( 219373 ) 2024/10/06 18:22:33 2 00 松本人志「文春との和解ムード」霧散で「年内復帰」は絶望的か 芸人待望の『M-1』復帰も消える悲観的状況ピンズバNEWS 10/6(日) 11:02 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/5435d0357b87541842db2a18190fd06fc1412c9e |
( 219376 ) 2024/10/06 18:22:33 0 00 松本人志(ダウンタウン)(C)ピンズバNEWS
1月8日より芸能活動を休止しているダウンタウン・松本人志(61)の“年内復帰”に暗雲が立ち込めつつあるようだ――。
■【画像】松本人志「文春との和解ムード」霧散で…こちらも「復帰絶望的」な50歳芸能人■
自身の女性問題を2023年12月27日発売の『週刊文春』に報じられた松本は、発行元の文藝春秋などに名誉を毀損されたとして、5憶5000万円の損害賠償などを求める裁判を起こし、係争中。
3月28日に第1回口頭弁論が、6月5日に第1回弁論準備手続きが行なわれた。8月14日には第2回弁論準備手続きが行なわれる予定だったが、直前に延期となって物議を醸した。
延期の理由を、文春側の喜田村洋一弁護士は「裁判所が決定したんです」と東京地裁からの提案だったと説明していた。喜田村弁護士は第2回弁論準備手続きにあたって「証拠は20個ほど提出した」と話し、記事内で松本に男女の関係を強要されたと主張するA子さんらが出廷する可能性について「それはあるでしょうね」ともコメントしていた。
そんななか、9月18日発売の女性週刊誌『女性自身』(光文社)が、松本と文春が近々“電撃和解”に至るのではないかと報じたのだ。記事では、弁論準備手続きの期日が延期されることは珍しいとし、延期の理由は松本側にあるのではないかと伝えていた。
『サンデージャポン』(TBS系)などの番組にコメンテーターとして出演する細野敦弁護士(59)は8月27日、自身のYouTubeチャンネルで松本の裁判について次のように解説した。
《(第2回弁論準備手続きが行なわれる予定だった)8月14日というのは『週刊文春』側が記事に対し真実であった、あるいは真実相当性があったということを立証する期日でした。それが延期になるということは、文春と松本さん側が水面下で和解の話し合いが続けられている状況かなと思います》
民放キー局関係者が話す。
「和解に向けた話し合いになるために第2回弁論準備手続きが延期になったのでは、と細野弁護士は推測しているわけですよね。『女性自身』の記事では年内にもテレビに復帰する可能性があるとしていました。しかし、報道から3週間――決着も近々と報じられた和解に向けての動き、情報も全くと言って聞こえてこなくなってしまいましたね。
さらに今、言われているのは延期となった第2回弁論準備手続きがそのままの状態ではいられないのでは、ということ。東京地裁からの提案で延期になったということですが、延期されてからもう2か月――つまり次なる展開を見せるのではということです。
第2回弁論準備手続きの直前での延期、両者の水面下での話し合いがあることは間違いないでしょうが、決着目前報道が出てからもかなり時間が経つのに何も動きはなく、そのため、業界関係者の間では“本当に和解に向かっているのか?”“やはり裁判が続くことになるのではないか”という声も出始めていますね。
和解目前報道もあり、裁判決着へのムードが少し漂ったときから状況に変化が生じているのではないか――そうした状況なので、“法廷でのバチバチのバトルが再開するのではないか”という声も出ていますよ」
文春との裁判に決着がつかない限り、松本がテレビに復帰することはないだろう。前出の民放キー局関係者はこう話す。
「松本さんの復活の大きな山場になると見られてきたのが、毎年12月中旬に開催される『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)です。ただ、裁判に決着がつかなければ当然、『M-1』での復活も難しくなってしまいますよね」
『M-1』の決勝が迫り、
《まっちゃんの居ないM-1なんて、、。》 《M-1もKOCも、優勝を目指すのはそうですが「松本人志さんに採点して貰いたい」っていうのが目標の芸人が大勢いるのは事実ですからね》
といった声がXには寄せられている。
「お笑い賞レースの中でも特に『M-1』が権威と影響力を持っているのは、松本さんが審査員であること、“松本人志”という看板によるところが大きい。多くの漫才師は松本さんに認めてもらいたいがために『M-1』に出ていると言っても過言ではありません。
松本さん自身も『M-1』のため、お笑いのため、芸人たちのために年内での復帰を目指しているはずだと、多くの関係者も語るところではありました。ただ、もう10月に入りましたからね。テレビ出演にはCMスポンサー企業への根回しなども必要で、ここから文春サイドとの話を一気に進めない限り、年内復帰は不可能な時期になりつつありますよね」(前同)
1年もの間、テレビから“消える”というのは松本クラスのタレントでも大きな痛手になると言われている。
「松本さんの周囲もそれを感じているはずです。『M-1』のみならず、年末年始は大型お笑い特番がたくさん放送されます。しかし、そこに松本さんはいないと……。休止から丸々1年が経過したら、制作サイドは“まっちゃんがいなくても番組は成立する”となっていくでしょうし、視聴者も“まっちゃんがいなくてももういいよね”という人が増えるでしょうからね。
年内の復活が不可能、25年以降も文春との裁判が続き復帰は全く見えない、となれば、テレビ局側も松本さんがいないことを前提に、放送中のレギュラー番組を含めて、今後を考えていくことになるでしょうね」(前出の民放キー局関係者)
9月2日、フジテレビは10月期の改編説明会を行ない、松本が出演していたレギュラー番組『酒のツマミになる話(旧:人志松本の酒のツマミになる話)』と『だれかtoなかい(旧:まつもtoなかい)』を10月以降も継続すると発表した。
編成部長の中嶋優一氏は「『酒のツマミ』は千鳥に頑張っていただき、配信も含めて好調。『だれかtoなかい』も配信が好調で、毎回(再生回数が)50万~70万ほど回っている。松本さんの復帰にかかわらず継続します」と説明した。
また、よみうりテレビは9月27日、秋の番組改編発表を行なった際に『ダウンタウンDX』(読売テレビ・日本テレビ系)について言及。
同番組は2月1日放送分からダウンタウン・浜田雅功(61)が1人でMCを務めているが、同局の田中雅博コンテンツ戦略部長は、『週刊文春』と係争中の松本について「裁判の状況を注視しないといけない。(番組は)今年度に入っても、いろんな企画にチャレンジしています」と説明。そのうえで浜田の司会については「今後もこのまま継続していきます」とコメントした。
「ダウンタウン、松本さんのレギュラー番組は続いていますが、松本さん不在でも番組は成立しているとも言える。もちろん、松本さんのボケやツッコミ、独自の視点やコメントなどがないことを嘆く視聴者も少なくはありませんが。
ただ、テレビから1年間消えて来年以降も復帰が見えないとなったら、いくら松本さんといえども……テレビ局サイドもさまざまな判断をしていかないといけなくなるでしょうね」(前同)
9月の頭には復帰の兆しも見えつつあった松本だが――果たして、文春との裁判は今後、どんな展開を見せるのだろうか。
ピンズバNEWS編集部
|
( 219377 ) 2024/10/06 18:22:33 0 00 =+=+=+=+= 松ちゃん擁護派が「松本さんのいないM-1なんて…」と言っているが、年齢を考えたら早晩いなくなるのは必然。松本さんが審査員をしなくなったらM-1を無くして漫才の火を消すつもりなのか。いずれ不在になるのだから、それでも番組が成り立つようにシフトしていくのが賢い選択だと思うよ。
=+=+=+=+= 多くの芸人はM-1チャンピオンの称号を獲得する為に出場していると思います。 松本さんに認められたいという風潮は吉本芸人が作り上げてしまった物。松本さんの1票だけでは優勝できないのに、他の審査員はおまけみたいな空気は失礼だと思う。 松本さんのコメントに左右され過ぎて迷走してしまった芸人もいたので、お客さんを笑わせる事に集中できるなら不在の影響はないですよね。いない時のチャンピオンには価値が無いなどとメディアや視聴者が勝手に評価さえしなければ。審査員よりも芸人にスポットを当てる大会であって欲しいです。
=+=+=+=+= この裁判ってどういう結果で終わるのかわからないけど、ダウンタウンは最後NGKで漫才やって終わりたいって言ってるので、裁判時間かかっても白黒つけて、たとえ負けたとしても、NG K漫才のみ復帰して解散するっていうのが松本さんとしてもダウンタウンとしてもカッコよく終われる気がします。
=+=+=+=+= 長年ダウンタウンのファンです。 疑惑の真偽はさておき、今や凋落していく地上波に拘る必要性があるのかが疑問です。 有料コンテンツでファンだけに向けて発信したり、劇場に出演したりする方がダウンタウンの芸の魅力が抑圧されずに今の地上波よりも面白いものが発信できるんではないかな。 まあお二人も還暦を迎えられたし、新たな試みをすることに躊躇はあるかもですが。
=+=+=+=+= あーそう言えばまだ復帰してないよね、って程度でしょう。
島田紳助の時も島田ロスが大きいと言われたが今となっては何の影響もない 大きな芸能業界で一芸人が居なくなったからと言ってどうなるものではなく それなりに代わりの芸人が回していきます。
=+=+=+=+= 批判も擁護も別にしないけど、もう一般のサラリーマンの老後資金の何十倍というような蓄えもあるんだろうし、お子さんの教育資金もなんの心配もないんだろうし、無理に表舞台に復帰しなくてもいいのでは。 現にまっちゃん無しでも、普通にテレビ業界はまわってるわけだし。活動休止の決定当初は多少、現場で混乱とかあっただろうけど。 年齢的にも、もうじゅうぶん働いた、と思える年齢だし、私なら紳助みたいに芸能界からは足洗って第二の人生を楽しむかな。
=+=+=+=+= 松本人志さんは記事も含めて自分が復帰するかどうかの話題ばかり。SNSも自己弁護だけで後輩アテンド芸人が仕事を失っても何のアクションもなく見捨てた感じ。島田紳助さんは暴力団絡みの友人と縁切りを迫られて、是非はともかく仕事より友情を取った男気ある話。たけしさんも事件の後は軍団の面倒は見ていた。個人的には松本人志さん応援団の皆さんもハシゴを外されるような気がするんだけど。松本人志さん自身が真面目に何か話さないと。
=+=+=+=+= まっちゃんはもうええわ。いない間にかなりホワイト社会が加速して、もはや松本的お笑いは面白くなくなってきた。てか、気分悪いくらいかも。あとに続く芸人たちも忖度せずに松本後のテレビ界を築いてほしい。
=+=+=+=+= 名誉毀損を巡る裁判では真相も明らかにはならないだろうし、勝訴するほうが敗訴するより断然よいけど現実問題として名誉が本当に回復するわけでもない。 強要の有無にかかわらず妻子のある身で報道されているような飲み会参加自体が否定されないなら、この御時世イメージダウンは避けられないだろうし。 引退するにしたって強要がなかったと公的に立証出来ないまま消えたくはないだろうけど勝訴してもそれは実現したことにはならない。 ならば和解でもして復帰し早く仕事をしたいという気持ちもあるのかもしれないが、そうなると敗訴よりは多少ましということにしかならず、なんのために訴訟したかわからない。 なかなかのジレンマですよね。
=+=+=+=+= 裁判に勝つために自主的に活動を休止したように覚えていますが。要は自分の名誉の方がお仕事よりも大事だということだったのでしょう?ならば初志貫徹、勝つまで頑張るのが筋でしょう。 それともまさか威勢の良さは口だけで、猿山の親分の地位に恋々とするような器のお方だったということなんですかね。常々の自己主張から察する限りは、そんなことはないと思っていますがねえ。まあご自身で始めた茶番劇ですから、竜頭蛇尾な幕引きを選ぶのもまたご自身の自由なのも確かです。まだ帰る場所があるとお思いなら、お茶を濁す形で調停を終わらせるのもまた良しでしょう。今更TVに返り咲いたとしても、張り子の虎以外のなにかにはなれないとも思うのですが。
=+=+=+=+= 和解の復帰はあり得ない。 和解ということは週刊誌の内容が事実無根ではなく事実だと認めるようなことだから。 週刊誌の内容をよく読んでない人は今一度よく読み直してほしい。 女性が追い込まれていく状況を考えると反社かと思うようなエグい内容。 罪名はわかりませんがあの内容だと女性側が提訴したら100%罪に問われるような犯罪でした。 そんな人が素知らぬ顔でテレビに復帰? あり得なさすぎる。 和解が成立してそれでも支持する松本信者はちゃんと考えて欲しい。 自分の娘や姉や妹もしくは恋人があのような仕打ちを受けてその犯人がテレビでに出て大きな顔をしていても平気なのだろうか。
=+=+=+=+= 松本さんは好きだし、松本さんのいるM-1を観たい派ではありますが「M-1で復帰」はやめて欲しい。 幾ら松本さんでもトークのテンポを掴めないだろうし、かかり過ぎて空回りして客席も笑って良いのか変な空気になったり、 あと番組自体の注目が「審査員の松本さん」に集まるのも違うと思う。 M-1の主役は間違いなくファイナリスト達で、審査員や司会は二の次。 そこをわきまえて徹底的に出場者ファーストにしてるからこそM-1という大会が愛されてるのだと思うし…
=+=+=+=+= 松本さん本人は踏ん切りがつかないでしょうが、年齢も年齢だしいつかは引退するわけだから、少しでも請われているうちに引退するのも一つだと思います。いつまでもズルズルしてると未練がましく思われるだろうし、キャラクター的にはスパッと辞めそうな感じだったけど、意外とそうでもなかったですね。 ただ相方の浜田さんは戻ってきてほしいだろうし、復帰を待つ人も多いのは事実。そのジレンマの中にいるんだろうけど、いつまでも裁判というのは松本さんも辛いだろうね。ここで引退したら自分の非を認めるような形になってしまって悔しい思いがあるのかもしれないが、視聴者からしたら何が真実かはいまだによくわからない。全てが宙ぶらりんとしてる感じ。難しいですね。
=+=+=+=+= 松本さんに採点してもらいたいというけど、優勝決める時にまっちゃんは優勝コンビを外してること多いけど、松本好みかどうか採点してほしいということかな。4時時代からファンだったけど自分も若くて何でも面白い年代だったし当時は新しかったけど今はそれ以上の技術ある若手いっぱいいるんちゃうかな。時代も変わったし。
=+=+=+=+= この裁判のことはともかく、奥さんも子供もいるのに、これまで散々女遊びをしてきたことは確か。 何かコトが起きた時に人間性がわかるというけど、たけしが軍団を庇った時のような男気もなく、自分のことばかりな印象。 お金は充分持っているし、表舞台には出てこなくてもいいんじゃないかな。
=+=+=+=+= 和解論には裏付けとなる事実や証言がないのだから、和解ムードが霧散するのも当然ですね。前提となる和解論が崩れた上に、性加害イメージの完全払拭というハードルの高さを考えれば、早期復帰も到底あり得ません。
ただ、東京地裁の裁判をチェックしている方のポストによると、9月26日付で原告都合で裁判が延期されたようで、今後もさらなる憶測を呼びそうです。
田代弁護士が中村弁護士を通してA子さんに出廷しないよう要求していたことを考えれば、このまま裁判が進んでA子さんが証言すれば、松本さん側は不利になるでしょう。
裁判で敗訴が濃厚なら、松本さんが具体的な性的行為に言及するだけイメージを悪くするだけなので、松本さんは裁判をやめる検討をしているのでは。裁判の延期でそういう考えが思い浮かびました。
=+=+=+=+= 松本に審査してもらいたいと思う芸人は今も多いのかもしれないけど、この状況だと無理そうだね。時代は変わったと、本人もようやく理解したのではないだろうか。
今後はコアなファンに向けて、配信系で好きなお笑いだけやったらいいと思う。需要はそれなりにあるだろうから。
=+=+=+=+= もう、過去の人、今回の裁判も彼の身の潔白(強姦ではなく、行きずりの人間との不倫、性行為が無く)全くの無実であるとの身の潔白を証明する必要があるのに、裁判は意味のわからないでっち上げと脅迫に終始するような裁判ではかれの身の潔白は無理で、TV業界に戻ってきては行けないと思う。 彼の行為を容認する好きな人だけを集めたステージで好きなことをやれば良いと思う。
=+=+=+=+= いなくても番組で問題にならないなら世代交代も選択肢だと思う。 松本さんだから見ると言う層は減っており、テレビとしても新たなタレントの発掘と番組編成に舵を切るつもりでやって欲しい。 ゲストをいじるだけなら他の人でもできますよ。
=+=+=+=+= あくまで個人的な意見ではありますが記事のようなものであれば到底復帰は 無理でしょう。 そもそも松本氏側から事実無根だから闘うと宣言して裁判に専念をしたいからと休業となっています。 それを記事のように和解という方向で動いてしまうのであれば当初のコメントから余りにも乖離し過ぎていますし、和解となれば口外禁止条項は双方に折り込まれるでしょうからそれらについて発言はできないですから、当事者同士の和解においてはそれがどうだったのかは謎のままとなります。 テレビ局側もそなってしまうと従来通りのように起用できるかは微妙です。
=+=+=+=+= M-1も元々は紳助が発起人で、松本は審査員を頼まれて始めたと思うし、もう二人の手を離れて歴代のM-1王者が担当してもいい時期だと思う。 復帰の目処がない状況だからあてに出来ないし、出場経験、優勝経験者の審査の方が公平性はあるんじゃないかな。 何よりも松本のスキャンダルの発端になったアテンドの件もあるので、変に松本の評価の高い人は疑惑持たれるのも気の毒だし、仮に復帰してたとしても今回は審査員は辞退した方が良かっただろうし。
=+=+=+=+= 去年優勝した令和ロマンは少し気の毒だった。なぜなら年明け早々、松本さんの話題ばかりになってしまったから。世間の注目はどうしても松本さんのこの件になり、祝福ムードはどこかへいってしまった。 万が一、M-1で復帰となるとそれこそ松本さんに注目が集まる。ただでさえ生放送での独特の空気感なのに、それ以上にやりづらい空気になるのは目に見えている。
=+=+=+=+= 最初から裁判には数年単位を要する事は分かってたはずなのに、1年も経たずして復帰の為に和解提案なんてありえる??
