( 225958 ) 2024/10/25 00:09:43 2 00 「泣くのではなく説明せよ」「国民に金返せ」丸川珠代氏 Xの投稿に批判殺到で“更新諦め”モード…大きすぎた涙の「お助け下さい」発言の代償SmartFLASH 10/24(木) 17:35 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/92d0812ca1c54689933468103f2da7bc5097720f |
( 225961 ) 2024/10/25 00:09:43 0 00 落選の危機にある丸川珠代氏(写真・長谷川新)
「小選挙区1本です。どうか、どうかお助けください」
10月27日投開票の衆院選挙も終盤戦。自民党への逆風が強まるなか、党派閥パーティのキックバック822万円を政治資金収支報告書に記載せず「裏金」にしていたため、党公認候補にはなったものの比例代表での重複立候補ができなかった丸川珠代氏(東京7区)が、涙を流しながら連日支援者に訴えかけている。
【画像あり】元大臣も落選危機!“裏金” & “旧統一教会” 当落予想
「参議院選で当選3回、環境相や五輪担当相も歴任しましたが厳しい戦いです。故・安倍晋三元首相の妻、昭恵さんの応援も集票にはつながっていないようで、立憲民主党の松尾明弘氏、日本維新の会の小野泰輔氏と接戦を繰り広げています。参政党の石川友梨香氏も奮闘しています」(政治担当記者)
こうしたなか、丸川氏の公式Xが話題になっている。
昨今の選挙戦では、候補者はSNSを駆使して有権者にアピールする。7月の東京都知事選でも石丸伸二氏が、「みなさんのスマホに入っているラインのお友達、手当たり次第に石丸伸二の動画を送りつけてください」などと訴えて支持を伸ばした。
ところが丸川氏のXを見ると……選挙期間中にもかかわらず、10月22日にわずか3本を投稿しただけである。
「その理由はリプライ(返信)にあるのかもしれません。丸川氏が何か投稿すると、そのポストへのリプライは《TikTokで議会中爆睡している動画見ました》《泣くのではなく、収支報告書で説明しなさい》《くすねて盗んだ裏金はいつ返金するんですか?》《何が『助けて下さい』や助けて欲しいのは国民》《国民に金返せ丸川珠代!》など批判のオンパレードになってしまうんです。逆に、応援のポストは皆無です。そのため、Xへの投稿をやめたのではないかと言われています。
一方、公式インスタグラムには積極的に写真を投稿していますね。こちらはフォロワーがメッセージを書き込んでいるようで、ほとんど好意的な応援の声です」(自民党関係者)
とかく荒れてしまうXは使わない戦略なのだろう。涙の「お助け下さい」発言があらぬ批判を呼んでしまった丸川氏。投票日まであとわずか、議席をかけた戦いは続く。
|
( 225962 ) 2024/10/25 00:09:43 0 00 =+=+=+=+= 選挙とは、候補者が自身の考える政策を主張し、将来のビジョンを語り、有権者からの支持を得て国政に出るためのプロセスです。政策を主張しなければならないのに、お助けくださいと触れ回るのは選挙ではありません。別物の何かです。
=+=+=+=+= ずっと以前にフランスでは政府による年金問題が勃発した途端に大暴動へ発展する事がありましたが、暴力による反対行動が絶対に是認される訳が無いが、それだけ政治に参加する、あるいは政治を監視する事が当たり前な事の裏返しとも思えます。 丸川さんのように政治家の肩書きを得ても、やって来た事は日本国や国民の為に働いてきた事とは真逆の事が世間に周知されたのだし、それでも自らで議員辞職せず、むしろ正当化する事を罷り通すような言動をしている時点で国民を完全に舐めている事に他ならないし、問題ある国会議員をクビに出来る投票権を放棄する愚の骨頂を続けるのは他者(他国)からすれば、それを甘受する同罪としか見なされないだけ。
=+=+=+=+= 「助けてください」ですか…
選挙の時だけお願いして、いつもその後は手のひら返しですよね
国民の方が助けてほしいと思っています
感情論ではなく政策で訴えて、今まで政治家としてやってきたことで有権者に判断して貰えば良い
=+=+=+=+= ところでパーティで得た資金が国民の税金だというのはおかしいのでは。報告書への記載を欠いたというだけだろ。で、それは違法であるものの、税法上は脱税などには当たらない。不記載は違法なことでお詫びするとともに、税金を変に使ったとかではありませんと、キチンとハッキリした声で言わないといけない。
明快に言えるのかどうか、有権者はその度量、スキルを見ていると思うで。
=+=+=+=+= お助け下さいは違うが防衛費増大は間違えていない。この人に興味はないですが。 平和ボケしすぎた結果、教育に力を入れなかった為、日本はすでに知っての通り強国でない 切磋琢磨働かないので、新しい技術や産業が産まれない 国力がない国は武力に頼るしかない 休みがないとかより、日々のメシが食えなくなってしまう日が来ると案じます。 他国に攻め入られてから我に返っても時すでに遅し。そこまでを防ぐ為の防衛費の増大は今必要かとは思います。 自民党は信用出来ませんが岸田元総理や石破総理がしている事は強ち間違っていないかとは思います。
