( 225233 )  2024/10/23 00:30:12  
00

【速報】“アポ電”強盗致死事件 やり直しの裁判員裁判で男3人に無期懲役の判決 東京地裁

日テレNEWS NNN 10/22(火) 14:12 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c265f4297f64dd30744338d419ef7872f4c2a737

 

( 225234 )  2024/10/23 00:30:12  
00

須江拓貴被告(27)、小松園竜飛被告(33)、酒井佑太被告(28)は、2019年にアポ電を装って80歳の女性の自宅に押し入り、暴行を加えて死亡させた罪で無期懲役の判決を受けた。

1審では慢性心不全の急な悪化を死因とし、それぞれに懲役刑が言い渡されていたが、2審では被害者の高齢を考慮しながら暴行をしたことや危険性を認識していた点を指摘し、1審判決を取り消して再審理を命じていた。

(要約)

( 225236 )  2024/10/23 00:30:12  
00

日テレNEWS NNN 

 

2019年、事前に電話で資産状況を尋ねるいわゆる「アポ電」を受けた東京・江東区の当時80歳の女性の自宅に押し入り、暴行を加えて死亡させたとして強盗致死などの罪に問われた須江拓貴被告(27)、小松園竜飛被告(33)、酒井佑太被告(28)のやり直しの裁判で、東京地裁は22日、3人に対し、無期懲役の判決を言い渡しました。 

 

▼警察庁幹部が“闇バイト強盗”に呼びかけ 異例の動画を公開 

 

3人について、3年前の1審の東京地裁は、女性の死因を慢性心不全の急な悪化と認定し、「被害者を死亡させるリスクを想定するのは容易ではなかった」として、須江被告に懲役28年、小松園被告と酒井被告に懲役27年を言い渡していました。 

 

しかし、2審の東京高裁は「被害者が高齢と認識しながら強度の暴行を加えていて、犯行の危険性を認識していた」などとして、1審判決を取り消し、東京地裁で審理をやり直すよう命じていました。 

 

 

( 225235 )  2024/10/23 00:30:12  
00

強盗事件に対しての厳罰化や死刑や無期懲役についての声が多くみられました。

犯罪に対する厳しさや犯罪者に対する再犯防止策への期待が見受けられます。

また、指示役や犯罪に加担する者たちに対する厳罰の必要性や、社会や教育での啓発の重要性などについても指摘されています。

さらに、刑務所での生活や刑の内容に関する提案や犯罪の抑止についての意見も多くありました。

最後に、犯罪に対する社会の不満や要望が反映されたコメントが多く見られました。

(まとめ)

( 225237 )  2024/10/23 00:30:12  
00

=+=+=+=+= 

強盗は殺人が加わらなくても全て最低無期にするべきだと思いますがね。 

全く減らないのが日本の甘々判決のせいだというのがよくわかる。 

この場合殺人なので死刑が妥当 

何で税金で死ぬまで食べさせるのかわからない 

 

=+=+=+=+= 

いわゆる闇バイトの実行犯たちも、このような判決を見て思いとどまってくれたらいいと思う。しかし、最近の報道を見ていると指示役の恐怖の方が上回るようです。警察も組織から抜けたい人の受け入れ体制をもっと告知・周知させるべきかと思う。抜けた人の家族・知人への報復もにおわせて脅しているようだが、そにらのケアも併せて実行して欲しい。少々手間暇はかかるがこのような凄惨な事件を防ぐためなら価値はあると思う。 

 

=+=+=+=+= 

時代の空気感もあるが、闇バイトを含め、被害者の数や被害金額に拘らず、実行役には無期、指示役には無期または死刑を定着させるべきだと思う。実行役は、身分証明書が知られたらからズルズル指示役の言いなりになったとい報道が多いが、その段階になっても警察に申し出ないと、人生が終わることを知らしめることが、実行役を減らす上で重要だと思う。日本で誘拐犯が減ったのは、誘拐により得られる利益が、検挙率の高さと刑罰の重さに見合わないと認識されたからだと言われている事実を参考にすべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

無期懲役なら、もう絶対に出て来れないようにして欲しい。20年か30年か知らんけど。出てこれるなんてことがあるようなぬるい法律は改定して欲しい。こんなんでなんもしてないのに、しばかれるのなんて。。 

 

=+=+=+=+= 

高時給で登録時にマイナンバーをスマホで写メして送る仕事は闇バイトと認識し公にもっと周知して犯罪を犯す前に警察に相談することが犯罪に加担しない方法だと思います。 

仕事でスマホで指示されることないです。必ず面談あります。仕事紹介アプリでも掲載気をつけているのでしょうか。本当に犯罪に加担することもあるのだと恐ろしい時代だと思いました。闇バイトに加担しやすい方、引きこもりなど、社会にでて仕事する経験が少ない方ではないかと。お金に困ったら、行政でも窓口あると思います。相談してくださいね。 

 

=+=+=+=+= 

70歳過ぎた高齢者は転んだだけで骨折します。 

ちょっと脅すつもりだけの行為でも、 

骨や心臓にとてつもない負担がかかり命を落とします。 

僅かなお金の窃盗、軽い傷害罪で出所できると思ってたのでしょうね。 

闇バイトで簡単に稼げると勘違いしてる人は、どういう末路を歩むのかもっと知って欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

卑劣な犯行に対して妥当な判断を下したと思う。 

この手の犯罪に関しては死亡事案でなくても重い刑を課すことが犯罪防止に効果があると思う。 

 

同様に、危険運転致死に関して、もっと適用のハードルを下げないと悲惨な事故が後を絶たない。 

冤罪は厳に防ぐべきだが、立証された死亡事案や重症事案の量刑に関しては刑を重くする事が発生防止には一番効果的だと思う。 

そうでないと被害者や家族の無念は晴らせないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

刑務所に入ると無期懲役なら平均で45年と言われているので、その間我々納税者の税金でおまんま食えるわけです。悪い事して捕まって、他人が稼いだ金で衣食住が揃えられる。もしかしたら一番楽な生き方かもしれません。実際、何十年の刑期を終えて出てきても、社会復帰できずに、また自ら刑務所に戻るために犯罪を犯す人が多い。できる事なら一生刑務所に居させてあげてください。そして、刑務所でもっと働いて納税なり、自分の飯は自分たちで稼ぐシステムを作って欲しいものです。 

 

=+=+=+=+= 

一番最初の地裁判決が有期懲役だったのが本当に軽いと思っていたが、やり直しで無期懲役になったのは妥当な判決で良かったと思う。 

強盗致死の場合は考えることなく死刑でもいいくらいだ。 

最近頻発している闇バイトによる強盗事件は、極めて悪く、防犯対策をとっても防げない。実行犯でも厳罰にして、若者が気軽に応募しないようにして実行犯が集まらない方法と大元締めを逮捕するために捜査方法の検討も必要と思う。現在禁止されている、おとり捜査も必要かと思う。 

 

=+=+=+=+= 

先日無期懲役囚を特集したテレビ番組が放送されていた。 

無期懲役囚は仮釈放にならないことに不満を述べるだけで罪を悔いたり、被害者へ謝罪する様子を見せなかった。 

殺人を犯すような者は所詮この程度なんだと思った。 

彼らは反省はしません。今回も実質終身刑になることを期待します。 

 

 

=+=+=+=+= 

無期懲役の判決が下されたからと言って、亡くなった被害者の無念が到底晴れるものではないけど、ご遺族にとっても刑が重くなったことは良かったと思う。無期懲役でこのまま一生出さないでほしい。 

強盗を働いて人の命を殺めたら、やっぱりこうして無期懲役などの重い刑でなければ示しがつかないと思う。 

人ひとりの命を奪った罪の重さを、一生をかけて反省してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

ちゃんとした判決で少しは良かった。 

是非とも仮釈放とかはなしでお願いしたい。 

ただ一度登録すると抜けたくても抜けれないとかはあるみたいなので、これで善しとせず、なんとしても根源を絶って欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも、強盗致死には殺意は必要ないのだから、死亡させるリスクの想定なんて関係ないんじゃないか? 

暴行を加えて死亡した事実があるのだから、たとえ高齢でなくても致死になるだろ。 

 

強盗致死罪の法定刑は死刑又は無期懲役なんだから、死刑でなければ無期懲役にすべき。 

 

極論を言えば、物理的暴行を働いていなくても、強盗に入られた人が恐怖でショック死したり、逃げようとして転落死しても、致死とすべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

でも地裁の裁判員裁判の結果って、高裁以降で裁判官が判例重視でひっくり返してしまう事も多いからね。 

それよりもこうした組織的な犯罪対策には、法体系の変更が必要でしょう。 

犯罪の件数を重ねる事が多いですから、犯した犯罪の最高刑だけが適用されるのではなく、米国の様に犯した犯罪に対する量刑が全部合計されて適用されるようにするべきなんじゃないの。 

強盗致傷で15年になったとしても、ほかで強盗を2件やってれば、1件ずつ10年で20年、合計で35年の量刑が科せる事が可能になる。 

自分の意思というよりやらされている感が否めない犯罪だから、複数回やってしまうって可能性も十分あるから、意思に関係なく結果でこうなってしまいますよ、という事を解らせれば、犯罪の抑止にもなると思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

良かった。 

こんな凶悪犯罪は無期懲役が妥当です。 

今も多発してる強盗傷害事件も、 

全て無期懲役です良いと思います。 

 

=+=+=+=+= 

一時期の有期懲役が、覆ったことは良かったと思う。こうした強盗事件に対しては、特定の年齢を問わず、きちんと抑止となり得る法的措置をとってほしいと思います。 

強盗致死では無期懲役か極刑と言われていますし、致傷であろうと怪我人が出なくても、人の生命や財産に損害を加えたのですから無期懲役等のそれ相応の量刑が必要だと思います。 

とにかく本当に自分の行った行為を一生涯反省、後悔するような、それ相応の刑罰が下せる司法であることが必要だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

強盗殺人は死刑か無期懲役の2択。ここは妥当だと思います。ただ、妥当と思うのは第三者が司法の観点から見た感想であり、遺族としては「なぜ死刑にできない?」と憤りを感じることでしょう。 

 

無期懲役は有期刑の最大以上の懲役を科すものだと思います。となると最低でも30年よりは長い。しかし模範囚であれば出てこれる可能性もあるのが無期懲役。 

個人的には「終身刑」として一生刑務所で隔離してほしい限りです。 

 

=+=+=+=+= 

アメリカのとある州のように、懲役100年、200年、仮釈放一切認めず!というくらいの罪状を言い渡しても良いほどだ!でも、そもそも刑務所で管理させるのも経費が掛かるから、プラスして強制労働させれば良いんだよ。例えば被災された家屋などをはじめ公共施設の解体・整理を朝から夕刻までキッチリさせるとか、さもなくば福島第一原発で強制労働ってのも良いかと思う。一生かけて命を奪った被害者の事を尊びながら働かせれば良い! 

 

=+=+=+=+= 

日本の司法はどこまでも犯人の人権を篤く守ってくれるのだな。私利私欲からの凶悪犯罪が無くならないわけだ。この件もその凶悪性を見るにつけ、最低で無期、心情的には死刑相当と思うのだが、それでも犯人の事情を斟酌して有期刑にしようとしていた。裁判官も死刑判決を出すのに慎重になる気も分からないではないが、そろそろ日本にも「減刑一切認めずの終身刑」の導入を真剣に考えるべきだろう。 

 

=+=+=+=+= 

こんな事で量刑を軽くされちゃ被害者が浮かばれない、ましてや病気や障害のある人を襲えば罪は軽いみたいな間違ったメッセージを社会に送る事になる 

逆に社会を震撼させ不安に落とし込んでいる連続テロ並みの強殺事件なのだから罪一等重くするくらいの刑罰で臨むべきで加害者共がせめて償えるのは極刑による抑止力なのだろうよ。指示されたとか手先であるかどうかなんて関係無い、これが社会に求められる司法のメッセージだ。 

 

 

=+=+=+=+= 

闇バイトという事は指示役がいたんですよね。 

その指示役は捕まったのでしょうか。 

実行役が捕まって、指示役は次々と同様の事件を起こす… 

うまくいけばお金を持ち去り、うまく行かなければ捕まるのは実行役だけでトカゲの尻尾切りでは同様の事件が今後も起こりますよね。 

 

=+=+=+=+= 

無期懲役は字のごとく刑期が無い懲役 

調べてみたら30~35年で仮釈放審理が行われ無期刑の15.8%は出所している 

これだけ毎日のように凶悪犯罪が増加してる現状で 

日本もどれだけ減刑、恩赦されても出てこれない上限無しの有期刑か終身刑を導入しても良いと思うが 

 

=+=+=+=+= 

強盗強要を拒否して指示者から脅迫されるのがイヤか、捕まって無期懲役となるのがイヤか、どちらかを選べ、ということですね。カネにつられて闇バイトと知らずに手を挙げる、頭の足りない情弱者たちにも分かりやすいメッセージになるだろうと思います。とにかく、これは戦後から現在まで日本が経験したことのない、新型の犯罪です。過去の判例にとらわれることなく、極力厳しい処罰を望みます。 

 

=+=+=+=+= 

強盗殺人と強盗致死の違いかな。強盗殺人なら死刑か無期懲役なんどがな。殺意があったか無かったかで区別するのだがその意思の有無を決めるのは難しい。強盗致死も強盗殺人も強盗という悪意が大きな要因だから区別する必要は無いと思う。両方とも死刑又は無期懲役にすべきだと思う。そうすれば多少はこういう犯罪は減るんじゃないかな。日本の刑法は非常に甘い。それに犯人側の更生を重視してばかり。それに被害者の自己防衛は原則として加害者扱いされる。こんな法制を変えないと犯罪は減らない。家の中で警棒の一本でもあれば多少は違う。自己防衛のため武器を使っての防御は欧米と同じく無罪でもいいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

刑の長さも重要だが、刑務所の中での生活を、もっと厳しいものにすればいい。入った事はないから中身は知らないが、2度と戻りたく無いとかになるのうに。また、義務教育期間に、刑務所の中での生活を学ばせて、理解させる事も大切だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

無期懲役は当然だと思います。国民の平穏な生活を守るため、また闇バイトに手を染め凶悪犯を生み出してしまわないため、見せしめとして確固たる刑罰を望みます。2件以上の強盗致傷なら無期懲役(仮釈放無し)、殺人1件+傷害致死は死刑とするぐらいの厳罰は必要だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

強盗致死罪の法定刑は”死刑または無期懲役のみ”なんですが、この強盗致死罪の裁判で一審が懲役27~8年の判決を下したのは、まるで恒例のように活用されている判例に影響されてのものと思います。 

実際に過去の裁判例では同様の犯情での強盗殺人事件で懲役27年の判決があります。 

 

しかし、高裁では近年の凶悪事件に対しての国民感情を汲み、一審の量刑判断が軽いと判断したのかもしれません。 

それでも無期懲役に留まり死刑判決にできなかった点は、現行裁判の限界なのでしょうけど、一般市民はともかく御遺族にとっては決して本心から納得できるものではないと思います。 

そろそろ日本の裁判も判例重視から脱却するべきです。 

 

=+=+=+=+= 

警察とマスコミやら国家全体で、闇バイトだろうが犯罪を犯したら人生終わる事や、必ず逮捕されるという事を周知させる為に大々的にあらゆる媒体を使って知らしめて欲しい。 仮に脅されて犯罪に加担しそうな状況になった場合の救済する流れとかもメディアを使って欲しい 

 

=+=+=+=+= 

実行犯の若者たちは、押し込み強盗を「ひったくり」位の犯罪だと甘くみているような気がする。連日の事件報道やそれに関する防犯知識の報道は沢山ありますが、そのどれにも強盗、強盗傷害、強盗致死に対する刑罰で規定されている量刑の報道はない。軽くて20年、無期もあり得ること、さらに被害者が死亡すれば「無期か死刑」しかないことをことあるごとに報道すべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

いくら何でも今の日本で起きている事はありえないこと、高齢の女性を金づちで殴り骨折させる、自分がバイトに応募したら家族を人質、だから仕方なく。だけどどう見ても言い訳迄指示されているとしか思えない、防犯カメラも無視している事も実行犯のある面刑を軽くしようとしている言い訳かも。 

実際に亡くなった方がおおられる、強盗殺人は最低でも無期懲役、リスクが大きすぎるのにわからない。訪問販売には気を付けよう、来たら一応警察に届けておいた方が無難、警察は事件が起きないと対応してくれないから、防犯の為警備会社に相談し、族が侵入したら警備会社に連絡が行くように契約しておく必要もある。会社は殆んどで出来ているから民間も。 

 

 

=+=+=+=+= 

犯人たちは今さら反省したところで取り返しのつかない判決になった。27年と28年が無期になったところでさして変わらないとは思う。死刑にならんでよかったくらいの話だろう。ただ指示役を早く捕まえてもらいたい。そしてその時の判決は、厳しくしてもらいたい。ただこうも考えのない若者たちがいるという事実を考えたとき社会の在り方として教育や道徳感についてもじっくりと考えていかないとけして事件はなくならないし、女性も脅されてしたくない仕事させられている人達も大勢いるように思える。それも怖い。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも一審の弁護側の主張が被害者が持病を抱えており、死亡に至った原因は暴行ではないというのがおかしいにも程がある。 

どんな無理筋な話だと思った。無期は当たり前だし、強殺なら極刑も視野に入れるべき。 

 

=+=+=+=+= 

2019年の事件で一審判決が出たのが3年前。 

最高裁で判決が確定するまであと何年かかるんだろう。 

民事も刑事も訴訟全般に時間がかかり過ぎるのをどうにか出来ないのかな。 

袴田事件にしても再審開始決定から無罪が確定するまで10年かかってるし。 

例えば一定以上の金額の民事訴訟の手数料を少し上げて、その分で裁判官を増やしたり出来ないのかな。 

 

=+=+=+=+= 

庶民感情的には死刑の二文字が脳裏に浮かぶが、法律や判例がある以上、裁判官や裁判員のその場の気分次第で量刑を重くすることは出来ない。 

事件を立証するのは検察官、被告を弁護するのが弁護人、証拠に基づき裁判官や裁判員が判断しますが、裁判所に出ていない情報で判断することは出来ない。 

時代に合わせて同様の事件に対応できるように量刑を重くする等の法改正が必要だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

強盗致死事件のやり直し裁判で被告人男3人に無期懲役の判決って、まだ甘い判決ではないか。強盗致死って言うが実質強盗殺人事件で昔からの大罪、あの鬼の平蔵の時代なら、打ち首獄門になっていたはず。被害者が1名なので無期懲役になったのか否か判然としないが、法定刑は死刑又は無期懲役となっており、原則は死刑となるものだ。裁判では死刑を回避し、無期懲役を選択する例もあって気になるが、最近問題の闇バイト強盗事件は殺人まで起こす凶悪化しており、一般市民の安全安心にとって重大な恐怖になっている。悪い奴には厳罰を、因果応報的な重い処分が当然必要と実感。 

 

=+=+=+=+= 

この手の犯行には厳罰を持って対応して欲しい。そして今回より重い方の判決が出た事は喜ばしい事。しかし予想できたとか予想できなかったというのが判決に影響しすぎだなと。これが過失による事故とかなら話は違うけど、悪意に基づいた行動だったら単に結果責任でいいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

強盗傷害、特に強盗殺人は死刑の量刑があるのだから、これをどんどん適用して欲しい。そもそも犯罪の動機が「安易に大金が欲しい」というくだらないもの。一度登録すると脅されるとか被害者面するが、元々犯罪と分かっていて応募しているのだから言い訳は出来ない。 

 

必ず「更生」という優しい言葉がでるが、目先の数万の金のために、しかも誰からの指示とも判らないものに従って人を殺す、ケガを負わすようなものには更生の前に重い罰を与えるべき。 

 

同時に懲役の内容も変更すべき。 

日本で一番ホワイトと言われる位のゆるいお仕事では罰にはならない。 

しかも無期懲役なら被害弁済も出来ない。 

超ハードな仕事を民間・国から受け負い残業ありで働かせ、すべて被害弁済に充てるべき。有期刑も弁済額に達しなければ延長する。 

被害者に損害を与えたなら、それも補てんするまでが刑罰とすべきだろう。 

 

=+=+=+=+= 

この判決で然りだと思います。 

 

そして、過去に強盗殺人で無期懲役で服役している受刑者の後悔の念などを記事にして、もっと広く公開することで若年層のトクリュウ関与を減らせたらいいのにと思います。 

 

日本の警察事情は知りませんが、例えばアメリカの様に潜入捜査とかできないんでしょうかね? 

募集にわざと応募して指示役と連絡を取り合って、接続先を特定していけば仮にルフィー事件の時のように、海外からだったとしても協力を仰いで逮捕することは可能だと思うのですが。 

 

それか、懸賞金ですかね。 

 

とにかく、これだけ頻発している事件だけに被害者はもちろんですが、犯罪に加担する若者が後を絶たない事に懸念しますね。 

 

=+=+=+=+= 

厳罰化で犯罪が抑制出来ると言うのは失うものがある人たちの価値観。失うものがない人たちには通用しない。 

刑務所では厳しい管理下の下で生活するのでぬくぬく生きているとは言えない。 

実行役に厳罰を課しても抑制効果は期待できない。従来の捜査手法が役の立たないの現実。 

おとり捜査も必要と思われるが、おとり捜査に対する監査も独立の第三者が行うシステムが必要。 

秘匿性の強いアプリに関しては利用の法的規制が必要だが、表現の自由や通信の自由との兼ね合いが必要。 

犯罪捜査に限定され、特定の犯罪行為以外では収集された証拠の利用、提供などを禁止し、違反した場合には厳罰も必要。 

 

=+=+=+=+= 

闇バイトに応募して詳しい事情も知らずに、脅されるがままに暴行を加えて死亡させたとしてもこうやって強盗致死であれば無期懲役になる。ましてや殺す意図を持って暴行したのなら強盗殺人になってもっと罪は重くなる。通常なら死刑。 

 

闇バイトに気軽な気持ちで応募する人も少なくないんだろうけど、もし自分が強盗の手先に使われていると気がついたのなら、早い段階で「自分は死刑になってしまうことをやらされるのかもしれない」と理解して逃げて警察に駆け込むことを考えて欲しいですね。 

 

いくら脅されたとしても、実際に逃げても主犯格の連中が逃げた本人や家族、恋人などに危害を加えるなんてことはしないですよ。そんな時間と手間と金がかかるだけで1円も稼げない無駄なことを詐欺や強盗の主犯格の連中がやるはずないです。 

 

連中は脅してるだけだと思いますよ。とにかくヤバい仕事だと思ったらまず逃げてください。 

 

 

=+=+=+=+= 

死刑は当然刑務作業義務はないし仮釈の希望がないとわかると刑務作業をしなくなる受刑者もいるようなので「仮釈されるかも」という希望を持たせつつ刈釈のハードルをどんどん上げて無期懲で30年くらい働いてもらうのは案外妥当かもしれませんね 

 

=+=+=+=+= 

この種の犯罪が横行し、重罪化している状況に、政治は何をしている、日本の政治家達はいつも問題が大きくなってからしか動かない、国民のためとか口先でいうのは常套手段だが実際は自身の所属政党維持、拡大に多くの時間作りあとは地元の要望に時間を割いていて、肝心の日本国民を守ると言う大義には誰かがやるだろとの日和見的政治が蔓延している、すぐに至急、SNS業者の通信を許可制にし秘匿性の高い通信手段の日本での許可を認めない行動をとれば、多くの犯罪が減少する、 

 

=+=+=+=+= 

金ばかり追いかけた結果 20代の楽しさ、沢山の経験をしないままこの方たちは終わってしまいました。 20代といえば、若いだけで周りからの根拠のない期待。当時は若いってだけでこんなに言われるんだ嫌だなと思いましたがその期待感は20代だけで、頑張ってるね、凄いねと何をしても言われ今思えば幸せだったなと思います。 コツコツ働くことはもちろん、ひどい事やおかしな事が今では笑ってネタで話せ、辛い事は共感できるまで経験を積みました。自分の人間性は分からないけど少なくても経験&ネタ豊富な人間にはなれたと思う。沢山の社会経験と人と関わりでお金以上の財産が出来たと思ってます。 若いうちからお金、お金って心が貧しいだけでなく薄っぺらい経験だけで、お金で買えない財産も皆無ではたして幸せで人生満足? つまらない人間はお金を持っても人の持ってる物やってる事の真似しか出来ないから結局つまらない人間だなと。 

 

=+=+=+=+= 

昨今、強盗をしている輩が多いけど強盗自体罪が重いということを認識して欲しい。ましてや横浜の強盗は死に至らしめてるからこれも最低でも無期懲役になるでしょう。ほかにも強盗を重ねてるしね。安易に高額バイトの手に染めないよう注意しないと。 

 

=+=+=+=+= 

犯罪は犯罪だからね。 

闇バイトはアルバイトじゃなくて犯罪に加担している。 

闇バイトに手を出して家族盾に抜けれない子を助けると警察が言ってるみたいだけど、手を出したことでもう被害者からしたら加害者の一人。 

後悔してようがした罪の制裁を受ける、それでいいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

強盗して殴って死なせると、「死ぬとは思わなかった」って言い訳が通じないんだね。 

殺意がなければ殺人でなくて致死だから、死刑にならない。だから「殺意はなかった」と言えばなんとかなるとでも聞いていたんじゃないの? 

 

ところが強盗の上だと、殺意がなくてもダメだって事なわけで、 

 

なるほど。 

 

もっとも実行犯は情弱だから、良いように言いくるめられたら、やっぱりやるだろう。 

 

まず、学校で教えるべきだよね。あと学校ではいじめたらいじめられた側が転校して、いじめた側はちょっと注意して終わるから、それと同じだと思ってたんじゃないの? 

 

少年法と、学校教育の不備というダブルパンチで、凶悪犯罪が増えていると思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

強盗殺人の量刑は、減刑されるような理由が無ければ死刑か無期懲役の2択です 

そもそも東京地裁の第一審の判決がおかしかったと思います 

持病をかかえていなくても、被害者は80歳の高齢の方です 

被害者が死亡するリスクが想定できなかったっていう判決理由ですが、高齢の方に暴行加えたら死亡するリスクあり、死亡させても構わないと思って暴行してるって考えるのが本質で、東京地裁が減刑したこと自体が不思議でした 

 

最近、闇バイトによる凶悪な強盗事件があまりにも多い 

主犯格は指示役の方で、実行犯は拒否出来ないような状況もあるかもしれないけれど、強盗は重罪、強盗致傷や強盗殺人になればもっと重罪です 

指示役から脅されることも怖いかもしれないけれど、それよりも強盗を起こして逮捕される方が、社会から抹消され家族も崩壊するぐらいの辛い目に遭う、そう思った方が良いと思います 

 

=+=+=+=+= 

無期懲役とは罰になるのでしょうか? 

ある犯罪者は刑務所に入りたくて犯罪を起こし、そこで友人と娯楽を手に入れたそうです。 

食事も3食ついて規則正しい生活を遅れることが難しくなった日本では、刑務所に入りたがる人もいるとか。 

袴田さんのケースもありますが、無期懲役になったらその人の経費は税金から払われるんですよね。 

なんか複雑です。 

 

=+=+=+=+= 

高裁のプロの裁判官でも、これは甘いと思うような判決が元の一審の裁判員制度で出ていたことは大いに問題ですね。加害者側の死ぬとは思ってなかったという言い訳を最大限に考慮し過ぎで、無念な最期を遂げた被害者のことを1mmも考えてないですね。自分が裁判員なら間違いなく死刑を選びます。一審裁判官から裁判員への不当な働きかけがなかったか、検証が必要でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

裁判所が犯罪の悪質性を無期という判決にしたことは大いに評価できます。致傷でも無期に近い判決が期待され、犯罪抑止になってくるでしょう。マスコミの方々には、犯罪者に情状酌量の余地はないということをニュースで周知させてほしいです。 

 

 

=+=+=+=+= 

最近凶悪で恐ろしい強盗殺人が立て続けに起こっています。 

昔強盗に入られるお宅は、立派な家や外観など誰が見てもお金持ちがターゲットでしたが、今は数万円奪う為でも殺します。 

関わった人間は無期懲役か死刑。 

延々と刑罰につき裁判する必要あるのか疑問です。 

死刑なら半年以内に執行するべき。 

指示役に脅されるのが怖いか、半年後に死刑かとなれば犯行思いとどまるでしょう。 

どうせ無期懲役になっても反省なんかするわけない。不満と愚痴と怒りだけでしょう。 

数十年後に恩赦などで仮釈放になったとして 

も、世の中も変わり、仕事もなくお金もないだろうから再犯するしか生きてけないのでは? 

永久に牢屋で暮らすようしてほしい。 

税金で賄うのはまっぴら。 

刑務所内で自給自足でもしてほしいです。 

 

=+=+=+=+= 

東京高裁の判決で無期懲役となった事は 

巷に潜伏する第二第三の犯罪予備軍或いは逃亡中のトクリュウ関連の指示役にも脅威を与えたと思います。 

これで控訴して又、地裁で判決が覆る様な事があってはならないとも思いますが、 

今回の衆議院選挙を経てSNSを介した強盗致死罪、傷害罪に対する罪の重さを最大限に引き上げる法案を通すべきかと思いますね。 

無期懲役なら最大でも45年程度は務所暮らしとなりますから三十代前後のワカモノにとっては 

犯行を犯したことへの懺悔と反省の日々を苦しんで味わって欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

随分と前から凶悪事件に対する厳罰化を求める多くの意見がコメントされているが全く反映されていない。 

 

もうすぐ選挙が行われるが治安強化や犯罪取り締まりに関する公約を掲げている候補者が少な過ぎる。 

 

自衛手段を強化するしか方法はないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

人を殺めたり社会を壊すものには絶対に正義の審判が必要です 

同時に闇バイトなどという巧妙ながらも愚かな道へ進ませないような策も必要です 

 

闇バイトは今や一般ネット募集の中にも紛れ込むことから、掲載会社は「常に闇バイトへの警告メッセージを出させる、応募前に注意の一文を入れる」「仕事内容が社会通念的に妥当か、会社の実態活動判断」「募集内容と違った場合は警察に届け出る」など自律的な対応が求められます。 

 

X情報ですが、20代で強盗殺人を犯したものが「何年で出られますか?」と弁護士に聞いたと。 

つまり強殺は無期になることも知らずにやってしまったというのだ。 

そんな愚かなことはない 

全員がスマホを持っているのだから、1度でいいから緊急地震速報のように若者へ罪の重さ、愚かさの警告、被害者になりうる人には防犯戦略、地域コミュニティへの不審者対応など周知すべきだ 

 

=+=+=+=+= 

強盗致傷となってるが、やってることは強盗殺人みたいなもんじゃないか、 

強盗殺人なら死刑になるが致傷となったため無期懲役の判断なんだろう 

それでも最初は有期刑だったのが無期懲役となったのは妥当な判断なんだろうけどさ 

 

ちなみに刑務所に1人の受刑者を収容するのにかかる費用は、 

生活費や職員の人件費、施設運営費などを含めると年間で約450万円に上るそうで。。。 

つまり、この3人の為に毎年1350万円×50(現在20代だから)くらいかな? 

寿命を全うしたら3人で6億7500万円の費用がかかる計算なわけだ・・・ 

これ全部、税金から出てるわけだからね。 

 

う~ん・・・なんだか、モヤモヤしますね。。。 

 

=+=+=+=+= 

なかなか一般市民の心情(強盗をしなかったなら被害者は死ななかったのだから私刑相当とか、無期懲役とは期限がない懲役なのだから、刑に服している間に模範囚などと判断されて仮出所になるような生温い日本の扱い方を、もうそろそろやめてほしいなど)に沿った判決になりませんね。これは、裁判官の出世欲がひとつの要因になっているのではないですか。過去の判例から大きく逸脱しないようにしなければ、将来的に大きな裁判所の裁判長にはなれないから。また、定年退職後は、きっと弁護士をするのでしょうから、そのときのためにもあまり目立ったことをやらないようにしているのではないですか。 

 

=+=+=+=+= 

強盗致傷で一発死刑をありにすると怪我させた時点で殺すのと変わらなくなるから今のままでもうちょっと刑期を長くするのが落とし所だとは思うけど(飲酒運転ひき逃げ死亡事故等含め感情的には死刑が妥当ではある)、服役中にガンガン働かせてちゃんと被害者に弁償する制度を設けてほしい 

 

=+=+=+=+= 

被害者を死亡させなきゃいいと勘違いさせるような審議の仕方はしないで欲しい。 

ビシッと重罰を科して犯罪抑止をして欲しい。 

更正の為の刑事罰から、犯罪抑止のための見せしめ刑事罰にして欲しい。 

ちょこちょこと犯罪者を処罰更正させるより、こんな罪状でこんな重い実刑になるの?って国民が驚く位が丁度いい。 

 

闇バイトの奴等は、成功報酬と刑事罰を天秤にかけてる。 

その発想を抑止する必要がある。 

 

=+=+=+=+= 

無期懲役だからいつかは出所できる可能性だけはある。 

基本そう簡単には出ることは出来ない、出所を認められた受刑者の平均入所年月は約45年との事。 

犯人たちは若いから生きている内に出れる「かも」知れませんね。 

いくら欲しかったかしらないが刑務所の中で被害者の供養しなから人生を過ごせば良い。 

 

=+=+=+=+= 

国民の生命・財産を守るのが日本国政府の第1の仕事である以上、国民の生命・財産を侵害した犯人は「死刑又は無期懲役」が相当であると考えます。 

最近の特殊犯罪への量刑は過少過ぎて、国民の生命・財産を守っておりません 

、裁判に関わる人々は国民の生命・財産を守り穏やかで安心・安全な社会が守られる様に犯罪者には厳しい対応をお願いしたい? 

 

 

=+=+=+=+= 

そもそも1審の東京地裁の裁判官はどうなってんの? 

あと、よく厳罰は抑止力にならないと言うけど、それなら殺人を罰金程度にしてみると良い。 

殺人が万引きのように横行するぞ。 

ゼロにはできないけど、殺人は絶対死刑とすれば一定の抑止にはなる。 

日本の司法制度は根本から見直した方が良い。 

 

=+=+=+=+= 

日本は罰が甘くて軽過ぎる、殺人でも人数で死刑にならない、飲酒運転で死亡させても、もっと厳罰に、最近は恐ろしい事故、事件が多く安心して生活出来ない、もっと時代にあった厳しい罰を望みます、犯人が思い留まるように。 

 

=+=+=+=+= 

有期から無期に変わりましたね。 

1審で有期判決された時はホワッツ?と思いました。 

 

有期だと刑務所で不真面目に生活していても、満期になれば釈放されます。 

この人達は自分がいつ出られるのかしか考えてなく、被害者のことなんか考えてないですよ。 

 

有期と無期は全然違います。 

無期は最低30年以上の服役をしないといけないし、仮釈放するにも身元引き受け人は必要ですし、保護観察は一生付き、遵守事項違反すればまた無期懲役です。 

 

=+=+=+=+= 

被害者は亡くなれたのだから加害者側も同じ結果をもたらす刑罰にすべき!日本の刑法はいいかげん応報刑の考えをとりいれて厳罰化する必要がある。詐欺等も被害額を全て返済させた上で再犯しないように最低限の罰でも無期懲役または30年以上の有期懲役。被害者が悲嘆して自死に至った場合は死刑に!犯罪行為は割に合わない事を広く認識させないと今後も詐欺や闇バイト犯罪行為は増加していくのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

社会から隔離される事は良い事だと思うが、無期懲役という事はこれから先30年以上は税金で生きていくわけですよね。 

自由や将来の希望は絶たれたとは言え、食うに困った人よりも安全な時間を過ごせると言う矛盾。 

 

せめて、こう言う人達には社会の人手不足解消や経済発展に少しでも役立たせるためにも、どこぞの国のように強制労働たる厳しいペナルティを課した上で、飯を与えて欲しいものだ。 

 

勿論 

自由があってはならない。 

娯楽があってはならない。 

受刑者間でのサボりや上下関係があってはならない。 

 

ただ、ひたすら社会に役立つ為の労働をして、ただ最低限の健康維持のために食物を食って、労働に支障が出ない程度に睡眠を取れば良い。 

 

=+=+=+=+= 

またしても人生これからの若者がこのような事件に関わってしまった。お金に困っていたのか?途中で闇バイトだと気がついたが抜け出せなかったのか?強盗犯の罪はもちろん償わねばならないが、これ以上似たような犯罪が生まれないように、単なる事件ではなく社会問題として対策を考えてほしい。どの時代も悪いことを考える奴らはいるから怪しいバイトはなくならないかもしれないけど、応募者がいなければ事件は起きない。この人達が闇バイトに応募しなければならなかった理由、それは貧困、格差社会のひずみなどが考えられる。ここから手を打たないと応募者は減らないだろうから、また事件が起きてしまいそう。 

 

=+=+=+=+= 

怨恨殺人とかと違い、全く関係ない人に対しての強盗および殺人は罪を重くすべき 

被害者は突然、苦痛と絶望を味わい、場合によっては人生を終了させられる 

最低でも無期懲役にしないとだめだろう 

犯人の自由な人生も終了させる  

刑法は、これを徹底して示してもらいたい 

 

=+=+=+=+= 

この事件は3人に無期懲役ではなく有期刑が下された胸糞事件だ。犯人は有期刑の判決が下ったあとガッツポーズするくらい世の中を舐め切ったことをした。強盗致死は無期or死刑しかない。情状酌量せずに無期という重い刑罰下した東京地裁は評価したいと思う。この犯人はまだ20代30代前半と若い。この年で無期懲役は絶望でしかない。無期は最低でも今現在40年以上お勤めしないと仮釈放の審査すら受けられない。今後の日本の厳罰化により無期は一生塀の中で過ごす可能性が高い。今回の強盗致死事件は目先の金に執着した悪質な反抗である。死ぬまで刑務所生活、また仮釈放されても70代80代になって仮釈を考えても十分絶望的な状況だ。 

 

=+=+=+=+= 

実質的に終身刑とはいえ、強盗殺人なのだから極刑にしてもらいたかった感はある。 

税金で養い続けるのもモヤっとするし。 

 

そして今流行りの闇バイトの実行犯にも厳しい判決を望む。 

脅されただの騙されただの言っても、実際に強盗して被害者を殺傷したのは自らの意思。 

下手な情状酌量は逆効果だ。 

 

=+=+=+=+= 

懲役刑って刑務所に入っている間に二度と犯罪を犯さないように反省を促しつつ、刑務所出た後に生活できるように社会復帰できるように手に職をつけることが目的で、そのために税金で養っているんですよね。人の財産を奪ってかつ殺人して、税金で刑務所で暮らしている人が社会復帰するのを手伝うって違和感があります。強盗殺人や強盗致死は死刑一択なのでは? 

 

 

=+=+=+=+= 

当然の判決でしょう。強盗のために被害者を犠牲にしたのですから。 

もし、自分が金持ち人間だと不特定多数にバレたら、アポ電や自宅周辺でのつきまとい、その後に強盗に襲われてしまうのではないかと怖いし不安です。お金の話は慎重にした方がいいかもと思いました。 

 

=+=+=+=+= 

無期懲役の判決で、亡くなった被害者の無念が到底晴れるものではない 

したがって、量刑は見せしめ(類似犯罪の発生抑止)的なものにすべき 

 

今回の場合、首謀者と殺人に手を下した者は死刑の量刑が妥当ではないか 

 

日本の判決は、加害者の更生を意識し過ぎである 

もっと 

・被害者に寄り添った判決 

・類似犯罪抑止の判決 

を求める 

 

=+=+=+=+= 

犯行中に暴行を加えておいて、心不全は無関係という判断がおかしいので、今回の判決を支持する。 

で、いつも思うのが永山基準が絶対的に正しいのかどうか。 

被害者の数って、犯人が1人の場合に限ってほしい。 

複数で計画し何の落ち度もない被害者が殺されるのは、1人で複数殺害する残虐性と何の違いもない。 

 

=+=+=+=+= 

>3年前の1審の東京地裁は、女性の死因を慢性心不全の急な悪化と認定し、「被害者を死亡させるリスクを想定するのは容易ではなかった」として、須江被告に懲役28年、小松園被告と酒井被告に懲役27年を言い渡していました。 

 

一審では『女性は心不全で亡くなっており、暴行が原因では無い』と言う裁判所の認識だったって事? 

そもそも、知らない者に押し入られれば老人でなくとも恐怖で動悸は激しくなるものだと思うし、その原因を直接作り出しているのは犯人たちなんだから、死亡させるリスクを想定出来なかった事が減刑に繋がる方がおかしいと思うけど。 

勝手に押し入った時点で被害者に過剰な心労を加えている上に、相手は高齢者。どれだけ元気に見えても肉体(内臓機能)は衰えており、高齢者は社会的に弱者と見做されているんだし、そりゃ心臓にも影響出るだろうに。何より暴力は明確な恐怖でしょ。 

二審がやり直しを命じて良かったよね。 

 

=+=+=+=+= 

殺人に至らずとも強盗は無期懲役という通例を作らなければ見せしめにならないのではないか。 

無期懲役と言っても平均して30年で出てくるし、その間も被害者や遺族は生涯ずっと心理的な不安を抱え続けなければならない。 

 

=+=+=+=+= 

強盗殺人は皆さん、書いているように無期か死刑でよいのでは。 

ただ無期となると、税金で三食、昼寝、運動までさせてもらえるのだから、亡くなった方や遺族は複雑な気持ちだろう。 

刑務所では冷暖房はなし、食事は生きるための最低限、不味くて少量でよい。娯楽、運動なども要らないと思う。 

早く、法改正なり、規則の改正をしてほしいものです。 

 

=+=+=+=+= 

もう5年前の事件か。無期懲役だから実質の30年以上の懲役なんだろうけど死刑にしなかったのは暴行の程度の具合なのかな。刺したりして結果的に殺していれば強盗殺人罪で死刑もあり得た。どこまで覚悟を持ってやった犯行なのか知らないけど20歳後半から30歳前半なんて一番仕事の物覚えも良くて体が動く年ごろだからそんな時に無期懲役を喰らうなんて人生の使い方を間違えている。 

今更どうにもならないけど犯人達は最高裁まで争うのかな。結局今のリモート強盗へ繋がる悪質な犯行だしホントに粗暴犯が増えたと思う。 

 

=+=+=+=+= 

量刑相場が軽い 

小役人の裁判官が相場以下で判決を出す 

…… 

量刑相場を逸脱した判決を出すと出世に響くという話 

まず、そういった悪癖を糺す事が司法に求められる 

 

逆に地裁レベルでは重い判決をドンドン出して 

被告に反省と被害者への謝罪をさせ 

そういった反省の態度をよく見た上で 

高裁等で情状を汲む流れでなければ 

ただ延々と裁判を3回以上やってるだけになってしまう 

 

地裁裁判官が相場より重い判決を出しても出世に響かない司法 

それを今からでも構築する事が 

犯罪者の反省の機会と予備軍への牽制になる 

 

=+=+=+=+= 

死刑と無期との刑罰にあまりにも差があり過ぎる。 

やはり終身刑を新設しないとこういう凶悪犯罪は無くならないと思う。 

有期刑の最長は30年。 

だから30年経つと仮釈放の可能性が出てくる。 

そして仮釈放の可能性はおよそ1%、 

これを多いと考えるか少ないと考えるか。 

どちらにせよ、仮釈放の可能性があるのと終身刑の0%ではだいぶ違うと思うんですが。 

 

=+=+=+=+= 

昨日たまたまYouTubeで無期懲役囚の特集をみました。 

昔は20年経つと仮出所に対象でしたが、今は40年経っても出れなく、実質終身刑とのこと。 

悔やんでも悔やみきれないと言っていました。 

 

20代の犯人にも、当然同じ気持ちを未来永劫思いながら刑に服して欲しいです。 

 

 

=+=+=+=+= 

検挙率は95%を越えてたしか97〜98%だったかな。強盗は必ずといっていいくらい捕まる。得られる額などたかが知れたものなのに、捕まれば一生を棒に振る。数ある犯罪の中でも、手軽かも知れないが最も割りの悪い犯罪なんじゃないかな? 

 

=+=+=+=+= 

重罰で収監されても三食与えられて病気をすれば医師の診察も受けられて・・他人の命を無慈悲に奪っても死刑にならず生きられる。 

被害者側からすればあっさり死刑にはせずとも死ぬまで生き地獄は味合わせたいのではないかと思う。 

無期だろうが死刑だろうが執行されてもそれで罪を償った事にはならない。 

 

=+=+=+=+= 

今後控訴、上告却下でそういう認識を世間に知らしめればいいと思う。 

ここ数ヶ月でSNSを使った闇バイト犯罪が急に増えた印象があり、安易に手を染めぬ様に 

認知させる為にも厳刑でいいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

良い判決。狛江、今回の横浜も同様の強盗殺人。自分がやられるのが怖くて殺したとしても酌量の余地はない。実行犯に加え指示役も無期以上の刑が必要。そしてマスコミは【強盗】の罪がいかに重いかをもっと公にするべき。強盗殺人=自分の人生も終了をはっきりとさせるべき。無期は仮も殆どつきません。平均でも40年以上の懲役。ほぼ独房で死にます。そして早期の判決が必要です。 

 

=+=+=+=+= 

80歳の高齢女性を襲い暴行を加えた上、殺害した3人の犯人たちの蛮行は許しがたく、東京地裁の一審で懲役28年の判決を下した判断は甘すぎる。 

 二審の裁判で、無期懲役の裁断が下りたのは当然であり、むしろこういう悪党には死刑も止む無しと感じる。 

 同じような犯罪が多発している状況で、新たな犯罪を防ぐ意味でも見せしめにもなるし、情状酌量の余地は無い。 

 

=+=+=+=+= 

模範囚制度なある無期懲役って意味あるのか。 

無期懲役ってただ懲役の期間が決まっていないだけだから模範囚になると13年で仮出所になるってのはいかがなものか。 

無期懲役を廃止して終身刑になればいいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

無期懲役?本当に彼らの今後死ぬまで数十年の何不自由ない衣食住を私たちの税金で支えるの?私たちの方が生活が辛くありませんか?政府に減税して欲しいならまずは無駄遣いを減らしませんか?もちろん二度と袴田事件を起こさないようにちゃんと捜査して裁判でしっかり科学的に判決した上でが大前提ですが死刑でしょ。強盗で捕まらなかったら得してラッキー、捕まっても税金で刑務所の中で死ぬまで安泰では、辛くても苦しくても日々の生活をなんとか送りその中から高い税金を搾取されてる人は納得できますか?被害者や遺族は大切な人や財産を奪われた上に犯人の暮らしを支えるために税金でまた奪われるのを納得できますか?生活が辛くて弁当を盗んだ人は社会で支援すればやり直せると思いますが、強盗や身勝手な殺人犯はやり直すことは無い。人間としての一線を超えたら元には戻れません。今の日本には彼らの余生を支える余裕はないので、刑務所を空けましょう。 

 

=+=+=+=+= 

この被告3人が仮釈放される年齢は70〜80代です。 

今も強盗事件が相次いでいます。 

軽い気持ちでネットの怪しいバイトに応募した結果、強盗犯になり人生終了というのが確定します。 

よくよくリスクを考えて怪しい高額バイトには関わらないようにしましょう。 

日本は人手不足なのでまともな仕事はいくらでもあるから、地道に働いてお金を稼ぎパチンコには行かないように。 

パチンコにハマると金と時間をドブに捨て惨めな人生を歩むことになります。 

 

=+=+=+=+= 

今後は老人を殺害し強盗に及んだら、無期懲役または死刑に成る事を犯罪者側に周知させる事で、この手の犯罪は減るでしょう!しかし、指示する者側が、まだ逮捕されていない。元凶は、殺害された老人と家族の事を思えば、死刑でしょう。それも、報道各社は日本社会に広く周知させて、犯行に及ばない様に御尽力願いたいです。 

 

=+=+=+=+= 

無期懲役って、一生刑務所で過ごすのもいいと思うんだが、税金でって言うのが腑に落ちない。 

無期懲役もしくは死刑因にかかる食費や水光熱費・生活費全てにおいては、親族が全て負担・あるいは本人が刑務所で働いたお金で賄って、一円たりとも税金は使わないで欲しい。なんで私達が真面目に働いて、ストレスや疲労抱えて仕事して納めてる税金を、奴らが暮らすために負担しなきゃいけないのかってのも納得いかんのよ。 

 

 

 
 

IMAGE