( 231933 )  2024/11/10 00:04:13  
00

百田氏「30超えたら子宮摘出」 保守党代表、SFとして発言

共同通信 11/9(土) 22:44 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8854e417b2aea4224956c10f0f9a4f2d564efad

 

( 231934 )  2024/11/10 00:04:13  
00

日本保守党の代表である百田尚樹が、ユーチューブ番組で少子化対策について議論し、「30歳を超えたら子宮摘出」という発言をしたことが明らかになった。

百田氏は、「SF小説と考えてほしい」と述べ、18歳から大学に行かせない、25歳を超えて独身なら生涯結婚できない法律、といった提案も行った。

百田氏は、この提案はSF的な仮定であり、現実には考えられないと説明している。

(要約)

( 231936 )  2024/11/10 00:04:13  
00

百田尚樹日本保守党代表 

 

 日本保守党の百田尚樹代表がユーチューブ番組で、少子化対策を議論した際に「小説家のSF」と前置きした上で「30超えたら子宮摘出」と発言したことが9日、分かった。 

 

【画像】日本で人口減少が進む本当の理由 今の少子化対策は正しいのか 20年 

 

 百田氏は8日配信の番組で「これはええ言うてるんちゃうで」「小説家のSFと考えてください」と述べた上で「女性は18歳から大学に行かさない」「25歳を超えて独身の場合は、生涯結婚できない法律にする」「30超えたら子宮摘出とか」などと語った。 

 

 同党の有本香事務総長が「SFでもいくらなんでも」と指摘すると、百田氏は「時間制限を分かりやすく言った。そういうことがあるともっと深刻になる」と説明した。 

 

 百田氏は9日、自身のX(旧ツイッター)で「あくまでSF小説としての仮定としての一例としてあげた話。現実にはあり得ないとも断っている」とした。 

 

 

( 231935 )  2024/11/10 00:04:13  
00

百田氏の過激な発言に対する批判が目立ちます。

彼の立場や発言内容が国政政党の党首としては不適切であるという意見が多く見られます。

また、SFやジョークとして言っていたとはいえ、女性や人権に対する配慮が不足しているとの指摘もあります。

保守党は国政政党としての責任があるため、慎重な発言を求める声が多いようです。

 

 

(まとめ)

( 231937 )  2024/11/10 00:04:13  
00

=+=+=+=+= 

以前から、過激な発言をされている印象がありましたが、根本的に考え方が偏っている事がはっきりと分るかと思います。そもそも、「子宮摘出」は子宮筋腫や子宮がんなどの疾患の場合に適応され、深く悩みを抱えている女性もいらっしゃいます。その方々の心情を考えると、冗談でも記事のような言葉を投げかけて良いはずがありません。 

 

ましてや、今や党の代表という立場。一国民の代表として、発言に慎重にならなければいけない。「SFとして発言」という前置きも意味が分りません。なぜ、それを公言する必要があるのか。猛省すべきです。 

 

=+=+=+=+= 

普段からこんなこと考えてなければ、口から出ないだろう。 

確かにあり得ないこと、むしろあってはならないことだが。しかし若いうちに産めと言っているに等しい。女性は産む機械ではないよ。一緒に対談していた 

有本さん。擁護をするような御発言。出産には年齢制限があることを教育しなければみたいなことを。政治に「関わろう」から、「関わって」に立場がかわっているのだから、もっと現実的な少子化対策を提言してもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

この発言は、極端なことをやらなければ少子化対策は困難だという趣旨の発言での例示であって、百田氏本人としては切り取られたという被害者意識があるのかもしれない。しかし、百田氏は、こうしたことが現実になれば少子化は解決する、という意識がベースにあるから発言に繋がるのであって、そのベースの認識自体が問題だと言うことに本人が気付いていない。その意識が問題として問われるのは当然だろう。 

 

もう一つ、本人はYoutubeでの発信が広く不特定多数の視聴者に向けられているという認識が低い。だから、支持者の内輪受けするようなことを自分のチャンネルで軽率に発言し続けているのだ。日本保守党としての発信と自分個人の軽口と混在した番組内容や、チャンネル収益の帰属など、公人としてのけじめに欠けているという印象は否めない。 

 

=+=+=+=+= 

百田さんは政治家ではないが、一国政政党の党首だ。3人くらい議員が出ているので選挙前とは状況が違う。前から歯に衣着せぬ発言が多かったけど、今回の発言は流石に擁護できない。SFと言ってるけど、責任を持ってから発言して欲しい。前々からこんな感じでいたから政党作っても結局自分でこう言う反感を買う事をしている。保守党はいつまで待つのかはこの人にかかってるかもしれない。 

 

=+=+=+=+= 

iPS細胞で精子や卵子を作れるようになって来たし人口子宮で動物を産んだりしてるらしい。将来的には確実に何歳でも子供を作れる技術が出て来ると思うけど、むしろ60代で子供を作ると育てられるか、っと言う問題があるらしい。 

ちなみに体外受精の技術も将来的には高齢出産出来る可能性もあるらしい。 

 

晩婚化しょうが未婚化しようが諦めるにはまだ早い。科学の進歩で子供は作れるようになる。むしろ倫理観を押し付ける人の壁が一番高い。 

 

=+=+=+=+= 

今までも百田さんは過激な発言が目立ったけど、まだそこまで大ごとにはならなかった。 

でも今は国政政党の代表ですから。 

慎重になりすぎるぐらいに発言に気をつけないと、すぐニュースになる。 

 

今のままだと支持層拡大はかなり厳しいでしょうね。 

ぶっちゃけ、年齢的に価値観・言動の軌道修正も難しそうだし。 

 

あと、有本さんも百田さんほどじゃないけどきつい言い回しするときあるよね。 

 

=+=+=+=+= 

本気でこうしよう、と言っている訳では無いのはわかるし、いちいち目くじら立てるのもどうかとは思うが、いち作家ではなく国政政党の党首になった以上、こういう不用意な発言が晒され叩かれ、まだ小さく脆弱な党全体の命取りになりかねない 

 

これからは立場を踏まえて、もう少し慎重な発言を心がけられるべきですね 

とりあえず生放送は避けられた方が無難でしょう 

 

=+=+=+=+= 

共同通信さんは事実を捻じ曲げず、ストレートに記事にされている。 事実、百田さんは、ありえない話、SFの話と3回も言って話をしている。 

少子化を食い止め、人口を増やす為には、多角的に考えないといけないと話をされていました。例えはドギツイですが… この問題が保守党下げとして伝わるのではなく、日本の問題として少子化問題を皆が考えていくきっかけになって欲しいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

国政政党になった保守党の党首が、こんな今の時代ではあり得ない、女性蔑視になりかねない発言をするとは。思わず、ナチスか⁇と思った。それにしても、何でこんな批判を浴びるに決まっている発言をしたのか⁇衆議院で議席が取れて国政政党になり、舞い上がってしまったか⁇なお、この政党…政策的には立民といった野党より自民党に近い(青山氏や高市氏みたいな右派もいますし)ので、自民党に協力するかもしれない。 

 

=+=+=+=+= 

当日番組を見ていました。 

あくまでSF、空想の話と前置きをしてからの発言でしたが危うい発言をするなぁと思っていました。 

当方は日本保守党の考えに概ね賛成しており、来年の参院選などは一票を投じるつもりですがかねてから百田氏には良い印象は持っておりませんでした。 

折角の良い思想を掲げる党なのに当の代表がこのような軽率な言動をしていたらこれからが大切な党にとって良い影響を与えないのではないでしょうか。 

党員でもなんでもないただの一有権者ですが代表を退かれたほうが良いのではと考えてしまいます。 

 

 

=+=+=+=+= 

共同通信さんは事実を捻じ曲げず、ストレートに記事にされている。 事実、百田さんは、ありえない話、SFの話と3回も言って話をしている。 

少子化を食い止め、人口を増やす為には、多角的に考えないといけないと話をされていました。例えはドギツイですが… この問題が保守党下げとして伝わるのではなく、日本の問題として少子化問題を皆が考えていくきっかけになって欲しいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

百田さんの発言はSFでのことだそうですが、まあ、少子化対策を何とかしようと思ったら、人権制限をせざるを得ないってのは、全く持って同感。 

 

ただし、人権制限の内容について具体的に述べれば、批判続出タコ殴りに合うのも必至。 

 

ようするにだ、現代人が求める価値観と、少子化抑止なんてものは、決して相容れないってことを理解するべき。こんなことに多額の税金をムダ金にするような愚かなマネはさっさと止めて、今生きている人間が最大限幸福に生きられるようにするのが政治の役割だし、我々もそういう政治家を選ぶべきだ。 

 

繰り返すが、少子化対策なんてものは、現代人の価値観からして絶対に無理なのだから。 

 

こども家庭庁に使ってる6兆?あれ無くすだけで、国民民主が掲げる基礎控除103万⇒178万で減収する分の大半は取り戻せるんじゃないの? 

 

一時的にではなく恒久的に手取り増える分、経済的事情の子作り制限が多少は減るよ? 