もし、こんな筈じゃなかったのに…という松本サイドの誤算だとすれば新喜劇さながらの珍事でしょ。
以前の岡本社長の記者会見の時にも思ったんですが、日本の経済回してるような立場の人でも頭キレッキレとは限らんねんな、親近感わくわ〜って。
さて、松ちゃん裁判についての真相は引き続き見守るしかないね。
=+=+=+=+= 「事実無根」の記事を書かれ、裁判するって言ってるのにテレビで文春記事を拡散され、裁判が始まっても偏向報道は続き、松本さんの復帰は未定のまま
その間も文春は松本さん関連の記事を出し、売上は少なくとも数十億にも及ぶと算出した方がいました
何故、事実無根と裁判を起こし、「記事は全て誤りでした」と謝罪広告を求めてる松本さんが休業を強いられ
ほぼA子の証言しか無いような証拠しか出せなかった文春は平気で発刊を続けられてるのか不思議です
皆さんは何故、文春を信じられるんですか? 服を破かれたと言った、その服さえ証拠提出出来なかったんですよ A子、B子と同じ飲み会に参加した5人の女性たちへ取材した痕跡すら無いんですよ?
=+=+=+=+= そもそもダウンタウンって漫才できるの?
関西時代は知らないけど、全国区になってからは、基本的にフリートークオンリーでしょ
代表ネタも聞いたことないし、流行語大賞にノミネートされたこともないんじゃないの?
ダウンタウンが幅を利かせるようになってからは、フリートーク中心になって内輪ネタが増えました
流行語を作った面白い芸人さん達は追いやられて、テレビに出てるひな壇タレント達は、MCにゴマを擦って引き立てるだけのつまらない人達だけ
松本さん企画力はあるかもしれないけど、基本、「叩く」とか「騙す」とか、小学生並みのいじめを面白がっているだけに感じて不快にすら感じます
今、孫の幼稚園で「なんでだろ~」が流行っています。面白いネタは時代に関係なく流行るんですね
コントとか、お笑いの王道を貫いているウッチャンみたいな人が、お笑い界をリードしたほうがテレビが面白くなると思うんですけどね
=+=+=+=+= 事実無根で裁判するから活動休みますと始めたこの裁判も何らかの理由で延期が続き長期化する見通しだ。 ならば松本氏は一部でも悪さを認める示談などせず一方的に会見して復帰に挑んだら如何かな。 裁判で思った以上に時間が掛かるから活動再開するとか言って。 その際に大きな障害になるのは、裁判期間にA子や名前まで名乗った中村弁護士に金銭も含めたアプローチで証言をさせない工作。 やましさがなければ堂々と裁判の重要証人として争う相手に弱みを見せたこと。 相手はこの証拠は流石に持ってるから、松本氏側の復帰上のやましく無いたとの説明は困難だろう。復帰上、大大愚策であったかもな。
=+=+=+=+= >M-1もKOCも、優勝を目指すのはそうですが「松本人志さんに採点して貰いたい」っていうのが目標の芸人が大勢いるのは事実ですからね
まあお笑い界の神様らしいので、神様のお墨付きされたら売れる事確定だからでしょう。ただ、その松本さんが推す芸人が必ずしも面白いか?というとそうではないよね。こんな事言う若手い芸人自体が既にダメなんじゃない?っていう事を自覚した方がいいけど。 見る人、見せたい人は一体誰なのかをそもそも理解していないようじゃダメなんだろうね。一番は視聴者やライブ等に足を運んでくれるお客様なのにね。松本さんがいくら喜ぼうが、一般の人が面白いと思わないと尻すぼみ。松本さんの庇護が無くなればお終いなだけだよね・・・。
=+=+=+=+= 訴えたのは松本で松本が訴えられているのではない。だから和解とは文春側が「これで許してください」と持ち掛けるものだ。
だから昨今の「和解」報道は、松本側から〇〇の条件でそちらが和解を持ち掛ければ応じるよ、と交渉している可能性がある。例えば、文春が松本の報道は取材不足で事実かどうか分からないものを報道してしまったと簡単な謝罪文を掲載さえすれば億単位の賠償は一切請求せず裁判も取り下げる、等。それでテレビに復帰できさえすれば億単位の金などどうでもよくなる。
文春もこれからかかるのは裁判のコストだけなので、それがなくなるメリットはあるが、節操なくそれをやってしまうとA子はまさに文春の金儲けに使い捨てられたことになり、今後文春にネタを売る人間がいなくなり商売に困るだろう。
裁判が2カ月も延期したまま宙ぶらりんの状態は裁判所の理由とは考えにくく、その交渉が難航していると予想される。
=+=+=+=+= 田代弁護士のA子さん側への裏工作がバレたこと、女性誌の元編集長が世論誘導に暗躍している報道があったこと、当然の権利やしX再開しますと言っていたのにパッタリ止まってること。裁判が直前に延期になったこと。
証拠を20ほど提出して、裁判の準備が万全な文春に対して、松本側の動きが怪しすぎる。
A子の個人情報を開示しろという主張はもう使えなくなり、松本と同格の男性タレントに飛び火するかもしれず、退けないし進めたくない攻め手もない、どうにもならない状況なのでは。
=+=+=+=+= 松本人志が居なくても芸能界が回っていくのが分かったら高額のギャラを払ってまでオファーをかけなくならないかな。 どの程度のギャラが発生していたのかはさっぱり分からないけど他の芸人と比べたら雲泥の差があるんじゃない?
