( 223938 )  2024/10/19 02:53:32  
00

上三川・女子高生死体遺棄事件で被告に懲役24年判決 宇都宮地裁

下野新聞SOON 10/18(金) 15:09 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/976fa421eca9fd2d2a0c37a187a835357805e6f9

 

( 223939 )  2024/10/19 02:53:32  
00

宇都宮地裁では、埼玉県の男性が栃木県で女子高校生を殺害し、遺体を遺棄した事件の裁判が行われた。

裁判長は懲役24年を言い渡し、被告は初公判で起訴内容を認めていた。

事件は2023年10月に起こり、遺体は町道で発見された。

検察側は残忍な犯行として懲役28年を求刑していたが、裁判では量刑が主な争点となった。

(要約)

( 223941 )  2024/10/19 02:53:32  
00

判決公判があった宇都宮地裁の法廷=18日午後、宇都宮市小幡1丁目 

 

宇都宮地裁 

 

 栃木県上三川町の町道で2023年10月、レンタカーの乗用車内から女子高校生の遺体が見つかった事件で、殺人や死体遺棄などの罪に問われた埼玉県熊谷市、無職の男(29)の裁判員裁判判決公判が18日、宇都宮地裁で開かれ、瀧岡俊文(たきおかとしふみ)裁判長は懲役24年(求刑懲役28年)を言い渡した。 

 

 7日の論告で検察側は「計画的で強固な殺意に基づく残忍な犯行」として懲役28年を求刑。弁護側は「殺害は衝動的で計画性はない」とし、情状酌量を求めていた。被告は初公判で起訴内容を認め、量刑が主な争点だった。 

 

 起訴状などは、被告は23年10月17日午後6時50分ごろから同10時25分ごろまでの間、東京都新宿区内のコインパーキングに止めたレンタカーの車内で、千葉県柏市、高校1年の女子生徒=当時(15)=に乱暴し、首を手で絞めるなどして殺害した、としている。 

 

 また遺体にタオルをかぶせるなどして栃木県上三川町内まで車を移動し、同19日午前3時15分ごろ、遺体を車内に放置し遺棄した、などとしている。 

 

 事件は同日未明、同町坂上の町道で栃木県警下野署員が不審なレンタカーを発見し職務質問したところ、車内から女子生徒の遺体が見つかり発覚した。 

 

 

( 223940 )  2024/10/19 02:53:32  
00

このテキストは、複数のコメントをまとめてみました。

日本国内での刑罰に対する疑問や批判が多く含まれており、特に殺人事件に対する刑罰が軽いという意見が目立ちます。

被害者や遺族の無念さ、犯罪者への甘さについての不満が表明されています。

刑期の相対的な短さや再犯リスクに対する懸念が多く見られ、刑罰の適正な厳格化を求める声が強いようです。

(まとめ)

( 223942 )  2024/10/19 02:53:32  
00

=+=+=+=+= 

突発的だろうが計画的だろうが、1人のまだ子供の命を、こんな自分勝手な、人を物としか思っていないような理由で奪っておいて、何でまた社会に出てこられるんだろう。 

この人がやった事がたったの24年で許されるとも思えないし、まともな人になれるとも思えない。 

亡くなった女の子、突然の事で苦しい思いをしながら命を奪われて、怖かっただろうけどそれと同じくらい悔しかったと思う。まだ十五年しか生きていないのに、こんな男に命を奪われることが。この男を酌量することは、亡くなった子の悔しさも、その家族の思いも無視をする事なんだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

懲役24年がこの性犯罪に対して重いかと考えると軽過ぎると思うが、それなりに重い罪の筈なのに、なぜ成人もしている犯人の名前すら明かされないのか。被害者の名誉を守るための配慮なのかも知れないが、犯人は生きていて、50代になったら再び社会に出て来る。性犯罪者から身を守るためにも、こういった犯罪者の氏名や居所は、いつでも誰でも知れるようにして欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

命の危険を感じ咄嗟に反撃した結果、相手を殺害したのなら減刑も考慮する必要があると思う。 

 

ただ、車内で暴行し首を絞めて殺害。あまつさえ、遺体を放置。自分勝手な行動で減刑する必要性もないし、懲役28年でも短いと思う。このような事件なら刑の増減は加害者の状況でなく、被害者や遺族の思いを汲み取った判決にして欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

刑罰の長短が議論になっているが、そもそも昔(50年以上前)の寿命は65歳位を起点とし、段々伸びて来て、今や85歳に迫っています。   

 ですので、昔は60歳はお爺さんになり、もう悪さする元気がなくなってきているので、司法の懲役の長さに意味があったが、今や60 歳は現役が普通。 

 だから、懲役の長さは、それに合わせ、無期との間に40年、50年があっても良いのではと思う。 

 

