( 220554 )  2024/10/10 00:37:20  
00

9日、石破総理は衆議院解散後の会見で、党内和解よりも国民の共感が重要だと述べた。

石破総理は裏金問題に関わった12人の議員を非公認にしており、これに安倍派からの反発も出ている。

また、総裁選で訴えた政策については、実現のために党内で議論すべきと述べ、総裁選での発言が実現すべきすべての政策を押し通すことは民主主義政党としては適切でないとの考えを示している。

(要約)

( 220556 )  2024/10/10 00:37:20  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

石破総理は9日、衆議院の解散を受けた会見で「党内融和よりも、国民の共感が大事」だと訴えました。 

 

【写真で見る】裏金問題めぐる“非公認” 12人の議員一覧 

 

石破総理は、派閥の裏金問題に関わった議員12人を27日投票の衆議院選挙で非公認にしていて、安倍派の議員を中心に党内から反発の声も上がっています。 

 

また、総裁選で訴えてきた、▼アジア版NATO構想や、▼日米地位協定の改定などについて、総理就任後、発言を控えていることに“言行不一致”などの批判が出ていますが、石破総理は「総裁になったから総裁選で言ったことを全て実現するというのは民主主義政党のやることではない」として、党内議論など丁寧なプロセスを踏む必要があるとの考えを示しています。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE