( 226048 )  2024/10/25 01:53:04  
00

世耕氏リードで陣営は「総理大臣を目指していいですか!」 和歌山「二階王国」の危機に俊博氏の秘策はあるか?

AERA dot. 10/24(木) 20:32 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/89bee3060c777474a9d5dbf465b702e49df6644e

 

( 226049 )  2024/10/25 01:53:04  
00

和歌山2区で行われた衆院選挙では、元幹事長の二階俊博氏の後継に三男の伸康氏が立候補し、裏金事件で離党した世耕弘成氏との激しい戦いが繰り広げられている。

10月20日には石破首相が伸康氏を応援するために訪れたが、支持者が期待以上に集まらず、世耕氏も支持を集めている状況が報じられた。

世耕氏は裏金の問題について謝罪し、懸命に訴える一方、石破首相や誰かに支援を求める世耕氏への期待も高まっている。

(要約)

( 226051 )  2024/10/25 01:53:04  
00

二階伸康氏(左)の応援にかけつけた石破首相 

 

 衆院選で全国でも注目される和歌山2区。自民党は、引退した二階俊博元幹事長の後継として二階氏の三男・伸康氏を公認。一方、裏金事件で党から処分を受けて離党した世耕弘成・前参院幹事長が無所属で出馬し、白熱の戦いだ。渦中の選挙区に10月20日朝、伸康氏の応援のため石破茂首相が姿を見せた。 

 

【写真】手をつないで支援者に応える世耕氏と妻の林久美子氏 

 

 和歌山県内では昨年4月、衆院補選の応援に来た岸田文雄首相(当時)に爆弾が投げつけられて爆発するテロがあった。さらにこの石破首相の和歌山来訪の前日(19日)には、自民党本部に火炎瓶が投げつけられ、首相官邸手前のフェンスに軽乗用車が突っ込む事件があったばかり。海南市のJR南海駅前であった石破首相の演説会では厳重な警備態勢が敷かれることになり、石破首相と聴衆の間には20m以上の「空白地帯」が設けられ、メディアが取材できる場所は、さらに30mほど下がった位置だった。 

 

 厳重な警備のもとでマイクを握った石破首相は、 

 

「こんな離れたところからしゃべるのは好きじゃない」 

 

 と言いながら、 

 

「あらゆることに公平、公正、謙虚な政治。自民党を取り戻す」 

 

 と裏金からの脱却を主張したが、10秒ほど触れただけで、聴衆の反応は鈍かった。 

 

■首相来訪でも聴衆は300人ほど 

 

 この日、自民党和歌山県連は石破首相が応援に来るとあって、「1000人動員」を目指して人を集めたという。しかし、日曜の朝という時間帯もあってか、実際に集まったのはその3割ほどだった。 

 

 人が集まらないのは、和歌山2区の情勢にも起因しているようだ。 

 

 この地域は当選13回を誇る二階元幹事長が長く地盤としていた。一方の世耕氏は参院和歌山選挙区で当選5回、経済産業相や参院幹事長などを務めてきた大物。これまでも衆院へのくら替えを模索してきた世耕氏だが、二階氏が裏金事件の責任を取る形で引退し、伸康氏を後継に立てたタイミングを好機とみて、勝負に出た。 

 

 自民党は伸康氏を早々に公認し、手厚くサポートしている。一方の世耕氏は安倍派5人衆の1人として裏金事件で処分を受けて離党し、無所属での出馬だ。このため当初は、伸康氏には世襲批判はあるものの、世耕氏と接戦になるのではという見方が多かった。 

 

 だが、自民党やメディアの情勢調査が出てくると、世耕氏が大幅にリードしている状況だった。「二階王国」と呼ばれた和歌山2区では、“政権交代”か、とささやかれている。 

 

 

■「情勢調査の数字は驚きや」 

 

 石破首相の応援演説の「前座」として、鶴保庸介元沖縄北方担当相が二階伸康氏の選対委員長として挨拶に立とうとしたとき、 

 

「世耕選対……」 

 

 と地元の市議が言い間違えるハプニング。鶴保氏は、 

 

「それほど(世耕氏は)縁が深い方。ずっと仲良くやってきて、二階氏が自民党公認で出馬が決まっているのに、その後に出てくる。まったく大義がない」 

 

 とフォローしつつ、 

 

「(世耕氏には)私が直接、候補者が決まっていない和歌山1区から出ればと言いました。しかし、断ってきた」 

と恨み節を披露。 

 

 続いて候補者の伸康氏も、 

「選挙で走っているとあちこちで、私と相手方のポスターが並んで貼ってある。残念な気持ちでいっぱいだ」 

 

 と世耕氏を意識した発言を続けた。 

 

 自民党としては、公認候補に反旗を翻した世耕氏に敗れるわけにいかない。和歌山2区には石破首相に続き、森山裕幹事長も入って2カ所で応援。小渕優子組織運動本部長や野田聖子元総務相らも入った。 