=+=+=+=+= 

衝動的だと酌量、これはどういう意味があるのか。加害者目線でしかなく被害者にはどちらでも同じ結果なら意味をなさない。 

どちらかというと計画的のほうが加害者に非があり復讐の場合もあり衝動的だと被害者は無関係者である可能性もある。 

24年で充分かどうかなど誰もわからない。被害者の家族が無念だと悔しい思いをするだけ。なら酌量などせず最大の無期でもいいはず。被害者目線で判断出来る司法に変えて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

犯罪者は徹底して厳罰。それは大前提ですがまず未成年の子供が犯罪に巻き込まれない様にするにはもっと親も徹底した方が良いと思う。 

マッチングアプリもあれ18歳からとありますがだめだよあれも。 

せめて20歳過ぎてからとか。 

 

そしてスマホの管理も必要だよ。 

子供なんていくらでも興味があるし悪い事危ない事と分かっていても興味本位でしてしまうのだから。 

 

スマホの中で知らない人とのやり取りがどれだけ危険な事かもっと危機感をもち責任もって子供をみないとだめだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

人の命を奪っても40代後半で出て来れるってどういうことなのかね 

それほど命ってものは安くなったのか 

勿論暴力団が抗争で命を奪い合う場合には自業自得のこともあって 

量刑は軽いが一般人の命の価値はもっと尊いものではないのか? 

情状酌量の余地云々は最後の量刑への斟酌として殺人にはまず無期で 

望み、もっと細かく量刑をきめるシステムに変えた方がいいだろう。 

 

=+=+=+=+= 

被害者の無念や残された遺族の事を考えると20年弱の懲役はどうかと思う。性的暴行の上、人を殺め、遺棄した犯罪者が20年そこらで反省、更正するものだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

懲役などで、ただ飯を税金で食わせるのはどうかと思う。 

法治国家のわりに、殺人や強盗などの罪が軽すぎて遺族にとって不公平な世の中になってきていると思う。 

一方的な拉致、誘拐など、情状酌量の余地のない犯罪者に対しては、被害者が受けたのと同じことを被害者家族はしても罪に問わないという法律でも出来ないものか。 

凶悪犯罪がかなり減ると思うが。 

 

=+=+=+=+= 

既に尊い人の命を1人奪ってる被疑者に対して懲役24年判決はあまりにも軽すぎだと思う。 

1人の人生を突発的の犯行だろうが何だろうが身勝手に奪ってる殺人事件なのだから、被害者と対等にその命を持って償うべきだと思います。 

日本の法による刑期が軽すぎる。 

 

 

=+=+=+=+= 

24年が28年でも短い。15歳の未来ある女子高生を暴行殺害という残酷な犯罪には終身刑でいい。こんな人間が24年で社会にでてきたら自暴自棄になって犯罪を犯す可能性がある。このリスクを管理してほしい。 

社会危険性という観点を含めた対応ができるといいのだが。出所したときに更生していないと判断した場合にはGPS発信機をつけるとかしばらく監視するとか。専用の監視センターでGPS発信機を監視しつつ何かあれば全国から出動対応できるようにしてほしい。 

そもそも人を殺したら一生償うべきで24年は軽くて許せない。被害者は一生を台無しにされたし、遺族も一生を台無しにされている。 

 

=+=+=+=+= 

今後24年は衣食住が確保されて出所後は元受刑者それも殺人の罪を背負っているから職に就けず慈善団体が生活をサポートするでしょうね。あれもこれも全て税金で。 

司法も人様の命を何だと思ってるのか。 

被告の今後についてはご遺族の意見を反映してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

計画的である事が運良く立証されれば重罰となり、そうでなければ軽くなる。 

人の命を殺めたのだから、あまりそこに拘らなくても良いようには思う。 

極端な事言えば、原則としては極刑か無期で、そこに情状酌量の余地や、捜査段階から事件解決に協力的であったり、被害弁償を実際に行って場合に始めて、減刑するでも良いようには思う。 

 

=+=+=+=+= 

この類いの事件でいつも疑問なのが、人を殺めた人間が、なぜ短期間で出てこれるのか。殺された側の人権はどうなるのか。死人に口なしで、亡くなった者は何の主張も出来ない。正当性があれば別だが、そうでない限り終身刑でいいと思う。殺された側の身や家族の立場に立った判決をして頂きたいものだ。特に昨今、性犯罪に関する殺人なども増えてるので、被害者を増やさないためにも、もっと厳罰化した方が良いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

手で首を締めて殺害するのって明確な殺意が無ければできない。 

頭が真っ白になった?そんな訳ない。被害者は助けてとか止めてくださいとか言ったと思う。 

明確な殺人に対して量刑が軽すぎるから簡単にやる。 

殴ったら打ち所が悪くて死んだのならまだ判るが、手で首を閉めるって。 

日本人の平均寿命から17歳を引いた残りを刑期にする様に求刑するべきだ。 

しかも28年が24年に減ってるし、情状酌量の余地が何処に有るのかと憤りを覚えます。 

 

=+=+=+=+= 

普通に考えて、24年後に更生して出てくると思いますか? 

