( 236653 )  2024/12/20 20:39:42  
00

ジャニー氏のラスベガスホテルでの加害に「465億円」賠償請求 東山紀之の芸能界復帰は「吹き飛んだ」

ピンズバNEWS 12/20(金) 11:46 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8984e2cac78dfbaca9e65b949fcbd6c3dc7de2ea

 

( 236654 )  2024/12/20 20:39:42  
00

元ジャニーズ事務所所属の田中純弥氏と飯田恭平氏が、ジャニー喜多川氏からの性的暴行を受けたとしてアメリカの裁判所に3億ドルの賠償訴訟を起こしたことが報道されている。

被害を受けた二人は精神的、身体的苦痛を訴え、元ジャニーズ事務所から名前を変えた企業とマネジメント会社に賠償を求めている。

SMILE-UP.は補償金の支払いを終え、廃業する予定だったが、訴訟によりその予定が崩れたとみられる。

東山紀之氏はジャニー氏の犯罪行為を非難し、芸能界復帰が注目されているが、この訴訟に向き合わなければならない。

(要約)

( 236656 )  2024/12/20 20:39:42  
00

東山紀之氏(C)ピンズバNEWS 

 

 旧ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏(享年87)による性加害問題を巡り、元所属タレント2人がアメリカ・ネバダ州の裁判所に総額3億ドル(約465億円)の賠償訴訟を起こし、物議を醸している。 

 

 滞在していたアメリカで、身体的・精神的な苦痛を受けたと被害を訴えたのは元関西ジャニーズJr.・田中純弥氏(43)と元Kis-My-Ft2・飯田恭平氏(37)の2人。 

 

 田中氏は15歳だった1997年、ネバダ州ラスベガスのホテルなどで、ジャニー氏から性的暴行を受けたという。飯田氏も14歳だった2002年、同じホテルなどでジャニー氏から性的暴行を受けたとされる。 

 

 2人は身体的・精神的な苦痛を受けたとして旧ジャニーズ事務所から名称を変えたSMILE-UP.や、タレントのマネジメントなど引き継いだSTARTO ENTERTAINMENTなどに対し、総額3億ドルの賠償を求めている。 

 

 これを受け、SMILE-UP.は《米国の弁護士にも相談しながら、今後の対応を進めてまいります》とコメント。また、STARTO社は《当社は無関係の立場にあり、本件について提訴される理由がないため、大変困惑しております》としている。 

 

「訴状には、ラスベガスで滞在していたホテルの名前、いつ被害を受けたのか具体的な日にちなどもしっかりと記載されています。 

 

 田中氏は1997年3月、ジャニーズJr.らとラスベガス旅行に行ったといいますが、当時田中氏は15歳だった。ホテルで3泊し、ジャニー氏はいずれの夜も田中氏に性加害を行なったといいます。 

 

 また、ジャニー氏は2002年8月16日、飯田氏らJr.をラスベガスのミラージュホテルへ連れて行き、3泊。ジャニー氏とJr.の部屋は別だったものの、ジャニー氏はその時も3泊とも飯田氏に性加害を行なったといいます。 

 

 被害者への補償業務を専門としているSMILE-UP.は、補償が完了した時点で廃業するとされていましたが、今回の訴訟で廃業どころではなくなってしまいましたよね」(ワイドショー関係者) 

 

 

 SMILE-UP.は12月13日時点で補償対象者547名のうち、530名に補償金の支払いを終えたことを公表した。 

 

「補償金の支払いだけで一連の問題が解決するわけではありません。被害者の精神的ケアなども必要になってきますからね。ただ、補償完了が見えてきたこともあり、芸能界を引退してSMILE-UP.社長に就任した東山紀之さん(58)の芸能界復帰が現実味を帯びてきた、という報道も複数ありました」(前出のワイドショー関係者) 

 

 2023年9月にSMILE-UP.の社長として臨んだ会見で、ジャニ―氏の犯罪行為を「鬼畜の所業」と断罪した東山氏。 

 

 芸能界引退後もその動向が注目を集めているが、24年9月5日にはアメリカ・アナハイムにあるエンゼル・スタジアムで大谷翔平選手(30)が出場したドジャースvsエンゼルスの試合を、妻で俳優の木村佳乃(48)とともに観戦している姿も目撃された。 

 

「STARTO社もテレビ局サイドも東山さんの復帰に期待を寄せていて、NHKや時代劇専門チャンネルなどから水面下でオファーが届いているという報道もあったほか、ディナーショーでの復帰があるのではないかとも言われました。 

 

 SMILE-UP.が廃業したら、復帰の可能性も十分にあるでしょう。東山さんは、見た目もスタイルもまだまだ若々しいですからね。 

 

 ただ、訴訟大国のアメリカで起こされた3億ドル(約465億円)の裁判ですからね。東山さんは来年以降、社長としてこの裁判にしっかりと向き合う必要がある。ジャニー氏の加害事実が、アメリカなどの海外でもあったとすれば、同様の訴訟が起きる可能性もある。 

 

 東山さんの芸能界復帰話は“これで吹き飛んだ”と言われていますし、SMILE-UP.の廃業はまだまだ先ということになるでしょうね」(前同) 

 

 ジャニー氏が犯した罪は、あまりにも大きい――。 

 

ピンズバNEWS編集部 

 

 

( 236655 )  2024/12/20 20:39:42  
00

このユーザーのコメントには、ジャニーズ事務所の過去の問題に関する様々な視点や論調が見られます。

一部のコメントにはアメリカでの裁判や賠償金額に関する考察が含まれており、アメリカの司法制度や慣習に対する不安や疑問が表現されています。

また、過去の被害者への補償や加害者の責任についての意見も多く見られます。

総じて、事件の深刻さや影響の大きさに対する懸念や疑問が示されており、今後の展開に対する不安や興味が表現されています。

 