 

=+=+=+=+= 

アメリカで70年代くらいに楽園実験と言う実験が行われた。 

数組の雄雌のネズミを食料が豊かで外敵の居ない空間に放り込む。 

もちろんネズミは恐ろしい勢いで繁殖するが 

ある日、頭打ちとなる。 

そして、どんどん数が減っていく… 

 

ネズミ達は栄誉のある餌と安心の空間に満足してしまい 

必要以上に巣穴から出て来なくなってしまい 

繁殖しなくなってしまったのだ。 

 

そして数年待たずネズミは僅か数匹となり 

そのどれもが人間で言うなら80代の老人だった。 

 

何度やってもネズミ達は繁殖し 

数年後には判で捺した様に絶滅を繰り返した。 

 

ネズミ達が喋れたら言っただろう。 

 

「我々は産む為の機械ではないので」 

 

=+=+=+=+= 

凄い事を発言する方である。SFとは言え貴方は国政政党の党首ですよ。このような軽挙妄動なご発言は控えれた方が宜しいかと思います。間違いなく相当な賛否両論が飛び交う事は予想が出来ます。この党が国政政党かと思うと何とも言えない気持ちになる。 

 

=+=+=+=+= 

言っていい冗談と悪い冗談があると思う。 

百田氏はSFの話と前置きしてるが、同人の話を聞いて本年7月最高裁が旧優生保護法が憲法違反である判断を下した事を思い出した。SFの世界では無く旧優生保護法下では実際に強制不妊の手術が行われていた。 

 

百田氏の話と旧優生保護法の内容は厳密には一致しないが、「30超えたら子宮摘出」等ある一定の条件下で強制不妊を強いることは相当にデリケートな問題であることは間違いない。同氏はたしかに小説家としての側面はあるだろうが、先の選挙で有権者の一定の支持を得た党代表としてもう少し発言に配慮すべきだと思う。せっかく日本保守党を支持した人達の中には私も含めもこの発言にはがっかりした人が少ない無いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

政治に関わってないならSFでもなんでも構わないけど、そんな前置きをしたらどんな発言でもOKになっちゃうわけでしょ? 

少しは自分の立場とかそういうものを考えないといけないんじゃないですかね。 

 

それが出来ないんだったら政治と距離を置くべきだと思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

これはまずいな。先の衆議院選挙では、少なからず保守党に投票した人もいて、今後に期待する人もいる中で、こういう発言は、代表の人の本質と捉えられかねず、せっかく当選者が増えたのに台無しな感じしますね。 

 

=+=+=+=+= 

「30歳を超えたら子宮摘出」という発言は、明らかに生物学的無理解と人権軽視が含まれている。そもそも、子宮摘出は医療上必要な場合にのみ行われるべき手術であり、30歳を超えたからといって自動的に行うものではない。出産のタイミングや、子供を持つかどうかは個人の価値観に大きく左右されるもので、子宮を「ただの出産機能」に還元するような発言は女性の尊厳を踏みにじっている。また、子宮の摘出は単なる「出産機能」の停止だけではなく、ホルモンバランスや健康に影響を与える可能性もある。女性の健康や生活の質に関する深い理解がない発言であることが明白だ。 

 

百田氏のような著名人の発言には、一般の人々の認識に影響を与える力がある。そのため、「SF」や「ジョーク」として発言したとしても、その内容が現実社会においてどのような影響を及ぼしうるか慎重に考える責任がある 

 

=+=+=+=+= 

今の少子化対策は根本的に間違っている。 

出生率を上げるには、 

東京一極集中、都市圏の人口集中を解消する=若年層が地方で暮らし続けるようにする。 

スマホ、インターネット、ゲームなどの娯楽を制限する。 

人間の行動様式を変えるしかない。 

 

=+=+=+=+= 

この番組を見てみましたが、話しの焦点は、日本の少子化対策について、晩婚化が進んで、女性は気が付いたら35才を過ぎしまい、子供を産みにくくなっている状況があり、これを何とかしなければならないが、これについて、百田氏は極端な話になるが、このような事でもしないと現状は変わっていかないのでは、とSF的な例え話を軽く言っただけで、本気で言っていたわけではない。共同通信が、いつもように嬉しそうに記事にしただけです。 

 

 

=+=+=+=+= 

付け入る隙を見せたらマスコミやリベラル勢力は徹底的に叩く。冗談と分かっていても叩く。また、たとえリベラルでなくてもそういう冗談を嫌がる人もいる。百田尚樹氏も充分に理解しているだろうに、SFの前置きがあったものこんな発言をしてしまったのは、国政政党党首としては大失敗だと思う。Xでの個人的な発信はやめるそうだが、遅ればせながらの消極的アンチ対策に映る。日本保守党は念願の国政政党になったのだから、つまらないことで躓いて欲しくない。 

 

=+=+=+=+= 

30歳を超えても自分に命に関わるリスクを背負ってまでわが子を産みたいと願う女性もいると思います。 

私達は残念ながら願っても授かれませんでしたが、来世では子供を授ろうと誓っています。 

この発言はSFだからと言って許される事では有りませんし、謝罪するべき事案です。 

 

