( 222034 )  2024/10/13 23:53:14  
00

自民党派閥の問題で公認を得られなかった元議員たちが地元を回り、西村康稔氏も厳しい戦いを強いられている。

公認を失った西村氏は兵庫県内を巡り謝罪を重ね、神社で地元住民と握手を交わす姿が見られた。

西村氏は陳謝しつつ「頑張る」と話す一方、公認を得られなかった理由について疑問を持つ声もある。

(要約)

( 222036 )  2024/10/13 23:53:14  
00

秋祭りを訪れ、地元住民と握手する西村康稔氏=13日午後、兵庫県洲本市 

 

衆院解散後初の日曜となった13日、自民党派閥のパーティー収入不記載問題に絡み、自民から公認を得られなかった前議員らは地元などを駆け回った。旧安倍派(清和政策研究会)幹部で党員資格停止中の西村康稔元経済産業相(61)=兵庫9区=も無所属での厳しい戦いを強いられる中、地元の兵庫県明石市や淡路島を巡って謝罪を重ねた。 

 

【グラフィックでみる】衆院選、石破茂首相の勝敗ラインは? 

 

自民は解散に先立ち、政治資金収支報告書に不記載のあった議員のうち12人を公認しないと発表。党員資格停止1年の処分を受けた西村氏も公認を得られなかった。公明党からは「地元の意向」などもあって推薦は得られたが、比例選との重複立候補はできない。 

 

西村氏はこの日午後、同県洲本市内の神社を訪問。地元住民らと握手し、「原点に戻って頑張ります」などと言葉を交わしていた。神社の秋祭りで境内や周辺には多くの人が集まり、記念撮影を求められる場面も。「頼むぞ」との声に、西村氏は「任せてください」と応じていた。 

 

神社関係者らによると、西村氏は一連の問題について「ご迷惑をおかけしました」と陳謝していたという。住民からは立候補を後押しする声が上がる一方、40代の男性会社員は「(自民から)公認されなかったのにはそれだけの背景がある。出馬には疑問を感じる」と厳しい見方を示した。 

 

兵庫9区では、西村氏のほか、立憲民主党の橋本慧悟氏(35)▽日本維新の会の加古貴一郎氏(61)▽共産党の高田良信氏(78)―も立候補する見通し。 

 

 

 
 

IMAGE