( 236878 )  2024/12/21 03:54:08  
00

「103万円の壁」を123万円に引き上げへ…2025年税制改正大綱を自民・公明が決定 「178万円を目指す」と明記

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 12/20(金) 20:25 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/674e1007a3a37ff896298930601b00cf11b871bf

 

( 236879 )  2024/12/21 03:54:08  
00

自民・公明両党は2025年度の税制改正大綱で、「年収103万円の壁」を123万円に引き上げるなどの内容を決定した。

税調会長は国民民主との合意に至らなかったが、協議の過程で示した控除の引き上げも盛り込まれていると述べた。

特定扶養控除では、子供の年収上限を150万円に引き上げ、世帯の手取りが減るのを抑える新たな仕組みが導入される。

(要約)

( 236881 )  2024/12/21 03:54:08  
00

FNNプライムオンライン 

 

「年収103万円の壁」について、123万円に引き上げるなどとした2025年度の税制改正大綱を自民・公明両党が決定しました。 

 

自民・宮沢税調会長: 

国民民主とは最終的な合意に至らなかったが、私たちが、その協議の過程で示した控除の引き上げ等々も大綱に含まれている。 

 

大綱では、所得税がかかり始める「103万円の壁」について123万円にする内容を盛り込んだ上で、「178万円を目指して、2025年から引き上げる」と明記しました。 

 

大学生などを扶養する親の税負担を軽くする「特定扶養控除」と呼ばれる仕組みでは、子供のバイトなどの年収上限を103万円から150万円に引き上げ、上限を超えた場合も、世帯の手取りが減るのを抑える新たな仕組みをつくります。 

 

フジテレビ,経済部 

 

 

( 236880 )  2024/12/21 03:54:08  
00

このテキストでは、日本の政治に関する様々な意見や批判が述べられています。

 

 

一部の投稿では、自民党や宮沢税調会長に対する批判や不満が表明されており、選挙を通じた政権交代を求める声も見られます。

特に、年収178万円への引き上げが実現しなかったことに対する失望や、政治家の給与や手取り増加に関する意見が多く見られます。

 

 

また、財政や税金の使い方、国民の生活水準についての疑問や不満も多く、一部では政治家の考え方ややり方に対する批判が述べられています。

 

 

最後に、参議院選挙や国民の投票行動への期待や呼びかけもあり、政治への関心や期待が感じられます。

 

 

(まとめ)

( 236882 )  2024/12/21 03:54:08  
00

=+=+=+=+= 

 

勝手に目指しとけ。 

次の選挙が待ち遠しくて仕方ない。 

それにしても前回の衆院選の結果、これだけ将来への希望が持てるようになったのはすごいこと。次の選挙では希望でなく現実としてより良い生活を実感できるようになってほしい。 

 

▲56 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治的言語で「努力する」や期限を設定せずに「目指す」という言葉は『やりません』という言葉と同義です。 

 

この結果が不満な人は、来年の参議院選挙でその意志を示すしかありません。 

また、年金を受給し、与党を指示し続ける人たちを説得する努力も必要なのではないでしょうか。 

 

▲48 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

178万円まで引き上げ減税するのは賛成ですが、と同時に歳出カットもちゃんと検討して欲しい。影響額の7兆円から8兆円は無視できない。今の一般会計は約103兆円。うち、一般支出が約61%。この中には社会保障や防衛費も含まれる。地方にばら撒くのが約17兆円。あとは国債の利子。 

でこの地方にばら撒くお金が良くない。地方再生なら基金で投資扱いすべき。ばら撒きは政治家の選挙区への手がらになっている。これも減らして、投資で集める様にしてはどうか。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

頭はいいかもしれないが人間性はどうなのか? 

 

財務省は、国民から税金を搾れるだけ搾り、その税金を各所に配って恩を着せ自分たちの天下りなどに利用している。 

 

日本の頭脳が国益ではなく、省益の為に使われているのは本当に残念。 

 

▲88 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

確か幹事長の合意書でも、178万を目指すと同じことが書いてあり、サインもありましたが結局123万? 

目指したけど無理でした。で済むと思ってるんでしょうね。 

そして、また目指しますとだけは言っておこう。別に目指すと言っただけでそうするとは言ってないでしょ?って感じですかね。 

もうそういうパフォーマンスいらないから。 

国民の手取りは増えないのに、毎年税額が増加し続けてるのおかしいと思わないんでしょうか。 

もういい加減、自分達さえよければいいっていう政治家はいりません。 

 

▲37 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ホントに意味がわかりません。 

 

たとえばガソリンは、昨年、日本政府はガソリン補助金に約6兆円を使いました。 

しかし、ガソリンの暫定税率廃止(1Lあたり 25.1円)により失われる税収は約1.5兆円だけです。 

 

財源がないなんて嘘なんですよ。 

国民に開示しない特別会計なんて400兆円ですよ。 

誰のための政府なんだ。 

 

▲115 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ元財務官僚の宮沢氏と玉木氏の主張が全く違うのが面白い。 

これだけ盛り上がってる議論なのだから是非とも公開討論等見てみたい。 

私は今のところ玉木氏の考えに賛同です。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ハッキリ言って、日本のため、日本人のために政治をしない人が政治家でも、政治屋でもない。 

いつか、その報いは絶対に受けるだろう。 

 

私は、政治家の給料が高くても、増やしても、政治資金貰っても、どっちでもいい。 

ただ、『日本を良くするために』日本の国民が、辛くても働いてて良かったと思えるようにして欲しいだけ。 

がんばった分だけ、見返りが欲しいんです!!! 

 

心が貧しくなっているんです。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

衆参同時選挙ならまとめてオトせます 

皆さん選挙に行きましょう、特に若者は一番犠牲になってます可哀想です、減税、日本人を守る政党しかいりません 

ヨーロッパなんて富裕層議員が利権優先でぐちゃぐちゃになってます、国益重視政党が伸びてます 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民の手取りが増えなきゃ少子化止まらず社会補償費はまだまだ上げるしかない!国民にありもしない不安を煽り増税なんてしようものならこの国は崩壊するだろうね! 

 

▲43 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

生存権の侵害です。年123万円で暮らせますか?ましてや消費税10%の分で実質100万未満です。それで暮らせるならどうぞ自らお手本を示してからにしてください。 

 

▲49 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

またキックバックの対応策といい 

コレといい、やりたくないのがミエミエでどっち付かずの中途半端なんだよな。 

日本の悪い傷口が治らないのこういうところよね。 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

満額は無理だろうけどまさかこんなに低いとは…というのが多くの有権者の感情ではないか。政治家に見せてほしいのは「誠意」ではなく、「覚悟」だ。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の収入が上がると思っていたのに上がらないのは、宮沢税調会長を選んだ広島県民のせいだと思っていましたが、真の敵は維新を選んだ大阪人の様だ。広島産と大阪産の製品の購入をボイコットします。 

 

▲21 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

宮沢案は実質10万引き上げてあとは給与所得控除は最低保障額を上げただけでほとんどの人には関係ない策。 

国民を完全に欺いたやり方。 

策に溺れた財務省のやり口。 

オレは騙されない。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

給与ではない事業収入の人は給与所得控除がないから10万円分控除がないやんけ! 

どこまで国民を騙しとんか、全員が給与所得者とは限らんやろが 

ほんまセコいことやりよって、国民民主の意見ももう少し尊重してせめて社会保険に合わせた130万円にせーや! 

頭悪すぎや、天下りなんとかせーよその前に 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

123万円は自民・宮沢税調会長に投票した広島県民のみで、それ以外は178万にしてほしい。 

次の参院選で、自民党、公明党は戦後最大の大敗となるでしょう。 

 

▲84 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国民軽視が甚だしい政権だ(怒 

自身の裏金事件や政治献金は何ヶ月もウダウダと時間を費やすくせに国民の所得に関わる重要な事は予算を人質にしてこんなに安易に決めるもんだ! 

宮沢を筆頭に自公政権は国民の敵だ(怒 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

来年議席が政権交代可能なほど減ると思う反面、この結果で「123万に上がった!自民党最高!」とかほざいて自民党に票を入れるボンクラ国民が沢山出そうでちょい怖いぜ… 

そしたらマジで日本人の頭お花畑過ぎる 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党税調会長でありThe財務省議員こと宮沢洋一は国民の敵!これだけはしっかり覚えておきましょう!そして2028年度参議院選挙で必ずこいつを落選させましょう! 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな小さな減税でどのような効果が出るのか、まったく期待出来ません。 

まずは178万円でやってみましょうよ! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう少し、れいわ党、国民民主、底上げしないとダメだよな!ユーチューブ見方知らない年寄の方々に、若い人達はおじいちゃん、おばあちゃんに是非見せて上げよう! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

178万とか言わずに3,999万9千円まで引き上げてほしい。払わなくていい人がいるなら払いたくないですね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党員は日本をダメにすることにしか頭使わないのかね? 

 

何の為の学歴? 

 

自民党員は選挙があったらバンバン落選させましょう!特に広島県民の罪は深いよ! 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

目指して達成しなくても政治家は責任取らなくていいからね。 

自公が与党の間は178万円にはならないよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党配って株あげようとしてるのばればれ。国民はそろそろ気付いて次の選挙は皆さん投票にいこう。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

学生さんの手取り増えるのはいいが、パートの人たちにも手取り増やせるようにして。そこが先じゃない⁇ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

目指す!? 

そんな詭弁が通訳する時代は終わったぞ。 

次の参議院議員選挙が楽しみだ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

年収が103万から123万になったからって、たいして生活が楽にならないんだけど? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本を壊しているという実感はないのだろうか?この悪名はずーっと語り継がれるだろうな。 

 

▲15 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

だから〜 

為政者達の報酬を、今の10分の1にすれば200万円くらいまで引き上げたくなるよ! 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

意地でも国民の手取りを増やさないという執念すら感じる 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

広島が宮沢氏を支持する限り、減税は無いという事です。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

178万になったとして130万円の壁がかわらないならたいして働けない 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

関係ないけどこの宮澤ってかなり小さい人ですね。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

漫画みたいな絵面 もちろん悪役で。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家がその収入で生活してみろ。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

参院選が楽しみになってきました。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

庶民の生活知らない連中が、なんでそんなセコい上げ方するんだろう… 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

参議院選挙で審判を受けよ。 

 

▲11 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

家族にお給料だせる中小零細の法人オーナーはウハウハだな 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

上司「明日飲み会くるよね?」 

部下「行けたら行けます」 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

2026にはいくらにしてくれるのかな… 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

20万だけ引き上げは何の意味もない、 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

な~んの解決にもーなってませーん 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民にも国民にももう入れない 

インフルエンサーなめんなよ 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

税金で好き放題飲み食いしてる政治家はブたばかりやのう。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ま、与党の政治家嘘つきしかいないもんね 

自分たちが良ければいいよね 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

北朝鮮みたい。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな奴が専門家とは、我々も不幸だ。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

度胸なし、ヘタレジジイ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

報道する価値もない。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE