( 232079 )  2024/11/10 14:39:48  
00

作家であり日本保守党の代表でもある百田尚樹氏がYouTube番組で少子化対策について過激な発言を行い、炎上した。

百田氏は18歳から大学に行かせないなどの社会構造の改革を提案し、「30歳超えたら子宮摘出する」という発言もした。

しかし、共演者が止める場面もあり、一部が拡散されて批判を受けた。

後に百田氏は謝罪ポストで「SF的喩え」であることを説明しつつ、表現が過激だったことを認め、不快に感じた人々に謝罪した。

(要約)

( 232081 )  2024/11/10 14:39:48  
00

百田尚樹氏(2015年8月撮影) 

 

 日本保守党の代表で作家の百田尚樹氏(68)でのYouTube番組の発言が炎上している。百田氏は8日、YouTubeチャンネル「ニュースあさ8時!」内で少子化対策をめぐり、過激な発言がなされた。 

 

【写真】梅田でビラを配る百田尚樹氏 

 

 「直近10年間の出生減少率ワースト1位秋田県41.5%」の話題で、「若い娘にどういうふうに子どもを産ますかやね」などと持論を展開。そして社会構造の改革を訴え「女性は18歳から大学に行かさないとかね」と言い「仮に、仮にそれぐらいの構造が必要」と補足した。 

 

 さらに「小説のSFと考えてくださいよ」と前置きしながら「25歳を超えて独身の場合は生涯結婚できない法律にするとかね。そうしたらみんな焦るで」と推察。続けて「30(歳)超えたら子宮摘出するとか」と言うと、共演していた同党の事務総長を務めるジャーナリスト有本香氏から「やめなさい」とストップがかかった。それでも百田氏は「これSFや」と主張するも、再び有本氏から「SFでもそれはいくらなんでもね」と注意された。そして百田氏は「(出産の)時間制限を分かりやすく言うたんやけどね」と発言の意図を説明した。 

 

 X上では百田氏の「30歳超えたら子宮摘出」などの一部が切り取られる形で拡散され炎上。その後、百田氏はXで「謝罪ポスト」と題して「『やってはいけないこと』『あくまでSF』という前置きをくどいくらい言った上での『ディストピア的喩え』ではありましたが、私の表現のドギツさは否めないものがありました。不快に思われた人に謝罪します」と謝罪した。 

 

 

 
 

IMAGE