 

(まとめ)

( 236657 )  2024/12/20 20:39:42  
00

=+=+=+=+= 

 

この裁判で負けた場合、ジュリー氏の一族名義のドル預金やハワイや米国の物件?がある場合、その辺りは差し押さえられる可能性がある。そして裁判で負け賠償金命令を無視するなら米国へは二度と行けない。行ったら即逮捕となるだろう。 

 

まあ長い裁判になるだろうが米国は日本のように甘くはない。 

何より、未成年性加害に時効が無く大変厳しいネバダ州での提訴、これは世界中に日本で起きたジャニー喜多川が起こした悪質な未成年への性犯罪ニュースが知れ渡る。 

 

イギリスでも同じように有名司会者が未成年への複数の性犯罪が亡くなってから被害者がやっと声をあげ表沙汰になり、亡くなった加害者の倍大な遺産を全て被害者に全て割り当てられたが、ジャニーズ事務も同じようになるのか見届けよう。 

 

▲1880 ▼226 

 

=+=+=+=+= 

 

東芝のFDD訴訟を思い出してしまいました。 

東芝のノートパソコンのFDDが、ある特殊な条件のもとでエラーを起こす可能性がある(起こしてはいない)として訴訟され、東芝が和解金として1100億円支払った事例です。 

判決が出たら賠償金がもっと高額になることが予想されたが故の和解です。 

これは企業側に不利な判決が出やすい州を選んで提訴されるなど、周到かつ巧妙でしたが、アメリカは日本では想像もつかない賠償額になることがあるので、請求額に近い賠償判決が出る可能性もあるような気がします。 

 

▲1284 ▼205 

 

=+=+=+=+= 

 

元ジャニーズタレントの殆どが被害に遭ってると思うんだよね。この東山さんも。自分だけは被害に遭ってないと言う人もいるのかもしれないけど。そう思うと、東山さんも色々言いたい事はあるんだろなと思うと辛いだろなっていう目で見てしまう。芸能界全体も知ってて、それが当然の様にみんな知らんぷりしてたんだからみんな罪深いと思うわ。 

 

▲323 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は安すぎるってのは納得。 

アメリカは訴訟大国でちょっとした事でも 

莫大な賠償金ってのもよく聞く話。 

 

正直なところ世間のみんなは 

今回のこの賠償請求額をまっとうな 

金額と思ってる? 

 

実際、最終的にどれくらいの賠償額になるか 

分からないけど、場所がアメリカって事で、 

2人に莫大な賠償金が支払われるとしたら 

他の被害者間から不満が出そうだけど。 

 

▲1634 ▼243 

 

=+=+=+=+= 

 

別に東山さんのファンでもないしそもそも東山さんを知らないけど、移籍した人は何のしばりもなくて別会社に残った人らだけが制裁やら批判にさらされてるのはとても不公平感がある。ジャニーズの恩恵を多分に受けたのは移籍組独立組も同じだし、すごく若い世代なんてそもそもジャニー氏と接点ないだろうし。タレントにも罰を与えるなら全員に与えないとね。特に当時後継者とまで言われてジャニー氏に1番近かった滝沢氏が追求を逃れ、そこに移籍した人らが堂々とCMに出てるのは容認されてるのはなんでですか? 

どんな力働いてるのですか? 

 

▲57 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカで訴訟を起こされたことで、再度故ジャニー氏とジャニーズ事務所への関心が世界から集まる。 

そうすると、賠償額自体もさることながら、旧ジャニーズタレントの広告やイベント等での使用も憚られることになる。また外国機関投資家から見たら投資先が広告塔として旧ジャニーズタレントを使っている事に対して訴訟を起こす可能性もある。 

より深刻に考えるべき案件だったのだと思う。 

 

▲467 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

法に訴えるならそれこそ勝つのは難しいのでは?具体的な日時が書いてあればなんでも事実になるなら誰でもできますし、ジャニーにされた証拠にはならない 

そして今日本でやってる補償は法の外側でジャニーズが被害を訴えた人を精査して補償をしているに過ぎない 

証拠はあるかわからないし、加害者は死亡では無関係の会社を法で訴えたところで無理でしょう 

むしろこのタイミングで訴訟を起こした側の説明が聞きたいところ 

 

▲642 ▼387 

 

=+=+=+=+= 

 

東山さんも、若く見えますがそろそろ還暦ですからね。 

 

訴訟が終わる頃には、60過ぎですし、復帰は厳しくなると思います。俳優として復帰するにしても、高齢者役などしか需要がなく、主役ではなく、脇役扱いでしょう。 

 

訴訟対応で大変だと思いますが、創業者がそれだけの事をしたという事です。 

後を継いだからには、しっかりと対応して欲しいと思います。 

 

▲481 ▼373 

 

=+=+=+=+= 

 

素人なのでよくわからないのですが、アメリカでの判決による支払い命令ってどの範囲まで及ぶのでしょうか? 

 

日本国内においてのみ営業し、国内の金融機関との取引ですべてを賄っている場合、アメリカの判決を根拠とした支払い命令や差し押さえというのは効力を持つのでしょうか? 

 

しかもこの天文学的な賠償金となると、日本の常識では被害者救済という枠をはるかに超えてると思いますし、他の被害者との兼ね合いもあると思います。 

 

これだけの支払い命令をまともに受けてしまったら、被害者救済を目的としたS社の存続も不可能になるのでは? 

 

▲281 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

懲罰的賠償については日本国内の財産について強制執行できないとしても、普通の損害賠償請求額だけで、一人あたり5千万ドル(78億円)。 

 

原告の請求がそのまま認められた場合は、STARTO社などのアメリカでの収入が差し押さえられる可能性も出てくるのでは? 

 

また、裁判の中で新たな事実関係が明らかになると、問題が再燃するなどの可能性もあり、提訴する価値はあると思う。 

 

▲34 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

加害者本人が他界してる状況でどう性被害の事実認定を行うのかがポイントになると思う。容疑者の自白も得ることが不可能な中でアメリカの裁判所がどういった根拠で性加害行為を認めるのか興味がある。 

 

▲375 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の様に米国などで訴訟が認められて実際に裁判審理に入ったら結果が出るまでまた数年は必要だろうし、当然その間は会社を解散する事など出来やしない。 

東山氏もこれでは今後に向けての復帰予定が大幅に狂う事になり、社長など引き受けたのを後悔する事この上ないだろうね。 

恐らく、今後も海外で同じ様な訴訟を起こされる事はまず間違いないと思えるし、自身の芸能界復帰がダメになるから社長を辞めるなんて事も絶対に言い出せない。 

会社も東山社長も四面楚歌。 

 

▲131 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

元々日本で時効を超えての補償をしていた。 

犯罪の場所がアメリカって事だけど、これを証明するのもなかなか難しいと思うが。 

アメリカは時効が無いのかな? 

無くても被疑者死亡の案件、どうやって事実認定するんだろ? 

いわゆる被害者の訴えだけを取り上げ有罪認定したらそれはもはや裁判ではない。 

損害賠償請求だから民事って事なんだろうけど、それでも事実認定はしなくてはならない。さて、どうするのかな? 

 

▲88 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり、海外での事は、なかなか把握しきれなかったのではないでしょうか? 

アメリカでの裁判は日本の物差しでは図れない結論が出る事が多いから… 

結構大変だと思います。 

 

▲560 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

賠償はSMILE-UP.のみで対応していると思われます。 

465億円の賠償請求されたとしても、 

支払い不可能であれば、法人破産での対応ではないかと思います。 

法人破産すると、国内で賠償中の方々への影響もあると思う。 

SMILE-UP.が破産したとしても、元々賠償するだけの会社で会って 

会社、従業員には影響、被害は少ないと思います。 

本当の被害を受けてしまうのは、被害者の方々だと思いますね。 

 

▲1113 ▼436 

 

=+=+=+=+= 

 

実際のところ、アメリカでの裁判ってどうなるんですかね?本人死亡で、どこまでの責任を負わなきゃいけないのか。訴えた2人も何が何でもヤッてやる気マンマンなんだけど。加害者を擁護する気はサラサラないけど、本人じゃない人(会社だから?)を完膚なきまで叩き潰すつもりなの?おふたりの気持ちの問題かもしれないけど、社会的には成功されてる方々じゃ無かったっけ?何ていうのか、執念?…当時の状況もあっただろうけど、そういうのは本人に向けるべきだったよね。被害者だからはあるだろうけど、それによって苦しんでる人もいるわけで、それはいいのかね?何だかスッキリしないよね。 

 

▲74 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカで訴訟を起こすなんて考えた事もなかった。賠償金が桁外れだから、同じようなケースがあれば訴訟が続く可能性があるね。あまりにも賠償金が大きいから会社も対応できなくなる可能性があると思う。ただ、加害者が亡くなっているから事実確認が出来ない。言ったもの勝ちは許されないが、どうなるのかな。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニー喜多川の問題がここまでクローズアップされたのは 

海外発の報道からですからね・・・ 

日本では暗黙の了解というかそういう話もうわさに過ぎないような風潮にできたが 

米国の司法がどう判断を下すか 

賠償金の大きさが目につくが、世界はどう見ているのかが注目されるのではないか 

 

▲230 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

日本でSMILE-UPの補償が終わりに近づいたと思っていたら、アメリカでの訴訟とは。東山さんが犠牲になって会社に残り補償に向き合い謝罪に邁進してきたのに、新たな訴訟対応か。本当に気の毒だ。まだまだ現役感のあるタレントだったのに。彼の復帰を待つファンのためにも、会社から身を引いてほしいなあ。責任感が強い人だから無理かなあ。 

彼の時代劇をまた見たいよ。 

 

▲14 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

米国で訴訟を提起されるとは誰も想定していなかったであろう。もう少しで幕引きとしたかった旧ジャニーズ派閥とすれば長期訴訟への継続対応は大変な苦痛だろう。 

 被害者の元(?)芸能人たちだけで思いつく方法ではないので、入れ知恵した人含め、単なる金銭目的だけの損害賠償訴訟なのか、何かの復讐心なのかどうか動機がわからないな。 

今後の経過記事を注視したい。 

 

▲26 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

舞台やスクリーンでこそ最高に輝けるのに、どうして全く畑違いの実業の世界に飛び込んだのか?恐らく事業計画や決算書もまともに読めないだろう。 

ジュリーに懇願されたのか自分で志願したのか分からないけど、とんでもない人生の過ちだと思う。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカにおいての訴訟となっていくのであれば数年はかかるだろうし 

それらにおいての賠償命令についてもそれなりの額になっていくかもしれず 

東山氏もそれまでは今の状態が続くだろうから復帰へとという話が吹き飛んだというのは大げさでもないとは思う。 

故人として本人は亡くなってる中でここまで大きくなっていくとはだれも予想しなかったとは思う。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニーズ性被害の裁判は米国だけでなく日本でももっと増えるようになると思う。性被害は心の問題で補償額については難しい裁判になる。 

