( 238133 )  2024/12/23 15:31:33  
00

ペダルがあって自転車みたいに見えるが、実は免許が必要なモペット。「自転車かと思った」の言い逃れをどう防ぐ

47NEWS 12/23(月) 9:02 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/9246eb037843283bd90c2c3d8f1403c165e725d8

 

( 238134 )  2024/12/23 15:31:33  
00

警視庁の警察官がモペットの取り締まりを行っており、自転車のようなペダル付き車両を止めて各種装備のチェックや運転免許証の提示を求めている。

モペットは自転車ではなく原動機付き自転車であり、違反や事故が増えている。

道交法ではモペットは原付きやバイクに分類され、運転免許や保険、安全基準の遵守が必要で、歩道走行は不可。

道交法改正によりモペットの取り締まりが強化されており、モペットと自転車の見た目の類似性から誤利用が問題となっており、事業者にも免許確認やルール遵守を徹底するよう求められている。

(要約)

( 238136 )  2024/12/23 15:31:33  
00

モペットの取り締まりをする警視庁の警察官ら 

 

 「止まってください!」。東京都新宿区の靖国通りで、警視庁の警察官が自転車のようなペダル付きの車両に乗った男性を呼び止めた。路肩で車体を念入りに調べ始める。持ち上げてハンドル付近を操作すると、浮かせた後輪が高速回転した。目を光らせた警察官が「免許証、見せてくれますか」と事情を聴き始めた。 

 

モペットの公道走行に必要な装備など 

 

 男性が運転していたのは「モペット」と呼ばれる乗り物だった。自転車ではなく、スクーターと同じく免許が必要な原動機付き自転車(原付き)やバイクに分類されるが、自転車のように利用したことによる違反や事故が増えている。 

 

 実際、取り締まり現場では、利用者が「自転車だと思っていた」と説明していた。新しいモビリティにどう対応するか、警察の動きを追った。(共同通信=武知司) 

※筆者が音声でも解説しています。「共同通信Podcast」でお聴きください。 

 

 ▽モペットは自転車ではない 

 

 モペットはペダルをこがなくても、モーターで自走できるペダル付き電動バイクのこと。「motor(モーター)」と「pedal(ペダル)」の組み合わせが語源とされる。 

 

 道路交通法(道交法)上は原付きやバイクに分類される。運転免許のほか、自賠責保険への加入、ミラー取り付けなどの保安基準を満たさなければ公道は走れない。ヘルメット着用も義務で、歩道走行は不可だ。 

 

モペットの車体を調べる警視庁の警察官 

 

 報道陣に取り締まりが公開された11月1日は、改正道交法が施行される日だった。新宿で取り締まりを受けた男性の車両には、義務付けられているミラーやナンバープレートがなかった。ヘルメットも非着用。警察官に違反を指摘されると、男性は「自転車だと思っていた」と答えた。 

 

 警察はこれまでも、利用者にモペットとの認識があったかなかったかにかかわらず違反を摘発してきた。一方で「知らなかった」と主張するケースも多かった。 

 

 この日、靖国通りでは、1時間半ほどで13件の違反で8人を取り締まった。ただ、警察官の制止を振り切り、多くの人が行き交う歩道をハイスピードで逃走した車両もあった。 

 ▽道交法改正、その狙いは 

 

 今回の道交法改正では、モペットをペダルだけで走行しても原付きやバイクの運転に該当すると明文化された。ただ、モペットには改正前から原付きやバイクと同じルールが適用されてきた。では何のために明文化するのか。 

 

 

利用者を止めて車体を調べる警察官(右側の男性も警察官です) 

 

 その目的はルール浸透で違反者の「言い逃れ」を許さず、事故抑止のため積極的な摘発を可能にすることだ。見た目の似た電動アシスト自転車として、自転車のルールで運転して違反になる人が後を絶たず、事故も相次いでいたことが改正への動きを後押しした。 

 

 モペットの人身事故と違反摘発はいずれも増加傾向にある。今年1~9月に全国で摘発された違反は1606件。ナンバープレートの非表示が514件と最多で、無免許が319件で続き、自転車のように使用している人の多さがうかがえる。人身事故は53件あった。 

 ▽モペットと自転車、見た目では区別しにくい 

 

 実際、モペットと電動アシスト自転車は見分けづらい。車種やデザインもさまざまだ。警察官も詳しく車体を調べなければ判断できず、手間がかかる。 

 

 取り締まりでは、こう訴える人がいた。「これ自転車ですよ。毎回、止められてうっとうしいわ」。警察官が車体調査に協力を求めると、へきえきとした表情を隠さない。モペットのように見えた車両は、調べた結果、自転車だった。 

 

 警察官も苦労する見た目の分かりづらさは、誤利用の一因になっている。ネットでは、モペットが「電動アシスト自転車」といった不適切な表記で販売されることもある。利用者に車両区分やルールをよく確認して使用することが求められる一方、販売者など事業者側の責任も重い。 

 ▽事業者に行動求める 

 

 警察庁は以前から事業者に運転免許が必要な車両と明示して販売するよう求めてきたが、対策強化のため11月にガイドラインを作成し、事業者に行動を求めた。 

 

