( 217247 )  2024/10/01 01:46:31  
00

号泣して裁判が中断する場面も…“頂き女子りりちゃん” 渡邊真衣被告に一審より“半年短い”判決 被害男性「涙も信じられない」

CBCテレビ 9/30(月) 18:22 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/365b69c16948d394eaec2cf8c6f6950f8e1e582c

 

( 217248 )  2024/10/01 01:46:31  
00

「頂き女子りりちゃん」こと渡邊真衣被告が男性3人から1億5500万円以上をだまし取った事件で、懲役9年が懲役8年6か月に減刑された。

男性たちはマッチングアプリでりりちゃんと知り合い、何度も会ったが、最終的に3800万円以上を騙し取られた。

渡邊被告は裁判で号泣し、裁判が中断される場面もあった。

一審よりも短い判決だったが、被害者への弁済や謝罪の意思などを考慮された結果だった。

裁判長は改めて渡邊被告に「どう償っていくか考えるよう」声をかけたが、渡邊被告は何も話さず法廷を立ち去った。

(要約)

( 217250 )  2024/10/01 01:46:31  
00

CBCテレビ 

 

懲役9年が懲役8年6か月に。一審よりも「半年短い」判決を30日に言い渡された“頂き女子りりちゃん”。法廷で号泣する場面もありました。 

 

【写真を見る】号泣して裁判が中断する場面も…“頂き女子りりちゃん” 渡邊真衣被告に一審より“半年短い”判決 被害男性「涙も信じられない」 

 

男性3人から1億5500万円以上をだまし取っていた渡邊真衣被告(26)。 

 

(被害に遭った男性) 

「アプリで渡邊被告が出てきて、かわいいから“いいね”しておこうと」 

 

■「LINEもひっきりなしでふらふらっと…」 

 

去年、マッチングアプリで「りりちゃん」と知り合ったという男性。すぐに2度、一緒に食事をしたといいます。 

 

(被害に遭った男性) 

「いい子だなと」 

 

しかし、男性は結局、3800万円あまりをだまし取られてしまうのです。 

 

(被害に遭った男性) 

「当初はLINEもひっきりなしにきていたので、ふらふらっといってしまった。警察に『だまされていますよ』と何度も言われたが、だまされているのを信じたくない。自分自身は」 

 

■判決前から目に涙を… 

 

渡邊被告は、詐欺の罪などでことし4月に懲役9年と罰金800万円の一審判決を受けましたが、弁護側が控訴。 

 

30日、犬のイラストがプリントされたTシャツ姿で名古屋高裁に現れました。 

 

判決前から目に涙を浮かべていた渡邊被告。判決が読み上げられると泣き出し、裁判が一時中断する場面もありました。 

 

判決で、名古屋高裁の田邊三保子裁判長は、「生い立ちやホストとの関係を考慮しても、動機に酌むべき余地はない」と指摘。 

 

■裁判長「どう償っていくか改めて考えて欲しい」の声かけに… 

 

一方で「ホストの田中被告から被害者に1800万円が弁済され、渡邊被告が被害者に謝罪の意思を示した」ことなどをあげ、一審判決よりも“半年短い”懲役8年6か月と罰金800万円を言い渡しました。 

 

最後に「どう償っていくか改めて考えて欲しい」と裁判長から声をかけられた渡邊被告。しかし、何も話さず法廷を後にしました。 

 

私たちの取材に応じた被害男性は判決後、「私には1円たりとも返ってきていない。涙も信じられない。反省しているなら、行動で示して欲しい」とコメントしました。 

 

CBCテレビ 

 

 

( 217249 )  2024/10/01 01:46:31  
00

このテキスト群からは、被害者への同情や怒り、犯罪者への厳罰を求める声が多く見られます。

特に、犯罪者に対しては金を返すだけで短い刑期になることへの不満や、謝罪や涙を見せても本当の反省がないとの指摘があります。

また、犯罪行為への非難や再犯への懸念も表明されています。

一方で、被害者にも何らかの責任があるという意見も一部で出ています。

日本の司法に対する不信感や刑罰の適正性についての疑問も見受けられます。

 

 

(まとめ)

( 217251 )  2024/10/01 01:46:31  
00

=+=+=+=+= 

ホストが一部返済したから量刑が半年少なくってことだけど、それはホスト側の話しで、りりちゃん側には関係のない話である。日本の裁判官は刑事•民事ともに甘すぎる。犯罪者側ではなく被害者側にたって判決すべきである。犯罪者の更生のことなど二の次でよい。 

 

=+=+=+=+= 

今日、運転免許証の更新で警察に行ったが、 

講習では詐欺の注意喚起もされていた。 

詐欺は一円も、被害者には戻らない。これから幸せになるんだと信じてきた人が騙されたと気がついた時の、なんか、虚無感とか、喪失感とか、血の気が引いた感じとか。当事者でなければわからない恐怖なんだろうなと思います。りりちゃんは因果応報。被害者たちが味わった恐怖を今、やっと味わっているなら、それは仕方ない。 

 

=+=+=+=+= 

頂き女子の量刑を軽くして欲しいとは思わないが、被害者側にも自衛出来る機会は多々あったはず。それに比べて、今日も大阪で目があった人間に因縁をつけて集団で金を脅し取った輩のニュースがあったが、頂き女子より確実に少ない量刑で出てくるだろう。刑法全体の量刑を改めて見直すべきだ 

 

=+=+=+=+= 

量刑を不服として控訴すれば減刑されるという流れが、当たり前のようになっている事に非常に不快感を覚える。反省している姿勢が見られると言うが、書かれた謝罪文はまるでいたずら書きのようにしか見えない。お金を一部弁済と言うが、本人がしたことではない。これで量刑を半年短くして何の意味があるのだろう。司法に携わる人、もっと毅然としてもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

弁済しなくても謝罪という反省の色さえ見せれば刑期が減るのだから簡単ですね。 

車の逆走も「気づかなかった、分からなかった」と言い故意ではないことをアピールしたら処罰されないといういくつもの事例もありますし。 

 

=+=+=+=+= 

騙された被害男性がたとえどんな目的で、被告と接したにせよ、騙された側にも反省の余地があるというのは違う気がする。 

被害額を全額返済せずに減刑してるし。 

全額返済された後に被害者も反省をすべきって言うのなら分かるけどね。 

・渡邉被告への量刑の議論 

・騙された側の被害者への議論 

これらは別々のもので平行するのは良くない。 

 

=+=+=+=+= 

私が知らないだけだと思いますが『判決を不服として控訴』すれば二審で減る事はあっても増える事ってあるのですか? 

二審で判決が更に重くなったと聞いた事が無いもので‥‥ 

控訴すれば現状維持か減るかなら控訴するよね。 

増える事が無いなら二審の裁判長が一審の判決は甘いってなって増えても良いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

何でもありで金を騙しとった人なら罪は罪だと開き直り、あとはどこまで軽減できるか弁護士と相談して頑張ってみようという感じしか伝わってこない。反省なんてするわけがない。どうやって全員にお金を返そうかという話が先なんじゃねえの?一人に少し返したのは弁護士の指示によってなされたもの。つまりは軽減のためのパフォーマンスよ。 

 

=+=+=+=+= 

ホストが一部返済しただけであり、当の本人は何をしているわけではないのに一審より軽い判決。 

当の本人にGPSでも装着して被害額を達するまで一般職で働かせてみればいい。 

懲役期間なんて比較にならないほど長い年月働かなければ被害額を捻出することはできないだろう。 

そう考えれば分かるだろうが、刑が軽すぎる 

 

=+=+=+=+= 

被害者に関しては、批判もあるようだが、愚かではあっても悪事を働いてはいない。信じたのが悪いというのは処世上の問題であって、倫理的、法制的にはどうしたってダマしたやつが悪いんである。 

 

反省を態度で示せという訴えには、すでにおそらく一生分以上のゼイタクを不当な形で消費した以上、出所後は汗を流して働いて一生かけて弁済し続けるにちがいない……反省という言葉が嘘でないなら、更生したいなら。 

