( 229934 )  2024/11/04 02:34:37  
00

政治ジャーナリスト田崎史郎氏が、国民民主党の28議席獲得について地上波からBS朝日に移行した"朝まで生テレビ!"で言及。

番組では、首相選出について議論し、国民民主党の玉木雄一郎代表の首相選びに関する発言について話題になった。

川合孝典幹事長代行に立憲民主党と自民党の選択を問う質問が出されたが、川合氏はどちらも認めないと回答。

田崎氏は、自党党首を支持することに異論はないとし、政策を実現しやすい政党を選ぶことは当然の行為と述べた。

(要約)

( 229936 )  2024/11/04 02:34:37  
00

国民民主党・玉木雄一郎代表(2024年10月撮影) 

 

 政治ジャーナリスト田崎史郎氏が3日、テレビ朝日系の地上波からBS朝日での放送に移行した初回となった長寿討論番組「朝まで生テレビ!」に出演し、衆院選で28議席に躍進した国民民主党の動向について言及した。 

 

【写真】「朝生」司会の田崎史郎氏 

 

 番組では、衆院で過半数割れした自公政権を念頭に、首相を決める首班指名選挙について議論。国民民主党の玉木雄一郎代表が、1回目、決選投票ともに自身の名前を書くと明言していることについて、司会のジャーナリスト田原総一朗氏(90)は、結果的に石破茂首相の再選につながると指摘。国民民主党の川合孝典幹事長代行に対して「立憲よりは自民党の方がいいと思っている?」と問いかけた。 

 

 これに川合氏は「どちらも認めないということです」が反論。ただ、国民民主党の対応について、ジャーナリスト神保哲生氏や共産党などからも疑問の声が相次いだ。 

 

 ここで田崎氏は「僕は国民民主が国民民主の考え方で、自分の党の党首の名前を書くのは全然おかしくないと思いますよ」と私見を展開。「2人のどっちに投票するかといった場合、より自分の政策が実現しやすい政党を選ぶのは、政党としては当然の行為だと思います」とも語った。 

 

 

 
 

IMAGE