=+=+=+=+= 

自分の立場が理解出来ないのだろう、評論家としての物言いなら世間も騒がない、しかし政党の代表なら物言いに気を使うのが当然の事。 

批判が出たから言い訳しているが、今までの行動や発言から本音のような気がする。 

 

=+=+=+=+= 

もうこの政党は幅広い支持を得ることを目指すのではなく、政党要件に必要な2%の偏った人を集まることが目的なんでしょ 

変な発言してれば日本人のなかにいる2%くらいの変な人は付いてくるからね 

一切政策実現に関与することはなく、ただの集金マシーンとして存続することになるでしょ 

 

=+=+=+=+= 

完全な切り抜きだけど、かなり拡散している。が、切り抜き云々つうか 

立場上切り抜きが相当増えるしマスコミも狙っている。今までとは違うのです。 

何でも言いたい放題が売りだったかも知れないが、あの番組見てない人の方が大半。切り取り拡散なんて簡単な事。だから言動には気をつけて欲しかった。これ、切り取りで前後の話理解すれば全く問題ないけど、あまりにその言葉だけ拡散されているので、この先相当キツイかも。 

いかに説明しても大多数は多分、もうムリだと思う。やはり、こうなる事は遅かれ早かれって感じか。 

百田尚樹がどう説明しようが日本保守党はその様な考えの党なのだと 大半の一般無党派層に印象付けとしまったことは明らかだろう。まぁ支持者は擁護に走るが多分ダメだな。名古屋市長選も負けるだろう。 

残念ながら勢力は拡大しないと思う。何回も言うけど切り取りです。 

だけど一度ついたイメージは消えない。余程の事が、ない限り 

 

=+=+=+=+= 

日本保守党という名前は一体?  

 

「30歳越えたら子宮摘出」という恐ろしい話しを冗談交じりに話し  

『女性は18歳から大学に行かさない』  

『25歳を越えて独身の場合は生涯結婚できない法律にする』 という話しを淡々と話す  

 

こういった話しを衆議院選挙で話していたのだろうか?  

 

政党の党首がこんな問題発言を本気で言ってるなら今すぐ日本保守党は解党した方が良いでしょう 

 

日本保守党に投票した人達にこの件を話し意見を聞いてみたい 

 

=+=+=+=+= 

百田氏は本来の保守党を名乗るに相応しい人物ではありません。それは彼の過去の言動を観れば一目でしょう。日本保守党の分裂は時間の問題です。明日か、はたまた半年後か?!保守を名乗り、世間を騒がすことで自己の存在を主張しているに過ぎない。それを面白可笑しく相乗りする者がいる。 

 

=+=+=+=+= 

まあ少子化対策って事なのかな。過激過ぎるけど。少子化になってるのは、別に女性の晩婚化や出産年齢が高齢化してるのだけが問題ではない。安心して出産子育て出来るなら、産む人も増えるんじゃない。給料少なくて1人で生きてくのすら大変じゃ、なかなか結婚もしないよね。産科や保育園足りないとか、他にも色々原因はある。それにしても子宮取るとか、女性としては気分のいい話ではないなぁ。妄想だとしても。 

 

=+=+=+=+= 

百田さんには悪ノリの面はあるにはあるでしょうが、それでも 

「こうして追い込む」といった河野さんの保険証や免許証を使ったマイナカード推進にも似た 

言葉の端々に考えが滲み出るという見方はされるでしょう 

名古屋の方々は、すごい、としか言いようがありませんね 

 

=+=+=+=+= 

そんなこと出来るわけがないのだから、口にして共感する人がいると考えていること自体が異常だと思います。少子化は戦後の民主化のもと、さまざまな自由を尊重していった結果です。 

 

 

=+=+=+=+= 

これは女性に対する人権を無視されてる? 

後 子供が出来ない責任は女性だけの問題ですか?男性も無精子か少ない場合 出来ない場合 そういった人はこの党によると少子化対策上ダメな人でしょうから 男性でなくされるという政策を保守党さんは出されないのですか? 

 

=+=+=+=+= 

意図がよく分からないが「デイストピアになるぞ」と脅しているのかな? 

SF読者の立場から言えば古いB級SFのデイストピアものでも 

そこまで陳腐な設定のものはまずないですよ。 

SFの素養が足りない作家が無理に他ジャンルに言及しないで欲しい 

SFとはそういうものだと思われたら迷惑です。 

 

=+=+=+=+= 

今の時代が令和だと理解してて言ってるんですかね? 