 モペットの販売事業者に購入者の免許確認の徹底や自賠責保険の加入対策への取り組みを促した。「ウーバーイーツ」など食事宅配サービス事業者に対しても協力を呼びかけた。配達員が使用する場合は免許を確認し、交通違反があった場合は配達員の資格停止などの措置が必要としている。 

 

 

( 238135 )  2024/12/23 15:31:33  
00

このテキストをまとめると、モペットや電動自転車に関する取り締まりや法規違反に対する懸念が多く見られます。

これらの乗り物が安全運転で使用されるためには、販売側への義務付けや取り締まりの強化が求められています。

知らなかったという言い訳を通さない厳正な取り締まりや、販売時の説明義務化、国や警察の積極的な対応が望まれています。

また、外国からの販売や輸入管理など、さまざまな観点から問題提起がされています。

道路利用において安全を確保するために、適切な規制や取り締まりが必要であるとの声が集まっています。

(まとめ)

( 238137 )  2024/12/23 15:31:33  
00

=+=+=+=+= 

 

家の近所を我が物顔で走行しているベトナム人がいるけどペダルを漕いで走行していても乗ってるだけで違反になって検挙出来るようになったのはいい事だね。 

スロット回して走行しててもペダル1、2回漕いで自転車の振りしているの多く見かけてたからね。 

一番いいのは売る方がナンバー、ミラー、自賠責保険付けてじゃなければ販売しなきゃいいんだけどね。 

知らなかったなんて寝言を言ってる人なんかどんどん検挙して欲しいね。 

 

▲1518 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

毎朝歩道や横断歩道を走るモペットを見かけます。 

ナンバープレートは付けていますが、ヘルメット未着用&ワイヤレスイヤホンを付けています。 

保育園の前を通る道に入っていくのでいつか事故が起こらないか心配です。 

前から見ただけでは一見自転車に見えるので、なかなか警察の目も届かないのかな…。 

乗るのは構いませんがちゃんと法律・ルールを守ってほしいです。 

 

▲105 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

会社の近くの洋品店でモペットを販売してます 

洋服と並べてあって、販売時にどう説明してるのか 

ナンバープレートや自賠責保険など、きちんとしてるのか 

お店の前を通る時にふと不安に感じる事がありました 

事故が起こって、被害者となる人が出ないよう 

「知らなかった」が通用しないよう 

販売時の規制もきちんとしてほしいですね 

 

▲477 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、「知らなかった」とは言えないくらい認知度は広まってると思うけど、、、、、 

確かに、まだまだ違法に走ってますね 

もっと、告知をするべきだし、罰則の強化もすべき 

自転車の防犯登録の様に、車検じゃないけど、検定所を設けて、検定済みシールを貼るなど、もっと出来ることは有ると思います 

 

▲114 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ネットショップ(しかも楽天やyahooなどの大手)で出店してる業者が販売している。フル電動と記載し、小さな文字で「これは原付免許が必要」とか「ナンバーを取得して下さい」と書いてあるが、ほとんど自転車として確信犯的に売っている。 

自賠責未加入でこういった脱法自転車を販売するショップも悪質だし、ECサイト側も規制してもらいたい。 

 

▲471 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

繁華街ではよく取り締まりをしているが、住宅街では皆無。近所の小学生達は電動キックボードやナンバー無しモペットで走り回っています。親や学校が悪いんでしょうが、一番は国側だと思います。違反者の取り締まりや販売店の管理もできないのに施行したのがそもそもの間違い。事が大きくなってからちょっと動き出してでは遅すぎる。街なかでナンバー無しで路駐していれば即時撤去やナンバー無しで走行していたら没収するなり、色々な手を尽くして厳しくやらないといつまで経ってもイタチゴッコのままだと思います。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

モペットで暴走している男性多すぎる。ノーヘルノーナンバーで自転車だといい逃れできると思ってる様子。川崎南町交番の前も堂々と暴走して行きましたよ。黒の宅配バックをカゴに入れて。果たして各社対応をしているのか。Uber eatsのCMも堂々と自転車で歩道を走行してたりとモラルに問題がある企業。もう少し個人にも企業にも法的拘束力を強化しても良いのではと思う。巻き込まれるのは周り。そして保険に入ってなくてナンバーも無ければ個人の特定が遅れて被害が拡大するばかり。最近は高齢者や外国人がやたらと目につく様になってきたし、もう少し国も警察も本腰を入れて欲しい。30キロ道路を50キロ近くまで飛ばしていく自転車なんて異常です。寧ろ車でも違反。警察舐められてますよ。 

 

▲67 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

公道で乗らないを前提として販売してる業者の存在が問題でしょ 

都内で庭付きで庭の中で乗り回せる家がどれ位あるのか分かってるのか 

絶対に公道走るために買ってるわけだ 

販売のときにナンバーとミラー、自賠責保険を義務化 

ネット通販での販売禁止とかしないといけない 

 