=+=+=+=+= 和解の可能性については一部女性週刊誌と弁護士一名が言及していただけで そんな流れは初めから無かったと思います。
とは言え「M-1」は開催日時ですらいつもギリギリまで引っ張る番組。 同時期の(まだ明確ではないですが)他の番組に比べれば まだ時間があるので、何が起こるかわからないとは思ってます。
=+=+=+=+= 名誉をとるなら、 元ZOZOTOWNの前澤さんがやられたような一円訴訟にするべきでしょう。 多額の金額を請求だと、世間の同情もえられません。 少なくとも、事実の部分が嫌われることをしてますし。 あと、相手側も払える金額ではないので、ひけません。 肉を切らせて骨を断つなら、 相手側にも、配慮したほうが、自分の望む状態になるでしょう。 逆にお金のみをとりたいなら、示談で内容はほぼ事実としていいけど、そのかわりお金払ってねってするのもいけるでしょう。 ただ、どっちもの完全勝利とするのは、大切な時間とか失う覚悟はいります。 まぁ、いずれにせよ松本さんが罪に問われることはないんだし、自分の気持ちが落ち着いたなら、テレビに復帰すればいいのでは。 天才肌の人は、繊細っぽいから、そんな簡単じゃないんですかね。 とりあえず、相方、ファンのためにって形でいいのでは。
=+=+=+=+= 松本ファンです。復帰は熱望しますが、年内云々は勝手に一部雑誌が言ってた独り相撲のようなものなので、別に気にしていないです。推測や場外戦が重なるばかりで、真実不明の状況は特に変わっていません。ファンは熱心だしアンチも相変わらず、しかしそれなりに併存しており落ち着いてきたのではないでしょうか。松本氏は仕事をしなくても悠々自適でしょうが、やはりあの奇才がいないと物足りないファンは沢山いますから、慌てず復帰を考えて下さい。
=+=+=+=+= 8月の口頭弁論が延期になってもう2か月だもんね。 当初は「裁判官の体調の問題ではないか?」とも言われてたけど、これだけ時間が経つと流石にその説は消えるよな。 文春側か松本側の都合での延期なんだろうね。 文春側が「裁判所が決めたんです」「証拠は20ほど出した」と言っているので松本側の都合での延期はほぼ間違いないでしょう。 記事にあるように和解目的なのか、あるいは弁護士を交代させるなどの都合なのか。 一旦は声高らかに再開を宣言してたXのポストもパタっと途切れたようだし。よくわからんね。
=+=+=+=+= テレビが面白くないのは今に始まったことではないし、正直言って松本さんがテレビで見られない事の影響は特に感じられない。 もうこのまま引退でいいんじゃないですか?作家になるとか。
いつの時代も、いつまでも年配者がのさばっていては若者が気の毒ですよ。
=+=+=+=+= 松本もそろそろ金がなくなってきたのだと思う。このクラスの芸能人はそれなりに稼ぎもあり蓄えもあるだろうが、一般人よりも普段から出費の多い生活をしていると思うので松本と言えどきついだろう。 渡部や中丸ほど復帰に時間はかからないと思うが、5年ぐらいはかかるのかな?
=+=+=+=+= 本人のしたと言う自覚と 相手側のされたと言いう自覚とのズレが あるから裁判沙汰になる 女を道具扱いしかしなかった松ちゃん それをよいしょする取り巻き芸人たち やっぱ、この人自分では動かず 後輩芸人たちに丸投げでしょ? 結果、女たちからリークされる まぁ、仕方がない 松ちゃんがいなくても浜ちゃんひとりでも 番組は成り立つ、それが今の現状 裁判しても勝てないと思う。
=+=+=+=+= 松本さんに採点してもらいたいって言うてる芸人がいることに違和感を覚える 笑いは誰にも平等だろ そりゃ好き嫌いはあるやろうけど名指しでまっちゃんにささればいいみたいな考え方は違うと思うねんけどな それならM1の舞台じゃなくて自分のネタ見てくださいって押しかけていった方がいいんじゃないか?
=+=+=+=+= あれだけの写真が出回っているし多目的トイレで遊んでた芸人とやってること同じ。格の違いはあるだろうが、すぐの復帰なんて有り得ないしこのまま余生を楽しめばいいと思う。
=+=+=+=+= 元々、裁判やる事が決まってから1年~2年はかかると言われてたじゃん。年内復帰が難しいなんて今さらの話。しかも性加害の有無なんて関係無しに「闇パーティー」のような飲み会は事実という可能性は高くなり、イメージダウンが増大して復帰が更に困難になって来てる感じ。裁判に持ち込んだのは失敗だったかな?
=+=+=+=+= 遊んで100万円ぽんと渡せば済んだこと.ただ乗りは3売払が常識 若いころの付き合いで芸人その方は相手の方に封筒に入ったものをポーンと渡す、厚みでは100万円切れの良い芸人でした遊びも粋なもんです。 問題の方の顔は普通ではない金守のような方です。
=+=+=+=+= 誰が言い出したか知らないが、裁判の状況よりまず年内復帰ありきと考えるのは異常。和解して復帰と言うのも何を考えているのか。和解でスポンサーが納得するはずがない。松本人志の復帰は裁判に全面勝訴以外にない。
=+=+=+=+= 発想を変えて別の仕事やボランティアをすれば良い。61歳てサラリーマンなら一度退職、再雇用の年齢。お金持ってるんならスタートアップに投資とか色々楽しめそう。
=+=+=+=+= 松本の M1審査1員復帰って別に望んでいないでしょう。予選のコンビも決勝に残るため松本を気にしないでしょうが。テレ朝も別に忖度なく早くに松本抜きのメンバーを発表したらいいだけの事。もう10月だし審査員を決めたらいい。そもそも芸人全体が松本を待望してるんでしょうか?
=+=+=+=+= テレビで松本がいないのが当たり前になって、何事もなく当たり前に回っているこの現状。 もう彼はテレビには必要ないと思うし、もう人をイジったり、自分の解釈に合わせさせる様な笑いはいらない。 すでに次のステージに進んでいるから、前面のボスキャラはもういらないと感じますね。