 

 

=+=+=+=+= 

日本人の性能が落ちているが法曹の性能も落ちているのだろう。性能というか根本何かがおかしくなっている。選挙時法曹に対する投票があるがもっと前面に出す必要がある。国民の裁判官への審判の必要性もあるだろう こんな事やっているのならね。 

 

=+=+=+=+= 

この判決おかしくない?民事なら誰かが肩がわった弁済で軽くなるのも一理あるが、これは刑事事件だよな?じゃあ、もし別の犯罪で犯罪者の代わりに誰かが被害額補償したり、代わりに謝ったらそいつの罪は軽くなるわけ? 

 

獄中でも訳のわからん世界に入り浸った話してるし、どこが反省してるの?いまだにバカぶったキャラ演じてるけど、詐欺するような人間が理解できないわけないだろ。判決が甘すぎる。 

 

=+=+=+=+= 

オジサン達を騙した罪は重い。金額から見ても実刑は妥当。 

 

被害者に対して同情する人が少ないどころか騙されるやつも駄目って言われて惨めだね。私も騙されやすいから気を付けてます。 

 

=+=+=+=+= 

当たり前 だました人間は悪いから 罪を償わなければいけないけど 

だまされた方にも反省は必要。 

 

まだ将来の事について何も未定な付き合っている相手からお金の話が出たら まずは警戒しないと。 

 

しかもあまりに金額が大きすぎ たとえ1円も帰ってこなくとも今後人生を歩んでいくうえでいい授業になったんじゃない? 

 

=+=+=+=+= 

たった一人の若い女の子が、1億5千5百万円もの金額をどのようにだまして受け取れたのでしょうか?  

被害者(2人?)はどうして1億5千5百万円もの金銭を支払ったのでしょうか? 又、なぜそんな大金を支払ことができたのでしょうか? 

そこのところを詳しく知りたいですね。 

 

私のような庶民感覚ですと、そちらの方が不思議でなりません。 

 

=+=+=+=+= 

>田邊三保子裁判長は、「ホストの田中被告から被害者に1800万円が弁済され、渡邊被告が被害者に謝罪の意思を示した」ことなどをあげ 

私たちの取材に応じた被害男性は判決後、私には1円たりとも返ってきていない。 

 

謝罪の意思を示すのは刑を軽くするパフォーマンス。 

1800万円を全ての被害者に均等に弁済しているならまだしも、そうじゃないのに半年割引ですか。 

裁判長って表面だけの情報で適当に判決下すんですね。 

 

=+=+=+=+= 

ホストが払ったもの、女子とは関係ないから減刑は不当 

というコメ見るんだが 

 

ホストの罪は、詐欺ではなく、犯罪収益と認識しながらこれを受け取ったこと。 

 

ホストは女子に返還義務がある。女子は被害者に返還義務がある。 

ホストが犯罪収益金を女子に代わって被害者に返還してるから、 

女子のホストに対する返還請求権はその金額だけ減少するので、女子は経済的負担はしている。 

 

=+=+=+=+= 

騙されたおとっつぁん達も惨めで情けないが、渡邊と男には、全額返済させる、刑を与えたのだろうか? 

そうでなかったら裁判所も詐欺と同様だよ。 

詐欺裁判員がふんぞりかえっている今の日本は、アメリカ同様に他民族も増加して間違いなく犯罪率が上がる我国。 

自衛の為に銃刀法も緩和しなければ、やられ損の無法地帯になるのに何年もかからないだろう。 

そもそも裁判官?員になる者は自分自身が、犯罪に巻き込まれた過去がある者しかなれない制度を施行する必要がある。学問のみ高レベルで裁判員になった者が被害者の気持ちは絶対に理解できないかつ、人を罰する資格など全く 

無い。 

 

=+=+=+=+= 

この手の詐欺犯罪に減刑するなら、全額返済した上の話でしょう。 

賠償を済ませた上での減刑ならわかりますが、結局被害額の返済出来ずに踏み倒しが見えてる状況で減刑半年自体有り得ない。 

 

