( 226248 ) 2024/10/25 16:50:47 2 00 「正直ありがた迷惑」萩生田光一氏も憤慨 裏金議員にさらなる“試練” 野党すら「どうしちゃったんですか、石破さん?」ENCOUNT 10/25(金) 11:36 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f2810e0f9fcf8f73b840f5deabf50aecdd0ee450 |
( 226251 ) 2024/10/25 16:50:47 0 00 自民党非公認となった萩生田光一氏【写真:ENCOUNT編集部】
27日投開票の衆議院選挙は残りわずか。各報道の情勢調査では自民党がよもやの大苦戦を強いられている。その理由はまぎれもなく裏金問題だ。さらに党本部が2000万円の政党交付金を裏金非公認支部に支出したことが判明。当落選上の裏金議員にさらなる“試練”を与えている。
【写真】萩生田光一氏の街頭演説で“場外バトル”勃発 「恥を知れ!」飛び交う怒号、実際の写真
2000万円の活動費の問題について、石破茂首相は24日、「非公認候補に出しているのではない。選挙に使うことは全くない」と反論したが、振り込まれた側の非公認候補は困惑の声を上げる。東京24区で激戦を繰り広げる無所属の萩生田光一元政調会長は、Xに動画を投稿。「なぜこのような選挙期間中に支給を決定したのか。また事前に連絡もなかったのか。執行部の判断に対して大変疑問を抱いています。突然このような資金を振り込まれても、正直申し上げてありがた迷惑な話」と語った。
萩生田氏の政治資金収支報告書への不記載金額は2728万円と高額。その責任を重くみて非公認としたはずが、その萩生田氏が支部長を務める自民党東京都第24選挙区支部に公示後、2000万円を振り込んだ。「党勢拡大のため」という執行部の説明は苦しく、「政治とカネ」の問題にメスを入れるはずが、またもや“身内”に甘い体質を露呈した。
この問題を受け、野党はさらに攻勢を強める。立憲民主党の野田佳彦代表は、「どう見たって裏の公認料ではないか」と糾弾。日本維新の会の馬場伸幸代表はXで「どうしちゃったんですか、石破さん? これでは石破さんに期待をした国民が自民党に憤りを覚えますよ」と首相のあまりの迷走ぶりを嘆いた。「偽装非公認」なる言葉も生まれている。
最後の最後まで1票を争う激戦区の行方にも影響を与えそうだ。東京7区には、立憲の松尾明弘氏、自民の丸川珠代氏、維新の小野泰輔氏、参政党の石川友梨香氏が立候補。最新の情勢調整で丸川氏との大接戦が伝えられる松尾氏は24日夜、渋谷区・笹塚駅前で街頭演説を行った。丸川氏の不記載額は822万円。自民党から公認を得たものの、比例重複は禁じられ、「どうかお助けください」となりふり構わぬ訴えが波紋を呼んでいる。
立憲民主党の松尾明弘氏【写真:ENCOUNT編集部】
松尾氏は「本当に多くの方から裏金政治を終わらせてほしい、裏金議員を倒してほしいという激励の声をいただいている。期待感というものは非常に強く感じています」と有権者の声を紹介。
さらに弁護士でもある松尾氏は、裏金非公認支部への2000万円支給について、「どこを切っても理不尽ですよね。非公認の人に事実上の公認料を出すのもおかしいし、それが元々は税金が原資であるということで、その税金を使って選挙をするのもおかしい。個人に渡して個人で使って個人の選挙で使っているお金なのに、それが支部に対して払ったお金だっていう言い訳もおかしい。もし選挙に使ってないんだったら、2000万円ものお金を何に使うんですか。選挙には使ってないけれども、地元の自治体議員にばらまくんですかって、そういう話ですよ」とバッサリ切り捨てた。
内閣発足後、当初の主張を曲げてでも、戦後最短で解散に踏み切った石破首相。その“決断”は裏目に出てしまうのか。
ENCOUNT編集部/クロスメディアチーム
|