出所後にキチンと税金を払って社会の役に立つと思いますか? 

被害者の親が、もしかすれば自分の死期と同じ頃犯人が出所するのではと思うと、かなり辛いと思う。 

悲しい事件を忘れることはできないが、せめて穏やかに過ごせるように、法律はあって欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

「乱暴し、首を手で絞めるなどして殺害した」 

求刑28年に対し減刑の24年とは何とも甘い判決だと思う。 

慣例にとらわれず、死刑を選択しても文句はないだろう。 

犯行内容に酌量の余地など無いと思われるが、遺族親族からしたら、罪人にこの様な甘い判決を出す様な裁判官の家を焼き払いたくなる様な心情ではないだろうか。 

刑期を全うし開放された後、性に関する犯罪は再犯する可能性は高いと聞いているが、その後にまた犯罪を犯し被害者が出た場合には、甘い判決を下した裁判官には十分な責任が有ると思うしその責任を負って貰わないとデタラメな判断をしてもかまわないという事になる。 

裁判官には、自分の娘が被害に遭ったと同等の判断をして然るべきだだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

こんな凶悪な事件を起こしてもほとんどの国には死刑制度はないという。 

まあ生かさず殺さずで生かせたほうが犯人にとっては懲役とはいえ 

苦痛であろうという解釈なのか、被害者家族は痛堪れないと思う。 

各地で弱い人を狙った強盗事件も増えもう日本は安全ではない国に 

なってきた。各地で昔のように自警団を発足させなければならない時代に 

なってきているような気がする。 

 

=+=+=+=+= 

最近の裁判は過去の判例に準じて判決が下されている様に思う。犯人や被害者の年齢、性別、職業、凶器や被害者の数などで類似の事件に照らし合わせているのでは無いか。大事なことは 

判決は抑止力になるという事だ。これだけ残酷な事件が毎日のように発生している以上、判決も従来にとらわれずもっと重いものにしなければ、悪化の一途を辿るように危惧する。 

 

=+=+=+=+= 

ほんとに無念で許せない判決でならない 

あまりに量刑が軽すぎる… 

この国では未来ある少女の命の価値はたったの24年ということなのだろうか? 

なぜ、日本では被害者の命や遺族の心情より加害者の保護と社会復帰を優先にするのだろう… 

 

被害者の方の御冥福を御祈りいたします。 

 

 

=+=+=+=+= 

刑法は改正してほしい、強盗殺人が問答無用で無期懲役以上になる 

 

ならば「裁判所が身勝手と判断」したならば無期懲役以上にしてほしい 

 

 

殺意有、身勝手、被害者に落ち度無しの認定を作って、全部に該当するなら 

社会復帰なんてさせて良い訳がない。 

 

=+=+=+=+= 

国会議員さんには民意を大切にして法改正に積極的に取り組んで欲しいものです。いつになったら、凶悪犯罪の判決を厳しくするんでしょうか。 

判例に習うやり方はもう辞めた方が良いと思います。判例に従うからいつまでも甘いんだと思います。改革が必要だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

何故被害者はどんなに懇願しても生きる権利を奪われ 

何故犯人は反省と称する時間を与えられ、生きる権利 

も与えられるのか。 

こんなバカな事があるかと思う。 

犯人が被害者に与えたのは恐怖、絶望。 

犯人が被害者の家族に与えたのは終わる事のない 

苦しみ、悲しみそして二度と会う事ができない絶望。 

我が子が殺された瞬間を思う時、心が引き裂かれる 

思いだろう。 そしてそれはずっと続く。 

24年の懲役でも三度の食事や風呂は保証され読書等の 

リクリエーションも楽しめる。 

鞭で打たれる事もないし病気をすれば医者にも診て 

貰える。 亡くなった人が奪われたそれらの事を 

犯人に与えて良いものなんだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

何故、最高裁の2名以上を殺害していない場合は死刑にならないのか。 

死刑にならないなら被害者の推定余命を適用するべきだ。俗に弁護士手帳と呼ばれる手帳には年齢毎の推定余命の一覧表があり、直ぐに判明する。 

判例には無関係で、そのような判決を出せる判事は現れないのだろう。何故なら判事補、判事、裁判長、地裁責任判事、地裁裁判所長、高裁判事、裁判長、高裁責任判事、高裁裁判所長、最高裁への出世を目指す判事らは被害者の事よりも判例に基づく判決文を書く事で自らの業務を事務的にこなす事しか頭に無いのだろう。 

刑法を改正しなければ、加害者有利で被害者に不利な判決しか出されないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも殺人を犯してもなお社会復帰を前提とした更生プログラムが組まれている事に違和感がある。こうした凶悪犯を国民の税金で養っている以上、北朝鮮の強制労働収容所じゃないけど、刑期中の処遇を根本的に見直す必要はあると思う。 

 

=+=+=+=+= 

なぜ有期刑なのでしょうか?最低でも無期懲役、私は何の罪も無い人を殺めたら当然1人だろうが死刑であるべきだと考えます…ましてわずか15年の短い人生で夢も希望も絶たれた子供の命を奪っておいてたった20数年の刑?検察も裁判所の非常識さと罪への向き合い方に疑問を感じます…確かにこの事件のきっかけとなった事には被害者にも何らかの事情があったと思われるが,それと人の命を奪う行為とはまた別の問題…とにかくこの手の事件でなぜ生きている犯人が刑を猶予されたり減刑されたりするのか?この世の司法は余りにも被害者を蔑ろにしている!! 

 

=+=+=+=+= 

この「衝動的」の解釈もそうだが、「殺すつもりはなかった」とかも本当に聞く必要ないと思う。ほとんどただの自己正当化に過ぎない。もしこういう主張に耳を傾けるとしたら、それこそ正当防衛クラス(殴りかかってきたとか刃物を突き付けられたとか要するに殺されそうな場合)の情状に限定すべき。 

 

=+=+=+=+= 

側溝フタ窃盗を警戒して深夜にパトロールしてた警察官が職質で見つけたんですよね。 

事件が凄すぎて報道ないけど、警察官達に褒賞あったのかな。あげて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

刑期が短すぎないですか? 

自分の薄汚い欲望から未成年を相手に殺人を犯して、30年以下の懲役なんてありえない。 

こういう事件をみると女性蔑視としか思えない。 

 

強盗殺人が増えていますが、子供や女性がきちんと守られるよう、重罪が与えられるように法を早急に改正して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

殺害された女子高生の人権はどうなるのですか? 

と、いつも被告人弁護士と裁判所には聞きたくなる。 

日本の司法・法律は加害者を守る事が優先されてるとしか思えない。 

 

例えば、車の事故もそう。 

事故の状況から、明らかにぶつけられてるのに、なぜか動いている車同士だとぶつけられた側にも過失が有るという理論。 

昔と違って現代はドラレコ、防犯カメラがあり、それを見れば一目瞭然なのに、昔からの考え方を変えようとしない。 

 

 

=+=+=+=+= 

計画性があると罪が重くなるのはわかるが、かと言って衝動的な殺意が許されるはずもない。むしろ、衝動的な犯行の方が、厳罰化すれば思いとどまる最後の砦になる可能性が高くないか? 

 

=+=+=+=+= 

29歳なら24年でも53歳には野に放たれる。 

当時の年齢に見合うようにプラスアルファはアリだと思います。 

高齢者だからマイナスは無しでプラスのみ刑を延ばす。 

 

当然、恩赦には該当しないようにして欲しいですね。 

 

=+=+=+=+= 

「計画性がなく衝動的な犯行」だとしても、それを情状酌量を求める理由にするというのが理解不能です。 

では、周到な計画の末に無差別大量殺人を決行したものの未遂に終わったという例は、結果として誰も死ななかったがあまりにも計画的なので死刑、なんてことがあるのか。 

絶対にないでしょう。 

 

弁護士という連中は狭い世界で生きているため、こういった定型区をふりかざして仕事をした気になっているのが多いので、 

そもそも主張に筋が通ってないよね、ということを折に触れて教えてやらなくてはいけません。 

 

=+=+=+=+= 

よく分からないけど、まだ15歳の子供がなぜ身内でもない成人男性のレンタカーに乗っているのだろう。男が処罰されるのは問題ないとして、女子高生側の素行が子を持つ親としては気になるところ。 

 

=+=+=+=+= 

日本は量刑が軽い、軽すぎる。突発的と言うが、普通殺人など考えないし考えられない。しかも、相手は女子高生。親族の悔しさは計り知れない。また、外国人の不法滞在者による犯罪も増えたが、捕まっても不起訴になる事も多いと聞く。今の自民党公明党は外国人の犯罪にも動かない。立憲も同じ。石破総理は日本を守ると言った以上、責任を果たして、と言いたい。 

 

=+=+=+=+= 

被害者の人数で刑期が決まるなら、命の尊さって何なんだろうと思う 

 

たとえ被害者が一人であろうと、家族、親族、友人 

とくに家族の未来や明るい人生まで奪ってしまった罪は償いきれないと思う 

 

=+=+=+=+= 

最近、キレる国民が多くなったと感じています。これは非常に恐ろしい事で、一時の感情の高揚で他者を殺めてしまう危険があるからです。残りの人生を、消し去ることができない罪を一生涯背負って生きていかなければなりません。 

他者の人生を奪う事の甚大な後悔は、たとえいくら謝罪しても、取り戻すことはできません。 

 

=+=+=+=+= 

凶悪犯罪に時効をなくしたと同様に1人殺しても死刑にできるよう裁判所が過去の判例と比較考量する必要はないとする立法的解決が至急必要 

 

=+=+=+=+= 

求刑ってなぜ検察が決めるのか?(いつも少ない刑期 「量刑と思ってしまう」) それは裁判の中で決められるべきで 検察が「何年」と決めるのはおかしいのでは? 常に最大の刑期を求刑しておいて裁判で何年となるべきが量刑ではと思うのですが それが本当の量刑では? 変かね? あるいは本当に情状酌量の意味があるなら「こうこう」で「何年の求刑」と附則つけるべきでは? 

 

=+=+=+=+= 

闇バイト事件もですが、とにかくSNS絡みの事件が多い。 

出会い系等、SNSからのこの手の事件も 

後を絶ちません。女性側の目的も様々でしょうけど命の危険をどれくらい認識しているのかと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

この犯人初犯ではないですよね? 

犯人の名前と前科で出てきます 

小学生にを連れ去ったって… 

 

その後殺人を起こすなんてもう更生よ余地ないと思います。 

たった24年。これじゃ亡くなった女の子もご家族の気持ちも何も浮かばれない…。 

次出てきてもまた同じことを繰り返すと思いますよ 

50代ですもんね?また10代の女の子が犠牲になるんじゃないですか… 

 

=+=+=+=+= 

罪の重さは、無期懲役と変わらないよな。 

 

ソレでも、24年が経過すれば、シャバ復帰が完全に約束された審判。 

 

再犯繰り返す、賠償金からは逃げて、幸せな家庭を築き上げた、女子高生コンクリート殺人事件、名古屋アベック殺人事件、司法の判断とは、ホントに寂しいよな。 

 

24年でリセット、シャバ復帰させて良いのか? 

 

=+=+=+=+= 

24年じゃ生きて刑務所から出てくる可能性が高いな。 

被害者が1人でも無期懲役にはならないのだろうか?もちろん終身刑では無いのでいつかは出てくるのだろうが例え5年でも長くなれば犯人の天命が刑務所内で尽きることも有るかもしれない。 

 

=+=+=+=+= 

なぜ、被告人の人権を尊重して、無念の被害者や遺族の心をないがしろにするのだろうか。 

遺族は、死刑を望む人が多いと思うし、最低でも無期懲役でしょう。 

10年や20年で出てくるなんて、遺族にとってはいたたまれないことになるでしょう。 

これまで、殺人罪で有期の懲役を経て、出て来て重大な犯罪を犯す者も、少なくありません。 

裁判官や弁護士は犯人が出所して新たな犯罪を犯した場合、新たな被害者に顔向けができるのでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

28年の求刑は有期刑では長い方なので無期懲役にできないと検察は判断してできるだけ長くしたんだと思う。犠牲者が1人で計画性があった明確な証拠がないんでしょう。結果24年ですが・・ルール上では8年で仮釈放の申請ができるので38歳くらいで出てくる可能性がある。まあそんなに簡単には認められないと思うが・・ 未成年を身勝手に殺害して正直軽すぎる。 

 

=+=+=+=+= 

裁判員の経験があります。 

裁判所は過去の似たような判例の懲役刑をベースに刑を決めています。 

なかなか納得できない判決であるのは間違いないですが、裁判所としては過去に似たようなときの判決と大きく異なることを嫌います。 

 

=+=+=+=+= 

被害者はどれだけ恐ろしくて無念だっただろう、と思うと涙が出ます。殺人に計画的か突発的かは重要だろうか?思慮が浅く幼稚でIQの低い犯人は計画など出来ず、思いつきで、又はかっとなって突発的に襲いかかるだろう、、、。IQが高く綿密に計画を立てたら刑が重くなる、というのはどうかと思う。 

 

=+=+=+=+= 

15歳の高校生を連れ去り、乱暴し、殺害する凶悪事件。 

求刑の懲役28年でもどうかと思うのに判決は懲役24年。 

いったいどこに求刑から4年も減らす情状酌量の余地があるのかと思うけど、 

日本の裁判では求刑の8掛けが基本。 

今回も求刑28年に対し8割5分で24年。 

裁判官は検察の求刑通り判決するとプライドが許さないのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

やはり日本の刑罰は犯罪者に甘いね。 

それも殺人犯には特に甘いように思う。 

性犯罪を起こしておいて、24年で出所してくるとは恐ろしい事だ。 

性犯罪者の再犯率は高いようなので、また同じような犯罪起こすよ。 

こんな判決をして被害者が出たら、誰が責任取るんですかね? 

性犯罪を起こした殺人者は無期懲役以上だと思うのですが、この裁判は裁判員裁判だからなぁ。 

自分が裁判員だったら絶対無期か死刑は譲らなかったと思う。 

犯した犯罪はそれ程に重いよ。 

 

=+=+=+=+= 

どうして日本の性犯罪に対する処罰がここまで軽いのか。国民殆どがいつも厳罰化を! 

と言っているのにどうして厳しくならないのか。どうしたら厳しくできるのかなあ。毎回こんな犯罪がある度被害者やご家族が可哀想でならない。女性の裁判官じゃないから被害者の気持ちが汲み取れないのか?そもそも法律が男性主観で作られているからなのか? 

 

 

=+=+=+=+= 

被害者の女の子は義父が50歳の母親の20歳下と報道されていて、複雑な家庭で何らかの救いを外部に求めていたのかなと当時思った。そうしてこういう人物と知り合って殺されてしまった。何とも言えない気持ちになる。この女の子が幸せに人生を過ごす方法はどこにあったんだろう。 

 

=+=+=+=+= 

仮釈なしの終身刑か極刑じゃなければおかしい 

判例にとらわれず、そこはリニューアルして新令発動が必要と思う。時代は常に進化しているのだ。 

こういう事件裁判は、過去の判例を振り返らなくていい。前進してくれ。被害者と遺族が浮かばれないだろ。 

 

=+=+=+=+= 

刑期が何年だろうが、 

女子高校生は帰って来ない。 

被害に遭われた本人、ご家族の方々 

さぞかし悔しいですね。 

でも、最近の判決を見る限り、被害者が 

一人に対しては、厳しい判決と思います。 

悔しくて悔しくてたまらないと思いますが 

安らかにお眠り下さい。 

ご冥福をお祈りします。 

合掌 

 

=+=+=+=+= 

未だに40年以上前の永山基準に縛られて判決出す事自体、どうなのかと思う。 

いくら法整備したところで、裁判官が世間の潮流にそぐわない判決を出し続けるなら、法治国家ではなくなっていく。 

 

=+=+=+=+= 

24年なんて たかだかな時間だよ。女子高生の親は24年以上苦しむ。自分たちの娘が 変な男に関わった落ち度があるが、10代の女の子が怖い辛い思いのまま 命を潰された無念さを感じる。 裁判って被害者の無念をムダにするし、遺族の苦しみも煽る。 正義感が薄い人間が人を適当に裁いているのが 今の司法だ。 

 

=+=+=+=+= 

なんとも軽い判決。殺人の酌量なんてめったに適用するもんじゃないよ。計画性がなかったから罪に軽くなるなんておかしい。 

 

内閣府が法律の改正を主導するんだから、まずはこの法律がいかに軽いかを実感してもらうために内閣府の子供がいる職員はみんな同じ目に遭ってみたら?と言いたくなるくらいだな。 

 

=+=+=+=+= 

日本の司法はなぜここまで犯罪者に甘すぎるのか? 

被害を受けた側からしたら、計画的とか、突発的とか、そんなことよりも事実は事実であるので、事実に対する重い刑罰を科すようにしてほしいと思うのではないか。 

最低でも終身刑レベルで、本来は極刑に値する事案にもかかわらず、刑期を終えたら出られる判決が下るとは、、、 

無期懲役自体も出所の可能性があるので、海外のように終身刑を導入するか、それが無理なら懲役を重ねて、懲役何百年のように実質終身刑に近い仕組みを作らないとこういう事件は無くならないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

弁護弁護側は情状酌量を求めていたって、いったいどこの部分に情状酌量の余地があるのだろうか? 

まだまだ未来のある命を奪っておいてたった24年で出てくるなんて、ほんとに今の法律はおかしい。命は平等じゃないと言っているようなもんじゃないのか。 

 

=+=+=+=+= 

24年という中途半端な刑期ではなく30年でも妥当ではないでしょうか!被害者の方は永遠に命を理不尽に奪われて、24年で無罪放免する!やはり、日本の法律は被害者遺族には少しも寄り添わない法律である事がハッキリしました! 

 

=+=+=+=+= 

最初から殺害するつもりでSNSで呼び出し性的暴行加えて殺して遺体を栃木まで運んで遺棄しようとした立派な計画殺人 

もし警察官が職務質問しなかったら発見はもっと遅れていたし行方不明のままだったかもしれない 

 

まだ高1の子を手にかけ、被害者と遺族の人生を狂わせたのに53で出てくる 

被害者が1人でもその被害者には家族や友人が居る訳で、居なくなる事で歯車は狂う 

何故アメリカや韓国の様に厳しい(妥当な)判決を出せないのか 

 

 

=+=+=+=+= 

前科もあり、出所して間もない犯行。 

つまりその欲求に取り憑かれた思考であり、24年でも短いと思う。 

弁護側の主旨はあまりに的外れだった。 

 

この被告は昨今の中二病的な極端で偏った保身思考と全く違って《本物》だろう。 

たぶん罪悪感も罪の意識もないと思う。 

 

それ以外に興味もないと思う。 

逆に言えばS思考でもない。 

それはむしろ精神科医師に多い。 

切り刻む事に快感を覚え、外科医を目指す人だって実は少なくない。 

彼等は法システムと医療システムを巧妙に利用した《確信犯》だが、 

この被告はモンスターに近い。 

 

まだ日本の裁判所にも倫理性は残っていた証拠だろう。 

検察の求刑28年に対し24年の実刑。 

人権的、人道的、責任能力の面からも、ある程度自由が許された無期が理想だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

この時間で勘違いして欲しくないのは、強姦ではなく、パパ活で、応募する側の被告人にも否があるのはもちろんだが、応募してきたのは被害者側で、何日も帰ってこないことに疑問を抱かなかった親の問題もあるってこと。ニュースだけだと本当にわからないことばかりで、だからこそ24年の刑が軽いと思われてしまうこと。 

 

=+=+=+=+= 

犯罪者に優しい日本。間違いなく言えるのは被告は54歳に出所して満喫できる人生があるし 

更に犯罪出来る余力が十分にある 

 

前年比とかから犯罪率が極めて上昇して、本当に治安が肌で感じるほど極悪にならなきゃ法改正には至らないね 

抑止力なく、事実がないと動けないダメな日本 

 

トランプさんみたいに予測しづらく決断力あるリーダーが1度は必要かも知れない 

 

=+=+=+=+= 

検察の求刑28年に対し、この役人裁判官が4年も減刑した理由を開示して欲しいね。 

無職28歳が15歳を殺めても、「パニックになった」というなら、それは仕方ないので、4年は割引くね・・・ということか。 

これでは、将来ある15歳が浮かばれない。とてもじゃないが、公正な判決とは言えないだろう。 

検察は、即日抗告してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

何でこんな事案で減刑があるのか 今の刑法は本当に犯罪抑止力になっていない こんな事件が再び起こらないようにもっと厳しい法制にして欲しい 正直このような事件を起こす人間は刑務所を出てきたときは人生終わりになるぐらいの刑期望む 

 

=+=+=+=+= 

殺人(人の生きる権限を勝手に奪う行為、殺すことで他人のあるべき将来に向けての時間を止める)、不同意わいせつ(辱め等の精神的な暴行、肉体的暴行)、死体遺棄(遺体を物扱い)で24年? 

なぜ無期ではないのですか? 

まさか仮釈放も将来認めるなんてあるのでしょうか? 

その量刑は、いろいろな意味でとても怖いです。 

 

=+=+=+=+= 

検察の求刑が28年?なんで有期刑? 

司法関係者の頭にある量刑相場が遺族や一般人の感覚と乖離し過ぎている。 

そもそも被害者一人なら極刑にはならないという「永山基準」ですら遺族には受け入れがたいものだろうに、情状もないのに有期刑を選択するとは検察の正義感はどこにあるのか。 

 

=+=+=+=+= 

懲役24年は軽過ぎる。無期懲役に処するべし。15歳、生きていたらどんな人生が待っていたのだろうか?青春を謳歌し、やがて就職、そして結婚、出産をして母親になる、そんな人として当たり前の人生を此奴は己の欲望を満たす為だけに奪った。そんなのは絶対に許されない。 

 

=+=+=+=+= 

量刑ってどういう基準で決めてるの?判例判例っていつの時代の判例なの?暴行してる途中だから計画性が無いが何なの?24年雨風しのげて布団で寝れて飯も食べれて健康体で笑って生活!司法に委ねる意味有るのかな?人は本当の後悔をしなければ反省しない。 

 

=+=+=+=+= 

最近は仮釈放が難しくなっているらしいから 

満期で50台前半で出所することになるのだ 

ろう。 

性犯罪者、殺人犯を雇ってくれるところなんか 

無いだろう。 

そこから年金を払っても65才からもらえる 

年金なんて微々たるものでしょう。 

ということは生活保護を受けるということに 

なる。 

この先、この男にどれだけの税金を注ぎ込む 

ことになるのか? 

犯罪者のために税金を収めているのでは無いと 

言いたい。 

 

 

=+=+=+=+= 

どうして4年割引してあげるんだろう。 

法律のことは門外漢だが、求刑28年のところを「それじゃ手ぬるい、40年な」と判決を出すような裁判官はいないんだろうか? 

まだ10代の子供を陥れ、恐怖を与えた上で殺害して53歳で出所できるなんて信じられないよ。 

悲しい。 

 

=+=+=+=+= 

普通の生活を送っての24年と、刑務所の中の24年はどう感じるのだろう?わりと速いのか?それとも永遠に思えるほど長いのか? 

しかも、53歳で刑期を終えて、さてそこからどう生きていくのだろう? 

80まで生きるとしたら刑務所の中と同じくらいの歳月。でもね、その間の食事の手当てはない。 

なぜ短絡的に殺してしまったのか? 

 

=+=+=+=+= 

被害者はあと何十年もあるはずの未来を奪われた。 

なのに加害者はたった24年で償ったとみなされる。 

しかも国民の税金で安全にしっかり1日3食食べて生活できる。 

世の中には満足に1日3食食べられない人達もいるのに、この加害者は人の命を奪っておいて?税金で?のうのうと暮らせる?は?おかしいでしょ。 

乱暴して殺して情状酌量?? 

日本の法律は加害者を救い被害者を更に貶めるものばかり。 

 

=+=+=+=+= 

人の命を奪ったのだから、同じ処遇を与える 

これが平等なのではないかと思うのですが、この考え方は間違いでしょうか。 

 

即刻刑を執行しろなんて言っているのではありません。 

人数が、、とか、事情が、、、とか、命を奪われた側からすれば、そんなのは生き延びた側の身勝手な言い分でしかないのだから。 

 

=+=+=+=+= 

28年を求刑して24年に減っていますが情状酌量の余地が4年分あったということですか?どこに?どこにもないなら加害者の無職のおっさんへの忖度? 

 

理想は終身刑(一生外に出してはいけない)ですが有期刑の上限が確か30年、となれば最低30年ブタ箱にぶち込んでおくべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

被害者のこれから過ごしたであろう将来を考えれば、たった24年ばかりの懲役刑で済まされるのは、被害者は勿論の事、遺族や周囲の人達から見ても無念でならないだろうな。 

 

=+=+=+=+= 

裁判の判決とかAIに任せてはどうでしよう? 

どんな凶悪な犯罪でも裁判長の裁量で決まるのだから公平とは言えない気がする。死刑判決なら確定後すぐ執行するのも忘れずに。 

 

=+=+=+=+= 

被害者側に何の落ち度もない殺人事件には加害者の生い立ちとか情状酌量とかそんなことより死を持って償う法律に変えなければ被害者本人は無論、遺族も浮かばれない。 

 

=+=+=+=+= 

長年税金で衣食住を保証し刑期を終えたところでまともな社会復帰は難しい。殺人事件には死刑の適用があるんだから被害者が一人だから死刑にしないというのは明らかにおかしい。何のための死刑なんだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

たった24年で罪は償えるだろうか? 

 

24年後に亡くなられた方は戻ってくるのでしょうか? 

 

死亡したという結果だけじゃなく、殺される時の恐怖や痛み、苦しみ、そして遺族の癒えることが無い悲しみを考慮したら、いかに24年が短いかと思わずにはいられません。 

 

感情的に誰かを殺せるなら、社会に戻ってもまた何かしら感情的に誰を傷つける可能性が大いにある。 

何より同じ感情的な部分で言えば、遺族の感情をそのまま被告にぶつけて死刑でもいいと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

夫婦別姓の法案作りより刑罰の見直しが最優先だと思う。 

24年後再就職などできず犯罪に走るのは目に見えている。 

昔の網走刑務所のように過酷な労働をさせ少しでも賠償させればよい。 

 

=+=+=+=+= 

日本の法律業界って根本的に犯罪者を守る思想なんだろうね。何か国民が知らない黒い内規があるんだろう。被害者遺族としては死刑以外ないだろう。そして国民も日本では凶悪犯が数年で出てきてしまうのに怯えて暮らしている。 

 

=+=+=+=+= 

法が社会を守ってくれている様に 

思える司法制度改革求めます。 

被害者や被害者親族の身になって欲しいです。 

かつて綱吉将軍が生類憐れみの令を出し、社会秩序が 

良くなった様に。 

 

=+=+=+=+= 

こんな猟奇的な奴が50ちょいでまた出てくるんでしょ。社会にも出てないようなやつがまともに社会復帰できるのか。 

そのための職業訓練的なのも中でやるんだと思うが、税金でしょ。 

出てきても生活保護にでもなれば一生税金暮らし。最低限の生活で生きていくとこはできる。 

1人の若い人の人生を奪っておいて、刑期が短すぎると思う。 

 

=+=+=+=+= 

懲役中も自由な暮らしを謳歌できて、出所後は仕事できるとは思えないから、生活保護。結局は死ぬまで我々国民の税金でのほほんと生きていける。 

過重労働を強制するべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

特段考慮すべき恨みも無い女子高生を殺した犯人には情状酌量の余地はない。刑期は過去の判例から決められたと思うが、刑務所で大人しくしても仮釈放なんてすべきじゃない。 

 

=+=+=+=+= 

この男が53歳で出てきてどうするんだろう。 

仕事に就けるか?誰が面倒みる?生活保護か? 

こいつが生きる監獄の24年間も、その後も生活ほども、国民の税金が使われている。こんなやつのために税金を使わないで、被害者家族のために使ってほしいわ。 

 

=+=+=+=+= 

女子高生の無念さを考えると、極刑にしてもいいと思うし、遺族も有期刑では怒り・哀しみは収まらないだろう。背景が記されていないが、理不尽な事件には違いない。自分が娘さんの父親ならば、24年後に復讐するだろう。 

 

=+=+=+=+= 

もうそろそろ法改正してもっと刑罰長くしないと犯罪はどんどん増えていく 

薬物犯罪も海外よりあきらかに軽いもっと厳しくするべき 

 

=+=+=+=+= 

単純計算で52か53歳には無職で社会に戻る。 

刑期を終えてる以上一般人となるわけで。 

そこから生活保護受けて、賠償金も払う?? 

そこからどのくらい生きるかわからないけど、一線超えてる人と同じ空間に生きることはやっぱり、怖いな。。 

 

 

 
 

IMAGE