例えば「性被害にあって心を病み結婚もできず、まっとうな仕事にも付けず、気づけば50-60歳になってしまった。」なんて人はぞろぞろ出てくるし、中には事務所の入所前に被害にあった人もいるという。 

数百万、数千万もらったところで、裁判で決着しないと納得しない人はいっぱい出てくるのではないか。 

性被害は事故で後遺障害を発生するのと同じだ。 

人生を壊されたと主張するする人たちに対し逸失利益をどう計算するか裁判しないと決着がつかないだろう。 

例えば、公害の水俣病の被害者は50年以上たった今現在も決着がついていない。 

性被害は心の問題の保証だけにそう簡単に解決できないし、これから先何年も時間がかかるだろう。 

故ジャニー喜多川氏はとんでもない負の遺産を残してしまった。 

 

▲42 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

東野氏がぜんぶしょい込むことはないでしょう。ジャニー氏の資産を継承したのは藤島ジュリー氏、関連会社の代表取締役会長を退任したからといって責任から逃れられるわけはない。すべての資産あつめて補償にあたればよいかと。 

 

▲63 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の訴えに対して「法を超えて」補償を約束していて、個人的には、残された人が今できる限りの対応をしてると感じる。 

ここにきて、なんでわざわさアメリカで提訴するんだろ。直接の加害者が亡くなっている中、今の補償会社にどれだけ責任が問われるべきなのだろうか。 

 

▲19 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

この賠償請求は流石にやりすぎでは? 

そもそも日本では時効を超えて、かつ明らかな嘘以外は誠実に対応していたが、本来は賠償できるものではない。だからこそ普通にやったら被告敗訴になるので裁判等を通じての請求は行っていない。補償額も裁判での勝訴以上の金額は出しているだろう。これらの大部分はスマイルアップの好意による部分。 

 

そこまでやっているスマイルアップにわざわざアメリカで訴訟を仕掛けるのは明らかに攻撃と言える行為だし、2人で3億ドルはおおよそ常識の範囲を超えている。 

当然アメリカでも時効はある。そして証拠も無い中どうやって事項を無効化して事実認定を勝ち取るつもりだろう? 

 

▲47 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

東山さん、ここまでよくやりましたよ。心身を壊す前に辞めた方が良い。今まででも相当無理を重ねていると思います。ご家族も。 

後輩のために矢面に立ち、芸能人生も捨てて補償業務に邁進された。国内でできる限りのことはされました。その次元とは全く別の次元の思惑で動く人達もいたということで、今後のことは実務家に社長を交代して、少し休養されて下さい。その後のドラマや舞台復帰を待っています。 

 

▲1157 ▼508 

 

=+=+=+=+= 

 

SMILE-UP社というのは故ジャニー喜多川氏の性被害にあった方々への補償を行うための会社だよね。 

そこを訴えるというのは筋が違うのでは? 

ジャニーさんに被害を受けた人は申し出てくれ、保証します、と言っているSMILE-UP社にどういう落ち度があったというのかな、と思う。 

申し出たのに却下されたとか? 

14とか15の時にひどい目にあったのは大変だったと思うけど何か違和感。 

 

▲40 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者から見て、加害者側がいつまでも不誠実な対応を続けていると取られれば、いつかこうなるんじゃないかと思った。 

米国での民事訴訟は、事案によっては損害賠償責任が懲罰的な金額で換算される。日本の場合と違い、ケタ違いの金額の争いになる場合がある。だから、被害者は、その被害者感情・処罰感情を考慮して、米国で提訴には踏み切ったのだろう。 

つまり、ジャニー喜多川と、その後の旧ジャニーズの対応に相当に怒っている、傷ついている、ということか。 

裁判での原告・被告双方の主張は、先ず米国で報道されて行くだろう。 

一方の日本のメディアは、今後どのように報じるのか興味深い。 

 

▲13 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中身が有耶無耶にされたままでしたが、共犯者を含めハッキリとされると良いですね。 

当初は被害者だったかもしれないが、証言からは実質共犯者となった芸能人が野放しになっているのも事実。 

メディアに出続けるならば、その辺もハッキリしてほしいですね。 

 

▲4 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも事務所が訴訟の対象になるのは何故なのだろう。 

ジャニー喜多川の個人の犯罪ではないのか。 

社長の地位を背景に行われたから事務所も共犯ということなのか。 

だとすれば、松本氏のあれも吉本芸人の地位を利用したようなものだから、吉本興業も廃業に追い込まれてもよさそうだけどそうはなっていない。 

根本的に何処が違うのか。 

被害者の数の違いか。 

 

▲61 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

石丸志門も元ジャニーズに利益剰余金は2639億円あるから被害者に均等分配すればいいという理論で訴えている 

 

被害者の心情に添いたいが、そこについては申し訳ないが、 

加害者の罪の重さと加害者の資産は比例しないので、つじつまが合わないと思う 

 

この資産が被害者たちの何かしらで積み上げられたモノと断定できるならまだしも、他のタレントが汗水垂らして事務所に積み上げ、その資金で新しいタレントを発掘し育成し活躍させてきた流れがある 

犯罪者の金だから、被害者に全額均等分配は、そもそも被害の大小もあるはずなので理論上破綻している 

 

加害者が生存中に罰を与えた上で、法律に則った前例などを参考にした保障などが合理的手順だったが、加害者が亡くなった後、被害者が死人に口無し状態で手を上げ始めた部分も問題を複雑化させているのも事実 

 

何というか痛ましい事件だが、だからといって金額も無秩序ってわけにはいかないのでは… 

 

▲119 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

訴訟という手続きを踏むのは正しいあり方だし、何よりインパクトがデカいな。世間の関心もまた喚起されるかも知れない。 

とはいえ、相当に過去の事、しかも舞台はアメリカ、果たして実効性はどれほどあるのだろうか?注目はしたいが、いつもの週刊誌の「タラ・レバ」の積み上げによるフィクションで右往左往させられるのは御免被りたい。 

