( 237334 )  2024/12/21 22:47:02  
00

与党と野党が年収103万円の壁の引き上げ額をめぐって協議を行っていたが、与党側は123万円までの引き上げを提案し、国民民主党は178万円を目指していた。

両者の意見が一致せず、17日の協議も10分で打ち切りとなった。

今後、引き上げ額についてどのように話し合うかが注目されている。

(要約)

( 237336 )  2024/12/21 22:47:02  
00

日テレNEWS NNN 

 

年収103万円の壁の見直しはどうなるのでしょうか。与党側の提案に対し、国民民主党は「話にならない」と、17日の協議はわずか10分で打ち切りとなりました。 

 

   ◇ 

 

注目の「年収103万円の壁」をめぐり、大きな動きがありました。 

 

日テレNEWS NNN 

 

自民党 宮沢税調会長(17日午前11時半ごろ) 

「とにかく新たな提案がないのであれば、これ以上協議はできませんと。お帰りになったと、こういうことであります」 

 

自民・公明・国民民主の17日の協議が突如打ち切りになりました。一体、何があったのでしょうか。 

 

   ◇ 

 

17日朝に行われた参院予算委員会。 

 

国民民主党 伊藤孝恵議員(午前10時半ごろ) 

「きょうもこの後、3党協議が行われますけども、123万円で着地などという提示が続くのであれば、我々はこの協議を打ち切るということも含めて、腹をくくっております」 

 

与党側が示す引き上げ額は不十分だとして、交渉の決裂を示唆する国民民主党。これに対し、石破首相は会釈で応じました。 

 

日テレNEWS NNN 

 

“壁”の見直しをめぐっては、3党は178万円を目指して来年から引き上げることで合意しています。先週の協議では、与党側は“123万円”まで引き上げることを提案。しかし、国民民主が求めてきた“178万円”にはほど遠く、合意には至っていませんでした。“引き上げ額”はいくらで決着するのか。 

 

両者はこれまで“交渉のゴール”をゴルフに例えて、こう表現していました。 

 

国民民主党 古川税調会長(※178万円を目指す) 

「グリーンはずっと先でまだ見えない。ちょっと話にならない」 

 

自民党 宮沢税調会長(※123万円を提示) 

「グリーンがどこにあるかわからないので、グリーンのありかぐらいちゃんと教えてほしい」 

 

あくまでも178万円を目指す国民民主党と、落とし所を探したい与党側。そして17日に6度目の協議が行われましたが… 

 

自民党 宮沢税調会長(午前11時半ごろ) 

「実質的な協議が始まるような場所、グリーンがどこにあるかを教えていただいて、そういう交渉につながる国民民主党の考えといったものを教えてくださいと、こう申し上げたわけですけれども、とにかく新たな提案がないのであれば、これ以上協議はできませんと」 

 

与党側からさらなる提案がなかったことから、国民民主は「話にならない」と10分ほどで退出。17日の協議は打ち切りとなりました。 

 

日テレNEWS NNN 

 

国民民主党の玉木代表は… 

 

玉木代表(役職停止中)のXより 

「この期に及んで、『グリーンはどこですか?』」 

「3党の幹事長間で『178万円を目指す』と合意したのに、123万円では話になりません」 

 

ゴールの見えない年収103万円の壁の引き上げ額。今後3党は、どのように一致点を見いだすのでしょうか。 

 

 

 
 

IMAGE