( 220724 )  2024/10/10 15:32:09  
00

石破茂首相がASEAN関連首脳会議に出席するためにラオスを訪問した。

日本とASEANとの協力強化を確認するため、幅広い分野で会議が行われる。

石破首相は日中韓3カ国とASEANの首脳会議に出席し、感染症対策や地域の平和維持について議論し、北朝鮮への対応で連携を求める。

また、各国の首脳と個別に会談し、議長国ラオスの首相と経済協力の促進を協議する予定。

さらに、東アジアサミットに参加し、地域情勢について議論するほか、アジア・ゼロエミッション共同体首脳会議を主催し、ベトナムやオーストラリアの首脳らと会談する予定だ。

(要約)

( 220726 )  2024/10/10 15:32:09  
00

ASEAN関連首脳会議などに出席するため、ラオス・ビエンチャンの空港に到着した石破首相(手前)=10日(共同) 

 

 【ビエンチャン共同】石破茂首相は10日(日本時間同)、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に出席するため、政府専用機でラオスを訪問した。就任後初の外遊日程がスタート。日本とASEANの首脳会議に参加し、経済や安全保障など幅広い分野での協力強化を確認する。 

 

【写真】就任後初の外遊として、ラオスに向け羽田空港を出発する石破首相 

 

 10日は日中韓3カ国とASEANの首脳会議にも出席し、感染症対策や防災、地域の平和維持について議論。核・ミサイル開発を進める北朝鮮への対応で連携を呼びかける。韓国の尹錫悦大統領、中国の李強、インドのモディ両首相とそれぞれ個別に会談する。議長国ラオスのソンサイ首相とは、経済協力の促進を申し合わせる見通しだ。 

 

 11日は米国やロシアもメンバーの「東アジアサミット(EAS)」で地域情勢について議論。日本が提唱した東南アジアなどとの脱炭素の連携枠組み「アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)」首脳会議を主催する。ベトナム、オーストラリア首脳とも会談する。その後、内外記者会見で成果を説明する。 

 

 

 
 

IMAGE