 

▲6 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ネバダ州は時効がないんだ、 

ハワイでもやってたみたいだから 

ハワイ州はどうなんだろう 

 

既に補償された被害者も 

この裁判が上手くいけば 

ラスベガスに行った被害者は 

続く可能性あるよね、 

もしハワイ州も時効なかったら 

訴訟の嵐になるかも 

アメリカの弁護士はジャニ喜多の 

遺産と今も稼いでるわけだから 

それも含めて懲罰的賠償で 

ふっかけてくるよ、 

 

もし被害者側が勝ったら 

まず旧ジャニの流れを汲む事務所は 

賠償金で存続できないね、多分 

 

目端効くジャニタレは出て行きそう、 

滝沢さんの所もヤバい? 

そっちは一応資本関係もないし 

関係ないか、 

 

いずれしても世界的にも影響ありそう 

だし、裁判の行方に興味ありますね。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

妥当な賠償額の範囲は、証拠の強さ、精神的苦痛の程度、加害者の行為の悪質さ、そして遺産の規模によります。現時点では、1,000万ドル~6,000万ドル(約14億~84億円)が順当と考えられます。 

ただし、感情に訴える訴訟戦略や陪審員の反応次第で、それ以上の額が認められる可能性もあります。 

 

▲271 ▼155 

 

=+=+=+=+= 

 

被害を受けた方はずっと苦しんでいるのだと思うけれど、もうヒガシは関わらないでいいと思う。もうこれ以上背負う必要ないと思う。勿論その時は表舞台に戻ることはできないとは思うけれど。 

ジャニーズで年長者だからと全部背負って表舞台からも引退したのに、休暇とって旅行に行ったのも写真撮られたりと気の毒で仕方がない。 

ジャニーさんが生きてる時に訴訟してないで今になってこの巨額の訴訟って。 

責任取る人がいない状態で他の人間が尻拭いをするしかなくて…どう考えてもどうしようもないじゃない。こんな金額、会社をたたんでも捻出することできるの? 

ジャニーさんの遺産とかを充てることは法的に可能なの? 

ここまでくると被害を受けた方への気持ちが変わってきてしまう…。 

 

▲10 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

いやぁ、飛んでもない展開になりましたね。 

ようやく薄っすらと光が見えて来たと思った矢先の青天の霹靂。 

東山の復帰や元当事者の会の副会長の18億などいとも簡単に吹っ飛ぶくらいの衝撃。 

下手したら元副社長の滝沢秀明氏にも責任が及ぶ可能性すらも高まった。 

既に白波瀬氏も同時に提訴されましたから。 

海外でこの手の未成年者を餌食にした犯罪は企業など勝ち目はほぼ無いに等しい。 

9回裏逆転満塁サヨナラホームランを浴びたようなくらい。 

こうならないために切り離したのに全てがひっくり返ってしまった。 

 

▲429 ▼163 

 

=+=+=+=+= 

 

465億円って数字の根拠がわかりませんが、金額の大きさにびっくりです。主犯が亡くなっているので、今後裁判の行方の注目度は大きいでしょうね。被害者意識がいかに大きいものだったかうかがいしれます。 

 

▲288 ▼87 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者は気の毒だし、補償があって当然だと思うけどなぜ加害者が亡くなってから騒ぐのか。 

そして、不勉強なのだけどもこの手の犯罪は時効は何年なんだろう? 

とある女性は自分が色眼鏡で見られたり社会的な不利益を被るとわかっていても被害にあってそう間を開けずに加害者本人にをしっかり訴えたのが話題になったのに。 

 

▲18 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

東山紀之社長の芸能界復帰話もささやかれていたが… 

 

ジャニーズ問題も松本人志問題も全てはこれからである。今後の調査により、もし松本人志がハワイで日本国内と同様の猟奇的は性行為を行っていたとすれば、ジャニーズに対する提訴と同様の動きが生まれることになる。 

世界の人権運動の潮流が求めているのは、被害者に対する補償的賠償以上にその「懲罰」にある。今回の旧ジャニーズに対して、その懲罰的賠償額は一人一億ドルという「基準」を示したことの今後の影響は図り知れない。 

 

▲268 ▼183 

 

 

=+=+=+=+= 

 

東山さん社長辞めればいいのに。知ってて放置していた、みたいなのは憶測でしかないし、それ言うなら他のジャニタレも一緒。矢面に立ち続ける彼だけを責めるのはおかしい。そもそも元凶はジャニーなんだから彼の資産を引き継いだ人間が全ての責任を持ってやることだと思うのだよ。病気とか心が弱いとかなら代理の弁護士でも立てれば良いだろう。 

 

▲39 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

今回のこの金額が妥当かどうかは解らないが、 

日本での賠償金額があまりにも安すぎる。 

金持ちのやったモン勝ち、企業のやったモン勝ちで 

ビッグモーター、ジャニーズ共に勝ち逃げ状態。 

不正や犯罪を犯した者が悠々自適に過ごせるのが現状。 

 

▲42 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニーの犯した犯罪はそれだけ大きなものだったということだと思う。もう死んでしまったから、うやむやにできると言うものではない。実際その事業が名前を変えただけでそのまま受け継がれているとすれば、それは当然清算されるべきものとなる。 

 

▲440 ▼134 

 

=+=+=+=+= 

 

ついに出てきたね、アメリカでの裁判・・ 

100%勝ち目はないから、いかに真摯に裁判にのぞむかにかかるね 

下手に立ち回ったりして、裁判長の心象を悪くすると、賠償額が10倍になったりすることがあるんでね 

しかし、東山も裁判に参加しなければならないし 

多分、全ての公判が、全世界に生配信されるだろうから、結構きついよね 

 

▲25 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

言ったもん勝ちにならない様にきちんと証拠を揃えて裁判したらいいが、これみんなが納得する証拠なんて出るのか? 故人をた訴えたらいいと思う。もう賠償金の判決が出るまでに誰かに会社自体譲渡して関係ない役員を揃え事業内容も変えたらどうか? 