 

 二階氏の有力後援者がこう打ち明ける。 

 

「情勢調査の数字は驚きや。選挙直前に出馬表明した世耕氏がここまで勝っているとは思わなかった。世耕氏は離党して無所属なので、お金も自前、政見放送もプロフィール紹介程度しかない。こちらは用意周到に戦える準備をしていたんだが」 

 

■事務所の「ため書き」は二階氏が圧倒 

 

 確かに、二階氏の御坊市の選挙事務所に入ると、圧倒的な組織力を感じる。壁から天井にまで必勝祈願の「ため書き」がうなるように張られていて、真ん中には大きく、 

 

「祈 必勝 元自由民主党幹事長 二階俊博」 

 

 という父・俊博氏のため書きがあった。それをはさむように、石破首相や和歌山県の岸本周平知事のため書きが並び、林芳正官房長官や三原じゅん子少子化担当相のものはスペースがなかったのか、天井のほうに貼られていた。各種団体の推薦状なども大量に並べられている。組織力では世耕氏を圧倒しているのが見て取れる。 

 

 

■ミカン箱で作った台上で演説 

 

 一方の世耕氏の陣営には派手なものはない。世耕氏の出陣式は、海南市の小さな会社の敷地で行われた。選挙事務所に「ため書き」は10枚ほど張られているだけで、国会議員は安倍派だった高木啓前衆院議員のものしか見当たらなかった。 

 

 世耕氏の集会には約300人の支援者が集まり、3つのミカン箱を連結した台に乗った世耕氏は裏金の問題に触れ、 

 

「大失敗した。申し訳ない」 

 

 と頭を下げた。続けて、 

 

「(裏金に)関係した議員の中では最も重い離党という判断を、黙って、言い訳もせず受けた。無所属の議員となって、裸一貫で活動している」 

 

「大きな企業、団体からドーンというような票はありません。積み重ねるだけ」 

 

 と訴えた。 

 

 支援者から、 

 

「世耕先生が総理大臣を目指していいですか!」 

 

 と声が出ると大きな拍手がわき、世耕氏は破顔一笑。 

 

 その傍らには、元民主党参院議員で妻の林久美子氏が「Wife(妻)」という白たすきをかけてずっと寄り添った。世耕氏が有権者と握手でスキンシップを始めると、久美子氏が周囲を見回して、 

 

「弘成さん、あちらにも」 

 

 と息の合った「内助の功」を見せていた。 

 

■昭恵夫人が「主人の魂が残っている」 

 

 21日には安倍晋三元首相の昭恵夫人が世耕氏の応援に駆け付け、 

 

「世耕ちゃんのところへ行ってあげてと主人が言っていると思う」 

 

 と安倍派の幹部だった世耕氏を応援。 

 

 世耕氏は安倍元首相と靴のサイズがまったく同じといい、選挙戦では「形見」としてもらった靴を履いているという。昭恵夫人は、 

 

「主人の魂がこの靴の中にも残っている」 

 

 と言って支援を訴えた。 

 

 連立与党の公明党は自主投票を決め、二階氏に推薦を出していない。だが、世耕氏は情勢調査の結果も見て余裕が出たのか、10月20日の演説ではこんなことを口にした。 

 

「正直に皆さんに言います。比例は公明党に入れてあげてください。公明党さんとは連携しており、戦略的なこともあります」 

 

 あたかも、公明党と「密約」があるかのような口ぶりだ。 

 

 

■姿を見せない俊博氏は動くのか 

 

 世耕氏を支援している地元市議は、 

 

「二階俊博氏は公明党が推薦してくれないことをカンカンに怒っているそうだ。情勢も厳しく、企業や団体などにきつく締め付けをしているが逆効果になっているとも聞かれる。伸康氏が俊博氏の秘書を10年以上もやって、裏金のことは何も知らんとばかりに選挙をしていることにも反発が強い。世耕氏は裏金のことを最初に謝罪して演説に入っている姿勢が『ええわ』という有権者が多い」 

 

 と裏事情を打ち明ける。 

 

 一方、和歌山県町村会の会長で伸康氏を最初から推してきた九度山町の岡本章町長は、 

 

「これまで、お父さんの俊博氏は始まる前から当選確実という選挙ばかりだった。保守が割れ、接戦になるような選挙は最近なかった。俊博氏はよう知っているが、伸康くんって誰?という感じの有権者もかなりいる。知名度で負けているのが情勢調査に出ているのかな。世耕氏は、もう衆院選では勝ったような雰囲気だが、裏金事件が今も問題になっているのに、おかしいでしょう。自分のことばかりだ」 

 

 と憤慨する。 

 