=+=+=+=+= お助けください』 この一言に、この丸川氏の本音が見て取れる。 つまりこの発言には、政治家として国民のために役立とうという気はサラサラなく、いかに国会議員としての社会的地位とお金を維持し続けたいかという心情の表れなのではないでしょうか。 自分では自覚してないかもしれませんがね(笑)
=+=+=+=+= 子ども手当を導入する関連法案の採決の際、自民党の丸川珠代議員は、旧民主党政権に「愚か者めが」「このくだらん選択をしたばか者ども」などと激しいやじを飛ばしていた。 自民党は、かつて『ばら撒き』だと旧民主党の子育て政策を批判していた。その結果、少子化はさらに加速してしまっている。子育て支援をこれまで疎かにしてきた自民党に、私たち国民を『助けてください』と言いたい。
私は、自民党に対して、かつて丸川珠代さんが子ども手当を導入する採決時におっしゃっておられた『愚か者めが』『このくだらん選択をしたばか者ども』という言葉をそっくりそのまま今の自民党にお返ししたい。
=+=+=+=+= 丸川氏はもとアナウンサーですよね、しかもテレ朝の!なんのために報道系のアナウンサーになったのか、アナウンサー時代に政治の勉強をしたのか!今あなたがいる政党が問題を起こしてるんですよ。助けてくださいではないでしょ、弱い国民を助けてくださいよ。なんのために政治家を志したのか?
=+=+=+=+= 選挙の時の前、落選中は政治家もすごく人間らしく目線を落として話をする。わざとらしいぐらいに。。それが選挙が終われば上から目線で横柄な態度となる。 選挙って有権者に助けを請うものではなくて街をどうしたいのか国をどうしたいのかを訴えて共感を得たものが勝つとおもうが、助けてくださいと言われても。。この方、わざわざ参議院から鞍替えして衆議院選挙に出たのに覚悟もないし説得力もない。残念ながらこのような人に国を任せるわけにはいかないと思います。
選挙と就職活動を一緒にしたら怒られるかもしれませんが、最近の若い人の方がいかにこの会社に入りたいかとかこれから何をしたいかとか明確に話をしますよ。頑張ってお手本になってほしいですね。
=+=+=+=+= 800万円を超える不記載金を自分の口座に入金しても、所得として扱わないでよいの?これを脱税として告発しない税務署にも庶民とは異なる収入の解釈は理解に苦しむ。 丸川氏の選挙区の皆さんは、ようやく正しい判断を下す機会がやってきましたね。比例重複でのゾンビ復活もないので、あなたがたの判断が直接当落に影響します。結果が楽しみです
=+=+=+=+= 比例代表を外されたからと言って「小選挙区一本なんです、どうかお助け下さい」と泣いて訴えている場合じゃないでしょう。自分の運命を受け入れなければならない。この期に及んで自分は被害者であると言ったお涙頂戴は見苦しいので辞めて欲しい。 潔さを見せる演説や態度を有権者は期待している。
=+=+=+=+= そもそもこの人が何故国会という場に議員として居られたのか、自分は疑問しかない。 記者とかならまだしも、議員じゃないでしょ。 政治的な事を何も特別してきて居た訳でも無いし、何か国会議員に成って成し遂げたい政策が有る訳でも無い筈。 旨い汁を吸えることに慣れたからと言って、お涙頂戴の再選を目指すのは納得も出来ない。
=+=+=+=+= いい加減、無投票から脱却して国民の国民による『民意』を選挙に反映させないと議員だけが優遇されるのは断固として阻止しなければならないと思う。今も安先生と公言している候補者こそ疑念を抱かざるを得ない。安は憲政史上最長期間総理総裁だったと言われているが、実質モリカケサクラで予算委員会や他の委員会の審議を停滞させたのは安。モリカケサクラの疑惑の説明に納得していない国民世論は7~80%だったはず。しかし安派の議員は派閥解消の際、安先生に申し訳ないとハッキリ言っていた。説明責任も充分果たさず国民から逃げた最低のリーダーの遺影にすがろうとする政治家はどうかと思う。向き合うべきは国民に背を向けた総理総裁より国民だろうと言いたい。今回の選挙で、ハッキリと国民の国民による『民意』を示したい。
=+=+=+=+= 無職になったらぜひ人材派遣会社に登録して派遣社員として就業してください。月20万円稼ぐのがどんなに大変か分かるでしょう。居眠りして通用する現場なんてありませんからお気をつけくださいね。
=+=+=+=+= 説明するといっても、パーティー券の売上をちょろまかしていただけだから、それ以上の話は無い。やったことがわるいんだから、いくら説明を受けてもしょうがないだろう。説明をする責任ではなく、やったことへの責任を問われるべきだ。
=+=+=+=+= 政治家として信念も何もないんだろうなと思う。国民のために何をやってきたか、これから何をするつもりなのかが大事であるのに何をやっているのかわからない。