=+=+=+=+= 

転んでもただで起きない 今の状況でも稼ぐ位だからある意味たくましい 

ある程度泣けば反省してる後悔してるって印象持たれるって 詐欺をする位だから多少なり頭にありそう  ホントに反省してるなら刑を素直に受け入れるべき 

 

 

=+=+=+=+= 

名古屋高裁の田邊三保子裁判長、加害者(被告人)が男性、風俗嬢に貢ぐ為だけに被害者女性を騙したとしたら、同じ理由で同じ様な判決にしたのか?騙した犯人が一番悪いけど、騙された男性も「何故騙されたか?」を考えて改めていかないと、死ぬまでに再び詐欺に遇う可能性がある 

 

=+=+=+=+= 

泣こうが喚こうが、許したり、刑を軽くしたらダメよ。捕まらなきゃ、もっとひどいことをやり続けていたでしょ。刑が軽いよ。30年くらい入ってくれたら、今後の抑止力になるでしょ。多少の見せしめは必要だよ。 

 

=+=+=+=+= 

一審中も接見した記者に対し、「(被害者に対し)人間として接したという感覚ではない」「後悔とかも現状はない」とか、高言してたからなぁ。 

まぁ反省なんてしてないだろうし、どうせ数年位で出れると思ってたんだろう。世の中、甘く見過ぎた報いだね。 

 

=+=+=+=+= 

詐欺に関しては、最低20年と決めてしまえば良いのでは⁈ 

数年で出てきて、無罪放免なんてありえないよね。再犯率が高いのもわかる。 

逮捕以前に口座からお金を動かしているだろうし… 

 

=+=+=+=+= 

りりちゃんはシャバに戻ったら、どうやって800万を荒稼ぎするかしか考えてないよ。 

この手の人間どこまでいってもまともじゃないからね。 

周りの人間はくれぐれも関わるのをやめた方が良い 

 

=+=+=+=+= 

裁判所、裁判官も簡単に騙せるんだな。 

渡邊被告は被害者に対して反省の言葉も無いし(する気が無い)、1円たりとも返していない。 

指摘されてから、被害者を馬鹿にする様な「被害者様、すいませんでした。」とSNSに上げただけ。 

SNSは頻繁に更新するが、被害者からの手紙への返信も無視。 

それでも裁判官は「渡邊被告は反省している。」って、どういう事? 

 

=+=+=+=+= 

毎月1円払います、って言えば返済する意思があると判断されて罪が軽くなる 

実際は1円も払わないけどね!来月払いますとか体が悪くてとかダラダラ言い訳してのらりくらりとかわして逃げ回る 

最終的に資産移行しておけば、お金の無い人からは取れないからね 

金融機関からお金を借りたら利子払わないといけないが詐欺の場合利子なんか関係無い、詐欺万歳だ! 

 

=+=+=+=+= 

詐欺の被害者からしたら詐欺師が何年刑務所にいようが知った事ないんじゃない?留置所に入っている無駄な時間費やすなら強制的に働かせてキッチリお金を返してもらいのが本音じゃないかな? 

 

=+=+=+=+= 

自らが詐欺をするだけでなく、営利目的でその手口を拡散して被害を広げた極悪人。 

それに共犯者が金銭を返した事がこの女の量刑に何の関係があるというのか。 

あまりにも軽い判決で納得がいかない。 

 

=+=+=+=+= 

限界になる理由がわからない 

本人は何もしてない…きっと反省も 

まぁ、判決出てから半年経ってるから拘置期間を量刑から減じた感じなのかな 

それでも納得感はない 

 

 

=+=+=+=+= 

どう償っていくか改めて考えて欲しい」と裁判長から声をかけられた渡邊被告。しかし、何も話さず法廷を後にしました 

 

これで反省してる訳ない笑 

なのに減刑ってどんだけ日本は甘いのか 

だから犯罪が無くならないんだな 

 

=+=+=+=+= 

「涙も信じられない」のも当然でしょう、ウソ泣きなんてお手の物。 

 

幾らでも演技できるらしいその才能(?)で多くの被害者を騙くらかしてきた結果だからね、それでもまだ信じろっていうのはムシが良過ぎ、無理すぎるだろう..... 

