太、羽生結弦、大の里の話を漫画や小説のネームやプロットにしたら、編集者からボツを喰らうレベルの現実を、私たちはリアルタイムで見られて面白い。
=+=+=+=+= 今や勢いも強さも相撲界ではほぼトップなのは間違いない
それでも、、、まだまだ大谷さんの年収からしたら大の里の年収は大谷さんの月収の半分以下だろうね
=+=+=+=+= 大金手にしたからと言って天狗になり賭博や規律違反で陥落なんてことにならんようにね。下の者の見本になる強い大関になってくださいね。応援してます
=+=+=+=+= 大の里が勝つと、自分の手が勝手に拍手している、待ちに待った日本人横綱の誕生を待ちに待っています、尊富士の活躍も期待しています。
=+=+=+=+= 一サラリーマンなら高いけど、
プロ野球なら一軍半レベルだからね、 メジャー大谷翔平にくらべら 横綱でも大谷翔平の一日レベル
楽天の田中は全く仕事してなくて 功労者扱いで2億6千万円、
大関、横綱なら今の10倍、100倍あげなきゃね、
=+=+=+=+= 令和版 土俵には金が埋まってる を見せてくれた。 コレからまだまだデカい夢を目指してどうか怪我だけには注意して欲しい。
=+=+=+=+= 大関は通過点でそのまま横綱まで登りつめて欲しいですね! 尊富士もそのうち上がってきてライバルになって欲しい!
=+=+=+=+= あとはもうホント調子に乗り過ぎませんように~!久しぶりに大成するだろう力士だからね。いつまでも謙虚に。難しいかなぁ。応援してます。
=+=+=+=+= 金を持つと遊びに走って、将来を棒に振った力士は数知れずいる。 横綱になるまで給料は親方が管理して小遣い制、部屋に住み込みで相撲に精進してください。 結婚はもちろん横綱になってから相撲関係の人から選んでください。
=+=+=+=+= こんなに異例な出世でも3000万程度にしかならないなんて。内臓疾患のリスクと足腰の負担、年寄株の入手難易度を考えたら旨味が少なくてビックリする。
=+=+=+=+= 強い力士が現れました。
大物力士になりそうです。精神力を鍛えたら更に強くなるでしょう。
楽しみな力士です。
=+=+=+=+= 若くてハンサム、おまけに大関とくれば女性にも モテモテだろう どうか某日本代表主力選手のようにつまらない女には引っかからないように、、 あと 酒グセもあんまりよくないのか、、 酒と女には充分注意して、ケガがありませんよう 一気に横綱にかけあがり、長く相撲を勤めてほしい
=+=+=+=+= やっと日本人で強い力士が出てきてくれたよ 待望の日本人横綱でしょう 大の里と尊富士が引っ張っていってくれると大相撲人気もさらに戻ってくるかな? 師匠の稀勢の里が直近の日本人横綱ってのもエモい
=+=+=+=+= 早く尊富士も幕入りさせて下さい。大の里と並び 将来の横綱候補として十分役割を果たしてくれる 力士です。強いでーモンゴル勢から大相撲を取り 返さないと駄目です。
=+=+=+=+= お相撲さんも大成すれば結構お金もらえるんだね。ただし、大成できないとほぼ無一文。しかも現役期間は短い。体も糖尿病などに侵されそう。ギャンブル性が高い職業だね。
=+=+=+=+= 大の里と尊富士の躍進で照ノ富士は引退でしょうね。 若い横綱で大相撲が更に盛り上がっていくことが予想されます。
=+=+=+=+= ようやく出て来た大型日本人力士ですね。大関も一気に駆け抜けて下さい。 怪我なく長く続けて下さい。
=+=+=+=+= あのね、遠藤が良い例で、急に収入がアップし、相撲界のしきたりで、すべて奢るというシステムが、良い力士を潰す。収入は部屋の女将さんが預かるとか、全てを本人に渡す必要は無いと思う。 モンゴル人が強いのは、収入を国に送るからだと思う、せっかく有意の人材を相撲協会は潰している
=+=+=+=+= まぁ、ホワイト職場だね自爆営業がないだけね、北青鵬を見てもそう思うよ、今以上の収入を望むのならばイジメ、暴行がない各界になって世界に発信出来るようにならないとな。