=+=+=+=+= 和解で有耶無耶になるくらいなら時間は掛かっても徹底的に争った方が良いだろうね。 もちろん賠償金は裁判が長引けば長引くほど多く請求できる。 かつて任天堂がコロプラを訴えた裁判は当初請求額は44億円だったが裁判が始まり三年が経つと97億弱になった。 会社が傾くレベルです。 こうして初めて危機感を覚えて被告側が折れる場合が多い。 やるならきちんとやらないとマスコミの餌食になる著名人がこれからも増えるでしょう。
=+=+=+=+= 今のところ、松本氏がテレビに出なくなっても思うところはない。
本業休んでまで裁判に集中するとしたのなら、一審判決が出るところまではやって欲しい。 中途半端に和解なんてしたら、矢面に立って擁護してきた人達が気の毒だ。
=+=+=+=+= 裁判をおこして雲隠れ。そしてその後の怪しい動き。 お笑い芸人と言うよりは、怪しい芸能人みたいな振る舞いをしてしまった。 復帰は本人の意志がどうこうではなくて、視聴者の印象、スポンサーの考え次第だと思う。
=+=+=+=+= エンタメって無くなれば寂しく感じる部分もありますが、結局余裕のあるときにしか楽しめない部分でもありますので 無きゃ無いでなんとかなるから、そのうち忘れてしまうんですね、人にはやらなきゃいけないことが多いですから
個人的には松本の復帰そのものはもうどうでもいいくらいになりました
問題は証拠もだせない証人もだせない、被害者も名乗り出ない「強姦」が争点になってる、文春と松本の争いですが こんなもん話進みようがないでしょ、嫌疑かけてる文春側が証明しなきゃいけないこと全部やってないんだから
第三者である司法がそれが事実であると確認できないし、確認できない状態で記事の正当性や真実性を訴えられても、妥当とは判断できないです
無駄に長引いて「嘘とも真実とも断定できない」って結論になって終わりですよ 文春は記事の訂正と謝罪を(小さく)掲載して終わり 松本は僅かな賠償を片手に「一応勝った」程度で終わり
=+=+=+=+= 「夢であえたら」の頃から見ていたオールドファンだが、まっちゃんは、断片的にしゃべったことを口述筆記してもらうビートたけし方式で良いから、著作をたくさん出せば良いと思う。そして、毎年1~2冊ぐらいは、自分で小説でも書いて、誰かにちゃんと手を入れて貰えば良いと思う。
映画は苦手そうだが、エッセイや小説は、まっちゃんは得意だろうと思う。 独特のアイディアや視点を、きちんと形にしてくれる人を脇において、作家活動をすれば良い。
たけしも、結局、騒動後は映画監督として活動したのだし、まっちゃんもテレビにこだわらなければ良い。
=+=+=+=+= 記者会見というが絶対に無理だった。一人との不倫でも芸能界復帰が困難なご時世。松本の場合、数も期間もやり方も半端ない。記者会見などやったら、いくら謝罪しても下手すりゃ芸能界追放クラスの結果になっただっただろう。というか、それは合意のある性行為があったことまでを認める話であり、性行為を認めないと主張する記者会見は、もちろん無理だった。 さらに、ここで性行為を認めると今度は企業からの半端ない賠償請求が来ることになリ、企業からの賠償をかわすには、事実無根というしかなかった。 そして、民事裁判を起こし、裁判中に、被害者と示談し、文春への記事内容をないものとしてくれれば、全て丸く収まる。うまく行けば復帰もある。一億積めば、A子も折れると踏んだのだろう。しかし、負け裁判が確定してしまえば、これはやばい。時効の問題はあるが、場合によっては逮捕の芽まで出てくる。 すっかり詰んでしまったが、これも自業自得。
=+=+=+=+= 松本人志さんが復帰できる程度の和解って記事のほとんどを間違いと認めるくらいで(そうなると小沢さんの深刻な消失ぶり等々が説明つかなくなっていくのですが)しかも文春にとってはそんな和解をして終わりではなく当該記事のような安易なネットSNS談義記事コタツ記事に安く落ちていく業界の世相の中競合他者よりは取材に時間とお金と人を使ってきたという自負今後の信用も地に堕ちかねなく文春に1ミリも利がなくあり得ないですよね。
=+=+=+=+= 松本人志ってそんなに必要か? 松本人志のワードセンスの高さはとてつもなく凄いと思うけど彼のお笑いの本質は、かつての自分の武勇伝(〇〇に非道ことをした、とか)を面白おかしく喋って周囲の人を笑わせる元不良少年と同質なんだよな。松本の話術は本当に上手いなあと思う一方で、その内容の下品さにものすごく嫌悪感を持ってしまうから基本的に彼の番組は見ないようにしていたわ。
=+=+=+=+= M1って松本人志の番組ではないですよね?
松本人志の件はどれだけ巻き込まれる人を減らせるかどうかだと思いますよ。 松本人志が自分だけ損するなんてことになる結末が許せるタイプだと思えないので。 あんなにセコいタイプがこれだけお金を掛けて何も結果を得られないことに仕方ないと思えないですし、そういうタイプならこんなことになった原因の報道も起きてなかったと思いますし。
=+=+=+=+= 和解ではなく完全勝利でないと復帰は難しいような気もする 和解では結局中途半端で事件のことがちらつき続けるわけで、人を弄ったりグレーな笑い取る感じの芸風では厳しいと思う もう芸人は諦めて当たり障りのないMCやタレント、プロデュース業なんかに専念するならまぁ…
=+=+=+=+= ジャニーズ事務所の様に、証拠なし、証言のみ、刑事告訴なし、時効も過ぎている、で救済補償業務をやれば、 弁護士や公認心理士や精神科医や臨床心理士やetc〜、巨額の経費がかかるだけでなく、 まっちゃんの被害申告女性に、ジャニーズ事務所でも渡していないと言われる億単位の金額の、救済補償金又は和解金を渡せば、 過去にまっちゃんと関係を持った事のある女性の被害申告が殺到するだろうし、 吉本興業は使用者責任を問われるのを避けて、まっちゃんを契約解除するだろうし、 サッカー選手の場合、女性側が刑事告訴からの、サッカー選手側は反訴で、 双方共に、不起訴で、復帰に繋がったけれど、 まっちゃんの場合は、民事訴訟で、相手は文春、 ジャニーズ事務所も過去に名誉毀損で、地裁は勝訴しても高裁では一部負けた、 文春の守護神の最強弁護士が相手、子分が訴えたフライデーも、相手は有名最強弁護士、 まっちゃんどうするのだろう?