 

=+=+=+=+= 

お金全て返した上で、泣くのならわかるが、全く返さず裁判で泣くとは、図太い神経だと思います。完全に踏み倒そうとしてる。まだわかってないし、反省が足りないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

実刑が下っても被害者は泣き寝入り。 

刑事裁判で有罪になったら自動的に損害賠償の義務を負わせ、刑務所内で完済まで強制労働させるべし。 

この国は加害者に甘くて被害者に厳しすぎる。 

 

=+=+=+=+= 

量刑は短くてもいいけど本とか出して稼いだりしてるんだから全額返金するまで出さなくていいよ 

刑務とかで収入あるんだから寿命まで頑張れば十分返せるでしょ 

 

=+=+=+=+= 

頂き女子りりちゃんが100パーセント悪く同情の余地もない。詐欺も許されることではなく実刑判決は当然ではあるんだが、、、 

こんな何千万も取られて騙されてることに気づかない方にも責任の一端はあるんじゃないか? 

 

=+=+=+=+= 

>去年、マッチングアプリで「りりちゃん」と知り合ったという男性。すぐに2度、一緒に食事をしたといいます。  

(被害に遭った男性) 「いい子だなと」 しかし、男性は結局、3800万円あまりをだまし取られてしまうのです。 

 

 

まったく同情出来ない。 

 

=+=+=+=+= 

警察から何度も騙されていると言われてたにも関わらず自分の意思で渡してたわけじゃん…色々なこと楽しんでおきながら…ねえ 

いい勉強代になったと思うしかないよ 

 

=+=+=+=+= 

いとも簡単に金をだまし取る技かぁ、そりゃそれをレクチャーして金儲けもするよなぁ。 

涙も信用されないのも当然だよな。 

なんでだまされるかねw 

りりちゃんはベトナム人の人妻だったと思うけど、偽装結婚て罪にならないの? 

 

=+=+=+=+= 

渡邉被告の母親がインタビューに応えていたが言葉遣いに驚いた(涙がダーッ、めっちゃ等)。 

また被告に対しての今の気持ちを語っていたが犯罪を犯した子の親とは思えず驚いた! 

 

 

=+=+=+=+= 

裁判では涙の量は判決に全く影響しません。 

被害者に対する涙じゃないのだから量刑は重くした方が良かったです。 

 

=+=+=+=+= 

懲役の後に脱税分の労役も待ってるからねー!本出したり有料ノートとかやるみたいだけどとりあえず懲役終わるまでに稼げればいいけど、風化していってそのうち忘れられるんだろうな 

 

=+=+=+=+= 

警察から「騙されてますよ」と何度も言われたにもかかわらずお金を出し続けたとは・・・。世のおじさんたちは気をつけないとね。私も気をつけます。 

 

=+=+=+=+= 

足りないなぁ〜www 

こんだけやらかしこの程度の罰則っすか? 

獄◯日記でしたっけ? 

あんなフザけた態度で量刑される意味が理解出来ん 

そもそも一部返金がってこの方が弁済した訳じゃないでしょ? 

なら罪を減らす道理は無い気もしますけどね 

ちゃんと罪を償い真面目に働きしっかり自身の稼ぎで被害弁済と脱税分の追徴課税を払って下さい 

まさか生活保護を理由にチャラにとかフザけた真似は無しですよ 

これが罷り通るようなら納税義務の根幹を揺るがす話ですからね 

 

=+=+=+=+= 

実刑についても服役中の態度で 

短くなる場合がありますよね 

極論良い子のふりをしていれば数年で 

日常に戻れる程度の罪という判断ですね 

 

=+=+=+=+= 

法治国家なのですから裁判官には感情に流されず法に照らし合わせ粛々と判決を言い渡して欲しい。涙なんて流そうと思えばいくらでも流せます。 

 

=+=+=+=+= 

満期って事はないだろうから、出てきたらまた、別の方法でやるだろうな、詐欺の才能があるのも不幸だな、これだけ有名になれば、 

普通に働くのは無理だろうし 

 

=+=+=+=+= 

泣くくらいなら最初からやるなよ! 