( 226252 ) 2024/10/25 16:50:47 0 00 =+=+=+=+= 政治と金の問題以上に、先進国の中で唯一日本だけ経済が衰退し、国民の賃金も上がらず、イノベーションも起こらないのか、この経済政策の責任を問うべき選挙です。 国民から金を巻き上げて、国民の福祉ではなく、利権者に金を配って票を買ってきた政権が、仮にこのまま維持するとしたら、日本はいよいよ民主主義国家ではなくなると思います。 利権関係にある組織や団体で勝敗が決まるような選挙にしてはなりません。 日本の民主主義の力が問われている選挙です。
=+=+=+=+= 選挙活動自体に大きくお金がかかること自体に問題があるのでは? もちろん選挙に立候補するためにお金を国に払うことは、お金を管理する力(稼ぐ力)や覚悟を試すために必要だと思うが、選挙カーなどの街頭演説で無駄なお金を使わせるのは違うと思う。立候補者を1箇所に集めて順番に演説させればいいと思う。 石破首相を悪者にしているが、結局は日本の制度を根本から変えないと何も変わらない
=+=+=+=+= 一般市民は物価高で日々の暮らしが大変なのに血税から2000万円も貰って有難迷惑とは呆れる、即刻国庫に返納すべきである。石破首相は必死に否定しているが何故衆院選に合わせたタイミングで2000万円も配るのか、誤解を生むのは当然である。お金に色はついてない選挙活動費が政党助成金じゃないとどう証明するのか。国民から徴収した大事な血税を裏金議員に渡すなどあり得ない。衆院選では石破首相は裏金議員を公認と非公認としたが線引きは曖昧であり国民からの批判に対する見せかけだけのパフォーマンスである。しかも裏金議員が無所属で当選したら結局自民党に復党してミソギが終わるとはとんでもない。有権者は裏金議員を見極めて英断を下さなければならない。
=+=+=+=+= ある記事だと自民党は定期で年に4回と、選挙時も都度政党交付金から一律で各政党支部に支給していたように書かれていたけど、そうではなく選挙前に政党支部に支給したのは今回が初めてなのかな? それとも萩生田さん達は非公認になったことが無かったので公認の候補者が居ない支部にまで支給されていたのを知らなかったのか。 どっちにしても自民党の常識は国民にとって非常識ってのが、またひとつ検証されましま。
=+=+=+=+= 振り込まれた側の非公認候補は困惑の声を上げる。東京24区で激戦を繰り広げる無所属の萩生田光一元政調会長は、Xに動画を投稿。「なぜこのような選挙期間中に支給を決定したのか。また事前に連絡もなかったのか。執行部の判断に対して大変疑問を抱いています。突然このような資金を振り込まれても、正直申し上げてありがた迷惑な話」と語った。 報道
本当に事前に連絡がなかったのでかね?
2000万円ものお金を何の連絡も 説明もないままに送金するって 自民党、本部はどの様な組織なのでしょう?
執行部とは 菅副総裁、森山幹事長、小泉選対 ですか?
しっかり 説明して欲しいですね!
原資は税金ですよね!
=+=+=+=+= 萩生田光一氏には政治家の資質がないね。自由に発言を変えられる政治評論家止まりで良いんじゃないかな。萩生田光一氏を支えている後援会の方々も政治家を支えるのであれば人としての常識も見定めたほうが良いのではないですかね。 自民党本部も2000万円問題では党支部に支給したというが党本部と党支部は本社支店となんら変わらない。支部の不正は本部が責任を持つものだろう。萩生田氏も裏金問題では今まで一切話して来なかったのに落選が見えてくると党本部が悪い。僕のせいじゃないと言い始める始末。結局、自民党って個人商店の寄り合い所であることがわかったわけだ。30年近く自民党に国を任せてきたなんて世界の恥だね。
=+=+=+=+= 車を動かしたり、事務所だったりで公認前と変わらない選挙活動を行っていることを疑問に思っていた人もいたようです。 私は単純に溜め込んでいたか、今まで甘い蜜を吸わせていた企業からの献金だと思ってましたが、こういう手もあるんだなと議員の金集めは手広いなと怒りを覚えますね。
=+=+=+=+= 無所属議員は全部自腹なのに 党に所属するだけで2000万円なんて さすが自民党、それも非公認にも2000万円 原資は我々の血税なのに… 余りにも国民を舐め過ぎて日本国民としは情けないやら悔しいやらで この国政選挙で多くの自民党員の落選を願っています
