( 235304 )  2024/12/18 18:21:56  
00

政府と与党は、来年度の税制改正大綱に、大学生を扶養する親の特定扶養控除を150万円に引き上げる方針を盛り込むことを検討している。

現行の103万円から150万円に引き上げた場合、それを超える場合は控除額を段階的に減らす制度を導入する予定としている。

また、高校生年代の親の扶養控除は児童手当の拡充に伴い縮小される予定から維持する方針で、年収103万円の壁を123万円に引き上げる方針もある。

(要約)

( 235306 )  2024/12/18 18:21:56  
00

政府・与党は、大学生などを扶養する親の「特定扶養控除」の「150万円」への引き上げなどを来年度の税制改正大綱に盛り込む方向で検討していることがわかりました。 

 

【独自】税制改正大綱とりまとめへ 大学生を扶養する親らの「特定扶養控除」150万円に引き上げなど 

 

大学生などを扶養する親の税負担を軽くする「特定扶養控除」は、満額適用される子の年収を現在の「103万円」から「150万円」に引き上げたうえで、それを超えた場合は控除額を段階的に減らす制度にします。 

また、児童手当の拡充にともない縮小される予定だった高校生年代の親の「扶養控除」は維持する方針です。 

 

いわゆる「年収103万円の壁」については国民民主党に提示した「123万円」に引き上げる見通しで、与党は、あさってこれらを盛り込んだ税制改正大綱を取りまとめる方針です。 

 

テレビ朝日報道局 

 

 

 
 

IMAGE