裁判では流石に女の涙もつい要しない。 

被害者に迷惑をかけたことに泣いた訳ではなく ILOVE自分に対しての涙としか思えない。 

 

=+=+=+=+= 

下心のある男性から金を騙し取りホストに貢ぐ、自分のした事が悪い事なのかも理解していないと思う。 

この方が何に対して号泣したのかわからない、被害者も下心とお金があったから騙された。 

 

=+=+=+=+= 

残念だけど、この手の人間が金を返すとは思えない。 

やはり最初から信用できる人間か、しっかり見極めないといけない。 

 

 

=+=+=+=+= 

泣きは見せかけでしょ。被害者に返金もないと言うし。わざわざ半年も刑期を短縮する必要はない。むしろ懲役10年くらいで良いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

出所しても30半ば、また犯罪を繰り返すだろうからその頃には世の中の人々が騙されない知識や常識を学ぶしかない。 

 

=+=+=+=+= 

泣こうが喚こうが自分で撒いた種です。そりゃ被害にあった人達は到底信じることはできないでしょう。そうやって生きてきたのでしょうから。罪を償いましょう。 

 

=+=+=+=+= 

号泣すれば刑期が半年短くなるなら、判決を不服として最高裁に上告してみて改めて号泣すれば更に短くなるかもよって、そんなに世の中甘くは無い。動いてるカネは億なんですよ。子供のお小遣いの様な額じゃないんだ! 

 

=+=+=+=+= 

1億5000万円の半分くらいはお金隠してんだろね。 

そもそもコレコレに暴露されてヤバイと思って隠す時間もあったし。 

数年ガマンしたら残りのお金で楽しもう! 

でしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

騙された被害者で可哀想とは全く思えない。 

詐欺は厳罰化するべきだけど、 

被害者にも非があるからね。 

 

=+=+=+=+= 

次は民事で損害賠償請求じゃ無いんですか? 

まぁ全額回収は無理だけど毎月いくらで示談って形ですかね。王子さまが現れるかもですが。 

 

=+=+=+=+= 

いや泣いたからってどうだというのかねぇ。 

どれぐらい減刑されると期待していたのだろう。 

 

犯罪事実に争いないならそんなバーゲンセールみたいな減刑するわけないので 

 

=+=+=+=+= 

頂き女子りりちゃん:騙し取った金の使い道であるホストが被害者に一部を弁済するも、懲役8年6カ月 罰金800万円の判決 

 

頂きジジイ 自民党、二階俊博 衆院議員:使途不明の政治資金が50億円にのぼるも、一切お咎め無し▷我々の税金 

 

=+=+=+=+= 

こんな人の弱みにつけ込んで、多額の金を搾取し、まだ懲りずに収益化する奴は無期懲役くらいがちょうど良いだろう。厳罰化してSNSの誹謗中傷ビジネスも壊滅させるべし。 

 

 

=+=+=+=+= 

なに軽い量刑期待してんだかな。 

ホストじゃなくて騙し取ったヤツが全額返金したら、あとは反省に必要な期間服役すればいい話。 

今回は何もせず軽くなるのを期待してる時点でナメてる。 

 

=+=+=+=+= 

日本て本当に犯罪者に優しい国。 

反省してなくてもフリさえすればいいもんね。 

こういう詐欺系の犯罪ってもっと重くしないの? 

 

=+=+=+=+= 

そもそも刑務所の給料が安すぎる。 

ちゃんと給料払ってそれを毎月全額弁済にすればいい。 

払い終わるまでは一生刑務所で。 

 

借金奴隷みたいな感じで。 

 

=+=+=+=+= 

りりちゃん号泣したのは反省なんかじゃなくって、長い間刑務所に入れられる悲しさからだよ。 

 

今は開き直って有料note書いてお金儲け始めてるけど何か? 