=+=+=+=+= 選挙の時期になると選挙に行け、投票は人として義務だ、みたいな風潮があるけれど、入れたい候補者も政党も無きゃ行かないし、関心の持ちようもない。 そんな考えがダメな政治家を当選させると言うならばせめて「この人はダメ」という投票も必要。 ダメ票の数が単に投票数をマイナスするだけでなく、当選後の議員報酬にも響くように。
選挙が終わると何もしない当選者が多すぎるので、不信任された自覚を持ってもらう必要がある。
=+=+=+=+= この人アナウンサー時代は若さもあってかキラキラした美人だったけど政治家になって年々顔付きが政治家の圧顔になってきている。変わるもんだねー。
=+=+=+=+= そもそもこういった候補者を当選させたのは誰あろう私達国民であるから、今後はもっとよく考えて投票しなければならないのではと考える。結局カネに関しては有耶無耶にして、答えを出さずに再び再選をねらおうとしている。何とか当選してしまえばいいという考えは正に国民を舐めているとしか思えない。それが通るならまた裏金議員がまかり通る事に拍車をかけてしまう。
=+=+=+=+= 選挙って、「自分はこういうことをやりたい」などをアピールして、有権者から支援してもらうだと思う。
それが「助けてください」って。 個人的には「裏金の説明責任をしたら?」とか返したくなる気分
自分のことしか考えていない発言で国民は放置としか感じない。 それで、何?助けたら何か見返りとかあるの?
国民からしてみれば「当選=裏金許諾」になってしまうから投票しにくいだろうね。
落選して国民がどれだけ苦労してるか、肌で感じたほうがいいんじゃない?
=+=+=+=+= 自分の財布に入れるつもりの政治家しかいない党は徒党を組まなきゃ何も出来ない。徒党を組んだら皆が裏金ゲッターに成り下がる。 まともに政治をして国民を裕福にする働きかけをしてるなら見逃されていたがもだが、自分達ファースト政治しかしてこないから、信頼がない。どうみても自分の財布しか興味ない連中っからか、解散する前に給料や歳費は返納できる法案わ成立させて、3分の2程度返納してから解散総選挙なら味方になれたかもしれないが反省しているように見えない。よって政権交代が望ましい。
=+=+=+=+= この人、初出馬の時、それまで投票に行ってなかったことがバレて泣いて謝罪したんだよね そして当選した もう誰もそのことを言わなくなったけど当時はなんでこの人が当選するんだって凄くもやもやしていました
=+=+=+=+= 正直この人を支持する人がまだいることが信じられない。 テレビで見たいと思うほどもう若くもないしミーハーなジィさんがそんなに多くいるとも思えない。 ウチの選挙区も元女子アナ候補者がいるが対抗馬共々支持する気はない。
=+=+=+=+= オリンピックでは森を後押ししてそれなりの私腹を肥やしたでしょ? まだ税金を搾取したいのですか? 東京大学ではそんな事を教わってきたのでしょうかね? 一流と言われる大学を卒業してきた政治屋の皆さんは母校に恥をかかせている意識はあるのでしょうか? 該当する大学は卒業生の政治屋に注文を付ける事はしないのでしょうか? 補助金が削除されるから弱腰なのでしょうか? 日本の一流大学が世界ランクから下がる理由は卒業生にあると思う
=+=+=+=+= 選挙に受かる為に助けて下さいか。助けて下さいと国会議員にXで助けを求めた方がブロックされましたね。 助けて下さいと言って国会議員になれるなら、誰だって国会議員になってやり遂げる事とか言わず、票が集まりません、助けて下さい!というでしょう。 選挙は受かってしまえば我が物ですからね。 国会議員時代にご自分がなさったことを思い出して出直してきてくださいな。
=+=+=+=+= 自民党過半数割れの理由を石破さんだけに押し付けるのはおかしい。 非公認とされた候補者のそもそもの考え方が国民とズレ過ぎで、にもかかわらず声高に自分擁護な発言をしてしまう。こういう勘違いした政治家達に依るもので、自ら自民党を壊しているように見えます。
=+=+=+=+= それは何の涙でしょうか? 自分の立場が危うくて泣いているのか 選挙に落ちたら今までみたいな裕福な生活ができないと泣いているのでしょうか
あなたが泣くのではなく、あなたに投票入れてくれた人が幸せになったよと泣かせる立場であれ
助けてくださいじゃない、 今までの態度を改めるから『協力』してくださいであれ
あなたより厳しい生活をしている人もいるかも知れない そういう人たちに助けを求めるんじゃなくて助けてあげてくれ。
=+=+=+=+= 政治家には2種類います。普段は上級市民のように振舞っているのに、選挙になるとやたら低姿勢になる人と、日ごろから街角で辻立ちし、選挙でも堂々と主義・主張を唱える人。 私は国を任せる判断材料の一つにしたいと思います。
=+=+=+=+= そもそも、丸川さんを議員にした有権者は、政治の実行力というよりは、むしろ、彼女のキャスター時代の清廉潔白なイメージに期待して、内容はともかく、政治が清く行われる事を望んでいたように感じる。そんな人が裏金って。もう彼女に投票する意味なんて個人的には、全く見出せない。何をもって自分に投票して欲しいなんて言ってんだろう?