=+=+=+=+= 昇進が早すぎておいしい金星をあげる機会がないのが勿体ない。(横綱が少ない上に休みがち) こうなった自らがさっさと横綱になって稼いでください。
=+=+=+=+= 久々の若い日本人横綱誕生の期待がかかってきましたから、今のうちにと数年契約のCM依頼もどんどん来るでしょうね。
=+=+=+=+= 先場所までの体格と勢いだけの相撲だけでなく今場所は技も気持ちもでてたと思う、ますます技磨いて横綱になってもらいたいね……未成年に酒飲ますなよ命取りになるど笑
=+=+=+=+= 大の里の制限時間いっぱいの時にタオルで体を拭いた後、タオルを折って頷いて渡すところ好きだな。
=+=+=+=+= 一般人からすると800万は大きく思えるが 海外のスポーツ選出と比べると夢がないな トップ力士でこれは安過ぎる
=+=+=+=+= 一言「実るほど頭を垂れる稲穂かな」を、彼に送ります。 人としての成長を、してもらいたい。
=+=+=+=+= 去年の名古屋場所で買ったガイドブック見直して、この頃大の里まだ幕下だったんだよなぁ と思い返していた。
=+=+=+=+= 頭2つくらい抜けて勢いあるし、まわりがだらしないから、へたしたら正月場所で横綱になってるかもね
=+=+=+=+= あの件は大丈夫だったんかな? 週刊誌は1番売れそうなタイミング狙ってやって来るぞ! 何もなければよかったけど!
=+=+=+=+= 大相撲にも最低賃金の導入は必要ではないか。幕下以下は無給というプロの興行は時代に合わない
=+=+=+=+= こういう給料の仕組みがあったんですね そうなると朝青龍や白鵬は相当な稼ぎだったことでしょうね
=+=+=+=+= 収入が増えても力士は短命 60まで生きられない人はザラ 私も長生きしたいと思わないが、親よりは先に死にたくない
=+=+=+=+= 仕事とは言え他人の収入を細かく調べるのも大変で、ご苦労さんと言いたい。
=+=+=+=+= だいたいここまでは来るんだよな!後は重圧のなか怪我が怖い、もし横綱になったら短命横綱は辞めてくれよ
=+=+=+=+= 稀勢の里も喜ばしいね。 早くも大関を出すとは素晴らしい
=+=+=+=+= お金ばかりを見るじゃなくて、その人の努力、怪我との戦い、部屋の上下スタッフ人員など見てください。
=+=+=+=+= おそらく今後場所中は、結びの一番中心にマックス60〜61本手取り180万以上の懸賞金稼ぎまくるのだろうね
=+=+=+=+= よく調べました◎今後の活躍(横綱)次第で、CM等の副収入が本業より多くなるかもしれないね。
=+=+=+=+= 野球みて相撲みたら夢がないわぁ~ 怪我で10年もない現役生活。親方衆にならないと生活できない わけわからん世界。
=+=+=+=+= 優勝賞金2000万くらい出したらどうか。ゴルフでも優勝賞金1億くらいはある。
=+=+=+=+= 貴乃花以来、待望久しかった「日本人の大横綱」になりそうな期待大
=+=+=+=+= 大変なのはこれからや。大関に昇進したら相手はより以上倒しにかかるからな。
=+=+=+=+= 夢ある世界だわ~ ただ、お笑い芸人とかでもそうだが、誰でもそうなれる訳でもない。
=+=+=+=+= 圧倒的強さの日本人横綱(勝手に横綱になると決めつけてる)は貴乃花以来ですね。
=+=+=+=+= 以前までのライバル、尊富士にも頑張ってもらいたいよね。
=+=+=+=+= 努力が結果として現れたのですね、おめでとう御座います。
=+=+=+=+= パワハラ、セクハラの不祥事を起こさないで勝ち星を重ねて下さい。
=+=+=+=+= もっと話題になっても良いのにな 昔の人気を知ってるだけに残念
=+=+=+=+= とは言え、お金と将来の健康を考えると厳しい世界だな。
=+=+=+=+= 怪我しないで一気に横綱まで駆け上って欲しい
=+=+=+=+= いじめがなかったことになってる。相撲では強いかもしれないが、人間性が序の口未満。
|
![]() |