( 220809 )  2024/10/10 17:10:00  
00

9日のニューヨーク株式市場では、米国景気の好調を受けてダウ平均株価が上昇し、過去最高値を更新した。

機械大手やIT大手など幅広い銘柄が値上がりし、米消費者物価指数の伸びが鈍化するなどインフレが沈静化する期待もあり、NASDAQ総合指数も上昇した。

(要約)

( 220811 )  2024/10/10 17:10:00  
00

ニューヨーク証券取引所 

 

 【ニューヨーク=小林泰裕】9日のニューヨーク株式市場で、米国景気の先行きへの期待からダウ平均株価(30種)は上昇した。終値は前日比431・63ドル高の4万2512・00ドルとなり、過去最高値を3営業日ぶりに更新した。 

 

【図表】直近1か月の米ドルの値動き 

 

 米国景気は依然として好調に推移しているという楽観的な見方から、機械大手ハネウェル・インターナショナルやIT大手IBMなど幅広い銘柄が値上がりした。10日に発表される米消費者物価指数の伸びが鈍化し、米国のインフレ(物価上昇)が沈静化に向かっているとの期待も追い風となり、4日に記録した最高値(4万2352・75ドル)を上回った。 

 

 IT企業の銘柄が多いナスダック総合指数の終値は108・70ポイント高の1万8291・62だった。 

 

 

 
 

IMAGE