 

…とか思ってそうだな。 

 

=+=+=+=+= 

妥当な判決だと思います。 

模倣犯が出ないように厳しくするのは賛成です。 

 

=+=+=+=+= 

>判決前から目に涙を浮かべていた渡邊被告。判決が読み上げられると泣き出し、裁判が一時中断……芸が細かい。さすがに演出上手です。 

 

=+=+=+=+= 

26歳やろ?出てきてもまだ30代半ば。見た目が若く見える人ならまだ男騙せるよ。20年が妥当。 

 

=+=+=+=+= 

う~ん 

騙すほうも悪いが騙されるほうは 

何を期待してお金をだしてたのか。 

何千 何百万も有れば少しは目的に近付けたものをね。 

 

=+=+=+=+= 

池袋の暴走事故は禁錮5年だっけ? 

頂き女子の刑が重いんじゃなくて、車絡みが軽すぎるよなぁ。 

再犯もそうだな。 

 

=+=+=+=+= 

なんか日本の司法というのが、詐欺で9年。飲酒運転で3人亡くなって、最高が7年とか頭がバグるんですけど。 

 

 

=+=+=+=+= 

警察に『だまされていますよ』と何度も言われたが、だまされているのを信じたくない 

 

本人が良いなら良いんじゃない 

 

=+=+=+=+= 

泣いたからってなんなのか知らないが犯した罪はそれだけ重いので償って下さい 

 

=+=+=+=+= 

リリちゃん、化粧は上手かもだけどスッピンはどうなんだろうね。やっぱり性格が滲み出る感じ? 教えて!見たことある人 

 

=+=+=+=+= 

若い女から見ておっさんは本当にきらわれもの、騙しても構わない存在だと思われてるのを肝に銘じないとな。 

 

=+=+=+=+= 

恋は幾つになっても恋は恋、盲目は生殖本能。刃物沙汰にならなかったのが唯一救いでしたね。 

 

=+=+=+=+= 

半年もまけてもらえてよかったじゃん でも8年半て結構長くてつらいよ まぁしっかり反映してな 

 

=+=+=+=+= 

3800万円も払える甲斐性がすごい。 

私だったら全財産売り払って借金しまくっても無理だな。 

 

=+=+=+=+= 

よくわからないというか理解できない判決。 

これが逆に男でも同じ判決なのか… 

とりあえず、35.6歳で出てくる…まだやばい。 

 

=+=+=+=+= 

被告に全く同情の余地はないけど 

被害男性もやましい気持ちがあったのによくインタビューとか答えられるな 

 

=+=+=+=+= 

8年中に入ったら、そ後に返す事は出来ないだろう。彼女が稼ぐ方法は8年後には限られる 

 

 

=+=+=+=+= 

「私には1円たりとも返ってきていない」 

警察に『だまされていますよ』と何度も言われていたのに、全く説得力が無い。 

 

=+=+=+=+= 

ワシは多分カネの話が出たらドン引きすると思う。 

絶対 

多分 

おそらく 

だったらいいなあ 

そうありたい 

です 

 

=+=+=+=+= 

いくら可愛くても懐かれても、たとえ一万円でも金の話しになったらいっぺんに冷める。 

 

=+=+=+=+= 

償い方がわかっている人間だったら、そもそもこんな非道は起こさないという考えもまた一理。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも謝罪や反省の涙じゃなくて、失敗を後悔しての涙だと思います 

 

=+=+=+=+= 

二度と戻らない若い貴重な時間を、ムダにしてしまったね。 

 

しっかり反省しておいで。 

 

=+=+=+=+= 

こんだけ短いと、だまされた側からしたらさ、 

出てきたらやったろうって思っちゃうんじゃない?和久井学みたいにさ。 

 

=+=+=+=+= 

反省じゃなく保身だけだろ。 

反省なんかするわけねーし 

どーやったら全然足りてねー銭はらって反省ととらえんのかな? 

 

=+=+=+=+= 

何も話さず法廷を後にした 

反省も謝罪の気持ちもない表れ笑 

無期懲役が妥当 

 

=+=+=+=+= 

一審から半年過ぎて半年短い判決 

結局一審通りの判決で妥当ですね。 

 

 

 
 

IMAGE