▲377 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

「原付」って原動機付自転車ですから、もともとはペダルが付いてたんですよね。でも、エンジン性能が上がってきて、坂道でもペダルの補助が必要なくなったのでなくなりました。 

基本的には、人力なく、原動機やモーターのみで動くことができる乗り物は免許がいります。例外は、シニアカーや車椅子のように歩行を補助する乗り物と、法改正で認められるようになった電動キックボードです。 

区切りを曖昧にして、電動キックボードを認めた法律は悪法だと思いますけどね。 

 

▲189 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

出前館で配達員やってます。 

出前館にはこの様なモペットで配達してる配達員を見掛けたら通報する窓口があるのですが、配達員を特定できる情報を何度も通報しても同じ配達員が相変わらず配達してます。 

本当に企業として調査してるのか疑わしいです。てっきりアカウント停止で仕事出来なくなるものだと思ってましたが、真面目に配達してる身としては何で違法行為で稼いでる連中と同じ仕事してんだろと苦々しく思う近頃です。 

 

▲155 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

言い逃れを防ぐも何も、免許が必要な乗り物を無免で乗ってたなら、問答無用で検挙すればいいのではと思う。知らなかったで済めば法なんかルールなんか必要ないし。 

だいたい、そーゆー言い訳する連中は、分かってて乗ってるのも多々いるだろうから、無免発覚時点で問答無用で検挙すりゃいいのさ。 

万が一、そんなの相手に事故ったらこっちが迷惑を被りそうだしな。容赦なくどんどん捕獲してもらいたい。 

 

▲276 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アシスト自転車にアクセルグリップあるの?。モペットにはあるでしょう。自転車だと思って乗っていたなら、無免許の疑いとナンバー登録していない、自賠責保険の未加入、税金を納めていないからね。歩道を走行していたら、通行区分違反。違反切符等を確実に行なってほしいね。 

 

▲308 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本ではあまり報道されませんがウクライナ戦争でモペットが大活躍しています。イリーク社とかのペダル付き電動モペットで、対空・対戦車兵器やドローン一式や砲弾を運搬しながら破壊されて四輪が通行できない様な地帯を抜けて前線を往復したり時には運搬兵器を使った奇襲戦で使われています。ロシア軍は突撃にも使ってるようですが。内燃機関搭載車より熱源が小さく対熱監視防護しての夜間隠密行動にも優れているようです。ドローン運搬時にはモペットのバッテリーがドローン充電にも使われているそうです。モペットは現代の兵站戦での不可欠な存在になりつつあります。戦場のフィードバックから技術革新も速いスピードで進んでいるそうです。 

日本はドローンの時と同様に若者の自由な発想による利用活性化による競争力拡大よりも、がんじがらめの規制で若者が遊べない技術閉じ込めの方にさらに舵を切りそうですね 

 

▲1 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

普段電動アシスト自転車乗ってますが、明らかにタイヤが太くバッテリー搭載されていたらモペットの可能性大です 

この前年配の男性が歩道で乗ってましたが、明らかにペダリングとスピードが合っておらずモペットだと確信しました 

そんな乗り物を歩道で乗り回すなんて危険だし、もし衝突されたら歩行者は重傷ですよ 

都会だけでなく地方でも取り締まって欲しいです 

 

▲83 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

以前のモペットは、ペダルが付いたエンジンの原付だったけど 

最近は電動モーターだから分かり難い。 

 

兎に角、販売店がきちんと対応する事が必要。 

自転車であっても、きちんと整備して防犯登録している。 

現代は保険も必要ですからね。 

 

モペットはナンバー取り付けて、自賠責加入後、納車するようにしましょう。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ウチの近所でもよく見かけるようになりましたが、保安部品の取り付け、ナンバー取得、ヘルメット着用など、ルールを守られた方が多いです。 

とても便利な乗り物だと思うので、安全に、上手に使ってもらえればいいなぁと思います。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

現状では、国外に拠点を置く業者が、拠点国の法律で問題ないものを売ることを規制することが難しい。 

ネット販売に関する国際的取り組みが必要。 

国内業者でも、道路外での使用を目的とした販売を規制することは難しい。 

(レース専用車や、テーマパークの乗り物などみたいに) 

 

いまさら遅いけれど、ヤマハが最初に電動アシスト自転車を開発した時に登録制だけでも取り入れていれば、少しは違っただろう。 

(もともと脱法を目的に開発されたものだから、仕方ない) 

 

▲75 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

モペットやら電動機付きやら区分が曖昧のまま先行して各メーカーが製品化してますね。行政が追いついていないのが現状ですのでまだ時間が掛かりそうです。一番の問題は危険な運転をする人間が多い事ですので取り締まりは、それを重点に行うべきかと 

 

▲95 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

免許証所持者は8割は知ってて使ってる 

捕まった時の定番な言い訳です 

 

ハンドルでアクセルの有無だけでわかるだろ 

回すだけだろ あとはナンバーホルダーの有無  

簡単だと思うけど 

 

モペもだが違法改造の電チャリや電チャリとモペの合体車もバンバン取り締まりして下さい 

販売者のがあの手この手で先をいってますからビシバシ切らないと増殖をとめれないよ 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