=+=+=+=+= 国会議員とは本当に不思議な存在である。 国民が納得する何かをやったか? 国民が辛い時にを少しでも国民に寄り添っただろうか? そんな記憶に残る事は一切無い。 記憶に有るのは過ちを犯した悪い記憶だけである。 悪く言えばどんな顔をして選挙に出る? そう言いたい。 常人であれば反省も含めて、立候補はしないだろう。 どういう神経で街頭に立つのだろう。
=+=+=+=+= 丸川氏は子供手当て創設当時の国会議論の場で愚か者めがと野次を飛ばし、その後に態度発言が節度を超えていたと反省を促されたにも関わらず、愚か者めと書かれたTシャツを自民党の公式グッズで1500円で発売してしまうような人。 国の代表としての資質が欠如していると思わざるを得ないし、今の現状はただ自分に返ってきただけだと思う。
=+=+=+=+= 裏金を雑所得として申告ししっかりと納税していればここまで有権者に恥も外聞もなくすがる事はなかったでしょう。
裏金は政治資金規正法で問題無しとされた。 法律上問題無いのだから選挙に勝てると思った?? 有権者はそうは問屋が卸さない 大金を懐に入れ納税しない裏金議員 税務署から一円単位で所得を丸裸にさせる有権者 当然有権者は不公平に心穏やかでは居られない 公平な税制が担保されないのだから有権者が裏金議員を支持しないのは当たり前
=+=+=+=+= 日本国民を助けもしないのに 自分を助けてくれって虫が良すぎる話。日ごろからきちんと国民に向けて仕事をしていれば 困る事は無いはず。支持を得られてないのならば それは仕事をしていないから
=+=+=+=+= 石破総理は当初は裏金議員も公認すると言った。だが世論が反発して大炎上したので、裏金議員は公認しない、公認しても比例重複は認めない、とコロコロ変更した。 だが自民単独過半数割れ、自公でも過半数割れ、と言うマスコミの調査結果を見てビックリ仰天し、非公認候補者が代表を務める8つの党支部に党勢拡大の活動費と称し、公認候補と同額の政党交付金の2千万円を振り込んだ。余りにコロコロ変節するので、頃頃内閣と改名したのか?政党交付金は政策立案の為の血税であり、選挙費用として使うことは違法である。 これに対し非公認の小田原氏は筋違いで受け取れないと申し入れたことは、人間として誠実である。選挙費用として受け取った候補は全額返金するべき。裏金も政党交付金もシメシメと懐へ入れる丸川氏などは全額返金するべきであり、返金しなければ落選するだろう
=+=+=+=+= 検察が3000万円という謎の線引きをしただけで、本来であれば政治資金規正法違反で公民権停止になってもおかしく無い身分。国民の審判を受けるチャンスがあるだけ幸せと思うべき。後は有権者の判断次第。オリンピックのことも忘れてませんよ。
=+=+=+=+= Xの方が国民の言葉が反映されている事がよくわかる話。 例えば、犯罪を犯した奴が証拠があるにもかかわらず「知りませ~ん、関係ありませ~ん、なので謝罪も償いもしませ~ん。」とほざいていて、いざ自分が困ったことになると「このままじゃ駄目になります!助けて下さい!」と言ったところで誰が手を差し伸べるというのか。
=+=+=+=+= 選挙区では勝ち目がないと踏んで恥も外聞もなくお願いモードに入ってるんだろうけど、やった事がやった事だけにそりゃボロカスに言われるし、やればやるほど当選は遠くなっていくよ。 それに国民は分かってるけど、これじゃ比例区に重複立候補する事が選挙区落選時の受け皿になっているのを堂々と宣言しているのも同じ、だから比例区って何ってなっちゃう。 まぁ政治家としての実績なんかないこの方が落選しても国政には何の影響もないから、気にせずにお休みくださいませ。
=+=+=+=+= 裏金は、税金ではないんだけれども 政党助成金を貰う条件として、企業団体献金の禁止があったはずだが 政治家への献金をやめただけで、政党への献金は継続しており 政党へ、〇〇先生宛にお願いしますとあった場合に、 国民は、確認を取ることができないんだよ さらに、企業団体献金の抜け道として、政治資金PTがあるのは明確で パーティー券を介した、政治献金・買収資金でしかないんだよ そして、問題になった、パーティー券は、 派閥の有力者が開催したイベントで、その政治家に行くお金を 規定数の金額以上集めたら、手元に残して物であって、 派閥の有力者から、子分への買収資金なんだよ
=+=+=+=+= 今回自民党議員さんが、変わります、変わりますを連呼。でも同じ人が戻って来たら変われないと思うのは私だけ? 多くの候補者が亡くなった人や大御所の名前を出しているが「ではあなたは何ができるのか?」と聞きたい。
裏金問題も統一教会との癒着も、国民の怒りや疑念をあまりにも軽く見すぎている。
=+=+=+=+= 実際問題 丸川以外で立候補者を見ると東京7区は参政党石川は28歳美容専門学校卒と政治意識も付け焼刃っぽい。立憲の松尾はとにかく選挙に弱い。負けっぱなしだ。維新の小野たいすけは、熊本県副知事からの実績があり維新では海江田と激突したり(負けたが)比例復活で政治実績がある。今回丸川の刺客としては他の二人と比べれば適任だと思う。※言っておくが維新推しでは無い。
=+=+=+=+= 別にこの人を擁護するつもりはないけど。
>「くすねて盗んだ裏金はいつ返金するんですか?」
って裏金はパーティーのキックバックが原資じゃなかったか?
