( 217168 )  2024/10/01 00:15:44  
00

2024年9月30日、自民党本部で臨時総務会が開かれ、石破茂総裁が新執行部を発足させた。

麻生太郎氏が最高顧問に就任し、菅義偉前首相が副総裁として発表されたが、麻生氏の態度が波紋を呼んでいる。

麻生氏は石破氏の隣で硬い表情であいさつし、記念撮影には加わらず早々に会場を後にした。

麻生氏は過去に石破氏を批判しており、それが関係していると言われている。

麻生氏の態度に批判が相次ぎ、不和を感じさせる行動がSNS上で話題になっている。

(要約)

( 217170 )  2024/10/01 00:15:44  
00

Copyright (C) 2024 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved. 

 

9月30日、自民党本部で臨時総務会が開かれ、石破茂総裁(67)は党の新執行部を正式に発足させた。党四役に加え、麻生太郎氏(84)を最高顧問に、麻生氏に代わる副総裁として菅義偉前首相(75)の就任も発表し、重鎮全員が顔をそろえた。しかし、“キングメーカー”の態度がまたもや波紋を呼んでいる。 

 

【写真あり】臨時総務会で、石破新総裁の隣で「憮然表情」の麻生氏 

 

総務会で石破氏の隣に座った麻生氏は「このたび、石破総裁のもと、最高顧問を拝命をいたしました」と硬い表情で挨拶。「まずは来月に予定されている衆院解散・総選挙、続く来年の参院選で自民党がきちんとした議席を取れるよう、まい進させていただきます。よろしくお願いします」と次期衆院選での勝利を目指すことを強調した。 

 

党四役は、幹事長に森山裕氏(79)、政調会長に小野寺五典氏(64)、総務会長に鈴木俊一氏(71)、選対委員長に小泉進次郎氏(43)を起用。臨時総務会後には出席した新執行部の記念撮影が行われた。 

 

しかし、なんと麻生氏だけは記念撮影の輪に加わらず、一同に手を振りそそくさと会場を後にしたのだった。 

 

今回の総裁選では石破氏ではなく、決選投票で敗れた高市早苗経済安保相(63)を支援したとされている麻生氏。自身の政権末期に、石破氏が公然と“麻生おろし”に動いたことから、“天敵”と言われている。 

 

27日の決選投票後、新総裁としての挨拶を終えた石破氏に会場中が大きな拍手を送る中、麻生氏は終始憮然とした表情で、数回拍手を送っただけだった。その後の岸田総裁の挨拶後にはしっかりと拍手を送っていたこともあって、SNS上では”大人気ない”と麻生氏の態度が話題となったばかり。 

 

次の予定があったため、記念撮影には加われなかった可能性も否定はできないが、最高顧問という事実上の“名誉職”に置かれ、またも不和を感じさせるような振る舞いをみせた“キングメーカー”に、X上では呆れる声が上がっている。 

 

《麻生閣下、グータッチ撮影拒否》 

《露骨すぎだろ。(笑)》 

《こどもみたい》 

《へそ曲げるなら引退すればいいのに》 

《悪役でもいかにも小物》 

《麻生太郎さん、石破総裁の隣でもの凄く硬い表情に! ここまで表情に出す人はいませんね》 

《そんな石破とそりが合わないなら辞退すればいいだろ、可愛げのないジジイだよまったく》 

 

 

 
 

IMAGE