=+=+=+=+= 萩生田氏も今になって迷惑だと言うなら、振り込まれた10/16日に自民党本部になぜ返さない? バレたから迷惑と言ってるんでしょ、バレなかったらそのまま使うつもりだったんじゃないの?一週間黙ってて 裏金にしても2700万も不記載とか、国民は毎年、年体位で必ず申告させられる、しかし何年も決算せず隠し持っているのはやっぱり、裏金で申告してないなら脱税でしょ、そんな人が法律を作るところの議員とかあり得ない これを通すと裏金、脱税をいいよと認めたことになる。 裏金議員の中でも萩生田、杉田(今回不出馬)は悪質絶対通してはいけない
=+=+=+=+= 事実が公表されたら迷惑などと言うが、ばれなければ懐に入れて 知らん顔をしたのではないか。するほうもされるほうもいかに 国民に目を向けていないのかがよくわかる事案と思う。
=+=+=+=+= 非公認なのに「迷惑」ではなく「ありがた迷惑」ってことは、この時期に配ったことに対する「迷惑」の他にも「ありがとう」と感謝する部分もあると言うことで、状況的には非公認の選挙資金にされているって考えてしまいますね。 真実はどうあれ誤解を招く言動から考えても、この人政治家に向いていないのでは?
=+=+=+=+= 自民の内部分裂というか、責任のなすりつけ合いが酷い。「ありがた迷惑だ!」と憤慨との事だが、もともとお金についてやましい事があったから今の立場に追い込まれている。そうした後ろめたいお金に対してキッパリと決別する意思があるのであれば、「このような組織体質である事をまず国民の皆さんに謝罪したい、その上で自民党をもっと健全な組織にしていきたいので頑張りらせて頂きたい」と言う流れになるのでは? 「足を引っ張らないでくれ!」って本部をけなすのは、自分が立っているハシゴを自らノコギリで切っているようなものだと思うけど。
=+=+=+=+= 「どうしちゃったんですか、石破さん?」 私も言いたいですよ 本当に森山さんを幹事長に据えたのが失敗の始まり。森山さんに振り回されている感じがする(高市
「貴支部における党勢拡大のため活動費として、ご活用くださいますようお願い申し上げます」と記している。 森山さんのひねって、ひねった悪だくみしか見えませんが。
非公認候補者は頑張ってきたのにここにきて最後の最後・・・裏金問題のレッテルを瞬間ボンドで強く貼られたものだと思う「有難迷惑」といのも 判ります 有権者にとってもこの話題で聞きたい政策が少なくなっていますから「迷惑千万」ですね。
=+=+=+=+= 確かに裏金で問題視されてる所に金を渡すとかあり得ないし、残念な行為。しかし振り込まれた側も公になる前に返金すればよかったのに、公にならなかったら使ってたんじゃないの?って思われてもしょうがないでしょ?
=+=+=+=+= 愚かしいと思うが、こういう発言を見ると書きたくなる。天邪鬼 ≪弁護士でもある松尾氏は、裏金非公認支部への2000万円支給について、「どこを切っても理不尽ですよね。非公認の人に事実上の公認料を出すのもおかしいし、それが元々は税金が原資であるということで、その税金を使って選挙をするのもおかしい。個人に渡して個人で使って個人の選挙で使っているお金なのに、それが支部に対して払ったお金だっていう言い訳もおかしい。もし選挙に使ってないんだったら、2000万円ものお金を何に使うんですか。・・・」とバッサリ切り捨てた。 :今回の政党交付金の交付先は、党の選挙区支部であり、個人の政治家に対するものではない。 政党交付金は使途の報告は必要とされているが、使途を定められてはいない。 使途の当否は、国民(有権者)の判断(選挙での投票行動)に委ねられている。
=+=+=+=+= 2千万円の振り込みがあって10日近く過ぎてから知らん顔してありがた迷惑と言ってしまうのが、いかにも萩生田という感じ。 個人の生活費口座じゃあるまいし、大金の動きがあれば分かるでしょうよ。
=+=+=+=+= 非公認候補には当選してほしくなくて、敢えて疑わしいことをしてるのではないのかと思っちゃうほど、思慮の足りない行動ですよね。負けたいのか?それで石破さんに責任を押し付けて、総理から引きずり下ろす。政権交代までの惨敗にはならないだろうと踏んでるのか?安倍派を一掃して、石破さんをおろした後を狙ってる陣営の策略か? 誰だ?
=+=+=+=+= 石破さんは総裁選は小泉さんとの決選投票になり、結局自分は負けるだろう、と考えていたのかな? 強引に解散して総選挙に持ち込んだわけだから、綿密な戦略が必要だったと思うけど、とってつけたような場当たりの作戦は穴だらけで自滅模様。 参謀も選対も役目を果たしていないような。
=+=+=+=+= 報道が出てからありがた迷惑って、本当に自民党は変わってないし、国民の気持ちをわかってくれないね。 ありがた迷惑って言うんなら、支部にお金が振り込まれた時点で返すなりすれば良いのに、ちゃっかりもらっておいて、報道されたら迷惑だって、今更何言ってるんだって感じ 国民の気持ちなんてわかってもらえない政党になってしまったね みんな選挙に行こう!
=+=+=+=+= 萩生田先生の様に今までスキャンダルもなく素晴らしい手腕で幾度となく日本を救った方が一度のミスだけで非公認となり落選する様な事はあってはならない。正々堂々、武士道を重んじる萩生田先生です。普段は温厚なのに2000万振込に憤りを隠しきれない様子ですね。八王子の有権者は今までの様に難しい事は考えず萩生田先生に投票して下さい。合言葉は迷ったら萩生田、迷ったら萩生田です。萩生田光一に1票をお願いします!
=+=+=+=+= 私なんか自分の口座に2000万円も振り込まれれば「ありがたやーありがたやー」ですけどね。まして選挙みたくお金のかかってしょうがない状況に置かれればなおさらです。 自民党本部から自身の政党支部の送金があったときは「ありがた」で報道が出ちゃったから下に「迷惑」付いたんですね。
=+=+=+=+= 自分に縁のない大金が右から左に動く話って ほんと聞いててもゲンナリする 別に今すぐ金持ちにしてくれとはいわないが 納めた税金は適切に使ってほしい
=+=+=+=+= 萩生田氏がもし当選するような事があったら、ほんと八王子市民の良識を疑う。裏金、統一教会、あの国民を裏切るかずかずの行為のあった安倍派にべったりであった事実は忘れていいんですか! こんな人がまた国政に君臨するなんて許せない。
=+=+=+=+= ことが明るみになってから 、非公認候補がこの事実を パフォーマンスに使ってやろうっていうやり口が最高にダサい。 2000万円が振り込まれてからかなりの日数が経ってるから、ことが発覚する前はちゃっかり受け取ってるって事だよね。
=+=+=+=+= 丸川珠代先生は元五輪相で東京五輪の大成功に導いた立役者。 都民であれば彼女のお願いを聞くのは当然でしょう。 それだけの仕事と国益に貢献した政治家です。
=+=+=+=+= 「正直ありがた迷惑」なんて言ってるけど、最終的には頂き物はしっかりと頂くのだろうね。選挙活動には使えないらしいけど、政党支部って選挙活動以外に何をするのだろうね。
=+=+=+=+= この問題が発覚しなければ何も言わなかっただろうね、まったく情け無い人達だわ、ましてや今更返金だの言っているけどそれなら裏金もきちんと返金してほしいけどそれには何も触れない!本当に政治家なんですかね。
=+=+=+=+= 「有権者が終わったことをしつこく追求するので党は断腸の思いであなたの事を非公認とした。だが絶縁をしたわけではないし、これまでと変わらず支援もする。この2000万はその証だ。ほとぼりざ冷めたら必ず手厚く遇するので、ゆめゆめ離党などは考えず、これからも党を支えて欲しい。いしば(もりやま)」 まぁこういう事でしょうね。
=+=+=+=+= 報道された途端に有難迷惑と言い始めた裏金議員がちらほら居ますね。
そういう所ですよ。
報道されすらしない、最初から要りませんと言えば良かったのではないですか?
そうせずに、報道されて初めてそう言及するところが信頼されないところなのです。
だからこそ裏金議員なんでしょうけどね。
=+=+=+=+= 本部から支部への政党交付金は何に使っても良いのです。実質的な給与と見れます。 微妙な時期にジミンは、平気でこんなことやるんだ!イシバは、おバカだね。
12月まで使った金額を交際費、事務費、消耗品費などに分類しまとめて県選管に報告します。 領収書は一点五万円以上については公表されます。
=+=+=+=+= 「ありがた迷惑」とか茶番だよ。 非公認となった時点で支部に支給しとくからと決まってたんでしょう。 だって、支給されてから10日も経って、しかも報道されるまで何も言わなかったじゃない。
=+=+=+=+= これで自民党のお金の流れがよくわかったね、知らないうちに2000万円という大金が選挙目的に振り込まれる政党なんだね、そんなこと国民の感覚ではあり得ない、宝くじに当たったようなものだよ、これは許せない。
=+=+=+=+= この人に2000千万などいらないだろう。裏金でたんまり貯め込んでいたのだから。いらないなら党本部にこの時期に誤解招くようなことするなとたたき返せばいいじゃないですか。萩生田も実績なんて裏金作りくらいしかないんじゃないか?こんな人当選させてまた野放し状態にしたら何やるかわからん。カネにクリーンじゃない人は落とそう!
=+=+=+=+= 裏金議員は自民党の不手際を責める前に、先ず自らが受領した裏金が国政においてなぜ必要であったのか説明すべきではないか。選挙終わってしまうぞ。このまま逃げ切るつもりか?
=+=+=+=+= >選挙には使ってないけれども、地元の自治体議員にばらまくんですかって、そういう話ですよ
候補者本人が知らなかった事にして、秘書が持って歩くんでしょうね。 山吹色のおまんじゅうって、一度食べたてみたいです。
=+=+=+=+= {極悪代官からのお達し} 非公認でもいつものように、2000両はちゃんとお渡ししますから、
※ 国民には絶対にバレないように、ブラックでもいいから裏の選挙運動に使って、とにかく議席を確保して下さい。※
とのご命令である。
・ほんと、国民は舐められたもんだな。
・これ以上自民党のロートル悪代官どもに、騙されてたまるか。
自民党幹部=極悪代官達
◎配った合計金額、全て被災地に使ってくれたらなぁ、、、。 ガックリ。
=+=+=+=+= 空気を読まないで、今まで通りのことをしたのでは?裏金問題が明るみに出なければ、素知らぬ顔でコレを受け取っていたわけですね。勉強になります。
=+=+=+=+= 2000万、振り込まれて、本人が、支部長が気づかないのか? 10日近く。 資金繰りは大変だろうから、言ってる事がおかしいと想像する。 報道されなければ、黙ってたと思う。
萩生田さんでなくても、他の非公認からも全く出てこなかった。 全員嘘ばかり。裏金の記載漏れとかの言い訳と、何も変わらない。
マジで嘘ばかり。。。
=+=+=+=+= 返金したからOKではないんですよ。これは、どのような経緯で誰の指示かという指示役を表に出さないと。なんか、闇バイト犯罪見てるみたい。
=+=+=+=+= 萩生田氏、切羽詰まった今だから尤もらしく批判してるけども、 選挙期間中でなかったら、 もしくは自分が望む確固たる地位を築けていれば、 お小遣い、有難くいただき〜と喜ぶはず。
=+=+=+=+= 萩生田さんの演説中に裏金とか統一教会などのヤジを聞いた萩生田さん支持者からの一言「左翼は日本から出ていけ!」。
はっ??統一教会にベッタリだったことや裏金問題を批判すると何で左翼になるの??萩生田さんを支持してる人達ってどういう思考回路してるの??
=+=+=+=+= 選挙期間中は使いませんよ。って言っていた候補者もいました。誰一人として、党に変換しますって言わないのが自民党です。いかに、常態化していたかが、よくわかる案件です。バレなければそれでオールOK。国民が納めた税金をなんだと思っているのか。怒りしかない
=+=+=+=+= 「正直ありがた迷惑」と言うことで萩生田さんはクリーンイメージを取りに行ってることはよくわかった。あの金の使途が本当なら、選挙終わってからでもいいのにね。
=+=+=+=+= 萩生田さんは憤慨しなくても、今回のお金は出所から、受取り手もはっきりと判った「表」のお金ですから、何も心配する事はないのではありませんか?
=+=+=+=+= バレた後に有難迷惑と言わないで振込まれた瞬間に返せば良かったのでは? せっかく、庶民のマネしてラーメン食べたり途中まで上手く行ってたのに脇が甘いですね。 もう税金にぶら下がる議員は引いて下さい。 日本の恥だし、どんどん世界に置いてかれる。
=+=+=+=+= ありがた迷惑と言えば国民が納得すると思っているのでしょうか? 国民にどの様に映るか考えない、ただのバカとしか思えない。 国民かすると、貴方の給料も返して欲しいぐらいです。 国民の為にも、是非、落選して下さい。
=+=+=+=+= 自民党を憂う石破はきっと自分の力で自民党を変える事は不可能だと悟り自民党を崩壊させる方に舵を切ったのかね
=+=+=+=+= 自分達が一番偉いんですね。国民はその下にいるわけですね、国民は、働きアリ程度位しか思っていないからこういうことが出来るんでしょ、結果が何より証拠です。
=+=+=+=+= 石破氏は自民党を破壊するのが目的で総裁になったのでは? と言う奇行が目立つ。 これはアカン人だと思います。 お望み通りに自民党には票を入れません。
=+=+=+=+= 今更「ありがた迷惑?」だなんて、もっと早くに返金手続きすべきだったのでは!?… 赤旗報道で公になってからの後出しジャンケン?に見えてしまうだけでは!?… いやはや往生際の悪い事ばかりが露呈していますね…苦笑
=+=+=+=+= 過去30年の自民党の総裁の中で、一番ブレブレになっていないか。 党内野党の時は、それなりに正常なことを発言していたのに変わったな。
=+=+=+=+= 法を決める人が甘いんだから話にならない!もういい加減この国会議員の特権止めてもらいたい。どうせ今までもきっと分かってないけど悪いことしてる!
=+=+=+=+= 石破-森山-小泉トリオは骨の髄から旧安倍派の面々がお嫌いな様子。 2000万円の政党交付金リークはトドメの一撃。 特に萩生田は虎の威を借る狐の様な振る舞いに、皆んなカチンと来てたのだろう。 ま、自業自得だな。
=+=+=+=+= 元安倍総理以降、自民党総裁の政策・施策は「右往左往、的が定まらず、目的も意味も全く無い」・・そんな総理しか出てこない日本。
=+=+=+=+= 無所属出馬なので、あえて自民党からのお金はいらないですよね。 そのお金だって国民一人当たり¥250の税金ですからね。
=+=+=+=+= 不都合なものがある場合、指摘されると逆切れする!的を得ているから。まさにこれだ。報道に責任転嫁。火に油というより、火に爆弾投下、大爆発!
=+=+=+=+= 萩生田光一氏が連絡ないと言っていたが。 つまり、いままでも連絡なく大金を振り込んでいたということ。 税金をなんだと思ってるのか。
=+=+=+=+= たぶんばれてなければそのままもらってただろう。本気で迷惑だったら、自分からマスコミにリークすれば良かったのに。やっぱずるいな。
=+=+=+=+= 萩生田さんは、非公認でも自民党東京都第24選挙区の支部長でしょ。 バレて迷惑なんか言うけど、10日間の間に使ったでしょ。
=+=+=+=+= ありがた迷惑と言うのであれば入金された日に返せば良いことであって話題になって迷惑と言うのもおかしな話?
=+=+=+=+= いやはや、旧安倍派潰しの追い打ち、最後のトドメですね··· しかも自民内部からの··· 世間にバレること前提の資金供与ですからね! 終わってますね!自民党は···呉越同舟とはこのこと。
=+=+=+=+= 被害者ぶって物言ってますけど表沙汰にならなかったら懐に入れてたんじゃあない?安倍派ブラック筆頭議員が何言ってる。
=+=+=+=+= 自民党にも怒りを覚えるけど、それでも自民党は第1党になるだろう。 それを止められない国民がいる事に腹が立つ。
=+=+=+=+= 迷惑と言うなら振り込まれた時にすぐ返却すれば良かったのに新聞赤旗に掲載されてから 言ってもただの言い訳
=+=+=+=+= ありがた迷惑って、有権者が言うセリフだよ!本来選挙区には立候補したくても出来ない有能な人材、もっと要たんじゃないの!!
=+=+=+=+= 報道されなかったら、ちゃっかり貰ってただろ。 報道されちゃったから慌てて「ありがた迷惑」とか言ってるけど。
=+=+=+=+= 迷惑なのは、血税を好き勝手使われる国民なんだよ!バレたら慌てて迷惑だなんて言ってるが、バレなかったら懐に入れてたんだろ? 恥をしれ!
=+=+=+=+= 悪代官でもここまでやらないだろって思うのに利権·金の絡む所に萩生田有りが過ぎるだろ
=+=+=+=+= 支部助成金、結果的には応援というよりも総裁と党三役が足を引っ張っているね。
=+=+=+=+= 石破さん、厳しいなあ。 親切心を前面に真綿で首絞めてくるよな。
=+=+=+=+= このお金、党本部が本当に心配してなのか? はたまたわざとなのか? わざとだとすれば間接的に奈落に落とす作戦か?
=+=+=+=+= 結局、非公認でも2,000万円もの大金を受け取っている。萩生田も受け取ってる事実。茶番だ。自民党は平気で嘘をつく。
=+=+=+=+= 人に迷惑を掛けてはいけない!! 八王子のラーメン屋さんも迷惑らしい。 国民も大迷惑してるし普通引退するよね?
=+=+=+=+= 裏金議員を更に追い詰めるまさに得意な後方からの鉄砲。 身を切って安部派を根絶に追い込む禁じ手を使った石破首相。
=+=+=+=+= 自由民主党は仲間割れをやめて審判の日を迎えるべきです。仲間割れは見苦しい。
=+=+=+=+= 石破氏は、余裕がないし、手詰まりなんでしょ。だから、2000万渡すし、きれるし、愚痴をいう。トップの資質能力は???じゃん。
=+=+=+=+= 驚きしかない。石破さんには期待していたが、もはや驚きしかない。驚きしか。
=+=+=+=+= 裏金の萩生田は嫌だし 地元愛がらない有田も嫌だから
今回は、他で一番マシな 国民民主かな
=+=+=+=+= ありがた迷惑なんて生意気なこと言ってるけどあんたが所属してる政党なんだよ。
=+=+=+=+= 萩生田さん、2000万円も勝手に送られて迷惑ですよね。迷惑だから国民に返金してください。
=+=+=+=+= 明るみに出たから後出しジャンケンでありがた迷惑ですか。 都合のいい解釈で通る訳がない。
=+=+=+=+= ほんとですね。こんな屁理屈が通ると本気で思っているなら、石破さんもダメでしょう。
=+=+=+=+= 嘘で塗れた萩生田も正直になってから叫べば少しは真実味が出るだろうに。
=+=+=+=+= 日本国民からしてもこれ以上の自民党政治は迷惑です。 政権交代を望みます。
=+=+=+=+= 返金するとか何とか言っているようだが返すのなら国庫に返せ。お前らが国からちょろまかした分も一緒にな。
=+=+=+=+= "裏金非公認支部" どうしちゃったんですか?大手メディアさん。
岸田-石破と続く非清和会政権がそこまで不都合なの? なんかとんでもなくアレ。
=+=+=+=+= 安倍派は石破総理、岸田氏、菅氏には拭えないほどの怨みを持っただろう。
=+=+=+=+= 今までの慣例で、「旧統一教会」へ納める軍資金を送ってしまったんだろうな…
=+=+=+=+= 本当に迷惑だったら 今回はご遠慮します と断れば良いだけの事じゃないのw
=+=+=+=+= もしかしたら、徹底的に裏金議員を落とそうとしているのかもな(笑) 肉を切らせて骨を断つ
|
![]() |