そもそも「裏金=盗んだ」ではないと思うが。
つまりパーティー券の売上の一部をもらってたのに適切な処理をせずに裏金としていたわけで。 「くすねて盗んだ」だとただの泥棒のことだから全然意味が違うかと。 あとキックバックだから返金する性質のお金かも疑問だし、どこに返金するのかよくわからない。
いくら不正をしていたとはいえ、誤った評価はよろしくないと思います。
まあSNSの投稿くらいは仕方ないとしても、記事として書く内容とは思えません。
再度言いますけど、別にこの人を擁護するつもりはないけどね。
=+=+=+=+= 個人的には減税をする!って強い意志がある候補者であれば他の事には目をつぶって投票したいと思う。 が、自民党政権は無条件で増税賛成派でその自民党にしがみついてる政治屋が多い。 そんな中この方が減税を掲げてこの際自民党離党するってならぜひ助けたいって思う人出てくるだろうが、現状維持でそのまま自民党の政治家を続けたいなら、おとなしく落ちてからよーく考えて反省してください、って話ですよね。
=+=+=+=+= 裏金は企業からの献金がほとんどでしょうね。国民に返せっても企業に献金するなって言うしかないんじゃないかな? この総金額より皇室が使う国民の税金の方が遥かに金額はデカいと思うけどネ。皇室予算を減らすことの方が先決問題と思う。億単位の物凄い金額ですよ。
=+=+=+=+= 国民の今の現状をお助けください! 自分は助けずただの言いなりだったとの言い訳に徹しておきながらふざけるなと言いたい。 一回地に落ちてあんたらの政策がいかに愚策だったかを思い知ればそんな言葉を吐いた事すら奇行だったと理解するかもしれませんね。 国民はそんなに程度は低くないじゃ無い。それだけは強く申し上げたい。
=+=+=+=+= 憲法では国民は納税の義務を追うそうです。しかし裏金を貰ってそれを政治資金ではなくて自分の懐に入れてしまってそれを国税庁も調査しようともしません。 日本国憲法にも従わない人間的など日本国民でさえないと思いますし憲法違反で守られる権利の主張もおこがましいですが、なんでそんな人間や憲法に規定のある国会議員でいられるんですかね。 厚顔無恥にも程がありますし何年も裏金貰ってる様な人間に公正な政治活動なんて出来るハズがありません。金貰ったら直ぐに転ぶ様な愚か者どもですから。 そんな人間を議員にして良いのか、よくよく考えて投票すべきですし、議員にすべきでないと考えるなら違う候補者に投票しないと駄目です(投票しないと反対しない事と同じです)。
=+=+=+=+= 選挙に関して、どの政党だと増税だとかこの政党だとどうとか色々あるのだけれど、まず持って国会議員の意識改革が必要なんじゃないかと思う。我々の一票でその立場があるのに、一度当選してしまえば、なぜ先生などとよばなければならないのか、記者会見でも麻◯とか、◯階とかなんであんな偉そうな口の聞き方で話すのか。私の考えはこうなんだそうすれば国民生活がこのように改善されるので支持してほしいとかのお願い口調になれないのか。裏金とかボロが出て当然が危うくなると、「助けて下さい」この言葉からわかるように国会議員の地位は国民の支持があってこその立場ということを、偉そうな口の聞き方をする前に十分認識し、今後を改めていかなければならないし、これからはそういう方たちに議員となって尽力してもらいたいものだ。 助けて下さいと言っておきながら、もし当選したらろくな仕事はしないし、そっくりかえって話すことが目に見えてる。
=+=+=+=+= 小選挙区で要らないと有権者に判断されることが全てでしょう。重複立候補制はまったく必要ない。政治家で選ぶ選挙が本来の選挙。重複立候補を認めるならば議員リコール制も認めるべき。自分勝手なことを振り返ってみたら、まさにブーメラン自業自得だけど。
=+=+=+=+= 安倍総理の アベノミクスで 民間の低賃金 不景気 税や保険料 公共料金の値上げ、円安による物価高と 国全体が荒廃していて、大企業 財界、官公、議員はバブル景気の如く貯蓄と内部留保金を積み上げて 好景気になっている。 そこに気がつかないから 安倍総理は 恨まれる事無く、むしろ これまでの総理のなかでは 立派な方に位置してしまっている。
=+=+=+=+= このオバさんを助けて何になるんだ? 先ずは国会議員として今まで何をして来たのかをハッキリさせるべき。 裏金を自分の個人的な通帳に振り込んだ事実の説明責任も果たしてませんよ。 国会議員の立場を利用して金を稼いでたんですよね? 他にも叩けば色んな金の疑惑が出そうですけどね、 国会議員の立場を失えば逮捕も有り得るんじゃないでしょうか? そうならない様に「助けて下さい」発言に聞こえますけどね。
