( 231119 )  2024/11/07 16:27:26  
00

中国空軍が最新のステルス戦闘機「J-35(殲35)」を公開した。

J-35はJ-20(殲20)に続く2番目の独自開発機で、形状はアメリカ製のF-35A「ライトニングII」に似ている。

中国国際航空宇宙博覧会で初めて公開される予定で、中国空軍だけでなく海軍にも配備される計画もあるという。

(要約)

( 231121 )  2024/11/07 16:27:26  
00

中国空軍の最新ステルス戦闘機「J-35(殲35)」。中国航空工業集団公司(AVIC)が公開した(画像:AVIC)。 

 

 中国空軍は2024年11月5日、最新のステルス戦闘機「J-35(殲35)」を、珠海航空ショーこと「中国国際航空宇宙博覧会」で展示・披露すると発表しました。 

  

 珠海航空ショーは、中国南部の広東省珠海市で行われる中国最大規模の航空ショーで、「エアショー・チャイナ」の名称でも知られます。今年(2024年)は11月12日から17日までの日程で開催される予定です。 

 

【形が全然違う!】これが従来の中国製ステルス戦闘機「J-20」です(写真) 

 

 J-35は、中国がJ-20(殲20)に続いて独自開発したステルス戦闘機の2例目で、一般公開されるのは今回が初めてです。 

 

 J-20より小型で、また形状もJ-20が主翼の前方に小翼(カナード)を装備し、水平尾翼のないデザインであったのに対し、J-35はアメリカ製のF-35A「ライトニングII」戦闘機によく似た水平尾翼を有するオーソドックスな形状にまとめられています。 

 

 一部情報によると、すでに中国人民解放軍空軍(中国空軍)には配備が進められており、将来的には艦載型も開発され、現在公試中の空母「福建」の艦載機として中国人民解放軍海軍(中国海軍)にも配備される計画のようです。 

 

乗りものニュース編集部 

 

 

 
 

IMAGE