( 234634 )  2024/12/17 16:53:01  
00

トランプ次期大統領と共同で記者会見を開いたソフトバンクグループの孫正義会長兼社長が、米国に約1000億ドル(約15兆円)を投資し、少なくとも10万人の雇用を創出する方針を明らかにした。

孫氏は、会見後にトランプ氏と一緒に訪れたフロリダ州でも投資に興奮しており、今後さらなる投資拡大も示唆している。

(要約)

( 234636 )  2024/12/17 16:53:01  
00

トランプ次期大統領と共同で記者会見するソフトバンクグループの孫正義会長兼社長(16日、米フォックスニュースの中継動画より) 

 

 【ニューヨーク=小林泰裕】米国のトランプ次期大統領は16日、ソフトバンクグループ(SBG)が米国に1000億ドル(約15兆円)を投資し、少なくとも10万人の雇用を生み出す方針だと明らかにした。 

 

 16日の記者会見で、トランプ氏は「この歴史的投資は米国の未来への信頼の顕著な表れであり、人工知能(AI)などの産業が米国内で成長することを保証するものだ」と評価した。トランプ氏の後に登壇したSBGの孫正義会長兼社長は「この投資を行うことに本当に興奮している」と話し、さらなる投資拡大にも含みを持たせた。 

 

ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長(2024年10月3日) 

 

 孫氏は16日にフロリダ州にあるトランプ氏の邸宅「マール・ア・ラーゴ」を訪問し、トランプ氏と会談した。AIに関連したデータセンターなどへの投資が念頭にあり、米国での事業拡大を円滑に進める狙いがある。 

 

 孫氏は、トランプ氏が初めて大統領選で勝利した直後の2016年12月にもトランプ氏と会談し、今後4年間で米国に約500億ドルを投資し、約5万人の雇用創出を目指すとの考えを表明している。 

 

 SBGは対話型AI(人工知能)サービス「チャットGPT」を開発した米オープンAIに5億ドルを投資しており、さらに最大15億ドルの追加投資を検討していると報じられている。 

 

 

 
 

IMAGE