( 232284 )  2024/11/11 00:33:32  
00

JR瀬戸大橋線で送電設備の不具合があり、走行中の列車が瀬戸大橋で停車し、乗客約150人が6時間車内に取り残されるというトラブルが発生しました。

乗客はその後別の列車に乗り換え出発しましたが、けが人や体調不良の報告はありませんでした。

車両は現在も橋の上で立ち往生しています。

(要約)

( 232286 )  2024/11/11 00:33:32  
00

FNNプライムオンライン 

 

香川県と岡山県を結ぶJR瀬戸大橋線で送電設備の不具合があり、走行中の列車が瀬戸大橋で立ち往生し、乗客約150人が6時間ほど車内に取り残されました。 

 

【画像】瀬戸大橋の上で停車した快速列車、車内の様子はこちら 

 

10日午前7時40分ごろ、瀬戸大橋線の児島駅と宇多津駅の間で、送電のための架線が切れたということです。 

 

この影響で、走行していた快速列車が橋の上で停車しました。 

 

約150人の乗客は車内に取り残されましたが、午後1時半ごろ別の列車に乗り換えて、出発しました。 

 

けが人や体調が悪くなった人はいませんでした。 

 

乗客は「だいたい6時間は電車の中で缶詰めでしたかね。みんなへとへとでしたよね」「時間がここまでかかるとは思わなかったっていうのが正直なところ」と話します。 

 

車両は、10日午後5時半現在も橋で立ち往生しています。 

 

岡山放送 

 

 

 
 

IMAGE