駅前のマクドナルドから配達する外国人のウーバーイーツは、全自動のモペットを、漕ぐ必要も無いのにゆっくりペダルを漕ぎながら自転車のふりをして乗っています。私も電動アシスト自転車持っていますが、モーターの音が全く違うのですぐに気がつきます。 

6年前から地元の交番や警察署の交通課に報告していますが、今だに普通に平気で乗っています。 

原付の免許を持っていなければ無免許で本来逮捕案件にもなる位の事なのに、なぜ警察は取り締まれないのか不思議でなりません。 

 

▲35 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自転車とモペットの見分けがしづらいという事だけど、モペットはナンバーを取得して装着する義務が有る。 

 

ならば、販売する側に大きな問題が有るのではないか? 

勿論、安易な販売ルートがあるのも危惧されますが、しっかり対策してほしいものです! 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

原付の下に12歳以上とかで電動の区分免許を作ったら?規制しても無くならないと思う。 

アシストでも、かなりマナーが悪いし、運動能力が無くてもスピードが出るから免許にして、免許に保険を義務付けた方が良い 

 

▲19 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ただでさえ狭い道路の日本で、子供の手を引いて横並びも儘ならない歩道を猛スピードで走る自転車も危険そのもの。車道通行を徹底すべき。別にウィンカーやバックミラーを付けなくても良い。飛び出せば自分の身に危険が及ぶだけ。今なら殆どの車にドラレコが付いている時代。前方不注意と言うような不平等要件を撤廃すれば、運転者も守られる。 

 

▲16 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

全数検問の上モーター用スロットル(アクセルスイッチ)がついたものはこがずにモーターでの走行が可能。型式認定を取っている電動アシスト自転車であっても改造パーツがあり改造している物もあるのだからスロットル(アクセルスイッチ)付き車は問答無用で検挙するべき。形式にとらわれ過ぎてはいつまでもイタチごっこで事故は減らない。また知らなかったとごたくを並べている者も当然検挙処分だがそのモペットを購入したショップに買った者本人に苦情を言わせればよい事。警察が温情を掛ける必要なし。購入者から販売店ショップなど購入先に苦情を直接言わせれば良い。またはそのショップを呼び出し行政処分なり行えばよい。何しろモペッドに乗っている大方の者は違法だと知りながら乗っているのが多いし、万が一事故が起きても自賠責すら加入していないのだから被害者は泣き寝入りするしかなくなる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

後方灯の所にナンバープレートを付ける穴がモペットには大体ついています 

これにナンバーがついていなければ違法な状態で走行をしていると分かりますね 

乗っている人は間違いなく確信犯と言えるでしょう、自転車だと思ったとの言い訳は聞く必要もないし問答無用で行政罰を喰らわせればよいだけです 

警察組織は大きいのですから違法車両一覧を作ることは容易いのではないでしょうか 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まず、法律で販売する側に説明の義務を負わせる。 

で、もし違法使用で捕まった人が「知らなかった」と言ったら、購入ルートを調べて販売者に問答無用で罰則を与えられるようにする。 

いやいやちゃんと説明したよと言うなら、当事者同士で争ってくださいね、とすれば良い。 

そうすれば、売る側も売り方を改めざるを得なくなるでしょう(それが狙い)。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「言い逃れをどう防ぐ」って、言い逃れをするしないで、何が問題なのですかね。知らなかったとか、嘘をつくのは犯罪者の常套句。言い逃れさせずに、厳しく取り締まってもらいたい。特に外国人配達員の9割が違法だから、そこを重点的にやってほしい。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「違反だと知りませんでした」といえば良い風潮がモペットに限らずあるのだろうか。先日も私が通っている趣味の施設でトンデモ行為をして破壊した学生が、「ダメなことだと知りませんでした」と言い訳していた(普通に考えりゃダメなことはわかる行為)。どうやらそれだと許されて、賠償もしなくて良いという方向になると思っているようだ。モペットも違反だと知ろうが知りまいが関係ない。毅然と取り締まること。まだまだ違法なモペットは多い。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逆に、ナンバープレートをつけたモペットみたいな乗り物が走っているの見たことない。 

結構公道走っているの見かけるが、取り締まっているのも見たことない。 

半分くらいはフル電動自転車でつかまるのではないの?フル電動自転車って、近づいてくるとブーンというモーター音でわかる。一応ペダルこいでいるが、あっという間に離れていく、結構なスピードで。 

 

▲59 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

モペット購入時に説明は受けてないのでしょうか? 

また、販売店は説明をしないのでしょうか? 

まずは販売店での口頭での説明を義務化すべきです。 

※見えるか見えないかの小さな表記でごまかそうとする業者がいる為 

怠った場合は罰金等にして欲しいです。※ネット販売も含む 

 

というか、「自転車かと思った」って言われても、問答無用で検挙してください。 

大半は、認識があるうえで乗っている確信犯だと思っているので。 

逆に本当に知らないのであれば、それはそれで危険なので検挙で問題ありません。 

 

▲2 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

紛らわしいモノに乗るんだったら警察から止められることは覚悟の上でないと。 

 

電動キックボードとモペッド(モペットじゃなくてモペッドじゃなかったっけ?)と暴走自転車の取り締まりはいくら厳重にしてもいい。 

歩道で歩行者が怖い思いをするのは納得ができない。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

売るほうも売るほうでは。 

免許の有無を確認しないのか。 

こんな体たらくが改善出来ないなら、いっそのこと公道走行する全ての車両は、例外なくナンバープレートと運転免許必須にしたらどうか。 

交通違反する者は、社会に与える影響も大きくなるだけでなく、 

自らが自身の首も絞めていることになる。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

確信犯の言い逃れをどう防ぐかなんて考えている時点で終わってますね。業者もマスメディアでも違法になると散々訴えていますし、そもそもアクセルで走る時点で認識が出来ないわけはありません。しかも殆どの利用者はフル電動自転車を誤魔化すためにペダルを漕いで走っています。自転車の交通違反などもですが日常から取り締まりをしなければ違法者が減る事などありません。その理由は日常で普通に自転車が交通違反をしていても、フル電動自転車が走っていても警察官は取り締まりをしません。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ブレーキランプ、クラクション、バックミラーがないと 

公道を走っちゃいけないという取り決めがあるのに 

「自転車」にはその取り決めがないのは何故なんでしょうか。 

 

現行の道路交通法は多くの矛盾があるので現場が大混乱しています。 

抜本的に改正すべきでしょう。 

 

▲8 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

先日はナンバー付きのモペットが丁字路で横断歩道をつかって横断、そのまま歩道を走行し、また横断歩道をつかって横断、実質的に信号無視のような行動をしていました。 

人力なのか動力なのか外見では判断ができないのも課題ですね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

バイクを無免許or不携帯で乗っているので言い訳無用です。 

さらに言うならナンバー無し、無保険、ウインカー無し等の整備不良の人もいる。 

しかも、こういう乗り物に乗る人はデタラメな運転の常習犯です。 

それだけの物を買っておいて知らないわけは無いので厳しく取り締まるべき! 

登録させないで売った人も重罪にするべきですね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

違法電動バイクは捕まってもノーヘルやナンバー非表示などの軽微な違反を適用しているようです 

無登録、無保険、整備不良、ノーヘル、通行区分違反などフルセットで検挙すれば罰金50万円は固く稼げます 

温情無しでフルセット検挙すべきです 

 

また、中国などでは合法な乗り物ですから販売側を締め付けても個人輸入されたら何も意味ありません 

電動アシスト自転車の型式認定を義務化して型式認定シールが無ければ違反というホワイトリスト方式が合理的だと思います 

ヤマハやパナソニックの電動アシスト自転車なら全て安心安全の型式認定取得済みです 

タイヤが太いファットバイクはハンドル幅600mmを超える機種が珍しくありません 

電動アシスト自転車は車幅600mmまでですから電動アシストに改修しても違法だったりしますがファットバイクはハンドルを詰めると運転しにくいです 

型式認定義務化すればファットバイクも一掃できるでしょう 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

危険運転していたモペットが無施錠で駐輪していたので、盗まれない様に手持ちのワイヤーロック掛けてあげました。幸い盗まれる事なくまだそこに駐輪しています。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

購入する時に免許証を確認を義務付け、飲酒運転と同じように販売者も罰せられるように改正すればよいのでは? 

言い訳については所詮言い訳で、もし自分が人を殺すことが法律で規制されていることを知らなかったといったら警察や世間は見逃してくれますか? 

見逃してくれませんよね。それと同じように淡々と取り締まればよいと思う。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

地道な作戦だけど、1台ずつしょっ引いて裁くしかない。 

 

メディアもそれを頻繁に報じてほしい。 

 

無免許・ノーヘル・整備不良・無保険・未登録(+信号無視とか一時停止違反とか)で数え役満くらいました!みたいな内容を書いてあげればだいぶ効くと思うよ。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言ったグレーゾーンの輸入販売品は、経済産業省の輸入管理局が悪い。 

 

そもそも日本は海に囲まれた島国で、中華だろうとAmazonだろうと海外製品が国内に持ち込まれる場合、港か空港しか国内に持ち込む手段が無いはず。 

ダメなモノを国内に通すから問題になるワケで、国内に入れなけりゃ問題にならない。 

 

湖に外来種が放たれれば湖の生態系に影響が出る様に、放たれ無い事が大事なのだ…麻薬であれ薬剤であれ毒物であれ偽ブランドであれ、グレーゾーン製品であれ!だ。 

 

しっかりして欲しいです 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もっと、沢山取り締まって欲しいです。 

実際、新宿、渋谷周辺では歩道をモーターでスピードを出して走行している姿を2日に一度くらいのペースで見かけます。 

販売側の責任も考えていく時期ではないでしょうか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

電動モペットは、道交法違反だし、車両運行法違反でもある。 

あと輸入だと、電動アシストでも、アシスト比率が法規に従っていないものも多い。 

全てしっかりと取り締まって欲しいものです。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

免許の必要不要は分かりにくいと誰もが理解してるだろう、それなのに分かりやすくしない理由は? 