 

こうやって切り取られて炎上するの目に見えてるのに、、、 

 

フィクションだと言っても国政政党の党首が発言したら問題視されることもあるんですよ 

百田さんは過激な発言を謹むべきだと思います 

 

=+=+=+=+= 

極端な仮の話というのは分かるんだけど、それなら「男」のケースも言わないとね。今の時代にそういうこと言うと、女性を下に見てるとか、女性一人で子供を産めると思ってるのかと叩かれる。まぁ実際に男が上と思ってるんだろう。 

 

=+=+=+=+= 

過去の発言を洗い出したらツッコミどころ満載の百田氏だが、支持者はそういう人柄込みで支持しているので、批判した所で「見損なった」とか「こんな人だったなんて」と思う人はいないぞ。 

 

逆に急に発言に気をつけて行儀良くなった所でアンチが「百田さん見直した」なんて事もない。 

 

やはり共同通信や朝日がこの発言を叩いている。 

公党の代表になったのでこれで心置きなく紙面で批判出来るのかな。 

 

=+=+=+=+= 

政治になんぞ手を出さず 

空想の世界で小説を書いていた方が良かったのではなかろうか 

いずれにせよ、SFだろうが何だろうが、国政政党の党首の発言としては顔を顰めずにはいられないな 

 

=+=+=+=+= 

前置きにSF、自分は小説家である、切り取りされてアンチの餌になるとXでの投稿みましたが、動画を見ると笑いながら発言。切り取りされていようが現実に発言。SFだろうが小説家であろうが子どもができなくて治療されている方もいるし、子ども欲しくても今の物価高騰や給料上がらない、奨学金返済など簡単に子どもを産めない環境にしている政治の責任。国民だけの問題ではありません。 

 

=+=+=+=+= 

SFと断ってはいるだけに本音が出てるんでしょうね。保守ってなんなのでしょうか。産めよ増やせよ?国のためには特攻もせよ?なの?保守とは一体??明治から昭和初期に生きていたいのかね。百田の脳内物語に付き合いたくないけど、世界中で右派が増えてるのは、昔ながらの在り方を奪われた親父的な奴の復権願望もあるのかねぇ…呼応する女性もいるから複雑ですなぁ。時は戻らんのだけどね。永遠のゼロ。永遠にゼロ… 

 

=+=+=+=+= 

百田が政治家じゃ無ければSFやジョークとして許されたかも知れませんが日本保守党の党首になってる今、許される発言じゃ無いでしょうね。 

まして国政政党の党首です。 

この発言は永遠に消える事は無いでしょう。 

事ある毎に掘り返されますよ。 

 

=+=+=+=+= 

この党を支持している方々はこの考えが素晴らしい、すごいーって盛り上がってますね。。私には全く馴染めません。前置きを言ったにせよ、国政政党の党首として言って良いことと悪い事の区別もつかない人が率いていることは恥ずかしいし、恐ろしい。 

 

 

=+=+=+=+= 

この党を支持している方々はこの考えが素晴らしい、すごいーって盛り上がってますね。。私には全く馴染めません。前置きを言ったにせよ、国政政党の党首として言って良いことと悪い事の区別もつかない人が率いていることは恥ずかしいし、恐ろしい。 

 

=+=+=+=+= 

小説家だった時はそういうのもジョークで通るかもしれないけど、政治家、それも政党の代表になって、そういう発言してしまうとジョークにならない。 

実現が不可能だとしても、そういう考えを持っているというのが知れるだけで、政党のイメージはダウンする。 

 

=+=+=+=+= 

日本保守党を支持してますが、こういう発言はちょっと慎んでほしい。国政政党になったのだから、ちょっとした発言でも曲解、揚げ足を取られてしまう。今回の発言で党勢に悪い影響がでたら、理念の実現も絵に描いた餅になってしまう。 

 

=+=+=+=+= 

この発想は今、裁判が行われ国が敗訴した優勢保護法と同じような危険なものである。この人は右翼でこういう発想をするとは極端に言えばヒットラーに近いような発想と言える。そうでないと言うのであれば、もう少し勉強をして発言すべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

何故、女性にだけ負担を掛ける発想になるのだろう。 

 

こんな手を使うぐらいなら、少子化による人口減は諦めて。 

 

経済の為、年齢に関わらず死ぬまで働く。 

国防の為、男女関わらず全員新兵教育を受ける。 

 

とかの方が(それも大概だが)倫理に叶うと思う。 

 

=+=+=+=+= 

どれもこれも少数政党はこんな物です。 

選挙の時は国民に寄り添う様な青写真ばかり広げ、何故政党の人数が少ないのか? 

それは理念が常識から欠けはなれ、こんな政党から出馬などしたくないからです。 

 

日本は民主主義です。 

少数政党などに票を入れても国会運営にヤジを飛ばし、進行を妨げる位しか出来ません。 

数がいないと何も出来ないのが民主主義です。 

 

絵に描いた餅ばかりに目を向けては駄目なんです。 

 

=+=+=+=+= 

筒井康隆だったら本当にSF作家なんだし、炎上狙いのブラックな発言もしていたけど、この人はもう小なりと言えども国政に携わる政党の党首なわけで、こんな発言してたらすぐに議席も無くなりますよ。 

 

=+=+=+=+= 

百田の良いところを挙げて一生懸命擁護しようとしている方がおられるが、もはや我々大衆から見て、彼の悪い部分のほうが過去の良い部分を完全に駆逐してしまっている。有本香・島田洋一を含め、飯山さんのネット番組をBANさせようと信者を煽り立てたりした行為は人として絶対に許し難い。 

 

=+=+=+=+= 

> 百田氏は9日、自身のX(旧ツイッター)で「あくまでSF小説としての仮定としての一例としてあげた話。現実にはあり得ないとも断っている」とした。 

 

党の代表としての立場がありますからね。 

 

「物書きとしてのある種のレトリックである」というだけでは済まないでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

この件、別に本気で保守党の政策として語ったわけではなく、少子化の話題の中で出た軽口だったんだから「ちょっと例えが極端過ぎましたすみませんでした」と早々に謝罪すればすんだ話。 

なのに非難する人を「アンチ」と切り捨て、過去にこの番組にもゲスト出演した石平氏から「撤回して謝罪したほうがいい」とXで指摘されても「そういうのは皆が見ているXで発言せず個人的にメッセージ送るべき」などと言い返す始末。 

 

・発言切り取りして叩いてくるほうが悪い、と責任転嫁 

・密室でナアナアで事を済ませようとする 

 

選挙落ちて政治家になれなかったのに、やってることが「悪い政治家」そのもの。 

昨晩の発言から今夜マスコミのニュースになるまで1日あったんだから適切な対応すれば十分鎮火できただろうに、対応を誤ったせいでもはや取り返しがつかなくなった。 

 

過去のあまたの政治家の失敗と同じことを繰り返すとは、愚かなことだ。 

 

 

=+=+=+=+= 

リアルタイムでこの番組を視聴していました。 

百田氏は、あくまでも仮定の話しとして前もってことわった上で、慎重に話しをされていました。百田氏は、大ベストセラー作家でもあるのでSF的なストーリーが頭の中にパッと思い浮かんだのかもしれません。私は冗談として受け取りました。 

少子化について、真面目な議論を交わしていましたよ。 

百田氏が立ち上げた政治団体、日本保守党が結成からわずか1年の最短スピードで、国会議員を3名も当選させた妬み嫉みと、日本保守党をつぶしたい勢力とユーチューバーが、その部分だけを切り取ってわざと大騒ぎしているのでしょう。 

百田氏は、女性蔑視や女性差別主義者ではありません。自民党のLGBT理解増進法から女性や幼い子供たちを守ろうとして、日本保守党を立ち上げたのです。能登半島地震では、500万円もの大金を寄付された優しい人です。 

 

=+=+=+=+= 

子供を産む時間制限を一政治家、一政党、一他人に言われる筋合いは全くない! 

ここは北朝鮮か?? 

保守とか名乗るくせに言ってる事は独裁者に等しい、 

こんなの初めから分かっていたことで、高市らの逃げ道の政党とか言われるくらいに、こういうのが日本の保守で、長い間、日本を苦しめてきた思想。 

こんな党に投票した有権者も猛省せよと言いたい。 

それにしても新党として出てくる政党はロクなものがない。 

ま、仕方ないか、優秀な人が政治に首を突っ込む訳ないしな。 

子供達への教育は簡単。今の政治家を反面教師にして教育すれば良い訳でね。 

 

=+=+=+=+= 

百田氏の人柄を指摘するコメントが目立つね、本気と捉える人が意外に多いのね。作家だからアイデアを含めて思いつくこともあるんだろうけど、言わなくていいことは言わないほうがいい程度のことでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

もともと人格・識見に大きな疑問符の付いている方の世迷言。まともに相手にする必要はないと思います。無視が一番。「保守党」という泡沫政党も数年の内には化けの皮が剥がれて消えていくでしょうね。国民の大半はそこまで愚かではないと思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

18歳で女性は大学進学なし。飛び級容認が前提。子宮摘出は思わぬ手術時の事故リスクがある。異性にアプローチや色目禁止なら。私、親が32歳で出産だからそのSFだとこの世に存在しないなぁ 

 

=+=+=+=+= 

これはもう政治生命が終わったに等しい発言。 

保守党は解党し、参政党、日本第一党と組んで立憲君主党として再出発するしかない。 

日本人に立憲君主制の国と皇室は男系であるという国民への訴求の為にも。 

 

=+=+=+=+= 

百田さんは文春で連載持ってたことがあり、他の大手出版社からもいっぱい本出してるから、雑誌はこの件は沈黙しかないけど、本人にとってそれも良し悪しだね。 

 

=+=+=+=+= 

百歩譲ってSFで少子化を論じるなら、人工子宮や不妊治療技術、男性が妊娠する技術にもコメントすべきなのに、女性の人権を制限する話しか出てこないのは全く科学的ではないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

あのさSFの話する必要あるのか? 

本心です。と正直に言ったほうがまだ 

納得よ。遠回しなのか誤魔化しかわからんが 

小説家だから話しは作れるしな、、、 

石原慎太郎さん以外に小説家の政治家は大したことない。ペンを持つかマイク持つかひとつにしてもらいたいね。 

 

=+=+=+=+= 

SFとして、って前置きしたらどんなにおぞましいことでも世の中に発信していいんだね。 

作家という職業を逃げ道に使ってしまうんだ。 

作家としてのプライドはもう無いんだね。 

 

 

=+=+=+=+= 

公党の代表としていかがな発言か。 

SFだ、作家だ、と本人はいうけども、どこぞの公党の代表が、酒飲み親父の妄言ですって前置きして同じようなこと言ったら、許されるのか。日本保守党擁護派のみなさんは反発しないのか。 

YouTube番組といっても、百田有本両人でやってる実質日本保守党の番組。 

許されるの?これ。 

 

=+=+=+=+= 

多分 百田氏をよく知っている人なら あまり驚かないか 大体予想していたかと思います。過激な発言で支持者を減らしたり党員とケンカ別れをしたりすることも考えられますね。 

 

=+=+=+=+= 

空想って思っても普通は言わない、何故ならリアルに思われるから、権力持ったらダメな人でしょう。男性に置き換えたらどう思うか性差別的にもなりますよ。 

 

=+=+=+=+= 

見た目と中身がぴったり一致する人。 

仮にも国政政党の党首です。 

最初に逃げ口上を言って暴言を言う。 

同党の女性は今後も一緒に活動出来るのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

もしもそのSFが今のこの国で現実になったら、少子化が加速してこの国が終わるでしょう。 

だって景気が悪いから若い男性の稼ぎが少ないのに、さらに女性が大学出られず高給な仕事に就けないし、若いうちに子宮摘出されてしまうのだから、結婚して子供を育てようと思う日本人の若者がほぼ皆無になり、結果としてこの国が外国人に占拠されます。 

想像しただけで恐ろしいです。 

 

=+=+=+=+= 

政治に関わったのなら、言ってはいけないことがある。 

作家の寝言とは違うのだ。そんなことも分からずに、政治に口を挟むなよ。本題の議論が進まなくなるから。 

 

=+=+=+=+= 

冗談やSFで済むのこれ?すごくゾッとするんだけど…人体構造や生物学やらもガン無視。 

男性側が30超えていたら睾丸摘出、でもsfだから気にしないでとか言われても何も思わないのかな。 

 

=+=+=+=+= 

「先ず隗より始めよ」という言葉もありますし、年が明ければ数えの古希を迎える百田さんは、すっぱりサッパリ切り落として、「宦官」となって残りの人生を過ごせばいいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

フランクフルトでもSFでも異世界でも好きにしてくれたら良いが 

 

私には現実の名古屋市民として生活、そして市民税減税がかかってるんだ。 

 

頼むから広沢さんの足を引っ張らないでくれ!! 

 

=+=+=+=+= 

10/29(火) 22:13に私は、 

 

【関西のオバケ番組「探偵ナイトスクープ」の構成を25年以上勤めていらした方が面白いことをやりたいのは分かるし、恐らく百田さんの"人となり"を理解している者にとってそのおちゃらけは、場を和ます手段の一つだって理解出来ますよ! 

(略) 

報道ってのは、前後にある重要な発言を切り捨て、ちゃらけた部分だけを何度もリピートすることで民衆心理を誘導、ふざけたヤツというイメージ付けをして失脚を誘うなんて常套手段、その手に引っ掛かるのは愚かです!】 

 

って投稿してたんですよ。 

 

しかし、今回の発言はおちゃらけとしても質が悪すぎる! 

 

こうなってしまったら、どうせ何を言ったって言い訳にしか取られませんからね、せっかく日本保守党から3人通った国会議員の為にも辞任やむなしですよね。 

 

あーあ、オヤビンの事だからいつかやるとは思ったけど、たった2週間で辞任とは情けないよなぁ~ 

 

 

=+=+=+=+= 

これはダメな発言 

 

30で子宮とるとか、それはさすがにじよ冗談だろと思うけど発してしまったらおわり 

 

30で子宮とったらその後のホルモンバランスの崩れから浮腫やなにやらいろいろな問題でてくるが、そこでまた医療費莫大になるよな 

 

それでいいのか 

 

=+=+=+=+= 

規制じゃないんだよ。政治家の人は国民の話聞かないよね。給料が充分で、家も買える値段で、保育所も充実していて、育児休暇も取れるなら子供増えますよ。死ぬ程働く社会がおかしいと思ってない政治家。 

 

=+=+=+=+= 

アンジェリーナ・ジョリーさんは39歳で、ガン予防のため卵巣と卵管の摘出手術を受けた。だから40歳なら理解できる。 

 

=+=+=+=+= 

SFの話だとしてもおかしいと思う 

SFの設定なら、逆に30代40代でもガンガン産ませる方向で考えるだろーよ。産める人なら出来るだけ沢山産ませる。 

そのためにはどうするべきか?だよ。 

また、女性が出産育児に専念するにはどういう社会にすれば良いのか?が政治家が考えるべき事! 

 

このじーさん、昔から保守と言いつつちょっとズレてんだよなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

実は本気で思ってるのに、他からのリアクションが悪かったら「冗談」やら「本気じゃない」と言い訳するのがこの人の通常運転 

しかもネタだとしても全然面白くない 

 

=+=+=+=+= 

100歩譲って…30超えたら何かしらのペナルティを課せるって意味なら、罰金とか課税とか言うのならまだ分かる。。 

SFだろうが、問題意識の提起だろうが子宮摘出とか言うのは異常… 

 

=+=+=+=+= 

人道という化けの皮を剥げば、少子化対策の 

選択肢は大量に残されていることを示す一例 

自民党のやってる感だけというか、むしろ 

少子化推進策と比べると効果は雲泥の差だろう 

 

=+=+=+=+= 

自分以外の人間を脅して管理すれば良いと思ってるんだよね。その自分は、多分脅かす側の国家なんだろう。SFだからこそ、メタファーの大元が良く見える。 

 

=+=+=+=+= 

>百田氏は9日、自身のX(旧ツイッター)で「あくまでSF小説としての仮定としての一例としてあげた話。現実にはあり得ないとも断っている」とした。 

 

そう言う思想がないと発言として出てこないよ。 

その上「現実にはありえない」と言う言い方しかしていなく、行為そのものは否定していない。「人権を無視したおぞましい行為」とは言っていない。 

 

=+=+=+=+= 

ネットでわーわー言ってた時代ならまぁそういう人もいるだろうね、くらいでだれもいちいち言わなかったけど、国会議員のいる政党の代表となったらいちいち書かれますね。まぁ、そのう大人しく無口になるでしょうね。 

 

 

=+=+=+=+= 

別の表現にするべきだった。 

いくら断った上でも良くないものは良くないし、党としてマイナスの方が大きいと予想できる事は控えないと。口は災いのもとはよく出来た言葉。 

 

=+=+=+=+= 

仮SFの話も流れで、理解できない完全誘導 足引っ張りたい満々でやっぱりなぁ その辺の党首は毎日何を発信してるの? なんもしてない 全て四角四面なのか あくまでの仮も話せない口封じ つらまん共産か 見張っててよかったね 

 

=+=+=+=+= 

百歩譲ってSFの話だとしても、子宮摘出したらホルモンバランスが崩れて 

年齢とともに骨量が減少し骨粗鬆症や骨折のリスクが上がるらしいから変な世界観…… 

 

=+=+=+=+= 

小説家のサイエンス フィクションと前置きしているのに、批判、反論、議論をすること自体がナンセンス。 

見出しは言葉並び替えて前置きを、小さな補足扱い、これは印象操作。 

 

答えは、読みたいか読みたく無いか。 

 

=+=+=+=+= 

元々こういう考え方の人でしょう。 

なんの意外性もない。 

失礼かもしれませんが、こんな倫理観・価値観の人が代表の政党に投票する方々の気がしれません。 

 

=+=+=+=+= 

仮定の話なら何言っても良いわけじゃないからな 

SFとしての発言をしたいならそういう設定でSF小説を書けよ 

そもそも政治家としてSFの発言なんかするべきじゃない 

 

=+=+=+=+= 

言っていいジョークと悪いジョークがある 

今回のは作家としてセンスがなく、公人としてアウト 

人として何を表現し発信してもいいわけではない 

 

=+=+=+=+= 

これが冗談として通じると思っているのが党首であり 

「こらこらw」と嗜める程度で済んでるのが日本保守党であり 

この報道を保守党降ろしだと思ってるのが保守党支持者である 

 

=+=+=+=+= 

このようなことを平気で発言する保守党の怖さとてもじゃないが国政政党とは思えない日本はドンドン悪い方向に向かっているように思えますトランプ方式の分断化を真似ている 

 

=+=+=+=+= 

「小説家のSF」ってことわっておいたら公の場で言いたいこと何でも言っていいってわけじゃないでしょ… 

周りがどう受け取るか少しは考えないのでしょうか? 

 

 

 
 

IMAGE