 

▲5 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカで裁判を起こされては…それも内容が性加害問題だから逃げよがない気がする。 

被害者は、証拠動画もあるなら勝ち目がない気がするな… 

 

数十年経って世間に公表出来るって伝えたら、周りからは何も言えないよね。 

 

当時、まだ10代だからね。 

 

身体的・精神的な被害が出て治るまでに、人それぞれ… 

 

ジャニーは、スッゲェー遺品を残して行ったな。 

 

▲83 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

毎晩とは驚きです。元気ですね。アメリカで訴訟とは奥の手を出してきました。アメリカは懲罰的な損害賠償を認めるかもしれない。しかし、3億ドルでは日本では応援してもらえない。何らかの寄付をして世論を味方にする可能性があります。 

 

▲37 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカの裁判って、熱いコーヒーを出されて火傷したとかでも賠償請求が認められるケースもあり、加害者は無くなってるけど会社として性犯罪を把握していたことに対してどれだけの責任が科されるのかってところですね。 

 

▲106 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

騒動が表沙汰になって2年かそこらで、終結したと思う方がおかしい。こういう時期に社長となったことを再認識すべきだ。 

時間をかけすぎると、余計に不利な状況になる。 

まあこのタイミングでの提訴には?であるが。 

 

▲27 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は企業に甘い社会だが、アメリカは企業には重い社会的責任があると考えられている、それが懲罰的賠償請求に表れている 

人を使い捨てにし、ブラック企業が大手を振って歩いている日本とは違うのだ。 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニーズ事務所の裏事情は、とっくの昔に一般人の私でも知っていたけどねー。綺麗ごとだけでは済まされないのが芸能界だろうし、それらの山を越えられない人は、そもそも芸能界では生き抜いていけないでしょ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こうして、そろそろ幕引きにし掛かった頃にまた、動き出して蒸し返す。こうした事態が繰り返されています。SUがなくなったら、この件にけりつけられたら困るようです。 

 

ジャニーさんの匂いがする関連は、一刻も早くなくしてほしいのではないの? 

 

▲95 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニー氏とメリー氏の一代で築いた帝国だから、本人達がこの世にいないのだから、どうしようもない。訴訟大国アメリカからの訴訟とあっては、簡単には終わらない。マスコミや被害者、関係者を強烈に押さえ込める力は誰にもないのだから。それだけ、あの二人が築いた帝国の迫力と凄さがわかる 

 

▲45 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

金の威力ってすごいんだね 

20年以上前で、証拠もなくて、当事者の加害者こ死んで、証言も反論もできない状況で、日本より多額を請求しても認められる可能性のある海外で訴訟起こして何億もよこせって裁判する人まで出てくるんだから 

そして、今、自分のちからで売れて稼いでいる人は、そんなことしていないし、和解した人の中には入っているかもしれないけれど、そんな『金ぶんどってやる』的な人はいない 

他の事件なら、加害者が亡くなっている時点で、泣く泣く諦めている人も多いはず 

というか、諦めざるをえないというか、犯人以外には、身内とかにも請求できないとかなのかな?殺人事件とかでも、賠償された人ってきかない 

それでいけば姪っ子のジュリーさんも賠償しなくてもよいはずなのに、するなんて言ってしてしまったから、こういう人も出てくるんだろうけれど 

それなら殺人事件とか強盗や傷害事件も、身内が賠償するようになればいいのに 

 

▲7 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

465億円、どういう計算なんでしょうね。日本じゃあり得ない金額です。実業家でもこの金額を稼ぐのは難しい。それを個人が手に入れられるかもしれない。後に続く人が現れるんじゃないですかね。 

 

▲45 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

っていうか、たった二人の為に465億も払って他に被害を受けた方は 

その何千、何万分の1でしょ。つり合いがとれないのでは? 

場所がアメリカか日本の違いなだけ。 

もしかしたらすでに和解金?賠償金受け取った方の中には俺も海外だったんだけどという人いたかもしれないし。被害にあったとは言え明らかに 

金目当としか思えない。 

 

▲123 ▼67 

 

=+=+=+=+= 

 

このまま茶を濁すような賠償処理で済む話では無いと感じていましたが、被害者も納得していなかったみたいですね。 

よく考えれば昭和以降の芸能界では最最悪の事件でしたね、この会社が名前を変えて存続している事が信じられないです。 

ジャニーズに残っている全ての財産を賠償に充てるべき案件だと思いますね。 

 

▲386 ▼192 

 

=+=+=+=+= 

 

個人の罪なのか会社の罪なのか。入社させるからとワイセツ行為を行うOB面談とかも問題になったけど、会社が罪を問われてはいない。社長となるとその重みは違うこともわかる。わかるんだけど、金額のせいか、どうしてもついお金欲しさと思ってしまう。 

 

▲28 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者とされる3名?が証言以の物的証拠 録画録音写真等を提出出来ないなら賠償不要かと 

証拠有れば何かしらの方法で支払う事になりそうですがかなり前の事でICレコーダーくらい無いと提訴しても無理では 

 

▲33 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカでの訴訟の場合、関係者、関連する企業、個人を片っ端から訴えるのが常套手段 