原付でさえ、一種二種はそこそこ分かりやすい作りなのに、何故この話は未だに進歩しないの。 

アクセル付き電動自転車が日本に入ってきて20年以上になるよ。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

モペットも車の新車販売みたいにミラーを付けたり登録手続きなども販売者側がキッチリと行ったうえで渡すとかすればいいんじゃないの? 

今のところ売りっぱなしでしょ。 

いつまで経っても状況は変わらないと思う。 

大阪市内でもヘルメットを着用し、ナンバープレートやミラーのついているモペットなんて見たことないです。 

歩道を爆走したり車道を逆走するモペットしか見ないですね。 

乗ってる人もあまり関わりたくない外見の人が多いし。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

止まっていると見分けはつかないが、走り出せば一目瞭然。速度は速いし、ペダルを回してても速度との違和感が明らか。 

近所にナンバーなしで乗ってる人がいるけど、通報フォームとか設ければいいのに。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ナンバー取得、自賠責保険、共に販売側に義務付けるがよい。 

 

もちろん購買者名義で販売者が仲介、その証明がなければ販売者にも罰則を。 

 

外国からのNET販売は、現物や為替を差し押さえし、車体は売り払い可能に。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

基本的にどの車両も自己責任です。モペットは原動機付自転車です。電動キックボードも原付扱いで、ミラーの取り付けとヘルメット着用は義務にするべきです。車の運転をしていて、車道を膨らんで運転している人が多くて危険で邪魔です。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

法の対応が遅かったせいで市場に広がりすぎた、見かけ次第車体のチェックが必要。モペットとモペットじゃ無いものを外見で認識できるように見える場所に外せない認識プレートを付ける事が必要じゃ無いのかな。 

警察が本腰入れてやったら数ヶ月でほぼ付けれるのじゃないなか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

法規において「知らなかった」は通用しないという姿勢は素晴らしいですね。そんな言い訳して確信犯的に乗ってる輩は多いはず。モペットではないがこないだも電動キックボードが歩行者モードでないにもかかわらず平気で歩道を走っていた。しかも逆走。 

本当に知らないのかもしれないが、そんな知らない人間にあんな危ないもの乗ってほしくない。追突されでもしたらこちらが迷惑。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

高齢者ならいず知らず、若者で知らなかったは通用しないでしょう。 

さんざん問題になってるのだし、ネット社会の今、簡単に情報を調べることができるでしょ? 

知らなかったが通用するのは小学生とだいぶ年齢を重ねた高齢者だけかと。 

しっかり捕まえて罰を与えてください。 

 

▲43 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ルーブもそうだけどモペッドもマナーがわるい。国はなぜあんなものを認可したのか理解に苦しむ。信号無視は当たり前、ワイヤレスイヤホンしての走行は危険だし目に余る。 

警察は徹底的に検挙してほしい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

三軒茶屋とか初台あたり、漕いでるフリして、ノーヘルいっぱいいるよ、イヤホン常套、止まれや信号はほとんどブッチ切りだね。取り締まりしないと意味がない。てか献金やめない限り、電動キックボードやモペット増える一方事故拡大だね。命を大事にしよう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかく違法なので取り締まりましょう。 

似たような形の自転車は似ているのだから確認のため調べられるのはしょうがない。 

嫌なら別の自転車に乗ればいい。 

選択の自由はある。 

 

▲68 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この間遊歩道と、自転車道のあるとのろをワンコの散歩していたら後ろから結構なスピードで自転車が来たので止まって通り過ぎるのを待っていたらペダル付きのバイクでした。もちろんバイクの機能で走行していてその後信号のある交差点で車道に出ていきました。ヘルメットは被っておらずでした。乗っていたのは外国人です。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

先日も代官山で、MATEのモペットを、ペダルを漕がずにスピード出して乗っていた若い女性がいました。「また」ですよ。数回見ました、モペット化しているMATE。 

 

それらについて、MATEの販売代理店は、「違法改造」と指摘していますが、キットが売ってて簡単に改造できちゃうものを販売するのはどうかと思います。 

 

MATE売るな、となったら、販売代理店の人間は失業するでしょうけど。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

販売業者にはガイドラインでなく、ナンバー取得手続き等の法的な説明義務を課すべきだ、そうすりゃ、確かに説明を受けたというレ点書類を販売時に取るようになるから、「知らなかった」は通らなくなる 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に、『歩道』を無灯火·逆走·ノーヘル·50キロ超の猛スピードで夕方の忙しい時に、歩行者を妨害しながら唯一無二、唯我独尊の如く駆け抜けて行く無法者だらけ! 