=+=+=+=+= 自民党が目の前にぶら下がった人参に目がくらんで格差拡大して貧困層を増やしまくった結果ですね
山上も岸田狙った犯人も石破狙った犯人も氷河期世代だし希望のない人だらけだし、おまけにインボイスで小規模事業にとどめさしにきたし、これからどんどん切り捨てられてきた人たちの復讐が加速化してきますよ
浮浪者スラム犯罪者だらけのアメリカの真似事なんてするから日本もそうなってくるのです
=+=+=+=+= 泣くんじゃないって悪い事をしたんやからそれなりの罰があって当たり前やし政治家だけいいとかはない事を国民みんな思っているんよ。あやふやに終わらすのが政治家さん達の悪いところであり、それを国民が怒ってるわけ。しかたなでは済まされないし、国民には一円も間違えたら捕まえに行ったり罰与えたりとやっているが政治家はどうやろ?知りませんとか記憶にないとかわけわからんセリフを集めたら終わりやろ。それが許せない。泣いても一緒。
=+=+=+=+= 助けて欲しいのは有権者である国民です。 むさぼり取った血税を素知らぬ顔で懐中に入れたあなたの身から出たサビです。 比例代表って国会議員が自分達の都合だけでつくったいわゆる滑り留めでしよ。 そんな制度使われて当選なんてもってのほか。しっかりと小選挙区で頑張ってください。
=+=+=+=+= 国民を助ける立場のやつがなんで助け求めてるの? 裏金なんて一般人なら逮捕でしょ?
すでに裏切ってるんだから当選させてはいけないし、千葉県民にはしっかり意思表示をしてもらいたい。
=+=+=+=+= この議員は 政策が無いのだから お涙頂戴 に縋るしか術は無いだろう プライドは高そうに見えるが 恥も外聞もかなぐり捨ててでも当選を狙うってことは 当選の暁には庶民には一生手に入れることができないような世界が待ち受けているのだろうね
=+=+=+=+= お助けください?
選挙を何だと思っているのでしょうか? 困っている人に寄付金を出すのとは全然違うんですが。 丸川は、そんな物乞いみたいなお願いよりも、裏金に関して言ってる事がコロッと変わった事に対してちゃんと説明する必要があるだろう。急に今になって私は管理してなかった、と言い始めても通らない。 その上で、反省の弁を述べ、自分のやりたい政治を説明し、賛同者を得る。これが当たり前なんじゃないか?
お助けください?あなたは議員になれなくても裕福な生活送れるでしょ?
=+=+=+=+= 議員と言う地位を維持できるなら、いつでも何時間でも泣くし、土下座でもなんでもします。 なぜならこれらは一銭も掛からないから。 議員に戻ればまた好き放題すれば良い。 裏金と仰るが説明しろと仰るがそんなのしません。 なぜなら言われている今ですら大して悪いと 思ってないのだから。 ただあんまり皆さん流行のように口々に仰るので、 今は私にとって少しだけ我慢の時期。 また投票して下さいね。
=+=+=+=+= 裏金など返却になったところで貧困層が救われることはない。 野党主導の選挙活動は的外れもいいところだ。 今回自民党は没落するだろうが、現野党による混沌とした政治が展開するだっろう。 ただ、今回は自民党が復活することは難しいだろう。
=+=+=+=+= とにかく説明がない国会議員達。 自己中だけにしか見えません。特に何にもせず、大臣気取りで批判ばかりされている丸川氏。 意味不明なお助けください。泣く。意味不明な人に投票する価値はあるのでしょうか? 立候補取り下げしたらいいんですよ。 恥ずかしくないのでしょうか? 都合の悪いことは本当に濁す。 逆目線で見て欲しい。自分の有り様を。丸川氏。
=+=+=+=+= 困った時に泣くような人間に国の舵取りが任せられるか。災害や有事など国難の時にも泣くのか。人の上に立ちたいのなら常に堂々としていろ。まだふでぶでしい位の方が頼り甲斐がある。
=+=+=+=+= 丸川だけにとどまらず自分の意見に対しての疑問のリプなどは一切返さない議員連中はそもそもそういう人間なのだと思ってる 全部に関してリプ返しろとはもちろん言わないけど右にならえのRTや庶民はアピはしっかりするんだよな なんなら1番国民と身近に接しられるアイテムなんだけど 1番助けて欲しいのはずーっと国民の方だよ
=+=+=+=+= 自民はまず世間を知りません。 ですから一般人の我々の意見を知るよしもないので会話は噛み合いません。 その世間の感覚を知らない方が権力を得ているのが問題なわけですが。 私が当該議員の例の涙の動画を見て思ったこと。それは「いやその涙は能登の方々よ」と。 天災に遭われた方のことは考えられていないのでしょうな。 それが政治家というもの。
=+=+=+=+= 自民党も検察もできなかった審判を今回は比例復活ナシと言うシステムで国民が直接 クビに出来るチャンスが巡って来ました。今までこの人がしてきた事 言ってきた事 ちゃんと調べてから選挙に行きましょう。議会での居眠りや愚か者発言とか色々ありましたね。こんな奴らに投票するなら今回からは共産党にでも入れます。こんな議員やエッフェル塔議員とか未だに自民党公認なのが信じられません。自民党とはそういう党なんだなと思いました。統一教会のカルトは要らない。
=+=+=+=+= 裏金問題で政倫審にも出ない。五輪の汚職事件が起こっても、五輪担当大臣の責任も無いかのような言質。この人は自分さえ良ければいい、という考えの人だと思います。
=+=+=+=+= 涙を流して助けて下さい?選挙は個人を助ける為に投票するわけではない。国民を助ける為に尽力してくれる人に投票するものです。そこから間違っている。議員の資質どころか人としてあざとく恥ずかしい行動である。
=+=+=+=+= 別に助ける必要は無い。 自民党から非公認となっているが離党したわけでは無い。 自民党から国民の税金を使った選挙支援金が入っている。 裏金犯罪も国民をあれだけ苦しめている統一教会問題もダンマリで説明も調査もしない議員に投票する義理はない。
=+=+=+=+= 裏金って何? 正確には野党もやっている政治資金パーティで集めたお金の一部が政治資金報告書に記載漏れがあったということでしょう。 野党はこんなしょうもないことで選挙演説の大半を潰し、肝心の外交、安全保障、少子高齢化対策、地方創生、エネルギー価格の安定化などはほとんど 発言がない。 特に野党の党首は自民党、自民党と自民党の話ばかりで、自分たちの政党が日本をどうするといったことを言わない。 こんな情けない選挙戦をやっているようでは日本の未来は真っ暗です。
=+=+=+=+= こういう人は落選させないと変わるべきものも変わらない。お助けくださいではなくて、議員になってからの実績をアピールすべきでは?どういう実績があるのかわかってないけれど。
=+=+=+=+= そういいながら当選しそうな感じですね、選挙行ってくれる高齢者の票をゲットできますね可哀そうで同情して入れてくれるでしょう、マスコミやテレビ業界いたから涙や泣きの力は知ってるんでしょうね、泣いてマスコミに叩かれあ~可哀そうな子ということで高齢者のおじいちゃんおばあちゃんは入れてくれますよ、こういう構図でどんどん国民は政治屋に負けてる状態が続くんでしょうね。
=+=+=+=+= 立ち会い演説会で昔に夫婦で有権者に土下座してた候補者がおったなぁ。勘違いも甚だしい。自身の政策ビジョンを述べる場であって泣いたりお願いする場では無い。泣き落としで票を入れる程今の国家情勢は甘くないよ。
=+=+=+=+= 此方がお助け下さいです。自分たちは国民の平均収入の何倍もの報酬を貰い、裏金まで作り守銭奴状態で、助けてください。このデリカシーのない人には選挙やめて束帯上で良いのではないでしょうか。いい加減タレント議員はタレントに戻ってください。サンデーモーニングや他のワイドショーで使ってもらえるかもですね。
=+=+=+=+= 『お助け下さい』 政治家の時代錯誤な言い回し、私は苦手です。全然心に響かない。 演説や選挙カーのオーバーリアクションな言い方も苦手です。全然心に響かない。 熱心さをアピールしてるんだろうけど選挙前だけの演技かと斜に構えるよ。
=+=+=+=+= >お助け下さい
国政選挙はそういった性格のものなのでしょうか。
常日頃は国民の声など聴く耳を持たず、選挙の時だけ懇願されても国民は知りませんよ。日常の政治家姿勢を改めるときが来たのではありませんか?
貴方たちは国民の感覚は判っていませんね。助けてほしいのは、政権与党に毎度毎度、好き勝手をやられてきた国民の方です。
=+=+=+=+= SNSでもここのコメ欄でも丸山さんに対して言いたい放題。 しかもFC町田ゼルビアの件もあったばかりなのに、本人に揶揄野次のリプした人たちは勇気あるよな。 ここには自民党や選挙関連の記事のコメ欄に付いている注意書きと、投稿前の「確認しました」チェックが無いようだけど、大丈夫なのかな?
=+=+=+=+= 国民、市民の代表として、議員として政治活動をするのが本来あるべき姿だろうけど 資質がない、実際の活動実績も皆無なんだろうな みなさん、必ず選挙に行きましょう 腐敗した政権は、自らを正す事は出来ないのがよーくわかったろう
=+=+=+=+= 助けてくださいと言うが、私はこの人に助けてもらった覚えはない。助けなければならない義理もない。助けて欲しいなら順番が逆ではないか?説明と謝罪、今度疑わしい場合は即刻の辞任の確約。まずはそこからなのでは?
=+=+=+=+= 政治家は選挙の時にだけ頭を下げる。私ら仕事で忙しいからあんた代表して代わりに国会や地方議会に行ってこいって送り出されるのが議員。行かせてくれって立候補するから行かせたってるのに当選したら踏ん反り返る。選挙の時と同じように頭下げて回れ。偉そうにグリーン車なんか乗らずにエコノミーで頭下げて回れ。
=+=+=+=+= こういう言動を見て若者が絶望し、闇バイトで稼いでしまえと自暴自棄になる現状わかっているのでしょうか?あまりに情けない、大人の見本となるべき政治家が居ない現状では日本は腐敗に向かってまっしぐらと想像できないんでしょうね。政治家って人として腐ってないとできない仕事なんですね。本当に若い人が可哀想!みんな投票行こうね!
=+=+=+=+= この人には国民に訴えるべき政策は無いのか? 選挙では「お願いします」「助けてください」だけで、当選しても何も実績は残さず唯々上から目線で偉そうにするだけ。 挙句の果ては脱税まで。 なぜこんな人が選挙に通ったのか不思議でならない。
=+=+=+=+= 「この愚か者どもめが!」と言ってた口が「どうかお助け下さい!」ってか? 裏金問題もさることながら、この政治家に対する一般人の拒否反応は、おそらくこのあたりのことも大きな原因になっているように思う。
=+=+=+=+= 領収書が無いなら、過去5年分の所得に計上して所得税を納めれば良いんじゃないかな。反省してるなら、行動で示しましょう。
=+=+=+=+= 丸川珠代が政治家でいる意味が分からない。政治家は外交や防衛など重要な役割を果たさなきゃならないとは思うけど、我々庶民にとって大切なのは日々の生活を豊かにしてくれる事なんじゃないかな。失われた30年とか言うけど、株価が4万円を越えようとも、都内のマンション価格が1億円になろうとも、だから何なんだろうな。もう自民党は消えてくれたらいいと思うけどな。
=+=+=+=+= いいえ、助けません!どうして助ける必要があるのかわからない。涙を流すといことは全く反省していないということ。その涙は議員になれないことの涙。裏金を悔いての涙ではありません。そんな貴方のどこを助ける?助ける要素は何一つないでしょう。ありません!
=+=+=+=+= 「選挙に落選したら、今までのような極楽な裏金生活が続けられなくなります。だから、助けてください。」と貧しい国民に泣きすがっているわけ。
国民の生活なんて、眼中の片隅にもない自民党の政治家の象徴。
=+=+=+=+= 選挙中の、個人を落選させるためのYahooニュースは、選挙妨害なので、止めてください。 Yahooニュースは、どこぞの購入したり読みたい人が読むだけの新聞とは違う。 望まぬ人に見せつけるものです。
=+=+=+=+= アンチ自民党ではないが、この人は議員としての資質は全く無いと思うので、このままフェードアウトでよろしいかと思います。 大臣にもなって、先生、先生とチヤホヤされて、この味が忘れられないがゆえの「涙のお願い」 国民のためではなく自分のためのお願いにしか聞こえません。
=+=+=+=+= 『お助けください』は選挙で使う言葉ではないですね。あなたは今の今まで国民を助ける側にいたのに国民を助けるどころか国民からむしり取った金を裏金にして苦しめたんですよ。今更『お助けください』とは良くも言えますね。
=+=+=+=+= ここに来て、偽装非公認への活動費の支給が問題になっている。 し本当に安倍派は選挙前から色々してくれるよ。 もちろん、丸川も同罪。 こんなんばかり応援している高市も同罪。 どれだけ、非裏金から恨まれると思っているかわかっている? 迷惑なんだよ。 当選してもただで済むと思うなよ。
=+=+=+=+= 素人が政治家なるのは嫌だし、頭が良くて政治家になっても、悪い事にその頭脳を使ってしまう、高市さんみたいな政治家はレアで稀に出てくる、高市さんみたいな頭脳を国民の為に使う人は、いないよね、新党を作ってください
=+=+=+=+= 貴女は政治家として何をしてくれるのかを発信しないで、ただ単に国会議員という名が欲しいだけなら、そういう政治家は必要ないと思います。 そもそも政策も伝えずに助けてくださいって何を言っているのって話しだと思う。
=+=+=+=+= 典型的な政治屋ですね。そもそも論で、政治家とは?選挙とは?候補者、投票者ともに、良く理解しないと!ですね…こらからの時代に合う、口先だけでなく、行動の伴う方を国会に送る為に選挙に行きましょう!
|
![]() |