( 215086 )  2024/09/25 00:05:45  
00

自民党総裁選まで残り3日。

世論調査では小泉氏が失速し、陣営は焦りを感じている。

政策討論会では、財政出動か財政再建か、産業振興などについて質問され、各候補者がそれぞれの考えを述べた。

石破氏や高市氏が支持を伸ばしている中、小泉氏の支持が低下している。

小泉陣営からは危機感の声が上がっており、決選投票に向けて激しい駆け引きが行われている。

(要約)

( 215088 )  2024/09/25 00:05:45  
00

自民総裁選まであと3日 一般人からの質問に各候補者は? 小泉氏は失速…陣営も焦り 

 

 自民党総裁選の投票まであと3日。最新の世論調査で小泉進次郎氏が失速し、陣営に焦りが出ています。 

 

【画像】「財政出動」と「財政再建」どちらが重要? 一般からの質問に各候補者の答えは 

 

 23日、党本部で行われた政策討論会の2日目。一般の人からの質問に答えるという形式が取られました。 

 

司会 

「『財政出動』『財政再建』どちらが重要か?」 

 

高市早苗氏 

「今の時期は戦略的な財政出動がより重要です。増税や財政を緊縮したら、経済は失速します」 

 

加藤勝信氏 

「私は財政出動が第一だと思っています」 

 

茂木敏光氏 

「緊縮財政からスタートして財政再建できた国はありません。ばらまきではない成長分野への投資、こういった財政出動が必要だと思っています」 

 

 明確に「財政出動が必要」と答える候補がいる一方で…。 

 

石破茂氏 

「財政に余力が全くありませんということになると、国家そのものが持ちません。有事に備えた財政規律というものは、私が国家にとって必要なものと考えている」 

 

上川氏の代理 

牧原秀樹参院議員 

「財政出動と財政再建はどちらも大事だと思います。やらなくていいものは、なくしていくという形で未来に向けた財政運営をしていきたい」 

 

 続いて、日本の「産業の柱」をどうするか、という質問では…。 

 

小林鷹之氏 

「私は総理になったら地方に大胆に投資したいと思う。『航空宇宙産業』『素材産業』『スマート農業』もありますし、国も伴走して育成していくことで世界と戦える日本をつくります」 

 

小泉進次郎氏 

「私は2つ挙げたいと思います。1つは食品産業。もう1つは脱炭素環境産業。この2つで、世界で戦える産業群をつくっていきたい」 

 

河野太郎氏 

「まずは観光産業。単価の高い富裕層を狙った観光産業が、日本はもっと拡大していくことが必要」 

 

 林芳正官房長官は、大雨災害への対応を優先し、討論会を欠席しました。 

 

 この週末、ANNが行った世論調査では石破氏や高市氏がポイントを上げる一方で、小泉氏は失速気味となっています。 

 

 こうした状況に、小泉陣営からは危機感の声も聞かれました。 

 

小泉陣営 A氏 

「厳しいな。まずい。とにかく決選(投票)に残らないと話にならない」 

 

小泉陣営 B氏 

「今さら慌ててもしょうがないし、議員票固めとか、できることをしっかりやるしかない」 

 

 15日間の総裁選挙も後半戦。決選投票に向けた駆け引きが激しくなっています。 

 

(「グッド!モーニング」2024年9月24日放送分より) 

 

テレビ朝日 

 

 

 
 

IMAGE