 

警官にはもっともっと厳しく取り締まっていただき、国民皆が安心安全に暮らせるようにならなければいけないと思います。また、LUUPも同様です。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもどういう経緯でこれらを許可したのでしょうか?事故や無免許での走行は予想できたでしょう 利権絡みか? いずれにしろ知らなかったの言い訳は通用せずどんどん取り締まり強化していただきたい 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

警察官に止められたら「自転車かと思った」と言えば大丈夫だ・・・っていうのはもうみんな知ったうえで使っている言葉。 

それを許したら他人の物を勝手に持って帰っても法に触れるとは知ら刈ったと言えば許されることになってします。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

免許が必要なモペットを無免許で乗ってるなら問答無用で処罰すれば良いだけの事です。 

「皆、やってるだろ」とか「知らなかった」なんて白々しい言い訳を聞くから言い訳をする訳で違反は違反なんだから粛々とキップを切って下さい。 

「それ以上、言い訳して業務を妨げるなら業務執行妨害です」とビシッ!と言えば大人しくなりますよ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アシスト自転車はペダルを漕ぐ時の脚力を補助してくれる。モペットは動力だけで走りしかもまぁまぁ速い。碧南市の丸共通運にも歩道で乗ってる外人いたけど一切ペダルを漕いでいない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>>モペットと自転車、見た目では区別しにくい 

 

どこがだよ!? 

違法走行をしているモペットの大半は見た目でも分かりやすい。 

普通のヤマハやブリジストン、パナソニックから市販されている電動自転車とは外観からして違う。オフロード用の極太タイヤを装着しているし、フレームの形状も全く異なる。 

 

こういうタイプの偽装自転車(モペット)が渋谷を走り回っているのを見た事がある人は多いはずだ。今月も経った1日で何台も走っているのを見かけたが警察が取り締まっているのは見かけなかった。 

あれだけの数の違法モペットが走っていれば、検問をすれば入れ食い状態で捕まえられるはずだ。 

 

他には見た目で分かりづらい違法モペットも見かけた事がある。見た目は通常の電動自転車だが、ペダルを漕いでいないのに平坦な道で低速状態から加速していた。食品等のデリバリーをするような人にも違法モペットを使っている場合は多い。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

モペットで歩道を猛スピードで走ってたり一方通行の道を逆走してたり(自転車のつもりで走ってるんだと思うが、)、これになってる奴は交通違反のデパート状態。むしろ守ってる奴見たことない。どんどん捕まえてほしい! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ売る(渡す)方に罰則つけるのがいいでしょね 

知らなかった言われたら店が厳罰されれば説明したはずだと争いになるから書面で渡すなどになるはず 

面倒で取り扱いも減ればなおよい 

中古で渡すのも説明してなきゃ辿って罰則でいいんじゃないかな 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

実銃をモデルガンと思って使っていたら、どうなりますか? 

 

自転車だと思っていようが、モデルガンだと思っていようが 

実際は違うのだから、有りのままに取り締まれば良いだけでは? 

 

▲31 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本お得意の自主規制をさせればいい。しないところは市場から締め出し。非関税障壁とか排他的措置でもなんでもなく、安全と環境のためと強弁してください。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ペダル付き。 

昔からあるフランス?イタリア?のペダル付きもペット日本でもたまに見かけるが、エンジン付きのせいか、自転車と思う人はいないと思う。 

モーター付きで原付と思わないのは、キックボードや電動自転車の区分、政府が分かりづらくしてしまったからでは? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

バンバン取り締まってください 

モペット即没収や反則金など重罰にお願いします 

販売店には、 

古物商許可の確認 

原付免許証確認 

強制保険加入 

ナンバープレート装着後納車 

違反した場合は古物商許可の取消し 

罰金100万円 

禁錮3年でお願いします 

悪い奴は許さない警察の行動に期待します 

モペットと似たようなアシスト自転車に乗ってるのは自己責任ですね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

電動と付くものは自転車もモペットも 

全て免許制にすればよろしい。 

ナンバープレートも付けて保険も必須。 

公道を走るのだから万が一に備えるのは 

当たり前。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

言い逃れも何も車でうっかり違反したら『違反は違反ですから』って切符切るんだから同じようにやればいい。 

なぜ違反は赦されなくて『違法』なら注意とか甘くなるのか全く意味がわからない。 

 

▲32 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もうさ。店頭での対面でしか売れないように規制すべきじゃない? 

店舗で保安備品の装着とナンバー取得の義務付けや法律上の自転車との違いの説明を義務付ければいい 

ネット販売された場合は販売側への厳罰も 

購入者の有無にかかわらず発見されたら罰金とか 

ネットで見ると有名メーカーのアシスト自転車よりも安い物も結構あるよ。そりゃ買うやつ出るでしょ 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうもろにフル電動自転車してるのは警察もすぐ捕まえるんだけど、普通のママチャリタイプの電動アシスト自転車に偽装してるフル電動自転車のやつが見分けづらいのか未だによく走ってる。メーカーがヤマハ・ブリジストン・パナソニックみたいな大手じゃない車両はとにかくよく見てほしいわな。 

そもそも野放しにしてきて警察も悪い。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自転車かと思ったは嘘だな。今そんないい加減な売り方はできないし、キチンと注釈が販売する場合にはついている。それにペダリングをアシストする以上のパワーでもって自走していることを理解してないんだとするとなんでその機能使ってるん?って話なんだし。問答無用で捕まえれば良いんだと思うよ。もうそういう時代じゃないんだから。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

新宿のあたりでは本当に良く見かけます 

逃走した者が居たとかいてあるが、ルール無視で平気そうなホスト風やチンピラ風の人が乗っているイメージ 

もっとしっかりと取り締まって欲しい 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

販売店も売る時に厳しく審査を義務化 

免許確認とか、違反しませんの契約書を書かせるなどの対策。 

知らなかったの言い逃れをさせない対策が必要 

。 

運転者の方も、違反したら1ヶ月間没収とかも必要 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

言い逃れ? 