移行会社だけではなく、元社長、現社長、、、、にも訴状いくかも? 民事で、将来に渡ってアメリカで商売しない、アメリカ行かないと言うことなら無視できなかったかなぁ 

 

▲74 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最低でも会社全体の責任なのはSMAPの一件を見れば分かるよね 

週刊誌で裏事情が報道され、おそらくテレビ局含めた関係者一同が事態を把握した上での生放送での謝罪 

本来はメリーが生放送で謝罪すべきはずが、何故かSMAPが公開処刑されその後退所した3人をテレビ番組から排除する始末 

性加害も会社内どころか、業界全体で知ってたのを権力で揉み消してた疑われても仕方ないよね 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

その他の性被害者の人達とは公平性に欠けるとは思う。 

別にアメリカでイタズラされたから日本で性加害を受けた人たちよりダメージを受けるという訳ではない。 

尚且つ立証も日本より難しいだろうし、もしこれが認められなかったら次は日本で裁判を起こすの(数千万円レベルに妥協して?)かな 

ならば初めから日本で提訴した方が通ると思うが、、、 

 

▲0 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

これでSMILE-UPを清算処分することになうだろう。 

その後の他の被害者救済もこれにて途中終了せざるを得なくなるだろう。 

でもおかげで東山さんもこの件について完了し肩の荷がおりて、こんな貧乏くじからのがれ本来の役者に戻り俳優東山紀之をまた見ることが出来る 

 

▲11 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

この話題、いつも気になるのは日本でもジャニー氏の性加害のひとつも証拠がでてないけど、事務所が温情でお金渡してるだけなんですよ。 

で、捜査もしてないし、事務所があくまで証拠ないけどお金渡していいって 

日本の世間ははそれを認めた。けど、アメリカも証拠はいらないの? 

 

ひとつもまともな証拠がでてないのにお金ってやりとりしていいものなのか。 

 

他の事件でこんなことは普通はありえないけど、なぜジャニー氏のこの件だけはそれが罷り通るのか、不思議でしょうがないわ。 

 

▲26 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

誰もしたくない損な役回りとはいえ、一度やると決めて立候補したんだから当たり前かと。 

 

ファンでもない立場からすると、性加害問題が解決するまで自分のことは後回しするのは当然ですよね、としか感じない。 

 

全部覚悟の上でしょう? 

むしろ一生かけてする大仕事だと思いますよ 

 

▲67 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は国家権力など踏まえ被害者は圧力で負けていたけど、 

生きているうちに海外が動き出して欲しかった。 

そうすれば、今とはまた違っていたと思う。 

加害者が亡くなってから動き出しても、当人じゃないとわからない事が多い。 

 

▲42 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これは、先の三菱UFJ銀行貸金庫問題と同じ。本人しかわからないから、一億入れていたと言われれば返金せざるを得ない。 

ジャニー問題も密室での出来事。保証金をもらった奴から要領を聞いて、訴訟大国アメリカで高額を狙っているんだろう 

取れなくて当たり前、取れて億万長者 

 

▲11 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニー氏の前代未聞の規模の性加害 

それを知っていながらスルーしてきた関係者たちの罪の重さ 

日本国内の訴訟だけでは関係者たちの罪の意識は浅いままだったかもしれない 

アメリカ司法の元、忖度ない糾弾を受けて自覚できるだろうか? 

東山さんだけが矢面に立っていてはいけなくなってきていると感じている 

 

▲30 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

米国での被害は、関係ない。の一点張りでは日本人が海外で犯罪をしたら。みんな免除なの?証拠が無いから。では通用しないだろう。ある意味では日本国内の刑事、民事の賠償金が低すぎるのも、大問題である。 

 

▲15 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

証拠だせるのかなぁ? 

アメリカでは証拠出せれば莫大な慰謝料請求出来るけどあくまでも日本でやってるのは法を超えたはあくまでも「証拠無くても出します、法的時効過ぎてても出します」だから厳しいと思うんだよねー 

 

▲94 ▼40 

 

 

=+=+=+=+= 

 

それはそれ、これはこれかと思う。 

東山氏は雇われ社長だし、気乗りしないなら他のタレントのようにいつ辞めても良いかと思います。また事業収入もいまはほとんど無いだろうから、会社も賠償請求に対しても払えないという事もありうるかと。 

 

▲26 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニーズに関しては関わりは無いし、あまり興味はないんですけど、東山さんが芸能界への復帰が出来ないことはちょっと嫌です。 

 

藤田まことさんの必殺シリーズを引き継いだ東山さんの必殺も好きでしたので、必殺シリーズがこのまま終了して行くのは残念です。 

どなたか代われる男優さんはいらっしゃらないかなあ。 

 

▲18 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニーズ事務所から社名変更や色々分裂して所属タレントが独立。正直、権利関係や責任がどこにあるか不明。東山氏、井ノ原氏がどんな立場? 

東山氏は復帰できなくて、井ノ原氏は普通にTV出演してて…。 

現在ジャニー氏の問題解決してないのにと感じてました。 

 

▲91 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

亡くなった後にしかこう言った問題を公に出来ないというのは何故なのだろうか? 

 

テレビ局は何故隠蔽し続けてきたのか? 

電波を恣意的に使ってきたということなのか? 

 

たくさんの子供にトラウマを与えた。 

きらびやかな世界だと称して… 

 

▲26 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

>ネバダ州ラスベガスのホテルなどで、ジャニー氏から性的暴行を受けた 

 

なるほど。だから同州の裁判所に訴えたワケか。 

昨夜のニュースではそこまで言ってなかったから、 

「なぜネバダ?」って思い、旧ジャニーズ側が 

「2人とも住所地が日本なので、米国で裁判起こすのはおかしい」旨の反論してたな。 

 

どっちの主張が正しいか分からんが、日米どっちでも裁判できるなら、 

そりゃ「有利な土俵」で戦うのは当然。 

どうなるかな? 

