( 236634 )  2024/12/20 20:16:53  
00

元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が、自身のSNSで国民民主党代表の玉木雄一郎氏を批判しました。

玉木氏は年収103万円の壁問題について与党方針に反対しており、これに対して橋下氏は他の野党との協議を大切にすべきだとコメントしました。

「年収の壁巡り『3党合意を無視される形』と与党批判」との記事を引用し、維新の高校教育無償化を例に挙げながら自らの考えを述べました。

(要約)

( 236636 )  2024/12/20 20:16:53  
00

橋下徹氏 

 

 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(55)が20日までに自身のSNSを更新。「年収103万円の壁」問題への対応を巡り、与党に反発している国民民主党・玉木雄一郎代表(元グラドルとの不倫で役職停止中)に“ダメ出し”した。 

 

 玉木氏は18日、都内で開かれた共同通信加盟社論説研究会で講演し、所得税が生じる「年収103万円の壁」の引き上げを123万円として2025年度税制改正大綱に明記する与党方針に猛反発。自民、公明、国民民主の3党幹事長合意で「178万を目指す」と確認したとして「合意を無視した形で、驚きだ」と述べた。 

 

 国民民主は178万円への引き上げを強く主張している。17日の3党税調幹部会合で与党側から新たな提案がなかったとして、協議打ち切りを宣言していた。 

 

 橋下氏は「国民民主・玉木氏『残念というか驚きですね』 年収の壁巡り『3党合意を無視される形』と与党批判」と題された記事を引用し、「国民民主だけで手柄を取りに行くのはダメでしょ。他の野党が交渉できなくなる。維新の高校教育無償化は約6000億円で実現。国民は維新と歩調を合わせるべき」と自身の考えをつづった。 

 

 

 
 

IMAGE