=+=+=+=+= 復帰が難しいかどうこうではなく、確たる証拠すら提出出来ていない文春のせいで、松本さんのテレビ復帰が難しいとか言われている現状の問題をどう考えるかだと思います。復帰が難しいと錯覚させている文春援護側の印象操作や偏向報道による部分も大きい。これは文春の私刑問題です。
=+=+=+=+= 松本人志の復帰をどれ程の方が望んでいるんだろう?もう裁判で勝とうが負けようが、和解しようが松本人志の復帰は望まない人が多いのではないですか?芸人としてのセコさが露呈した以上笑いは視聴者に届かないでしょう。 ただ浜ちゃんにはちゃんと謝罪して欲しいですね。
=+=+=+=+= 「金銭感覚が異常に細かい」というイメージがついてるし、自己弁護ばかりでおまけに訳のわかんない擁護派もでて来て「使いにくい」というテレビのイメージも植え付けられたから自然に消えてしまうのでしょう。 始末して貯めたお金があるから一生涯困らないでしょう。 相方も「今さら」という感じじゃないですか?ひとつわかった事は「この人がいないと世界は回らない」なんてことはない。消えたら消えたで日は過ぎて行ってます。
=+=+=+=+= 裁判なんて元々世間から身を隠すための口実。文集の記事が出て世間に顔見せ出来なくなり消えるもっともらしい理由として出たものに過ぎない。 裁判に訴えるとすれば世間が無実だと信じて味方になってくれるという淡い期待もあったことでしょう。なので裁判など続ける気なは毛頭なく、途方に暮れている現在といったとこでしょう。
もはや起死回生でテレビ復帰への道は記者会見しかないのでは。松本さんが恐らく一番やりたくないこと。大汗流してべそかいて恥を忍んで謝罪会見を行い少しは男気があるところを示す。そうすれば世間の風向きが変わるかもしれない。 お笑い芸人としては致命的かもしれないが、司会者、コメンテーターの道は 残されるかも。
自分は松本ファンではないので正直見たくはないが、ここまでの大物芸人が こんな形で消えていくのは寂しくも思える。
=+=+=+=+= 説明も何もなしでTV復帰などありえない。 この問題の一番の要は、松本人志が「戦います」と言ったきり数少ない発信を除いては無言を貫いていること。 外野ばかりが発言し、それぞれの応援団が勝手な憶測を並べて喧しいが、結局は本人が何も語らないので収束しない。 これでは「復帰」など可能性ゼロ。
=+=+=+=+= 数年前から "引退"をほのめかしていたのは、 有り余るほどの大金持ちになり、モチベーションも無くなり、 天賦の才能の"埋蔵量"が、枯渇してることに気づき、 引退の時期を、自分なりに探っていたように思う。 大阪万博の公式アンバサダーを花道に、第一線から身を引き、 後は、吉本興業の特別顧問に就任したり、 気が向けば、特別ゲストとしてテレビ出演するなど、 自由気ままな芸能活動を考えていたかもしれない。 そんな時、文春が第1弾を掲載した。 だから、『裁判で闘う!』と威勢よく言ったのも、 気持ちとして分からなくない。 ビートたけしは、天才に甘んじることなく、安穏とせずに、 日々、努力を積み重ねていたと言われてる。 映画監督になる時、映画に関する知識などを勉強していたと言われてる。 天才であっても、それに見合う努力を積み重ねていなければ、 いずれ、枯渇してしまう。
=+=+=+=+= 自分自身もマスコミ情報に振り回されてる1人だけど 松本氏の復帰やら、他の記事で見た フワちゃんへのエール記事…
なんかどうでも良いことを、さも大げさにして注目浴びようとしてる記事が本当に増えた気がする
=+=+=+=+= 松本人志が審査員にいないM-1はかなり価値が落ちる。M-1がここまでビッグコンテンツになったのは、島田紳助はじめ松本人志など、漫才やお笑いで活躍した人が審査したからこその、緊張感や説得力があったからだと思うので。 2004と2015は島田紳助も松本人志もいなかったけど、それでも盛り上がったって言われたらうまく反論はできないんだけども。とは言え…なんだよなぁ。
=+=+=+=+= M−1グランプリ自体がヤラセでオワコンと言われて居るのに… M−1グランプリ足掛かりで復帰をって… 今、松本人志氏が居なくって不都合有りますか? 不都合有るのは吉本興業や取巻き芸人くらいじゃないの? バラエティー観ていて非吉本芸人がイキイキして居る様に感じるので… このまま復帰されない方が良いな〜と
=+=+=+=+= 和解ということは、認めたということですね。闘うと言っていたのは、どういう気持ちで言っていたのか、聞きたいですね。復帰するにしても、恥ずかしいだろうし、仕事も、かなり減るでしょう。
=+=+=+=+= 事実無根と訴えた裁判で勝訴しないと公共電波での復帰なんて無理だと思うけどな…… 内容が不同意性交、女性軽視。とてもじゃないけどスポンサーがOK出さないと思う。 松本の為に100%吉本スポンサー枠の番組でも作るのかね? 松本側の判断で裁判止まってるらしいし、訴えた側が和解とか完全敗訴と変わらない 松本擁護で売名しまくってた人もDM閉鎖など逃げ出してる状況 公共電波復帰はあきらめてユーチューバーか引退する判断に迫られそう
=+=+=+=+= どの世界も居なくなったら過去の人 復帰しても違和感しか残らないし、後輩芸人のヨイショする姿を見ても気分悪くなる。 老後には十分な財産があるのだから引退する方がいいと思う。
=+=+=+=+= 和解の意味がわからないなぁ。 例えば医療事故とかで示談金で解決して告訴しないとかあるけど、和解したら文春の言い分が事実無根じゃなかったってことになるんじゃないかな?なぜスクショをツイートして勝手に活動休止したかだけ説明してくれたら裁判とかでなくても納得するけど。わからないからなぁ。
=+=+=+=+= 和解などマスコミ操作に踊らされた愚かな松本信者達だけの勝手な憶測でしかない そもそもこれだけ騒ぎになってすんなりTV復帰できるわけがなく、不倫ならまだしも不特定多数の女性相手の不貞な交友でそれも芸能界での地位を利用した強制となれば、即引退となってもおかしくない 松本氏は裁判に勝つしかないがそれはほぼ不可能に近い
=+=+=+=+= 30年以上トップできてたのに、最後にこんな女性問題でゴタゴタして勿体ないね。 女遊びはそりゃしてるだろうし、その中で上手くいかなくてトラブルになることがあっても、対応さえ間違えなければどうにかなるのに、残念な最後。 今更戻ってきても、こういうトラブルのあとだと惨めと言うか。
=+=+=+=+= 松本は単に芸能界を引退したかっただけじゃないかな。浜田と意見の不一致もあったろうし、敗訴なり和解なりでノコノコ復帰するとこはできないという世間の風を逆手に取って、勝ち目のない訴訟を起こしたのでは。
