( 220161 ) 2024/10/09 00:22:47 0 00 再審で無罪判決を受け、支援者にお礼を述べる袴田巌さん(左)=2024年9月29日午後1時53分、静岡市葵区、本間久志撮影
1966年に静岡県のみそ製造会社の専務一家4人を殺害したとして、強盗殺人罪などで死刑が確定した袴田巌さん(88)を無罪とした再審判決について、検察当局が8日、控訴を断念する方針を固めたことが関係者への取材でわかった。
【なぜ死刑囚にされたのか】袴田巌さん58年後の無罪 事件発生から解説
検察が控訴する権利(上訴権)を放棄するか、控訴期限の10日を過ぎれば、袴田さんの無罪が確定する。
その後の8日17時ごろ、最高検は畝本直美・検事総長名による異例の「談話」を発表し、控訴断念を明らかにした。
畝本総長は談話で、証拠捏造(ねつぞう)を認めた静岡地裁判決について「捜査機関の捏造と断じたことに強い不満を抱かざるを得ない」と批判。ただ、再審請求審が長期にわたったことなどをふまえ、「袴田さんが結果として長期間にわたり、法的地位が不安定な状況に置かれてきた。検察が控訴し、その状況が継続することは相当ではない」と述べた。
朝日新聞社
|
![]() |