( 231234 )  2024/11/07 23:54:32  
00

東京都内の田町駅で通勤客が混雑し、トラブルが相次いでいる。

被害者はSNSで「ぶつかりおじさんに殴られた」と訴え、殴られたり蹴られたりするケースが発生している。

混雑の原因は駅の通路が狭く、工事で階段やエスカレーターの撤去が行われたため、人の流れが片方に集中していることが挙げられる。

現在の工事が終了するのは2028年末であり、今後も混雑が続く見込み。

区ではオフピーク通勤を促進するなど対策を続けている。

(要約)

( 231236 )  2024/11/07 23:54:32  
00

日テレNEWS NNN 

 

「ぶつかりおじさんに殴られた」というSNSの投稿。通勤客で混み合う東京都内の駅で、突然、殴られたと被害を訴える人たちがいます。トラブルが相次ぐ背景とは。 

 

【画像】「クビにしてやる」「赤飯の駅弁にゴマ塩が入ってなかった」 “旅行カスハラ”の実態 

 

   ◇ 

 

午前8時半のJR田町駅。 

 

日テレNEWS NNN 

 

記者 

「通勤する方が駅からどっと押し寄せています」 

「エスカレーターで並んでいる人をかき分けながら駅に向かう人もいます」 

 

駅から出てくる人のすきまをぬって歩く人たちが。中には… 

 

記者 

「駅から人が押し寄せているんですが、その中を逆走する人もいます」 

 

流れに逆らって歩く人も。駅前の通路は通勤客であふれてしまい、駅に向かう人の歩くスペースがなくなっていました。 

 

日テレNEWS NNN 

 

地域住民 

「駅から来る人と、こちらから上る人がうまくすれ違えなくて、ぶつかってしまうというのは、しょっちゅうあります」 

 

通勤で利用 

「 (人が)きて、きて、ぶわー!みたいな感じ。流れにのりながら、こっちに出てくるみたいな」 

 

通勤ラッシュの“危険な混雑”。 

 

この中で、ケガに発展するトラブルが相次いでいます。 

 

日テレNEWS NNN 

 

先月、SNSに投稿された、「ぶつかりおじさんが追いかけてきて後頭部を殴られました」という訴え。被害を訴える男性は、10月21日、田町駅から会社に向かっていたところ… 

 

被害を訴える男性 

「その時間帯は右側通行で、地面に矢印が書いてある。相手はそれを無視して逆走してきた。お互い半歩よければ、よけられるのに、そのままドーンとぶつかってきた」 

 

すると… 

 

被害を訴える男性 

「10メートルぐらい歩いたところで、後ろからドドドっとすごい足音が聞こえて、振り向きざまに私の後頭部に、目撃者によると、全力で振りかぶったパンチがあたった」 

 

日テレNEWS NNN 

 

男は男性の胸ぐらをつかむと、膝で頭を蹴り「地域住民をなめるな!」と怒鳴っていたといいます。男性はその後、病院へ。脳しんとうと打撲で全治2週間のケガと診断されました。 

 

   ◇ 

 

被害の訴えはほかにも… 

 

被害を訴える女性(Xより) 

「朝8時42分から43分頃、一方的に私を蹴飛ばし殴ってきた」「私は骨折しました」 

 

今年4月、すれ違った男が突然「邪魔なんだよ」と言いながら殴ってきたという女性。ろっ骨を折る大けがをしたといいます。 

 

2人とも、警視庁に被害届を提出したということですが、なぜ、トラブルに発展するほどの“危険な混雑”が起きているのでしょうか。 

 

 

日テレNEWS NNN 

 

現在、田町駅では、駅の通路を広げる工事を行っていて、去年、東口に2か所あった階段やエスカレーターのうち1か所を撤去。その結果、人の流れが片方の階段に集中してしまっているのです。 

 

工事が始まってから港区には「肩がぶつかった」などの苦情が相次いだため、ポールをたてるなどの対策をしていますが… 

 

港区品川駅周辺街づくり担当 冨永純課長 

「通行空間を確保する効果はある程度見込まれていますが、それ以上に、通行する方のルール・マナーをコントロールするのが非常に難しい」 

 

この工事が終わるのは、2028年度末。4年以上、今の状況が続くことになります。 

 

   ◇ 

 

区は、オフピーク通勤を依頼するなど、混雑緩和への対策を続けるとともに、譲り合って通行してほしいと呼びかけています。 

 

 

 
 

IMAGE