=+=+=+=+= 松ちゃんに採点してもらいたきゃ松ちゃん宅にでも行って個人的にネタ見せて採点してもらえ
松ちゃんに採点してもらう為に賞レース出るんなら尚更な
=+=+=+=+= そもそも「女遊びヤンチャした」「不倫する」って公言してたから名誉も何も事実陳列のはずなのに「事実無根」って言い出したのが意味不明なんだよな。公言通りヤンチャしてたなら「同意だと思ってたけど内心嫌がってた女性がいた」ってシンプルな問題なのに自分から活動休止して裁判起こしに行ってる。 松本さんの対応や発言が全てチグハグ過ぎる。これで和解しにいったら、なんで自分から裁判始めたの?となる。遅きに過ぎるけど初期対応が不味かった。
=+=+=+=+= 松ちゃんがいなくても芸能界、テレビ界は困らないって言うけど、あたりまえ。松ちゃん1人で芸能界、全テレビ番組やってる訳ではないからね。ダウンタウンとか個人のレギュラー番組に出る分にはいいと思うけど。 テレビだからって言うけどテレビだって見たくない人は見ないから。私は嫌いな人や見たくない人が出ればその番組は見ません。 そもそも見たい番組の時以外テレビはつけない。 でも、テレビ局が悪いとは思わない。
=+=+=+=+= 松本人志は好きだし、和解云々もどうでも良い。 ただ復帰に関しては、どのタイミングで復帰しても、今となっては微妙になりそうな予感しか無い。 下手したら、松ちゃんで笑えなくなっている人が多くなってる気がする。 旧Twitterでも、最近上げてたのは面白く無かった… ブランクが長すぎました。
=+=+=+=+= 「民放キー局関係者」・・・ 関東地区の?、テレビ会社の?、関係者?、 対象者が何万人になるのでしょうか? 出所の怪しい情報を信じろと言われても、週刊誌伝聞はミヤネ屋でお腹一杯ですよ。 最初から最高裁まで数年とか言われていたのですから年内復帰を焦るという憶測が意味不明です。 まずは8月7日に裁判所提出した文春証拠をしっかり評価してください。 一般人がサクサク公開してるのに、プロとしての矜持を疑ってしまいますね。
=+=+=+=+= 松本氏は自分の意志で裁判を始め、自分の意志でテレビから離れたのだから、もしもこの記事で言っているようにM1復帰に向けて松本氏が考えているのなら、訴えを取り下げて裁判をやめ、テレビに戻ってくればいいだけ。後はスポンサーが松本氏をどう判断するかだ。スポンサーに拒絶されればYouTuberに転身するだけ。
=+=+=+=+= 文春は、7月13日付けの「松本人志(60)“出廷妨害”に新証言 Ⅹ氏が実名告発「田代弁護士の脅迫をすべて明かす」」という記事を最後に、3ヶ月近く沈黙を保っている。 裁判がらみで、何らかの制限が掛かっているのは間違いないと思う。
文春が沈黙している間、本誌・日刊ゲンダイ・FRIDAYが、同じような内容の記事をせっせと流している。文春に「借り」でも有るのだろうか…。
=+=+=+=+= 無理に復帰しなくていい。ただどうしてもしたいなら松本人志さんは記者会見開いて何故休業したのか何故復帰したのか自分の口から細かく喋るべきやな。何もしないで復帰は小心者でビビリかと思われるわ。
=+=+=+=+= 最初は、まっちゃん居なくなったら 面白くなくなるやろと 思ってたけど、今となれば あんまり影響なかったな 千鳥とかダイアンとかの 面白さを知ったからな
=+=+=+=+= 《まっちゃんの居ないM-1なんて、、。》
いつまでも亡くなった子どもの年を数えていても仕方がない。どうしてもM-1を続けたいのであれば、未来志向かお笑い原点回帰かも含めて、いじめ笑いの松本式をドラスティックに転換すべきである。ポスト松本なんか、別に同期のトミーズ健でいいんじゃないか。
=+=+=+=+= 松本を目指す芸人って、結局は松本フォロワーでしかなく、ダウンタウンという限界を、自ら設定してしまってると思うけど
そもそも松本に認められないとか、メディアが作り出した忖度報道でしかないし、M-1は松本が授ける称号でもなんでもない
松本へのリスペクトが、変に歪曲され、神格化され、周囲に群がる人間たちが忖度して、本人がその神輿に乗り、性加害なんて問題が起こってる
松本を神格化する流れ、いい加減、止めたほうがいいと思うけど
=+=+=+=+= 少し違うのかもしれないけど、スピードワゴン小沢氏の件も一件落着してこそ、この問題が完全にクリアされると思います。 だから、和解ってなったら小沢氏が今度追い込まれる立場になりそうな気もする。 場合によっては小沢氏はこのままフェードアウトしかねない。
=+=+=+=+= 昨年末の文春の第一報から現在に至るまで、松本を批判することに生き甲斐を見い出しているヤフコメ民に、文春が何をどう書いていたのか訊いても、誰一人まともに答えられないだろうな
何故ならネットニュースによる伝聞に次ぐ伝聞でをまるで事実であるかのように鵜呑みにし、とりあえず批判しとけばいいか、という思考でしかないから
こういう人間ばかりいるから、文春すら「そんなことは書いていない」と訂正しなきゃならない羽目になるんだ
東京地裁に行って、自分で文春の弁論準備書面に何が書いてるか読んできたらいい。200円もあれば足りる(要予約)
=+=+=+=+= 芸能活動復帰したとしてもM-1の審査員はやるべきではないだろう 松本人志の言葉に説得力を感じない視聴者が多い今、M-1の審査員をしても大会に水を差すだけだ ダウンタウンのファンが見る番組とM-1は性質が違いすぎる
=+=+=+=+= >「文春との和解ムード」
これは嘘でしょう 和解としたら、これからの文春砲の信頼性が消えてしまい 文春が危うくなるから 誰が和解と言っているのか信じられない 弁護士が探偵を使ったあたりから、松本さん側は危険水域に入った筈 あの騒動で消えた後輩の面倒もみず、自分だけの事を考えている人が テレビに戻るには、未だ早すぎるのでは?
=+=+=+=+= 裁判なんてやるって決めた時点で、そこに片がつくまで活動しない宣言した時点で、数年単位の時間かかることは分かりきっていたこと。 まさに不退転でのぞんだんだろうし。 誤算だとか早く復帰をなんて慌ててるのは本人じゃなくて、会社とか取り巻きとかだろう。
=+=+=+=+= 裁判でしっかり白黒つけて貰えばそれでいいかなと。 松ちゃんの復帰に関しては、もう衰退していくだけのテレビにこだわる必要があるのかと疑問もあります。
=+=+=+=+= 松本信者の気持ちは分かるが、何故簡単に復帰出来ないと分からない。
テレビ局がどれだけ忖度したところでスポンサー様が許さないのは今の時代明白な事。
和解なら罪を認めることになるし裁判継続なら結果が出るまでは無理。
むしろ復帰を望む声が足枷になる。
いずれにしろすぐに復帰は有り得ない。
|
![]() |