( 217803 ) 2024/10/02 16:52:07 2 00 米アップル、新型「iPhoneSE」投入 来年初販売へ=報道ロイター 10/2(水) 11:51 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3459258c2a52feba7ccd7ecb0c5fce90d58ea43f |
( 217806 ) 2024/10/02 16:52:07 0 00 10月1日、米ブルームバーグ・ニュースは、関係者の話として、米アップルがスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の廉価版である「SE」について、新機種の生産を近く始めると報じた。写真は同社のロゴ。フランスのパリで3月撮影(2024 ロイター/Gonzalo Fuentes)
[1日 ロイター] - 米ブルームバーグ・ニュースは1日、関係者の話として、米アップルがスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の廉価版である「SE」について、新機種の生産を近く始めると報じた。タブレット型端末「iPad Air(アイパッドエア)」の新機種も生産する。新製品の販売は来年初めになる見通しという。
SEの刷新は2022年以来。SEの投入で中級スマホ市場で激化する韓国のサムスン電子や、中国の小米科技(シャオミ)などとの競争で優位に立ちたい考え。
SEは429ドルからとiPhoneシリーズで最も安い。 新型iPad Airはタブレット内部の改善に重点を置く。これに新たなキーボードも準備しているという。
|
( 217807 ) 2024/10/02 16:52:07 0 00 =+=+=+=+= なんというか、SEくらいが「ちょうどいい」んだよねw
サイズ・指紋認証はそのままで、ケーブルがUSB-Cになって、SoCは最新機種並みとはいかなくても、当面のiOS更新に耐えられる程度に新しいものになれば、それでいい。
=+=+=+=+= 個人的な願望ですが、iPhoneSE4は2021年発売のiPhone13miniベースになるのかが気になりますね。画面が大きい人向けはPlusやPro/Pro Maxがあるのに小型需要がiPhone13mini以降は無視されている。 iPhoneSE3は2017年発売のiPhone8ベースだし、ダイナミックアイランドに対応していないシリーズをOSでサポートし続けるのもさすがにそろそろ効率が悪くなっているのでは?
カメラ性能とかスペックをそんなに重視しない人向けに6万円台まで価格を抑えられるかが肝だと思う。
iPhone13miniならバッテリー容量も増えるし、iPhone13から買い替えする人、iPhoneSE2/3から買い替えする人の受け皿になり得ると思う。 iPhone13mini 2406mAh iPhoneSE3 2000mAh iPhoneSE2 1821mAh
=+=+=+=+= 安価のiPhoneくるなら、買い換えますわ。
今の安価もかなり高スペックで、満足度の高いiPhone。ただ、使うだけなら、内部処理とかのちょっとした差に大きなバリュー差がある現実。
安い性能高いiPhoneをずっと待ってました。 どうでも良いiPhone使用者はこのぐらいが良いのよ。
=+=+=+=+= 年初にダミーやケースやの噂が絶えなかったけど春には出なかった いつもだとSEは3月だからそろそろ生産なのかもね 待っている人多数だと思う シングルカメラに14ベースのタイプCだっけ? 16でボタンも追加されたから差別化も出来るでしょ
=+=+=+=+= 嬉しいニュースですね。ハイスペック要らないから5万くらいで何とかしてほしいのが本音。でも7万くらいになるのかな。 SE3くらいのサイズなら尚更いいね。最近のデカ過ぎて、客観的に見てもあれで電話は恥ずかしい。女性がショルダーしてるのも恥ずかしい。ケツポケットにすんなり入るくらいが丁度いいんです。、
=+=+=+=+= 廉価版なので、どの機能を削って価格低減するのかが気になります 個人的には、カメラ機能を最低限にして、その他の機能はほぼ最新になっていたら嬉しいです
=+=+=+=+= 待ってます。サイズ大きくなるのもかまいませんがそれでも安価希望。また、miniが開いて倍になる折り畳み仕様もラインナップ追加して欲しい。 それから寝ている時は腕時計を外したい派なので、スマートリングそろそろお願いします。
=+=+=+=+= iphonese4は、日本が1番売れているので来年の大阪万博が始まる前に出る予想しています。iphone14ベースでUSB Type-Cケーブルになるとおもいます。8ギガ以上でなかったら、A18チップはおらないのでAIつかえないです。ミドル級のスマホ最高のスマホになるとおもいます。楽しみです。
=+=+=+=+= 本音としてはSE4投入はもう少し後(来年6月あたり)に持っていきたかったんだと思うんんだけど、上得意様の日本市場も含め16シリーズがどうも芳しくないと見てここは奥の手で仕方なくといった事情があると思う。景気の動向もあってこれからは7、8万程度の設定にしていかないと厳しいじゃないでしょうかね。ただ、高級コンデジの廉価版と位置付けば15万でも十分安いんですけどプロまがいにそこまで写真(動画)に拘る人はいなかったんだと思う。
=+=+=+=+= SEはまぁ噂があったけどiPadAirの新機種とはどういうこと? 誤訳レベルの間違いではあり得ないと思うけど記事を書くにあたって情報源の精査はしないんですかね?
最も、AirはM2の発熱が問題になっていますし「改善」という表現の意味合いによっては可能性はあると思いますが…
=+=+=+=+= 14と同じ大きさ、液晶からOLED、A18搭載、appleIntelligence対応、カメラは画素48MPに倍増、faceID対応で認証用インカメ追加。
話を聞いただけで10万超えますね。1ドル145円換算されると12万もあるか
=+=+=+=+= 大幅な性能アップが頭打ちになっているので、フルスペックのiphonePROシリーズと無印iphone、SEシリーズを順繰りで展開すれば良い気もするけどね。3年だと更新も考えるし。
=+=+=+=+= 新たなキーボードを準備してくれるのはいいけど、軽量、スライドタッチは最低限お願いしたい。 ぶっちゃけた話、Smart Keyboard Folioにスライドタッチでいいです。 ipad込みで1kg超えるとか無しで。
=+=+=+=+= 10月頃から生産開始は前から噂はあった。 ミニサイズの希望の声はあるが、そうはならないだろう。 12,13にミニサイズ設定はあったが、それ以後ない、単純に売れないから、この先もミニサイズはないでしょう。
=+=+=+=+= 16のカメラ機能がいまいちなので、15までのナイトモードやアクションモードを搭載して、AIがあればSEを選択しますね。 AIなくても、ナイトモードだけでも選択肢になり得ます。 16のカメラコントロールボタンがかなり使い勝手悪いので。
=+=+=+=+= 今年になってリークがかなり活発になりメディア報道まで出たとなるとSE4の登場は本当に近いのかもね これまでの情報を見る限り14or16ベース、シングルカメラ、幅広ノッチで499ドル〜という感じか
=+=+=+=+= 来年の春先にあたりに出ると噂が出ていたんでSEに期待してたんだけど、どうやら画面が大型化するのはほぼ間違いなさそう。12や13のminiのサイズなら間違いなく買うつもりだったんだけどやめといて正解だった
=+=+=+=+= iPhone8ベースでも12ベースでもどっちでも良い。 プロセッサを数段階アップしてMagsafeだけ付けておくれ。 車にマウントする時に流石に不便過ぎる。
=+=+=+=+= SEに期待していますが、こちらもハイスペック化による高額化してしまうのなら、購入を躊躇うことになります。 どうなる事やら、色々と楽しみです。
=+=+=+=+= 小型なSEは良いが、正直なところバッテリー容量に依存する安定的な使用可能時間の短さは否定できない。
=+=+=+=+= 余計な機能はいらないので、とにかく安くして欲しい。あとホームボタンも欲しいし、小さい方がよいです。
=+=+=+=+= 6万くらいの作ってほしい。普通の。高スペックではなくiOS18でこれから3年くらい使えるのでいいんです。期待!
=+=+=+=+= アップルは最新機種の2代前まで現行販売するから、 その兼ね合いを考えたら7万台にはなると思う。
=+=+=+=+= 25年1月に出てくれれば嬉しいが、3〜4月頃となると、おそらく9月に出るであろう17のほうに目線が傾いてしまいそう。
=+=+=+=+= 今は12のPro Maxにしてるけど、次は通話用にSE、ネット閲覧用にiPad miniの組み合わせにしようかな?
=+=+=+=+= 中国がデフレになって、格安スマホが新興市場に流れてアップルも格安スマホを対抗して売り出す様になると
アップル凋落という流れもあり得る。
=+=+=+=+= 新型SEは筐体は14がベースだけどカメラが1つ。もうあの小さい筐体は完全に消えるのです。
=+=+=+=+= 今の無印モデルを単眼にしたような筐体になるそうです。 ホームボタン&指紋認証との決別ですね。
=+=+=+=+= iPad Airは新しくなったばかりだし まだ早いと思う iPad miniが発売されるんじゃないかな
=+=+=+=+= 正直大きくなってほしくない。 肝心の電話する時に、マイクが遠くて声拾いにくい。 大型化するならandroid行こうかなぁ。。検討。
=+=+=+=+= SEは16等とは違い無駄な機能が省かれており その分価格も安い 個人的にはそれで十分だわ
=+=+=+=+= サイズがデカくなるのはダメでしょ。値段の他に、SEはあのコンパクトさが売りなんだから。
=+=+=+=+= 次のSE4はまあ少なくとも500ドル以上からだろうね。 円安も直らないだろうから7万5000円って感じかな。
=+=+=+=+= iPhoneSE3使っている身としてはSE4は気になります。 価格次第ではGoogleに移るかもしれない。
=+=+=+=+= 予想としては128GBで89800円とかからでしょうか SEとはいえ決して「安い」という値段にはならないと思います
=+=+=+=+= 予約した16まだ届かんからキャンセルしてSEにしようかな。 Type-Cになってたらそれでいいや。
=+=+=+=+= 頼むからminiのサイズで出して欲しい。大型化反対! ランニングなど運動する際に重かったり大きすぎると邪魔で仕方がない。
=+=+=+=+= ドル高でiPhoneの販売が振るわないので低価格モデル投入で急場をしのごうとしている。
=+=+=+=+= AIなんてスマホには不要 ますます人間が馬鹿になる 全部AIが言うことしかできない しない人間だらけになるのでしょうね
=+=+=+=+= いやいや、iPhoneは持っているのがステイタス(笑)なんだから20万円以下の商品は作らないで欲しいね。
=+=+=+=+= カメラコントロールボタンのところをホームボタンにしたものを出してほしい
=+=+=+=+= 今使ってる12と比較してSE4の方が性能的に上なら買い替えかな。
=+=+=+=+= >廉価版である「SE」について、新機種の生産を近く始める
早く出してくれ。できたら今のサイズで
=+=+=+=+= 胸ポケットに入れるからSEでないとダメなんだ。ついでに軽さも大事。
=+=+=+=+= 新型SE4
でもお高いんでしょう? SE=廉価版なんてもう無理だろうし
=+=+=+=+= 第4世代のSEが、胸ポケットに入るかが気がかりです。
=+=+=+=+= 1ドル140円換算で60060円 まぁ高いけど買えるかな
=+=+=+=+= 次期SEはどうか12mini/13miniベースで出して欲しいなぁ。
=+=+=+=+= SE SE Plus 無印 無印Plus Pro Pro Plus くらいシンプルにして
=+=+=+=+= miniのサイズ(4~5インチ)はさすがに老眼の私には無理かな。。
=+=+=+=+= MAXむらいがずっとSE買えって騒いでるよな。
どれを選ぶかは人それぞれw
=+=+=+=+= もうAirの新型出すの? 今回はサイクル早いな
=+=+=+=+= 画面がデカくなってホームボタンなくなるなら型落ちの無印で良くない?
=+=+=+=+= 16売れてねえから安いの出すってさ 日本人には朗報じゃん
=+=+=+=+= わざわざ改行の崩れる全角英語を使う意味が分からん。
=+=+=+=+= 日本でシェア落ちてるしもう出ないもんだと思ってた
=+=+=+=+= 楽しみです。 ショボかったら16買うかもしれませんが・・・
=+=+=+=+= 筐体の使い回しでデカくなる予感。
=+=+=+=+= Apple Intelligenceには対応しないんだろうなぁ
=+=+=+=+= これはヒットの予感!
=+=+=+=+= 画面を大きくして欲しいね。
=+=+=+=+= 13 miniのサイズでお願いします 今時のは大きすぎる
=+=+=+=+= 指紋認証無いならSE3買います。
=+=+=+=+= ストレージ容量512GB希望
=+=+=+=+= おそいよ タイプcの指紋認証にすれば人気出るやろな
=+=+=+=+= 待ってました。そんな高額のはいらん。
=+=+=+=+= いよいよホームボタンがラインアップから消えるのか
=+=+=+=+= 年末まで1ドルが何円くらいになっているかな。120円くらいになってるかな。
=+=+=+=+= 物理サイズは変わるのかなー
=+=+=+=+= ホームボタン、指紋認証は死守してくれ
=+=+=+=+= マラソン走るときにマジ便利w
=+=+=+=+= iPhoneネタは、見てるだけでいいな
=+=+=+=+= 高そうですね~新型キーボード。
=+=+=+=+= iPad Airが来年初めに出る???
=+=+=+=+= SEの噂はもうあきた
=+=+=+=+= やっぱり600ドルくらいになるんですかね。
=+=+=+=+= で、スペックはどう違うん? それくらい記事にしようや?
=+=+=+=+= airpods pro3出せや
=+=+=+=+= 5万円くらいで出そうですね
=+=+=+=+= ええっ! 最近、iPhone8からiPhoneSE3に機種変更したばかりなのにぃ~!(;_;)
=+=+=+=+= またiPhoneをタダで買えるようにしてくれんかのう
=+=+=+=+= iPhone SE 無印 と SE mini が出ないかしら
=+=+=+=+= . よし!
.
=+=+=+=+= 1万5000円くらいが妥当。
|
![]() |