( 233389 )  2024/11/14 01:57:37  
00

Z世代が選ぶ今年のトレンドが発表され、その中で「古いデジカメ」や「界隈」「バレエコア」が注目されている。

特に「古いデジカメ」は2000年ごろのデジタルカメラが人気で、その独特な写真が「平成レトロ」として支持されている。

また、「界隈」は特定の興味や関心を持つ人々の集まりを指す言葉であり、トレンドの波にのる人になれるとされている。

さらに「菊池風磨構文」や「平成レトロ」人気再燃なども話題となっている。

(要約)

( 233391 )  2024/11/14 01:57:37  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

Z世代が選ぶ今年のトレンドが発表されました。「界隈(かいわい)」に「バレエコア」など、みなさんご存じですか? 

 

【写真を見る】いくつわかる?SHIBUYA109 lab.トレンド大賞 

 

■Z世代のトレンド1位「古いデジカメ」なぜ人気? 

 

熊崎風斗キャスター: 

SHIBUYA109 lab.のトレンド大賞には、様々な部門があります。 

 

「体験部門」ではデジタルカメラが1位になりました。 

 

新しいものではなく、2000年ごろの少し古いもので、2023年に約4000円だったものが2024年には約2万円になっていて、かなり需要が高まっているということです。 

 

綺麗すぎない写真を“平成レトロ”と言うようですが、そのような写真を撮ることができるということです。 

 

“デジカメ”の代わりに、少し古いiPhoneを使う人もいるようで、人気の機種が… 

 

▼2015年発売・6s 

▼2018年発売・Xs 

▼2016年発売・第1世代 iPhoneSE 

 

ムードあふれるような写真を撮ることができるということで、需要の高まりが今あるそうです。 

 

ホラン千秋キャスター: 

井上さんはiPhone SE第1世代ですよね。これが撮れるんだ。 

 

井上貴博キャスター: 

時代が私に追いついてくれます。 

 

萩谷麻衣子弁護士: 

画質が荒いのが良いというのは、私には理解できないですね。知らない時代への憧れなのかもしれないですね。 

 

井上キャスター: 

SEを使っていると、周りの方が撮った写真がこんなに綺麗なの?って驚きますよ。 

 

熊崎キャスター: 

今、Z世代は井上さんのその画質に憧れています。 

 

大賞には他の部門もあり、さまざまな言葉がランクインしています。 

正直あまり知らないものばかりですが、皆さんはどうですか。 

 

ホランキャスター: 

本当に流行り言葉はどんどんわからなくなっているなと思います。 

 

萩谷弁護士: 

わかんない。猫ミームって、メイクの方に教えてもらって…界隈とか文化とか…そんな感じですか? 

 

ホランキャスター: 

全部混ざりましたね。 

 

熊崎キャスター: 

猫ミームはSNSで人気な猫のユーモアあふれる動画素材を使って、日常などを面白く表現した動画のことを言うそうです。 

 

1個ぐらい詳しく学ぼうということで、「SNS部門」に「風呂キャンセル界隈」、「体験部門」に「自然界隈」が入っているので「界隈」というワードに注目します。 

 

 

若者のトレンドに詳しい、AMF 椎木里佳社長は「『〇〇界隈』は上手に使うことができれば“トレンドの波にのれている人”になれる」といいます。 

 

界隈とは「特定の興味や関心を持つ人々の集まりを指す言葉」です。 

 

「風呂キャンセル界隈」 

お風呂やシャワーに入らないこと 

 

「自然界隈」 

高原や川など自然を好む人たち 

 

ただ、使い方に注意してください。 

 

界隈NG例) 

Q.買い物はどこでする? 

A.渋谷界隈です。 

 

日本語としては真っ当な正しい使い方ですが、この使い方をしても、トレンドに敏感だとは思われません。 

 

長距離を歩く人は「伊能忠敬界隈」となります。 

 

■「菊池風磨構文」知ってます?クセになる独特の言い回し 

 

ノミネートで話題となった「菊池風磨構文」とは… 

 

菊池風磨さんが審査員をしているオーディションで、受けに来た人が歌詞を忘れてしまいました。そのときに風磨さんが「歌詞忘れてるようじゃ無理か。歌詞はね、入れておかないと」といいました。 

 

「〇〇しているようじゃ無理か △△はね、××しておかないと」 

 

これに当てはめて「菊池風磨構文」として、大変話題になっているということです。 

 

菊池風磨構文の使い方としては… 

 

【後片付けが出来ない人へ】 

食後に横になっているようじゃ無理か 食器はね、すぐに洗わないと 

 

【ダイエットしている人へ】 

おかわりしているようじゃ無理か 米はね、控えないと 

 

【朝起きられない人へ】 

お布団被ってるようじゃ無理か 朝はね、起き上がらないと 

 

普通のことに当てはめていくという楽しみ方です。 

 

■なぜ平成レトロ人気再燃?「たまごっち」もトレンドに 

 

他にも、コンテンツ部門で「たまごっち」「シルバニアファミリー」、カフェ・グルメ部門で「チョコレートチャンククッキー」などがノミネートされ、“なつかしのモノ”がブームになっているということです。 

 

SHIBUYA109 lab.長田麻衣所長は「幼い頃に親しんだキャラクターへの癒し、平成カルチャーへの憧れが反映したのではないか」と言います。 

 

========== 

<プロフィール> 

萩谷麻衣子 さん 

弁護士 

結婚・遺産相続などの一般民事や、企業法務を数多く担当 

 

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

 

 
 

IMAGE