( 222310 )  2024/10/14 16:55:10  
00

- 日本の自動車愛好家や読者の中には、燃費よりもスポーツ性能や個性を重視する人も多いようだ。

 

- N-ONEに対して、スポーツカーという表現に疑問や違和感を持つ声が多かった。

 

- 軽自動車の燃費に満足している人や、燃費よりも他の要素を重視する人もいるようだ。

 

- 一部の読者からは、記事内容や記者の知識に対する批判も見られた。

 

- 記事タイトルや表現に対して、読者から疑問や反感の声が多く寄せられていた。

 

- 「随筆」の意味や自動車の分類に対する認識の相違についても指摘があった。

 

 

(まとめ)

( 222312 )  2024/10/14 16:55:10  
00

=+=+=+=+= 

エヌワンのマニュアルをあの値段で買うなら、ヤリスとかカローラアクシオのマニュアルでも良いかなと思うようになってきました。 

 

市街地発進多用の燃費の落ち込みは、軽のマニュアルより少ないし、高速の燃費も悪くない。タイヤ交換時の値段も、軽の15インチより安いし。 

案外普通車の1.5Lって、維持のトータルコストは安いんですよね。 

 

=+=+=+=+= 

N-ONEの206万円、スイスポが今は少し値上がりして216万円 

同価格帯ならスイスポを買うでしょ 

車格も馬力もまったく違うしスイスポはインパネもスポーツと感じさせる 

燃費を求めるなら軽自動車の違う車種を選ぶと思う 

 

=+=+=+=+= 

N-ONEはスポーツカーではありません。 

ターボも6速も不要、NAの5速モデル(TSクラス)を出してほしいけど、メーカーは出す気なし。 

N-VANにはNA、6速モデルがあるのにどういう理由だろうね。 

CVTのベルト感とエンブレの効きの悪さはいつまでたってもなじめません。 

 

=+=+=+=+= 

N-ONEをスポーツカーに入れてしまう記者のセンスに違和感。この人はMTならなんでもスポーツカーって言いそう。 

それにしてもCVTとはいえMTよりATの方が燃費が良いとは時代も進んだものだ。 

 

=+=+=+=+= 

最近の車は燃費が良いのがほとんどなので、購入時の優先順位で「燃費」は10位にも入らないかな… 

そもそも、休日に当てもなく結構遠くまでドライブしたりするタイプなので、昔から燃費というか燃料代が気にならないタチなので。 

 

=+=+=+=+= 

車では燃費良くてサイコーとか言っていてもハイブリッドでなければ 

L 20kmとかがせいぜい、今乗っいる250ccのバイクなら低燃費走行すれば 

L40kmだしアクセル開け気味でもL30kmでガソリンがほんと車ほど減らない 

東京都ではそのうち純ガソリンバイクの新車販売出来なくなる様だが 

現都知事は余計なことするなと言いたい。 

 

=+=+=+=+= 

皆さんの指摘通り内容もひどいですが、この日本語も分かりません。”随筆”てなんだろう? 

通常文学でのエッセイの意味なのですが。 

 

>ホンダの軽自動車「Nシリーズ」随筆のスポーティなモデルで、軽自動車初となるFF….. 

 

*Yahooさんへ 

会社を指定したらその会社の記事は出さないようにできませんか? Yahooさんにも大人の事情があると思いますが、ぜひ一度検討ください。 

 

=+=+=+=+= 

今年還暦で定年になりました。 

コペンXPLAYに乗っていますが、朝夕の通勤ラッシュから解放されたら、平均燃費に20kmが出るようになりましたw 

これからオープンのシーズンですし、平日ちょっと遠出してもガス代が気にならないのは年金暮らしにはありがたいですね♪ 

 

=+=+=+=+= 

スポーツカーを運転する醍醐味って、燃費を気にしない加速もあると思う。 

スポーツカーを運転して、燃費を気にするのはスポーツカー好きとはちょっと違う。 

それは、スポーツカーの形をした車を好きな人です。 

そんな人にハイパワーエンジンは不要です。 

 

=+=+=+=+= 

単純に排気量別とかにして比較対象をすればいいのでは?N-ONEとレクサスが同じ土俵とか笑える!そもそも燃費気にする方々はスポーツタイプには乗らないと思いますが。 

 

 

=+=+=+=+= 

定義を上げろと言われたら、自分でもよくわからないんだけど「スポーツカー」と「スポーティーカー」は違うと思ってます。この記事の3車は後者だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

次元が違うものを比較して? 

どうするんだか・・ 

こんな記事しか書けないのか? 

広報車借りられるようになって、 

机上記事でないものを書けるようにならないとダメだね。 

 

=+=+=+=+= 

N-ONEとRCがスポーツカーね… 

スポーツグレードも入れていいならもうアクアのGRスポーツとかでもいいんじゃないの? 

 

=+=+=+=+= 

レクサスの前通ったときにRCが置いてあり、あれならレクサスもいいと思い、値段調べたら1500万~ 

コペン5台買えるじゃん 

 

=+=+=+=+= 

「スポーツカー」と「スポーティな車」は別物だと思います 

少なくともN-ONEはスポーツカーではないと思う…… 

 

=+=+=+=+= 

燃費を気にするんだったら、スポーツモデルは買わないほうがいいよ。イニシャルコストも高くなるし。 

 

=+=+=+=+= 

これをスポーツカーと呼ぶんですね。 

私の認識とはズレがあって驚きました 

 

=+=+=+=+= 

この記事書いた人の車の理解度が結構ヤバい気がする 

そもそも筆者のスポーツカーの定義が広すぎだろ、AE86もスポーツカーとか言い出しそうだわ笑 

 

=+=+=+=+= 

カタログ燃費を並べるのは素人でもできます。実燃費で記事を書きましょう 

 

=+=+=+=+= 

軽かよ。途中から読む気失せたわ。軽の20km/lで燃費良いってどんな価値観やねん。 

 

 

=+=+=+=+= 

何年振りのくるまのニュース伝統の3選? と思って見たら、相変わらずのポン〇ツっぷりでした 

 

=+=+=+=+= 

軽自動車かレクサスか、その間の車を記事にしてよ! 

 

=+=+=+=+= 

炎上商法か?くるまのニュースは。 

そこまでしてビュー稼ぎしたいもんなの? 

 

=+=+=+=+= 

スポーツカーって書くから散々叩かれるよ?マイカーって書いたら良いのに! 

 

=+=+=+=+= 

スポーツカーて言うから燃えるんやで、スポーティカーって言わな。 

 

=+=+=+=+= 

そもそもスポーツカーに乗ってる人って燃費気にする人いるん? 

 

=+=+=+=+= 

そんなわけねーだろと、クリックしてみたら、やっぱりそうだった。 

そんな記事。 

 

=+=+=+=+= 

どこがスポーツカー? 

 

=+=+=+=+= 

N-ONEってスポーツカーの部類にはいるのか! 

 

=+=+=+=+= 

写真はMAZDAですね。ロードスターかな。 

 

 

=+=+=+=+= 

『スポーツカー』が見当たらんのですが? 

 

=+=+=+=+= 

レクサスは180万では買えないぞ 

 

=+=+=+=+= 

RCがスポーツカー? 

 

=+=+=+=+= 

じゃオレのハイエースはスーパーカーだわ 

 

=+=+=+=+= 

どれがスポーツカー? 

 

=+=+=+=+= 

スイスポは?もう絶版なの? 

 

=+=+=+=+= 

スポーツカーに乗ってまで燃費を気にする貧乏人なら別のクルマがいいよ。 

 

 

 
 

IMAGE