( 226108 ) 2024/10/25 02:53:27 2 00 「裏金議員に対してしっかりと民意を突きつける」東京7区では”丸川降ろし”も、非公認議員たちの悲哀東洋経済オンライン 10/24(木) 16:36 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e440d1f25854c95aef8818007fdadc378e399304 |
( 226111 ) 2024/10/25 02:53:27 0 00 非公認議員に対する「2000万円支給問題」でさらなる逆風が(写真: Buddhika Weerasinghe/Bloomberg)
10月27日に投開票される衆院選で、大幅な議席減が確実視される自民党に、またもや激震が走った。日本共産党の機関紙である『しんぶん赤旗』は23日、自民党派閥の裏金問題で非公認となった候補が代表を務める党支部にも、党本部から2000万円が振り込まれていたことを報じた。
【写真】安倍昭恵氏と涙ながらに握手を交わす丸川珠代議員
10月9日付で自民党の森山裕幹事長から各支部会計責任者宛てに発行された「支部政党交付金支給通知書」によれば、その内訳は「公認料分」としての500万円と「活動費分」としての1500万円で、いずれも翌日付で各支部が管理する指定の政党助成金専用口座に振り込まれている。非公認候補者が代表を務める8つの党支部には、衆院選公示直後に、「党勢拡大のための活動費」として2000万円が支給された。
■「正直者がバカを見る政党だ」
さすがに非公認の候補に「公認料」を出すことははばかれたのだろう。森山幹事長は23日に「党勢の拡大のための支給で、衆院選の候補者に対して支給したものではない」と述べている。
また、自民党は24日に「わが党の支部政党交付金に関する報道について」と題する文書を出し、非公認候補が代表を務める党支部に2000万円を支給したことを「支部活動の活発化や、党勢拡大」のためと説明。「非公認となった支部長が自身の選挙運動に使うことはできない」と釈明した。
しかし、それでは公認候補が代表を務める党支部の活動費は1500万円であるのに対して、非公認の候補が代表を務める党支部の活動費は2000万円と、後者の活動費のほうが多額になるという矛盾が生じる。身内からも不満が出ており、「正直者がバカを見る政党だ」と、ある自民党公認候補が吐き捨てている。
それでなくても現状は厳しい。しんぶん赤旗がスクープを出したのと同じ日に早刷り版が出た週刊文春では、自民党の獲得議席が200議席を割り、197議席になりそうだと予想された。確かに選挙区を歩いてみても、自民党の候補が開く演説会にはなんともいえない“後ろ暗さ”が漂っている。
とりわけ深刻なのは比例復活の望みが絶たれた“裏金議員”たちだ。中には「泣き落とし戦術」を繰り広げている候補もいる。
東京1区に出馬している山田美樹氏は10月23日夜に新宿区内で開いた演説会で、「私が勝てないと、私に入れて下さった皆さんの票が無駄になる」と涙声で訴えた。
■維新の小野氏は捨て身で丸川氏追放へ
参院議員から東京7区に鞍替えした丸川珠代氏も10月16日、「なんとしても組織の論理に負けない、正しい道を行く者が正しい道を進める政治を、私は改めてここから作り直していきたい、そういう思いで天におられる安倍先生にお誓いを申し上げて、この選挙に臨みました」と涙ぐんだ。
丸川氏は自民党の公認を得たものの、公明党から推薦がもらえず、港区と渋谷区内に存在する1万2000票ほどの「創価票」が入る望みは薄い。さらに日本維新の会の小野泰輔氏が「私、小野泰輔あるいは維新なんて好きじゃないなという方は、立憲民主党にいれてください。そのことによってこの選挙区で、裏金議員に対してしっかりと民意を突きつけることができる」と、捨て身で「裏金議員」である丸川氏を追及。まさに丸川氏は最大のピンチにある。
しかも選挙戦後半に入ってもなお自民党に勢いがつかないことに石破茂首相は危機感を強め、10月21日に「緊急通達」を出して引き締めを図った。そして40ほどの「重点選挙区」を選び、集中的に応援体制を組むことにした。その中に山田氏の東京1区は入っていたが、丸川氏の東京7区は入っていなかった。
藁にもすがりたい彼らが頼みの綱とするのは、人気者の応援だ。9月の総裁選で1回目の投票ではトップとなったものの、決選投票で石破首相に敗れた高市早苗前経済安全保障担当相には、130件もの応援依頼が殺到し、全国を飛び回っている。「なるべくたくさんの仲間を応援したい」と日程をやりくりするが、自分の選挙区入りもままならないほどだ。
■安倍元首相の妻、昭恵氏も奔走
2年前の参議院選の最中に凶弾に倒れた安倍晋三元首相の妻の安倍昭恵夫人も、「裏金問題」に喘ぐ旧安倍派の“最後の切り札”のような存在で、16日には2728万円の裏金で自民党から公認されなかった萩生田光一氏の後援会女性部の決起大会に参加。取材陣をシャットアウトした会場では、故・安倍元首相の遺影が置かれ、生前の安倍元首相がピアノを演奏する映像が流されたという。
昭恵夫人はまたその日の夜に、丸川氏の東京7区に入り、「国会議員となり、大臣となり、この国のために活躍されている(丸川氏の)姿。いまも主人はきっとどこかで『頑張れよ』というふうに応援していると思います」と丸川氏を励ました。丸川氏も「こんなに安倍先生がいないことが悲しく思える選挙はありません」と涙をぬぐった。
昭恵夫人は24日には、自民党から公認されなかった下村博文元文科相を応援するため、東京11区を訪れるとされる。1996年以来、同区で勝ち続けてきた下村氏は、下馬評では立憲民主党の候補に猛烈に追い上げられ、政治生命の危機にある。
自民党の凋落はもはや、誰も止めることができないレベルに入っている。思い切って膿を出し切り、これまで党の主流となっていた国民にとって不要なものを切り離さない限りは、自民党の復活はないだろう。
安積 明子 :ジャーナリスト
|
( 226112 ) 2024/10/25 02:53:27 0 00 =+=+=+=+= 政党支部の支部長は非公認候補者だという事を忘れてはいけない。勘違いしている人もいるが、ここは重要だ。つまり、政党支部に政党交付金2000万円が支給されたが、そのカネをつかうのは非公認候補者自身だという事。
公示前の令和6年10月9日に作成された「支部政党交付金支給通知書」には次の記載がある。
「この度の選挙に関して、必要な資金を選挙運動費用に充てる場合、貴支部から候補者に寄付として支出してください」
選挙運動費用に充てる場合は非公認候補者本人が支部長を務める政党支部から、非公認候補者本人に寄付という形で支給してくださいと書いてある。選挙運動費用としては使えないという自民党の説明は嘘だ。
=+=+=+=+= この十年、不祥事がありゃ適当な理由をつけて選挙をし、勝てばそれで禊は済んだ、と開き直る。そしてまた別の不祥事、というサイクルがまかり通ってきた。
それでも衆院選の度に自民は議席を減らしてきたが、今度という今度は「勝ち目」が無い。
何の大義もなく解散し、自分達の都合だけで選挙して、「助けてくれだの」「死に票を作りたくなければ私に入れろ」だの。
どの目線で言ってるのか理解に苦しむ。
代議員様というのは、国民の生活のためにお仕事をするんだと思うのは大きな勘違いのようだ。 彼らは単なる「職業政治屋」にすぎないし、自身の再就職しか頭に無い。
なので有権者諸氏も採用担当として臨まれたし。
規定を守らず、説明もせず、身内の処分を受けただけで開き直り、党の力を己の力と勘違いして、上から物を言う就職希望者を採用するかどうか。
=+=+=+=+= そもそも自民党の小選挙区の政党支部の支部長は、その選挙区から立候補する候補者がなることが通例だ。即ち今回非公認になったとはいえ、新たに自民党から公認候補を擁立しなかったということは、非公認の裏金議員らも自民党からの政治資金の恩恵に預かるということ。 この2千万円は今回の選挙で使用する目的ではないと石破総理は反論しているが、お金には色も名前もない。つまりどの金が選挙で使われたか判らないということ。 自民党は結局政治資金の使徒を透明化する意思が全くないということ。
=+=+=+=+= この選挙への期待は、長年の自民党的政治へ倦んでいる事からだろう。 仮に自民党以外が、政権を取っても亜自民党では、日本の明日は無い。 アンチ自民党とともに、議員達が作って来た政治構造にも倦んでいるのだ。 選挙後には、また「一票の格差」等と言われるのだろうが、対人口比で良いのか?国会から市町村に至る重層構造の解消や、地方代表としての知事会など、政治構造を根本から変えなければいけない時期だろう。 議員数も、過疎地域は広大な地域を選挙区とし、東京には多数の議員を配置するような事で、本当に良いのか? 願わくば 、自民党が終焉を迎えるとともに、機能的で透明で無駄を廃した 政治に変わる時期だ。