 石破首相が伸康氏の応援でマイクを握っていた時、父の俊博氏は会場に姿を見せなかった。「体調不安」説も流れる俊博氏だが、和歌山県議の一人はこう話す。 

 

「このままいけば、世耕氏は勝てるでしょう。伸康氏は比例復活も危うい情勢です。ただ、俊博氏がなんらか動き出した時、何かが起きる気がします」 

 

 「二階王国」の危機に、俊博氏の秘策はあるのだろうか。 

 

 和歌山2区ではほかに、いずれも新顔で立憲民主党の新古祐子氏、共産党の楠本文郎氏、諸派の高橋秀彰氏が立候補している。 

 

(AERA dot.編集部・今西憲之) 

 

今西憲之 

 

 

( 226050 )  2024/10/25 01:53:04  
00

このテキストでは、和歌山2区の選挙関連のコメントが集められており、候補者である二階氏と世耕氏に対する様々な意見が表明されています。

 

 

- 一部のコメントには、「世耕氏は勝でしょうけど、自民は今回は大幅減で結果出るでしょうね」「もろ世襲なんだよね、もう政治家じゃなく政治屋と化しているんだよ」などのように、世襲議員への批判や不信感が表現されています。

 

 

- また、「二階氏が裏金を持っている」といった不正疑惑や、「世耕氏の裏金は勿論問題」「世耕氏は裏金議員」といった世耕氏に対する不信感が示されています。

 

 

- 他にも、「和歌山2区は大変ですね、どっちかを選ばないといけないとは」「腐敗議員を国会に送る暴挙」といった、地元選挙に対する懸念や不満が表明されています。

 

 

- 一部のコメントでは、偏った記事や選挙の操作、マスコミ報道に疑問を投げかける声も見られます。

 

 

これらのコメントからは、和歌山2区の選挙が熱い議論を呼んでおり、候補者や選挙に対する様々な懸念や意見が存在していることがうかがえます。

 

 

(まとめ)

( 226052 )  2024/10/25 01:53:04  
00

=+=+=+=+= 

選挙まであと2日。選挙区に限らずあくまで一般論です。各候補者の演説を聴きに行きましたが、どの候補者も〇〇県に予算を持ってきます!とか、〇〇県を元気に!とか説明してくれます。終始、国からの利益誘導の話しばかり。確かに住んでいる所は大事です。しかしながらこの選挙は国政選挙です。一つくらい防衛の事とか、世界での経済の話しとか、日本のビジョンを語る政治家はいないのでしょうかね。地域の事はその県の首長の仕事です。それをサポートするのはいいのですが、自分から率先して私がらやります!は違うのでは?本来は国会で法律をつくる、予算を決めるのが仕事のはず。ある応援する弁士が出てその候補者に地域のパシリになれ!とかゲキを飛ばしていた。昭和の風潮?国民の話しを聞くのは大事ですが、国会議員になろうとする候補者には天下国家の話しをして頂きたい。住民のパシリはダメでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

世耕さんは何だかんだと演説はお上手でしょうね。父親のとても強い影響が息子にもあったのか、やっとの後継者という雰囲気もまとって、出てきた二階さんの三男ぼうで、それは何か頼りなさそうな雰囲気が存在にも出てしまっていますね。五人衆とも言われた世耕さん、萩生田さんはやはり、狡さといい、政治家のものはありますので、その辺りと、息子さんと、やはり何とも酷いものでもありますね。 

 

=+=+=+=+= 

世耕さんが独自に情勢調査等をして勝算ありと見込んで鞍替えを決断したことは想像に難くない。 

さながら利益誘導のアピール合戦の様相を呈しているが、息子ではなく二階さんだったら今ごろ二階さん有利の情勢であり、それ以前に息子ではなく二階さんだったら世耕さんの立候補もなかったと思う。 

いずれにしろ全国的にもかなり悪目立ちする選挙区だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

これで二階氏が落選したら 

二階王国から解放されるだけではなく 

石破総理終了にもなる。 

世耕氏と東京24区の羽生田氏が当選したら、 

石破総理だけではなく岸田前総理も党内での影響力を失う。 

この2つの選挙区は本人達だけではなく、政界に於ける様々なパワーバランスに影響を及ぼす選挙区になる。 

 

=+=+=+=+= 

二階さんと世耕さんの対決!っていうセンセーショナルな捉え方もあるだろうが、冷静にみて小さな洗い桶の中の争いでしょ? 

目くそ鼻くそというか… 

二階の後ろには中共が付いてるとか言う人もいるけど、三男の後ろにまで付くのかなぁ。それほど中共も単純ではないでしょう。 

いずれにせよ、二階さんがもし落選しても世耕さんが信任を得たことにはならず、御坊市民がいかに長く口を閉じていたかということに過ぎない。 

 

=+=+=+=+= 

自民党2人の対決と見てもいいような選挙区。自民党支持者ならどっちか入れるでしょう。裏金賛成、自民党万歳ならそれもいいですが、反対なら残りの候補者になりそうですね。 

 たかが1選挙区、それが積み重なれば大きくなる…。裏金なんて関係なしという有権者が大多数の選挙区…、和歌山の大半の地域は富裕層ばかりだから気にならないでしょう。 

 結果はほぼ見えてますが、気になる選挙区なので一応気にしようと思います。 

 

=+=+=+=+= 

二階氏が自民党で実力者といつから言われ出したのか思い出せない。自民党にはいなかったのに。扇千景と新幹線を中国に安売りした挙句その中国に裏切られ今では日本のライバルになっている。技術を完コピされJR東海から言われていたのに東日本に話を持っていき無理やり契約させたのはこの親中派の二人だ。中国は独自技術とか言ってるんだが二階氏は全く知らん顔!キックバックもかなりあったかもしれずいずれ表に出てくることを望みたい。パンダも和歌山は多数いる。中国とズブズブの二階氏の影響大と言われても仕方ないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

日本(地方)の人口も減るし従来の地方に利益誘導型の選挙やめる時期、インフラ整備は済んでいます。これからインフラの維持管理が基本、新たな整備都市部だけが必要と思います。 

 

=+=+=+=+= 

選挙の最大の争点ではない裏金問題ではどちらも似たようなもの。 

父である二階氏は息子に地盤を譲るべく何年も前から準備してきたことでしょう。 

二階派の領袖で裏金50億の疑惑がありつつ本人引退と引換に処分なし。 

片や旧安倍派の中心人物であったことから裏金数千万円で離党勧告後、離党した世耕氏。 

ここまで処分の公平性がないと流石にどうなんでしょう? 

和歌山は日本製鉄やエネオスの施設が撤退しIRも辞退したので、政治経験のない世襲新人よりも政治経験のある人が地元には即戦力との判断ではないかと思います。 

世耕氏はその辺の感触を確かめて立候補したはずですし、離党した候補に忖度を求める数々の発言もマイナスだったと思います。 

 

=+=+=+=+= 

「私と相手方のポスターが並んで貼ってある」って、ポスター看板はそういうものでしょう。貼る位置は選べない。 

世耕も嫌がっているかもしれないし。 何を言ってるんでしょうか? 

 

二階俊博が動くと何かが起きるかもしれないって、何が起きるんでしょうか? 

50億もちょろまかした方が動くと、その息子には一票も入らなくなるということを言いたいのでしょうかね?それなら深く頷ける。 

 

世襲議員で当選できなかったギネス記録をそっと眺めていることにする。 

 

 

=+=+=+=+= 

本記事と関係無いのですが、コメント欄の下に 

 

「選挙期間中のコメント投稿について」 

当選をさせない目的での候補者に関する虚偽の事実の投稿、名誉毀損や侮辱等に当たる投稿は、公職選挙法等の法令に違反する場合があり刑事罰などの法的責任を負う場合もあります。詳しくはインターネット選挙運動のページ(総務省)をご覧ください。 

 

とありましたが 

 

総務省さん。今中心となって日本を動かしている政治家さんたちは、日本国民の名誉を毀損してませんか? 

日本国民を侮辱してませんか?国民は文字にしただけで罰せられるんですか? 

 

=+=+=+=+= 

遠い知り合いが二階さん地元の御坊市に住んでいて、話聞く限り地元でも戦局良くないとか。 

 

長男さんも、地元の市長選挙で負けたくらいなので、案外注目度以上に勝負ありかも。 

 

=+=+=+=+= 

離党はしたけど、5万人以上の辞任を求める関係者の署名を無視し、今も、裏金事件の行いとは真逆の「人に愛される人、信頼される人、尊敬される人の育成」を教育理念とする近畿大学という大きな教育機関の理事長に君臨している方が、総理大臣を目指すのかな? 

 

=+=+=+=+= 

明日金曜日にコバホークが二階の応援で和歌山2区に張り付くようだけど、もう勝敗の決した和歌山2区に入るよりも、他の接戦選挙区に入ったほうが効果的な気がする。 

 

=+=+=+=+= 

端から見ていると、裏金問題は確かに国民を欺いてあわよくば、バレなければ良い。誤魔化すには色々理由を付け、屁理屈でこねくり回せば何とかなるとやっていた2人、でも忘れてはいけない、裏に中国がついている。ここで何とかしないと、サラミ作戦が上陸してしまう。何とか、和歌山2区有権者には目を覚ましてほしい。この2人を国政に戻しては行けないということを。 

 

=+=+=+=+= 

まあ二階さんは比例復活があるけど、世耕さんは落ちたら終わりだから。 

という同情票で当選するでしょうね。組織票が固められているから惜敗率上、二階さんは比例で復活するのは必然。世耕さんは自民党としては復党ないから、和歌山県に貢献できることはないでしょう。とはいえ和歌山は高速ぐるりと通ったから、二階ジュニアはなにか打ち出さないと世襲として地位を保てない。 

 

=+=+=+=+= 

裏金をもらっていた本人と、裏金をもらっていた人の子供、懐に入っているという点ではどっちも同じ。 

その立場で二階父の地盤を引き継いだというのならば、その責任が解消されると考える方がおかしい。 

となると、候補者本人の能力の比較になるが、これは歴戦のつわものとボンボンの比較になるから勝負にならないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

二階も世耕も好きじゃないけど、選挙は民主主義の根幹だと言いながら、無所属の世耕さんの立候補を非難するのはどうなんだと思う。立候補は飽くまでも自由だから、言いたい事があっても絶対に言ってはいけない事を平気で言ってるのは民主主義とはかけ離れている。 

 

=+=+=+=+= 

二階の息子たちは身の程に合った県会議員や市会議員にでも押し込んで、自民党幹事長時代にため込んだめ巨額の裏金と今回の2000万でゴルフ三昧でもさせたら良い。 

さほどの能力も無い二世三世を食わせる為に国会議員に押し込むのだけは止めるべきです。 

 

=+=+=+=+= 

典型的な不仲みたいですから、一部地域で実施をしています 

コスタリカ方式は無理だと思われます。 

世耕弘成氏が小選挙区で当選、二階俊博元幹事長の息子が比例区(近畿)で 

当選とした場合。昔の中選挙区制度が復活をしているのですね。 

定数3名や4名で自民党系の人が無所属で出馬をして公認が落選がありました。 

(社会党も1名当選出来ないバリバリの自民党のみ当選選挙区) 

無所属で当選をした人が追加公認。中選挙区制度懐かしいです。 

和歌山県など一部地域は中選挙区制度の時は全県区制度だと思います。 

(間違っていましたらごめんなさい。鳥取県・滋賀県・山梨県などでも 

採用されていました。山梨県の場合は金丸信自民党元幹事長が山梨県の 

隅から隅まで票を獲得していました。x堀内富士急行x中尾元建設大臣など) 

 

 

=+=+=+=+= 

世耕さんは勝でしょうけど 

自民は今回は大幅減で結果出るでしょうね 

自民党が頭を下げて世耕さんに復党申して来たら仕方ないから復党するか 

それとも、今回、公認得られず当選した 

旧安倍派連れて新党結成も良いのでは? 

 

=+=+=+=+= 

この地区と萩生田のとこだけでも野党一本はできなかったのかね。1番まずいのは野党で票割れするの。なんなら世耕と二階で争って別の方がうからないかな。共産、立憲は好きじゃないが、この選挙区は頑張れ 

 

=+=+=+=+= 

世耕氏の裏金は勿論 問題であるけども それ以上に二階氏の50億の金が余りにも巨額すぎて 呆れてしまう! 

 確か 1部は自分の書籍に3000万円程使ったと記憶しているのだけど 全てとは言わないが 発注の何割かは架空だったら 簡単に懐に入れらると思ってしまう 

 

=+=+=+=+= 

高齢でギリギリまでやっちゃうと子供は厳しいね。ある程度元気なうちに継がせて当選の結果を出しておかないと。まぁでも小選挙区で負けても重複で比例復活ならメンツが潰れる。次から参院か比例に行けとなる。 

 

=+=+=+=+= 

二階陣営に裏金問題を言う資格はあるのか? 

息子も公設秘書という 国から給料をもらい それで 裏金も自民党の金もふんだんある状況で生活し 息子は 他人の批判ばかり。 

公明党も この親子には推薦考えるのは 常識があればわかる。 

比例復活ならなかったら と 想像してしますのは 多くの世の民。 

 

=+=+=+=+= 

こう言っちゃなんだが、二階さんの応援に来るのが逆効果だと思うが、ブレる総理が来て。総理を裏で操る森山幹事長、挙句の果てにはドリルでパソコンを破壊しドリル優子のあだ名がついたいわく付きの議員、更には元暴力団員と最高裁判所で確定判決が出た野田聖子、もう少し応援する人も考えないと応援にならないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

秘策なんてあり得ない。二階パパがここまでのシナリオを装い世耕氏を自民党から追いやり追放した形だ。世耕氏は二階パパには直近で2度その経験差からの知略でやられている。昭和の時代ならまだしも令和になっても昭和頭二階パパのそのなりふり構わない刺し違え的な卑怯なやり口に反撃の意味を込めて3度目は新二区での選挙で真っ向勝負に持ち込んだと言う所です。二階俊博氏の引き際の悪さから生じた2人の実子へのバトンを渡し損ねた二階家の不幸の始まりがこの選挙の結果で終わりとなる事でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

どっちか当選してしまうんだろうな。最悪比例復活でどっちも当選ということもあり得るし。国の為に働く人ではなく、選挙区や企業に政党政治家の利権の為に働くようなタイプの方が当選するとか、今の選挙制度も考えんとならん。 

 

=+=+=+=+= 

今回選挙区で世耕が勝っても、二階息子が比例復活すれば、二階息子がいる限り世耕の完全復活は無いだろう。二階よりマシ、プラス同情票で今回は勝てるとしても、所詮は世耕も裏金議員。国民に重い税負担を強いておいて自分は税も払わずに金を貯め込んでいたのだから、いまさら国益がどうのこうのと言われてもお寒い限り。 

 

=+=+=+=+= 

裏金のことなんて気にも止めてない世耕なんかが総理を目指すとか発言して、それを支持する人達ってかなり世間の感覚とはズレてると思いますけどね。まあそれも全て選挙区の有権者が決めることですけどね。 

 

 

=+=+=+=+= 

ところで二階敏博氏が政務活動費として受け取った50億円はどうなったのでしょうか。今回の息子の選挙で無駄なく使われたのでしょうかね。そもそも政務活動費とは選挙に当選するために使えると考えていること自体、政治家の常識世間の非常識なのではないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

和歌山2区は1番話題だけど 

普通に考えれば自民党はなし二階さん 

世耕さんなんてもっとなしでしょ? 

裏金問題、元安倍晋三総理の全てに絡み 

日本をおかしくした人をなぜ? 

和歌山2区の有権者疑うわ 

よく考えてほしいよね 

 

=+=+=+=+= 

世耕が総理になっていいか、というよりも世耕は他の裏金議員と違ってしっかり自民と敵対しての無所属。当選したらどこに付く気なんだ? 

まさか世耕、二階、どっちが勝とうが自民党なんてことはないと信じてる。 

 

=+=+=+=+= 

税金をなるべくすげぇ無駄遣いして、自分たちの私腹を肥やすのが自民党政治の目的なわけよ。で、その仲間は大企業とか資本家。つまり貴族様たち。庶民は言葉だけで騙しておいて、選挙になんか来ないから増税して搾り取れるだけ絞りとって、あとはまた超税金を無駄遣いしまくってればあら不思議。議員はみんな超お金持ちになれちゃう。 

そうやって30年経過してるんだけど、有権者はそんなことも知らずに政治なんて誰がやっても同じだしー。とか言ってたわけよ。 

そして、今の日本に至る。有権者の怠慢が全ての始まりで、悪党自公政権は税金の無駄遣い利権に預かってみんなウハウハ。 

 

選挙に行かない人って民主主義ではキャバクラで騙されてる太客と同じ。政治家に笑われているわけよ。 

 

=+=+=+=+= 

二階が当選したら、親父にならってきっと中国に媚びへつらい、日本の国益と引き換えにたくさんのパンダを和歌山に連れてきてくれることでしょう。 

和歌山県の皆さん、パンダをとるか、日本の国益をとるか。よく考えましょうね。パンダかわいいから、誘惑には勝てないかな。 

 

=+=+=+=+= 

石破茂!日米安保を見直すんじゃなかったのか?地位協定を見直すんじゃなかったのか?何のために国会議員で何のために総理大臣なんだ?辞めてくれ!腹が立つ!日本をここまでダメにしたのは国会議員と官僚です。私利私欲を満たすために国会議員、官僚になっているのが大多数(全員でないことを祈る)。官僚の天下りは禁止するんじゃないか?天下り先で何千万も億ももらっている悪いヤツはいったい誰なんだ?文春よ!芸能人のエロ話ばかり書いてないで天下り先で大儲けし、国民の血税を食い物にしているのは誰か書けよ!! 

 

=+=+=+=+= 

》》世耕氏は離党して無所属なので、お金も自前、政見放送もプロフィール紹介程度しかない。 

 

選挙には金が掛かる、金が無いと紹介程度。金があり、大々的な露出ができる候補者を国民が選ぶ、そりゃ裏金欲しくなりますわな。プロフィール程度でも政策をしっかり訴え、それを国民が自ら情報を取りに行き、精査し、投票っていうのが自然だと思うのですが。選挙に金は必要ないですよね、レンタカーとみかん箱代があれば演説できますよね。国民が悪いですわ。 

 

=+=+=+=+= 

和歌山県の皆様二階の息子と世耕だけは絶対に投票しないで欲しいです 

二階は二億以上の金が世耕も同じく3千万円以上の金が脱税されたのです。又世耕は問題が怖く早めに離党したのです。本当に世耕でなくアイツは本当にセコイ男です️これはまだ私が自民党員の時から確かな人から本当の話ですので絶対に二階と世耕だけは絶対に投票しないで下さいお願い致します️東京の人間です️ 

 

=+=+=+=+= 

>「あらゆることに公平、公正、謙虚な政治。自民党を取り戻す」 

 

笑うしかないよね。 

あらゆることに不公平、不公正、傲慢な政治をしておいて今更だよ。 

 

自分達は裏金作り、国民には五公五民の重税の不公平 

裏金を返金も罰金も起訴もない不公正 

そして、それを説明するでもなく、悪びれることもない傲慢な政治 

 

どこを信用しろと言うのだ。 

 

=+=+=+=+= 

ハッキリ言って裏金で引退した議員の世襲候補も裏金で離党した候補も変わらんのよ。それなら実績がある方が良いとなる。二階元幹事長は地元に貢献もしただろうが二階ファミリーは地元でどう見られてんだろね。まさかの苦戦ならそう言う事とちゃいまっか? 

 

 

=+=+=+=+= 

もろ世襲なんだよね、もう政治家じゃなく政治屋と化しているんだよ。そうまでしても親の後を継ぎたい、もしくは息子に継がせたいのかね政治家は?余程彼らにとっては議員は美味しい思いが出来るんだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

すいません、観衆が少ないのは人口がそもそも少ないのと、関心をもっている年配の方が使う公共の交通機関が全くない田舎だからだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

今回の選挙は誰が勝つか、という楽しみに以上に、誰が落選するのかのほうが楽しみかもしれない。 

 

=+=+=+=+= 

金ま みれの二階だけは当選させたくない! 

地元はお金を配られてるので投票するのかな? 

今の自民党は腐 ってる! 

政権を手放さないとダメになる! 

自民党が好きな有権者でも、ここは見放すべきである! 

 

=+=+=+=+= 

中国に便宜を図った数だけパンダがいる。もうパンダでお腹いっぱいの筈だか、2階に育てられた2階二世も同じ手法でパンダを増やすのだろうか。勘弁してほしいよ。 

和歌山の皆さん、モウ目を覚まして下さい。 

日本の国益はパンダに有らず。 

 

=+=+=+=+= 

正直、どっちもどっち。 

でも、二階の息子は嫌よな…とはなるでしょ。 

50億ってもう…息子がやったんちゃうとか言う人いるけど、息子は一番近くにいた人間。関係ないわけないです。 

 

=+=+=+=+= 

まぁいずれにしても、似た者同士!お互い傷のなめ会い、この状況を地元の有権者がどう判断されるのか見物です! 

 

=+=+=+=+= 

>海南市のJR南海駅前 

何処の事だ?そもそも南海駅なんてあるのか?南海駅ではなく海南駅の事か?それくらいチェックしろよ。そもそも言葉に違和感あるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

とんでもない素人だけど 

黒光り、いや七光りの恩恵はあると思う 

個人的には相手方になると想像するが 

特殊なお願い方法があるからなぁ 

 

=+=+=+=+= 

海南市は旧2区です。2階さんの地盤ではないのでは️多分、地元の状況を知らない方が記事を書いているのでは 

 

 

=+=+=+=+= 

AERAも近大から広告もらってるのか何なのかわからんけど、偏った記事を書くんだな。がっかりだね。選挙も終盤戦、あまり操作する様な一方的な記事を書くなよ。メディア人として恥ずかしくないの? 

 

=+=+=+=+= 

そもそも石破総理の応援って皆さん歓迎しているんですか? 

刷新って言っていましたけど… 

ヌラリとした感じにとってつけた風な作り笑い 

そっちへ刷新かい…と思っていますが 

 

=+=+=+=+= 

そもそも個人の考えに委ねられてる選挙権 

それが企業や団体が票をまとめられること自体おかしな話や。 

 

=+=+=+=+= 

世耕は当選しても復党させないは貫いて欲しいですね。萩生田には甘く離党させなかったのは失敗でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

対抗馬が70歳の期待の新人()だからね 

失礼だけど、もうちょい若かったら当確だったのではって感じの方でした 

 

=+=+=+=+= 

世耕氏なんかに総理大臣には成ってほしくないが、和歌山県民は違うのかな? 

もう中央から金や利権を引っ張ってくる時代は終わりにしましょうよ。 

 

=+=+=+=+= 

王国などと言われている選挙区って‥ 今の時代どうなのでしょうか。変わると何か災いでも起こると思っているのですかね。 

 

=+=+=+=+= 

和歌山2区、世耕氏が、先行、いいですね、風が、変わります、新風ではないが、良いことです 

 

=+=+=+=+= 

世耕さん二階氏を破って当選するのは良いですが総理大臣は無いでしょう、余り先を読み過ぎないほうがよろしいかと。 

 

=+=+=+=+= 

やるなら一区で出て現職の維新の女性を倒す!くらいはしないとね 

完全に一区は捨てる布陣なのが気にさわる 

 

 

=+=+=+=+= 

なんだかな。 

二階も世耕も美談のようになっていて、和歌山というところは腐敗してるんだなと感じます。だから過疎化が進むんですよ。 

 

=+=+=+=+= 

結局、地元のことばかり。選挙の時ばかり気前のいいこと言ってるけど、当選したらやれやれと言ってすっかり忘れる。この繰り返しにうんざり。 

 

=+=+=+=+= 

和歌山2区、東京24区同様、 

非常に注目している選挙区ではある。 

県民がまともか、どうか?注視してますヨ。 

 

=+=+=+=+= 

裏金ポケットに入れて  

自民党離れて  

騒がせてすみませんと言いながら  

無所属で自民党の悪口… 

平気で立候補してる 

世耕氏はいいのか? 

えっお金は無所属になれば 

チャラになるのか… 

 

=+=+=+=+= 

パワハラ裏金議員の世耕 

50億持ち逃げ生前贈与の二階ジュニア。 

 

どちらかを選ばざるを得ない。 

そして二階ジュニアは比例復活してくる。 

 

もう世耕だけでも落としとけww 

 

=+=+=+=+= 

立憲民主党の新古祐子氏の目はないのかな? 

そうなる事を期待しているよ 

でないと自民党は変わらない 

 

=+=+=+=+= 

世耕も二階も同じ穴の狢でしょ。腐敗議員を国会に送る暴挙、和歌山2区には金を落とさない、素通りですね。 

 

=+=+=+=+= 

茶番劇! 

どうせ世耕氏も当選したら自民党に返り咲くだけ。この二階の坊っちゃんも世襲だけのなんの覇気もない男 

 

田舎はどうしょうもない 

既得権益まみれ 

 

=+=+=+=+= 

和歌山県の有権者は目を覚まして欲しいですね 

選挙結果が見ものです 

 

=+=+=+=+= 

世耕氏には、当選してほしくない。 

勝てば何をしてもいいというものでもない。 

子ども世代の教育にも悪い。 

 

 

=+=+=+=+= 

和歌山地元の人達は 

二階さんに大変お世話になっている 

ので応援するだろうけどね。 

 

=+=+=+=+= 

和歌山県内の多数を占める無党派層(モノを言わない人たち)はどちらを向いているのか?答えは出ている。 

 

=+=+=+=+= 

二階さんも60億の機密費はどうしたんだって思うけど、そこはマスコミ触れないんだなぁって思う 

 

=+=+=+=+= 

JR南海駅! 

どこやろどちらも、乗り入れてるのは和歌山市駅と、橋本駅、だけど 

 

=+=+=+=+= 

言い方が乱暴だか、たかが一議員が王国って恐ろしいな 

まともな民主主義とは思えないんやけど 

 

=+=+=+=+= 

親父はまだ50億は持ってるだろー、1人百万円配られたら、もちろんです。 

 

=+=+=+=+= 

俺も二階だけは嫌だから世耕さんに事前投票した 

でも比例は保守党に入れました 

 

=+=+=+=+= 

和歌山県は大変ですね、どっちかを選ばないといけないとは…。 

 

=+=+=+=+= 

誰が見ても世耕氏の方が政治家として技量があるでしょう。 

結果は歴然。 

 

=+=+=+=+= 

仮に世耕が当選したとして、自民党が復党を認めなければ一体どうやって総理大臣を目指すのだ? 

 

 

=+=+=+=+= 

靴の中に魂って…死後に魂が自分の靴に詰め込まれるの嫌だろうに。 

 

=+=+=+=+= 

二階氏は親父の秘書だったのだから裏金の説明をすべきだろう。二階氏は世耕氏より悪質。 

 

=+=+=+=+= 

三男はいらないよね。すぐ使えないから。それに院生引くのも家族なら簡単そうだし。 

 

=+=+=+=+= 

昭恵さんの行動力には唖然としてしまう。候補者の足を引っ張ってるだけのような。 

 

=+=+=+=+= 

全国で、お金が騒がれていますので、地元民の良識が問われますね。共倒れしないですか? 

 

=+=+=+=+= 

「俊博氏がなんらか動き出した時、何かが起きる気がします」 

ですか????? 

あと2日で50億の余りをバラマキますか????? 

 

=+=+=+=+= 

世耕さんに総理大臣目指されても困るが二階さんには落選願いたいね。ドラ息子表情が・・・ 

 

=+=+=+=+= 

世耕さんは嫌いだがあなたの戦い方には共感できる。当選したらアンチを返上します。 

 

=+=+=+=+= 

2階は落ちても比例復活があるからな、事実上当選は確約されてる。 

 

=+=+=+=+= 

>世耕氏リード 

 

二階氏の三男位には勝てんじゃね? 

 

>「二階王国」の危機 

 

「二階王国」とか言ってる方が日本の危機だろ? 

 

 

 
 

IMAGE