そんなの何も関係ない。 

知らない方が悪いし、説明無しで売る方も悪い。 

もっと警察も取り締まりを強化した方が良い。 

販売元に薬物並の厳しさで指導して下さい。 

乗ってる人も違法薬物並に厳しくして下さい。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

販売する側に自賠責の取り扱い資格を義務付けて、車両の引き渡し時に自賠責、ナンバー、ヘルメットが確認できなければ引き渡し不可という法律にしてほしいな 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

モペットに拘らず自身が『何を使用しているのか?』『正しい使用方法(ルール)』を把握していていない人が多過ぎです。利便性や周囲に気を取られて危険性を全く気にしないのは利用する資格が無いと思います。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

多くのコメントにある通り知らなかったではなく 知るべき事であり有無を言わさず切符を切り処罰したら良いだけの物、そもそも知らなかったで通るなら何でも知らなかったで通る事になるし有り得ないよな 

 

▲63 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

多くのコメントにある通り知らなかったではなく 知るべき事であり有無を言わさず切符を切り処罰したら良いだけの物、そもそも知らなかったで通るなら何でも知らなかったで通る事になるし有り得ないよな 

 

▲63 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どう考えても“知らなかった”は言い訳 

販売店が説明しないわけはないから、ネットで買ったとしても説明書には書いてあるだろうからね 

説明書見ていないなら論外でさらに罰則を追加してもいいくらい 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「知らなかった」で通用するんなら、車で違反しても「この道の制限速度が30Kmなんて知らなかった」「横断歩道に歩行者がいたら止まらなければいけないなんて知らなかった」でも何でもいけてしまうでしょう。 

「『自転車かと思った』の言い逃れをどう防ぐ」もなにも、「ふーん、ハイこれ切符、罰金払ってね」だけでしょ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

モペットと発覚したら、無保険、無登録、違法車両だから、違法改造したナンバー無しの暴走車両で歩道や公道走ってる同じでしょ? 

当然免許持ってれば取り消しだし無ければ無免許。 

しっかり刑事事件として扱えば違反者減りますよ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

特定小型原動機付自転車の存在が 

1番の悪法です 

7キロまでなら歩道も走れるとか 

道路では20キロまでとか 

そんなの取り締まれるとはとても思えない 

ヘルメット要らない免許すら要らない 

見た目はモペットと変わらないのも既に販売されてますし 

どこかの会社の為に通した悪法 

そして警察が取り締まり強化したとして 

それってタダやない 

税金かかってるんだわ 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

地方だと、平然と歩道を爆走する、明らかにフル電動と思わしきモペッドを結構な頻度で見かけます。ネズミ取りなんてやるなら、こう言う輩からきちんと取り締まって頂きたいものです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「自転車だと思った」 

100%嘘だね。 

法律違う国の外人で、自国から持ってきた場合なら知らなかったもありうるかもだけど。 

 

モペットなどの電動原付に乗ったことがない日本人なら「自転車だと思った」でもおかしくはないが、 

わざわざ買って持ってて乗ってる奴だぜ? 

買うときに調べるだろ 

確実に違法だと知ってて乗っている 

バレなきゃいいの身勝手精神だな 

 

アシスト自転車は[駆動補助機付自転車]といい 

①アシスト力は、ペダルを漕いだ力の2倍まで 

②時速24キロでアシスト切れる 

③自走しない 

違法改造でどれかが条件外れた時点で[ペダル付き原動機付自転車] 

原付免許もナンバーも要る。 

 

ちなみに、 

時速20kmリミッター付きは特定原付になり免許不要になるという、ふざけた法律をあの議員が押し通したせいで、 

電動キックボードと言うふざけた乗り物が車道と歩道を我が物顔で暴走している。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

モペットはペダルを外して販売するように販売店を徹底し 

違法販売したら罰金にすれば良い。 

違法で乗ってる奴からは一律罰金5万にすればかなり 

減ると思う。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元上司が居て取り締まり難いだろうが 

自分だけ天下りやがっての憎しみ込めて、ループも徹底的にやってよ 

置き場所の消防法違反含め、乗ってる奴でルール守ってる方が少ないぞw 

 

モペットは警官の前だけペダル漕いでれば、警官も分からない人多いよね 

あれこそスピード違反の時みたいに路地に隠れて取り締まってよ 

大きい道より住宅街で警察居なさそうな所では好き放題やってるぞ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

法治国家にいる限り知らなかったのは通用しない。知らなかったを言わせない為にも販売店側に法的ルールを説明して確認のサインをもらう用に義務付けないと駄目だろ。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE