( 235999 )  2024/12/19 19:49:47  
00

北九州市のファストフード店で14日夜、中学生の男女2人が刺され、女子生徒が死亡し、男子生徒が重傷を負った事件で、43歳の男が逮捕された。

男は容疑を認めており、動機については詳細な供述はしていない。

防犯カメラの捜査から逮捕が決まり、男が襲撃に使った刃物は発見されていない。

事件の経緯や犯行時刻などが明らかになっているが、警察はさらに殺人容疑について調べる方針だとしている。

(要約)

( 236001 )  2024/12/19 19:49:47  
00

19日正午ごろ 

 

北九州市のファストフード店で14日夜、中学生の男女2人が男に刺され、女子生徒が死亡し、男子生徒が致命傷になりかねないほどのケガをした事件で、警察は19日午前10時ごろ、現場近くに住む43歳の男を、男子生徒への殺人未遂の容疑で逮捕しました。「確かにその行為をしました」と話し、容疑を認めているということです。 

 

男を乗せた車(19日午前10時すぎ) 

 

男を乗せた車は午前10時すぎ、小倉南警察署に到着しました。 

 

小倉南警察署の持丸宗徳署長と、福岡県警捜査1課の橋本浩輔課長が正午から会見し、逮捕を発表しました。 

 

逮捕されたのは、北九州市小倉南区長尾の無職、平原政徳容疑者(43)です。 

 

平原容疑者は14日午後8時半ごろ、北九州市小倉南区徳力のマクドナルド店内で、殺意を持って、刃物のようなもので15歳の中学生の男子生徒の腰を突き刺し、ケガをさせた疑いです。 

 

「確かにその行為をしました」と話し、容疑を認めているということです。動機については今のところ、詳しい供述はしていないということです。 

 

平原容疑者の自宅 

 

平原容疑者は一人暮らしで、自宅で逮捕されました。逮捕当時、抵抗するような様子はなかったということです。警察は19日午前、逮捕のため、平原容疑者の自宅に向かいました。一戸建ての家に住んでいますが、居留守を使ってカギを開ける様子がなかったため、掃き出し窓と勝手口の2か所から、窓を割って入ったということです。 

 

刃物の発見には至っていません。 

 

防犯カメラの捜査で、平原容疑者は車で現場に来て、車で逃走したことを確認したということです。捜査幹部は、逮捕の決め手は防犯カメラだったと振り返りました。これまでに県民・市民から提供された百数十のドライブレコーダーを分析したことを明らかにしました。 

 

この捜査で、事件当時の目撃情報と似ている男が運転する車を発見し「リレー捜査」と呼ばれる、複数の防犯カメラやドライブレコーダーの映像で足取りをたどっていく捜査で、平原容疑者が浮上しました。 

 

防犯カメラを公開しなかったのは、逃走を防ぐためだったとしています。 

 

また、平原容疑者は当日午後8時すぎに車を店舗の駐車場に止め、十数分、車内にいたことが新たに分かりました。車を止めた場所からは、店内の一部が見えたということです。午後8時10分ごろ、中学生2人が入店し、同じころ、平原容疑者が駐車場に車を止めました。十数分後に平原容疑者が入店し、その直後の午後8時25分ごろ、事件が発生したということです。 

 

警察は、中島さんに対する殺人容疑についても今後、調べる方針です。 

 

 

北九州市小倉南区 

 

この事件は14日夜、北九州市小倉南区徳力のマクドナルドの店内で、中学3年の男女2人が男に刃物のようなもので刺され、腹部を刺された中島咲彩さん(15)が死亡したものです。 

 

この事件を巡っては、捜査関係者への取材で、店内の防犯カメラの解析などから、男が入店して2人を刺し、逃走するまでの時間が十数秒だったことが分かっています。 

 

腰を刺され入院中の男子生徒は「全く知らない人に刺された」と話していて、警察は“通り魔的な犯行”との見方を強めていました。 

 

警察は男の特徴について、40歳くらいで身長170センチくらいの中肉、逃走時は黄色っぽいサンダルのようなものを履いていたと発表していました。 

 

登校の見守り(19日) 

 

男が逃走を続けていたことを受け、警察は現場付近を中心にパトロールなどを行う警察官を、通常より毎日最大150人増員していましたが、18日からこれを最大250人に増やして、多くの人が集まる小倉駅や周辺の繁華街などを中心に警戒を強めていました。 

 

また、北九州市では19日から、市役所本庁舎の職員がおよそ1000人規模で登下校時のパトロールを行い、子どもの見守りを強化していました。 

 

 

 
 

IMAGE