( 225234 )  2024/10/23 00:30:12  
00

須江拓貴被告(27)、小松園竜飛被告(33)、酒井佑太被告(28)は、2019年にアポ電を装って80歳の女性の自宅に押し入り、暴行を加えて死亡させた罪で無期懲役の判決を受けた。

1審では慢性心不全の急な悪化を死因とし、それぞれに懲役刑が言い渡されていたが、2審では被害者の高齢を考慮しながら暴行をしたことや危険性を認識していた点を指摘し、1審判決を取り消して再審理を命じていた。

(要約)

( 225236 )  2024/10/23 00:30:12  
00

日テレNEWS NNN 

 

2019年、事前に電話で資産状況を尋ねるいわゆる「アポ電」を受けた東京・江東区の当時80歳の女性の自宅に押し入り、暴行を加えて死亡させたとして強盗致死などの罪に問われた須江拓貴被告(27)、小松園竜飛被告(33)、酒井佑太被告(28)のやり直しの裁判で、東京地裁は22日、3人に対し、無期懲役の判決を言い渡しました。 

 

▼警察庁幹部が“闇バイト強盗”に呼びかけ 異例の動画を公開 

 

3人について、3年前の1審の東京地裁は、女性の死因を慢性心不全の急な悪化と認定し、「被害者を死亡させるリスクを想定するのは容易ではなかった」として、須江被告に懲役28年、小松園被告と酒井被告に懲役27年を言い渡していました。 

 

しかし、2審の東京高裁は「被害者が高齢と認識しながら強度の暴行を加えていて、犯行の危険性を認識していた」などとして、1審判決を取り消し、東京地裁で審理をやり直すよう命じていました。 

 

 

 
 

IMAGE