=+=+=+=+= 裏金議員・脱税疑惑議員・政倫審説明不足の議員は、当選させてはダメだと思うのです。そして国民から徴収した税金は私腹を肥やすお金に変わり、パリ旅行やスナック飲食代へ使われています。政策活動費・文書通信費など、沢山のお金が使途不明瞭で、懐に入っているかもという疑惑もあります。 自民党は企業や団体の組織票が大きいので、個々人が投票行動を起こさなければ日本はダメになっていくと思うのです。私はすでに、期日前投票を終わらせてきました。10代・20代・30代・40代の方々、ぜひ投票所へ足を運び、意とした議員や政党に投票しましょう。
=+=+=+=+= 今回の選挙は裏金議員に対する自民の弱腰、甘口対応に代わって国民がこれら議員を断罪することが最大の目的である。もし、再度当選させたらこの裏金行為を国民は許したということになる。どんなに泣きつかれても、土下座されても選挙区の選挙民は情けを捨て投票できちんと断罪をしてほしい。
=+=+=+=+= 正直、いまだにあの旧民主党政権時代のことが気になっている向きがあることに首を傾げたくなる。要は、「話しのすり替え」に気付かない連中が相当数いることが問題なんだろうな。あの状況は、つまり当時の民主党の能力が足りなかっただけで、別にことさら状態を悪化させたわけでもない。手を付けられないほど酷い状態にさせたそもそもの原因は自民党にあるのに、それをあたかも民主党が最悪の状態にしたかのように当時の安倍が吹聴して、自分らは責任逃れをしたわけで。そんな単純な話しのすり替えくらい気付いてほしいもんだけどね。結局、そういう自民に騙されて延々と政権の座に就かせた結果、この停滞感のある世の中にしてしまったってこと。
=+=+=+=+= 突っ込みどころ満載なんですが… 「その様なお金を選挙に使うこと、全くございません」 。 であれば、選挙後に政党交付金出せばいいんじゃないの。本当にそうだったとしても、本件がわかった時に国民感情を逆撫ですることは容易に理解できたはず。センスない。 それから、何故2000万円なの?公認候補者に出した2000万円の内訳は公認料500万円、活動費1500万円とある。活動費として出したいのであれば1500万円が整合性があるのでは?非公認だから、500万円は要らないはず。 あと、福井の高木候補は公認されないとわかっていながら、なぜ解散していた自民党支部を入金時期に合わせて復活させて、自らを支部長としたの? 合理的な説明できないでしょう?
=+=+=+=+= 日本維新の会の小野泰輔氏 「私、小野泰輔あるいは維新なんて好きじゃないなという方は、立憲民主党にいれてください。そのことによってこの選挙区で、裏金議員に対してしっかりと民意を突きつけることができる」
この記事の中で、この話が一番面白い。 小野さん、あんた最高だ。 裏金議員さんが落ちるかどうか楽しみにさせてもらうよ。
=+=+=+=+= 山田美樹「私が勝てないと、私に入れて下さった皆さんの票が無駄になる」には笑わせてもらった。エゴも大概にしてほしい。あなたが勝つとあなた以外の候補に入れた票は全部無駄になるんですよ。自分を応援する人達しか見えていない事を告白している様な言葉。 萩生田の講演会は安倍夫人と共に、故人をミセモノにして票を獲得しようとする非情さ。敬意の欠片も感じられない。丸川は涙ながらに「助けてください!」と演説してるらしいが、やっぱり勘違いが甚だしい。政治家じゃなくても生きていけるでしょ?政治家でいたいというあなたのエゴのためになぜ有権者が助けてあげなきゃならんの?助けてとか言う前に急に言ってる事が変わった裏金について説明しなよ。正しい道を行く者が正しい道を進める政治?まず自分から何が正しいのか手を胸に当ててよくお考えなさい。
=+=+=+=+= 議員時代は何も仕事をせず、大臣時代は森に隠れてテキトーな事ばかり、その後はせっせと裏金を作り、非公認になっても政党から2000万を受け取る
これが丸川という人
自民党議員は一度当選したら何もかも仕事をせずに、法案審議となると賛成要員、不信任案が出たら反対要員
これが自民党議員のあり方
選挙がある時“だけ”『国民の声を国に反映する』と言って、当選したらそのまま放置
丸川だけではないが、一度自民党候補は落選して、自分達が今まで何をしてきたか深く考えた方が良い
●本気で国の為に仕事をする気になった人だけ次の選挙に立候補して欲しい
=+=+=+=+= 選挙やるたびにみんなで2000万円ずづ山分けか… こりゃ辞められないわけだ。 ちゃんとそのお金がいくらずつ「旧統一教会に払った」だとか「有権者との寄付金集めパーティーでノルマ分を超えたお金を貰うために使った」とか「高級料亭でまったく関係ない話をした時の食事代」とか… 明確にしてくんねーかな?
=+=+=+=+= >私に入れて下さった皆さんの票が無駄になる
なら小選挙区をやめましょう。 全員比例にしないと無駄な票が増えますよ。
小選挙区は、51対49でも一人しか当選できない方法。 約半数が死に票になる選挙方法を続けてきて、自民は大勝してきたんだから 今になってその意見はおかしいよ。
=+=+=+=+= 自民だけ叩くのか意味がわからない。国民は暗黒の立憲共産党政権を本当に望むの?増税増税で経済がぼろぼろになってもいいの?就職氷河期がまた来て若者の失業者が増えてもいいの?冷静になって考えないとダメだよ。裏金なんか私の生活に関係ないから、どの政党なら生活が良くなりそうかしか私は考えていないけどな。
=+=+=+=+= 組織の論理に負けないって、5年間負けてたのに、そう簡単には変われないですよ。 東京7区の有権者の方々、正しい判断をお願いします。
=+=+=+=+= もう最初から有権者なんて眼中になく 単に自民の保身解散総選挙なんだよ。。
2000万の退職金を党からもらって それでも「先生になりたいです!」って…
図々しいにもほどがあるし 自民党も裏金議員が当選したら 補欠公認でなんとしても過半数かき集める手段。
もう裏金議員だけではなく 自民公認すら先生にしてはダメだと思うわ。
逆にこれで自公過半数だったら 日本終わるよ……マジで。。
=+=+=+=+= 自業自得。非公認の議員は落選してもしょうがない。 未記載問題といい、今回のことといい、自民は「裏で金をいじくっている」とのイメージがついてしまった。
=+=+=+=+= 誰とは言わんが、この記事で指摘されている議員で「子供関連の給付」について可決後に国会の委員会会場で「日本が滅ぶ」とか叫んでた人居たよなぁ。
某国会議員のお言葉をお借りして一言申し上げる。 「恥をしれ」 それともお上品に「お恥をご認識くださいませ」とでも申し上げようか(苦笑)
=+=+=+=+= 裏金議員の選挙区の有権者は良識を問われる?良く考えて投票しよう。裏金議員は何のために政治家になったのかもう一度思い出した方が良い?
=+=+=+=+= 言葉なんて不要でしょう
これまでやって来た事がその答えなのだから、自民党が岸田政権が何をしてきたか語るまでもない
泣いたって怒ったって無駄。
=+=+=+=+= それでも200人は当選する自民党。
日本人って甘いよね。 海外なら暴動起きてもおかしくないけど。
悪徳政治家は逮捕されないし、 時間が経てば風化して忘れる。
世襲して子供にもさせたくなるよね。
=+=+=+=+= 何のことは無い、ただの自業自得。膿を出す、正す機会は何度かあったのに、この期に及んでまで、結局何も変わらない、変えられない。
=+=+=+=+= 該当区の者ですが、今回は維新に入れます。裏金も嫌ですが、一番嫌なのは増税なので。自民立民とも増税勢力なのでないです。
=+=+=+=+= 甘い汁をすする安倍ファミリー!その頂点に君臨する女帝は、火に油では?丸川は、説明責任も果たさないで、国民に何をお願いしてるのか?
=+=+=+=+= 結局、経由して裏金議員に我々の税金を配って助けてるじゃん。いい加減、国民を騙すのを止めろよ
=+=+=+=+= 今も昔も選挙に勝つことだけが正義とばかりに怪しいお金が乱れ飛ぶのが自民党の選挙
=+=+=+=+= >正直者がバカを見る政党
自民党に、そもそも正直者がいるのか?
=+=+=+=+= 有権者に助けてくださいと言った丸川は落選させないといけない ウラガネーゼにはイレネーゼ。
=+=+=+=+= ダメな事はだめなんです! それをわかってて 投票してしまうことがもっとだめなのです
=+=+=+=+= この前まで私は非公認扱いなんですぅ酷いですぅしてたのが2000万円丸儲け
=+=+=+=+= 候補者いないのに支部にお金いるんやねぇ
=+=+=+=+= 落選して困るのは周辺だけでしょ?
=+=+=+=+= 挙げ句の果てに政治資金として相続対策した私人安倍昭恵さんが応援弁士とは(笑)
=+=+=+=+= 裏金問題をアピール材料にしている時点で、 自民、立憲、共産、維新は絶対ない。
=+=+=+=+= 泣きたいのは国民
=+=+=+=+= 嘘ばっかりですね、自民党は。
=+=+=+=+= いらん
=+=+=+=+= 絶対に助けてはいけない、丸川は(笑) 丸川には我々が鉄槌を下すしかない 選挙に行かなければ、組織票で生き延びてしまう 選挙に行き、他の候補者に投票するしか丸川はじめ裏金議員に引導を渡すことはできない 我々が権利を行使するしかないのだ 東京7区のみなさん、よろしくお願いします
=+=+=+=+= 裏金議員が政党助成金をもらっていた事実が公になったことで、有権者の「情」に訴える戦略は使えなくなり、むしろ風当たりが強くなって、当落線上にいた人達は皆落選するような気がする。悪はやっぱり悪なんだよ。神様はちゃんと見ていたと言うことでしょう。
=+=+=+=+= >なんとしても組織の論理に負けない、正しい道を行く者が正しい道を進める政治を、私は改めてここから作り直していきたい、そういう思いで天におられる安倍先生にお誓いを申し上げて、この選挙に臨みました
裏金統一教会議員がこれを言うというのは、丸川ギャグなのだろうか? 正しくは、「悪の道を行くものが悪の道を進める政治」ですね。
裏金統一教会の胴元かつ、被害者家族に報復で天罰が下った安部に誓いを立てるって、また裏金統一教会やりますという誓いですかねw
=+=+=+=+= 悲哀も何も身から出た錆、自業自得。 丸川氏も裏金を作り、不記載をし、自民党から公認を得られなかったらどれ程支持がないか身に染みている事ではないか。女子アナあがりで何の政治的知識も資質もない。「恥を知れ!」とはまさにこの事。幾ら泣き言作戦に出ても、国益に損する人物は不要であると言う事である。身を持って悪事を働いた報いを受けたら良い。そしてタダの人へ…。
=+=+=+=+= 国政の何の貢献もない丸川に助け舟はでないよ。今まで国民の税金で良い目をみてきたんだ、これ以上求めるのは虫が良すぎる。死んだ安倍を持ち出してお涙頂戴で訴えているが、安倍なんて国会軽視を軽視し、利権のため閣議決定ばかりで好き勝手して来た人間。まともな国民は安倍を持ち出した時点で丸川共々嫌悪感しかない。
=+=+=+=+= 焦りからあの手この手使ってる感満載だな、日本を壊した屑政党は。
しばらくずっと民意がわかるだろうさ。 30年間どれだけ苦しめられてきたか気付いた国民達の声が、形になって答えに出るはず
=+=+=+=+= 裏金、統一、森友、加計、さくら、格差拡大経済政策、周辺は敵ばかり外交。この本流の故人の配偶者のお涙が応援になると思っている時点で感覚がズレている。
=+=+=+=+= この人はビートたけしの前で毒舌ボケに鉄面皮貫いてた時がピークだった。 政治家としては無価値に等しい。
=+=+=+=+= 失礼を承知で言えば、泣いたり お助けくださいと言ったり、そこまでしますか? 情けなさ過ぎる。
=+=+=+=+= それでも裏金議員、世襲議員、タレント議員、長老議員とかの無能な候補者を当選させてあげる無脳な日本人たち。
=+=+=+=+= 世の中には助けてはならない人がいる
=+=+=+=+= 「石破ズッコケ内閣」これは酷い。自爆自滅何でもある。
=+=+=+=+= 裏公認の資金を税金から2千万貰ってさらに被害者ヅラですか。
=+=+=+=+= マジでこいつら「皆下ろし」だな
=+=+=+=+= 自民党>>>>>>>>>>日本 裏金応援団団長、タカイチ先生 旧いジ・民主党の応援団お疲れ様です。
=+=+=+=+= 頑張ってー愚か者好きも何人かいるかもー。しかしうぜえな、あのおばはん 笑
=+=+=+=+= 安倍は裏金議員の育ての親でしょう。
|
![]() |