(日本のマスコミは大変だな。現地まで取材行く?) 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は企業よりだから損害賠償低いし、懲罰的な賠償もあまり認められないからアメリカで訴えたんだろう。 

それだけ恨みや傷が深いってことだよね。 

ジャニーズは真摯に受け止めて欲しい 

 

▲43 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

所属タレントは他の芸能事務所に移籍するとか、もしくは大手芸能事務所に吸収されるた方が良かった。 

ジャニーさんのなにかを残したかったんだろうけど、性加害者に近い東山さんが残ることがマイナスでしかない。 

 

▲22 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

当時者なんだから、考えられる事やれる事を納得するまでやればよい。部外者が非難しようが気にする必要なし。世界に類を見ない世紀の性犯罪なのだから。ましてや部外者が補償額を高い安いと決め付けること自体がナンセンス。 

 

▲65 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、ジャニーズ負けますよ。 

きっと破産に追い込まれると 

思う。 

有名なジャニタレは個人のネームバリューで 

なんとでもなるけど、会社とタレントは 

別物やからね。 

 

企業はタレント使ってお金儲けしてるわけで、 

その企業側の人間、しかも、ほぼトップの人に 

よる性加害。その代償は計り知れないから。。 

 

▲29 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

「東山紀之の芸能界復帰は吹き飛んだ」とは、 

なるほど。 

これは、ジャニーズ事務所が保有する資産と市場が目的、 

芸能版ジェノサイドが目的かな? 

 

であるならば、 

目的達成するまで延々と攻撃が続くという事だけど、 

屈する事なく、 

対処しつつ、 

 

罪人でもない東山さんがアメリカでの裁判に対応する事となるのかな? 

東山さんであれば必ず想いは伝わると思うけど、 

これまでの弁護士が微妙だったから、大丈夫かな? 

スマイルアップ社の救済補償業務の取り組みを、 

多種多様な価値観の宗教の人種の外国人陪審員に、分かりやすく説明し、理解させる事ができるのか? 

 

裁判対応が増えたけれど、 

被害申告者の救済補償業務を遂行し、必ず何らかの形で復帰して欲しい。 

沢山のファンが待っていると思う。 

 

▲7 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年トランプさんに、27年前の性犯罪について賠償金6億以上支払えとの判決が出てますが、そのうち名誉毀損が約半分の3億、 

465億円の根拠は判りませんが、弁護士も儲けを狙っているのだろうか。 

 

▲91 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

お金で償えるものではない。それだけの傷を心に刻み込まれた... 

当事者が望む金額を廻りがどうのこうのと言える立場ではない。 

日本は賠償金額が安過ぎるのでは。 

 

▲24 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもアメリカの裁判所の判決に日本にある旧ジャニーズ事務所が従わなければならないのかね?465億円請求とか日本じゃ石丸志門が18億円請求とかさあ。彼らの裁判を応援する気は全く起こらないね。かえって旧ジャニーズ事務所の方に頑張れだよ。 

 

▲170 ▼159 

 

=+=+=+=+= 

 

みんな金の事だけ書いていて被害にあった人にたいしての同情がないのがさすがヤフコメ 

 

被害に遭わなきゃその辛さはわからないし金に替えられないよ。被害に遭った本人がその金額を求めてるのだから外野が高いだの騒ぐことじゃない。 

あなたも被害に遭ったとき同じような金額を請求するのでは?? 

 

▲44 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

最初にこのニュースを目にした時にやっと辞め幹部にメスがはいると思いましたがまさかのSTARTO社に攻撃してくる時点で怪しいです。業務妨害になると思いますし、その田中という方がTOBEのライブに招待されていたという事実と繋がりをきちんと精査してほしいです。 

 

▲23 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

訴訟相手は法人だぞ 

アメリカであろうが日本であろうがどうやっても個人の資産には影響しないし出来ない 

そんなことできるなら計画倒産やら詐欺被害者をいくらでも救えてる 

 

▲5 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

この位の金額の訴訟は、アメリカの裁判では意外とあるし 

実際に支払い命令が出ることも珍しくない。 

いろいろ言う人はいるだろうけど、事実なら悪いのは元社長だからね。 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

根本的に時代も変わり…昭和や平成初期の様にジャニーズが圧倒的に人気てわけでもなく…SMAP、嵐くらいまでが限界かな…て感じはあった。 

そこにきてジャニー氏のネタが出てきて… 

しかしジャニー氏亡き後ですし死人に口無しな訳で真実はわからない。極論言ったもん勝ちてところもある。 

声を上げるには遅すぎるし、売れている人らは一切声をあげてはいないのも事実。 

真実もあるんだろうけど… 

全て真実とは思えない感じですね。結局故人亡き後に言いたい放題になってるだけな感じもある。 

 

▲197 ▼192 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事もいい加減だなぁ~、もっとアメリカの裁判を取材してからでも記事を書くのは遅くないでしょ。提訴したからって裁判は始まりません。提訴を受けて遺産を引き継いだ人が、この事実を証拠と共に提出してから裁判開始です。そもそも藤島氏がラスベガスのホテルでジャニー喜多川氏が行為に及んでいる証拠など出しようがないですからね。映像やら写真やら・・・・・ 

 

▲12 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

東山さんが加害者ではないのだからもう降りてご自身の人生を歩いて欲しい。被害者の方の苦悩は察するが加害者が亡くなってから次々に名乗り出ているのには違和感を覚える。 

 

▲1 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE