( 240268 )  2024/12/27 15:54:19  
00

【速報】自民が不記載額上回る8億円を寄付 「政治的けじめとして」赤い羽根募金運営の法人に

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 12/27(金) 11:58 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef34f815a3fb2ee3759cc7dbe58da8ae6899ff0d

 

( 240269 )  2024/12/27 15:54:19  
00

自民党が政治資金パーティー収入のキックバック分を収支報告書に記載していなかった問題について、7億円を超える8億円の寄付を赤い羽根共同募金で知られる中央共同募金会に行ったことを発表した。

寄付金は政党交付金ではなく、党費などの党の会計から支払われた。

これは法的問題は解決しているが、党全体の問題であり、党の政治的けじめとして行われた。

寄付先や金額は公選法に基づいて適正に行われたとし、中央共同募金会には全国の福祉に役立てていただければとコメントしている。

(要約)

( 240271 )  2024/12/27 15:54:19  
00

FNNプライムオンライン 

 

自民党は27日、派閥の政治資金パーティー収入のキックバック分を収支報告書に記載していなかった問題のけじめとして、 

不記載額の総額約7億円を上回る8億円の寄付を行ったと発表した。 

 

寄付先は、赤い羽根共同募金で知られる社会福祉法人「中央共同募金会」で、寄付金の原資に政党交付金は使わず、党費などの党の会計から支払う。 

 

森山幹事長は「法律的な問題は終わっているものの、本件は派閥にとどまらず、党全体の問題であると認識し、道義的立場から、党の政治的けじめとして8億円を寄付した」とコメントした。 

 

寄付先や金額については「不記載額やや党財政、寄付先の事情等も勘案した上で、公選法など法令に則り適正に行うため、事務方の意見も聞きながら党執行部で相談して決定した」という。 

 

中央共同募金会には、各都道府県の共同募金会に均等に配分するよう依頼しているということで、森山氏は「全国の福祉に役立てていただければありがたい」とコメントした。 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

( 240270 )  2024/12/27 15:54:19  
00

このスレッドでは、自民党が裏金問題に対して8億円を寄付するという話題に対して、国民からは疑問や批判が相次いでいます。

多くのコメントでは、寄付がケジメになるとは考えづらいという意見や、裏金問題に対する本当の解決策は裏金を返済することであるという声が見られます。

さらに、赤い羽根共同募金への寄付に対する疑問や、自民党への不信感の表明、そして他の政党や政治家への期待も見られます。

自民党の対応に国民の不満や理解不足が反映されている様子がうかがえます。

(まとめ)

( 240272 )  2024/12/27 15:54:19  
00

=+=+=+=+= 

 

寄付してケジメにはなりません。 

裏金問題の発生した原因の究明と、再発防止策をキチンと求めて再発させないことをまとめて初めてケジメと言うのではないか。 

歳末助け合いや赤い羽根募金に、隠していた金を集めて募金に回すのは、一切の対策にはなっていないと思う。 

 

▲340 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

不記載額を上回る、というのが完全に間違い。判明している氷山の一角でしかない金額を上回っているだけ。そもそも不記載ではなく、裏金であり脱税であることを認めずして、何がけじめなのか。自民党の自己改革には一切期待できない。国民としては、この裏金問題を決して風化させずに今後の選挙で意思表示しなければならないと思う。 

 

▲172 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

寄付さえ自民党が行えば、何らかの形でキックバックされるんだろうなぁと思ってしまう。 

いずれにしても国民の信は完全に無くなりました。 

 

企業団体献金制度が廃止されれば、自民党の金権政治は終わりを告げるでしょう。 

 

ただ対峙している立憲も増税主義で中身は自民と変わりないので、新たな政党を日本国民は積極的に参加し、育てていかないといけないと思ってます。 

 

▲61 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

党費とは?党員が収めている金銭ですか? 

 

それをボロ議員の穴埋めに使うのはおかしくないですか? 

 

きちんと政策立案する人件費とかいろんな調査費に使って欲しいと思って出している人がほとんどではないですか? 

 

きちんと税務調査を受けて白黒つける。黒のやつは退陣か、脱税で逮捕。 

 

粛々と法律に則って行えばよいだけ。 

 

まずは自民党議員地方も含めて全員が税務調査を受けたらよい。 

 

ただ、それだけでしょう。 

 

▲319 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

>「法律的な問題は終わっているものの、本件は派閥にとどまらず、党全体の問題であると認識し、道義的立場から、党の政治的けじめとして8億円を寄付した」 

法的問題は終わってるとか誰の判断でしょうか??個人的に終わってないと思いますが。。。 

政治的けじめがついたと自己満足してるだけで、殆どの国民は納得してないと思います。。 

 

>「党執行部で相談して決定した」 

全国の党員には何の相談も無しですか?? 

党員の方々も寄付するために出資したわけじゃないと思いますけど。。 

 

ほんと国民舐めてますよね。。。。。。 

 

▲86 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

『金にまつわる不祥事』を金で解決しようとはさすが自民党w 

政治資金ではない党費などで賄う、というが 

その党費の足りなくなった分を政治資金で穴埋めしたのでは何にも変わらない。 

 

やはり裏金問題は『不記載→脱税』を認めた上で、脱税議員の一掃が当然の義務である。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

赤い羽根は「赤い共産党」組織の1部では? 

colabo問題が起きた時に、赤い羽根から億単位のお金が共産党系組織に流れていたはず。 

赤い羽根は疑惑があり過ぎるから、 

せめて同じ赤いでも、赤十字に寄付すべきだと思う。 

 

▲62 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自公の息のかかった団体に寄付したお金はまた自公や議員個人に寄付され返しててマネーロンして自由に使えるのではと疑問に思う。 

違法なお金なのだから寄付では納得できない。 

 

▲162 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これからは、一般人であっても「法的に問題ないと勝手に主張し、けじめだからと脱税や万引き・泥棒した分を、どこかに寄付します」と言えば全てが丸く収まるということだ。特捜も警察も国税も、一般人だからと、取り調べや督促を行わないように。『特捜・警察・国税が、何をしても問題ないとのありがたい前例を作ってくれた』のですから。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どこに寄付しようが禊されるわけじゃないからな。 

政治と金に取組むと言いながら、企業団体献金を頑なに廃止しようとしない。 

かつ問題を起こし、1995年に5年以内の廃止を目指して政党助成金を年間300億円を税金から拠出し、30年間2重取りしていながら廃止を拒否。 

どこに自民党の反省があるのか。 

 

▲207 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

100円程度のおにぎりを万引きした高齢者は捕まるのにその何万倍以上のお金をポッポないないにしても捕まらないってなんか釈然としないです。 

100円程度のおにぎりを万引きして、その100円程度のお金を寄付すると言えば、これからは捕まらないのでしょうか? 

 

▲53 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「寄付することについて、論理的な説明ができるの?」とも思いますし、 

寄付することで「今回の件を国民が納得する」と自民党首脳陣が思うとすれば、国民も舐められものですわ。 

 

「自民の不記載とは裏金なのか」、「野党の不記載とはどう違うのか」。 

マスコミも政党もそれさえ明確にせず、ズルズルと進んでいることに、自分としては苛立ちを感じます。 

 

いちばん腹立たしいのは、前総理の岸田さんがこの件について決着をつけず、石破さんに回したこと。これが余計にズルズルする要因になっているようにも思います。 

 

なんかなぁ、国を良くするために、ほかにやるべきことがあると思うんだけどな。 

(いらないことばっかりやってる。特にいま中国に行っている外務大臣…) 

 

▲42 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

順番が違う。真相が解明できた後で寄付をしたいならすればいい。 

「事務局に言われた」「誰が決断したかは知らない」「自分は決定に関わっていない」…責任の所在が不明で真相は謎のまま。「寄付したからこれで終わり」と幕引きをしたいのだろう。 

 

あとは参院選で有権者が姑息な手に引っ掛かるかどうかだ。参院選で自公改選過半数取ったら「禊は済んだ」「有権者の信を得た」と言い出すよ。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何の評価にもならんて。ただの自己満,点数稼ぎ。とりあえず何もせんよりマシってなだけ。 

最低限、裏金議員からの 

・全額返却 

・追徴課税 

の何れかが必須。結局は貰った者勝ちになってるよな。 

 

個人的には議員辞職の上で立件されるべきと今でも思ってる。不起訴なんて検察の怠慢としか思えんわ。嫌疑不十分ってのも疑問だが起訴猶予って何ぞ?議員だからって忖度するなよ。 

不記載が悪いことだと認識してなかったから不起訴とでも?じゃあ他の違法行為も悪いと思ってなければ赦されるのかって話だよな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今の自民執行部は全く一般市民の感覚からかけ離れてる。石破さんだって首相になったとたん朝令暮改のごとく何事もなかった様に180度違うこと言い出すし。危機感も口だけだし来年の都議選、参議院選はダメだろうな。 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自己満足のパフォーマンスだよ 

受け取った側は恩着せがましくて素直に喜べない 

 

そんなに寄付したいなら仲良しの経団連にでも寄付すれば?いつも貰ってる献金のお礼ですって 

 

禊をしたいのなら、全国の子ども食堂やホームレスの炊き出しでも1ヶ月くらい手伝えよ 

何もできなくて邪魔だろうけど 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この財源は何処から捻出されたんでしょうか。まさか、税金からじゃないですよね。 

裏金を、今まで隠し持ってた訳ですか。 

こんな、適当な事を、説明も無く寄付は、ないですよね。 

裏金を、寄付したとて、共同募金側も、気持ち悪いお金ですよね。 

浅はかと言うか、安直と言うか、いい加減にしてほしいな。決して許しませんよ。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

結局のところ裏金議員の懐は何も傷んでないって話ですよね 

党として寄付してもそれを国民が納得すらって思ってるんでしょうね 

俺は全く納得いってないし自民党はもっと痛い目にあわないとだめだと思ってます 

 

▲50 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

赤い羽根共同募金の法人は社会福祉法人中央共同募金会 

 

霞が関にあり、政府の息のかかった法人であることは容易に想像がつく。 

その証拠に政府広報や厚生労働の広報などで宣伝されているから明白だ。 

 

また、さも福祉法人に寄付したと見せかけたマネーロンダリングか。 

今度は どうやって自民党にバックさせるんだろうか?? 

ま、その方法が明確だからこそチャチャっと寄付も出来たんだろうな。 

 

中央共同募金会は、各都道府県の共同募金会に均等に配分するよう 

依頼された通り、均等に分配した明細を公開して欲しいもんだ。 

各都道府県の自民党支部に寄付しなおすのが目的でないならな。。。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

脱税・裏金、真相の究明なしに寄附をしたから禊ぎとはならない。 

犯罪を犯しても寄附すれば無罪にすると言うことでしょうか? 

これは、自由民主党議員の特権で無傷、庶民が起こした経済犯罪は、裁きを受けろと言うことでしょうか? 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

検察と司法に任せてで終わる話だった。 

 

それを公認しないやら、なぜか党費から寄附とか自民党がなぜわざと話を長引かせているのかよくわからん。 

実は内紛が起こっていたりしてね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全くもってやり方がおかしすぎる。寄付で許されると思ってるなら大間違いで、真相は闇の中。自民党さん、国民はこんなこと望んでなくて、誰の指示でどうやって裏金を作ったのか知りたいんですよ。本当に怒れるわ。 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

カネに色はないから 

赤い羽根組織が 

いりません、 

とはいえないし 

 

政治とカネの問題は 

石破さん以外に頼むひとは 

いなさそう。 

石破さんはちゃんと 

やってくれるのかしら 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何処までも勝手な話ですね! 

このお金は辿って行くと税金ですから! 

 

何勝手に寄付だとかほざいてんのか! 

全部税金を好き勝手に使い放題の政治家口利き料を裏金化して問い詰められると、 

寄付で誤魔化す! 

直ぐにコンプライアンスで法を見直し逮捕出来るようにするのが司法国家ですよ! 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

寄付金に政党交付金は使わず党費からとか言い訳みたいに言っているけどそもそもお金に色はついていない、自民党で使う金はどうにでもやりくりは出来るはずです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これで自民党の贖罪が終わったという気が、全然しません。 

金銭が、国民の知らないところ ⇒ 国民の知らないところ と移動しただけです。 

返金された実感がないし、自民党が反省している実感もありません。 

来年の参議院選でも、自民党は惨敗するものと思います。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

真相が何も解明できてないのにけじめ? 

国民は子供ではありません。 

こういう子供だましを思いつく自民党はいまだに何も改善されていないと判断します。昔からの国民を軽く見ている癖が取れてないようです。こんなカネでカネの問題を取り繕う偽善的愚策を野党は黙って見ていていいのですか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員は、裏金(脱)がバレて寄付したら、(脱)許される? 

寄付したら控除も入るのでしょうか… 

寄付ではなく、国庫に納めてください。 

どこら辺が、けじめなのでしょうか。 

昔の議員さんは、選挙で負けたら辞職、不正あれば辞職が普通でしたが、最近は、選挙負けて責任取らない。支持率低迷して責任取らない。(脱)バレて責任取らない。 

 

全く理解出来ません。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

脱税したカネを寄付ですか? 

寄付したから関係ないとでも言うんですかね。 

先ずは脱税した税金を追徴金と併せて納付がケジメじゃないですかね? 

自民党に税金は渡すべきでは無いです。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だから〜寄付では誤魔化しにしか過ぎんのよ。 

どうせ自分らの金じゃないやろし。 

こんな偽善では、到底 国民の信頼は取り戻せない。 

国民は嫌でも税金払ってる。 

 

自分らも先に追徴課税+した分納めてからの話。 

 

そして、裏金議員の不起訴は無理がある。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ケジメって国民はそんなものを望んでいるわけじゃない。 

国民が望んでいる事は裏金議員の辞職、引退なんですよ。 

国民が一円の狂いもなく納税してるのに議員が許されて良いわけがない! 

ケジメとしてまずやるべき事は『全ての議員がインボイスに登録』する事! 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

けじめはつかないよ。 

やるなら、党費からではなく対象議員各々がすべきで、党としてのけじめと言いたいのだろうが、まったくもって理解はされないだろう。 

 

▲45 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これってけじめかな? 

原資は税金? 

それとも自民党独自の収入から?でも不足分は税金で賄うこともありえるし。 

けじめだったらその分の政党交付金を受け取らないでは? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

けじめのつけ方が違う。 

裏金議員が法の規定に従い裁きを受けることだよ。一般国民と同じく。 

 

何で自民党が寄付するのか?その原資はどこから?誰のお金?裏金議員が全額出したの? 

 

▲53 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党は勘違いしてますね。裏金の不記載の事を寄付して終わりにしたいのですかね。裏金のあった議員は裏金分をすべて能登半島に寄付して下さい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金など氷山の一角 

政治資金は現金を禁止しマイナンバー紐付けクレカと預金口座からしか出入りさせないようにしないとなくならない 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不記載とか言ってるけど、収入計上漏れと一緒ですよね?確定申告を修正して加算税含めて納税すべきでは?なんだよ寄付って。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

寄付をしようが何をしようが過去の事実は消えないし、国民は誰も納得しません。何故赤い羽根募金に?また、キックバックがあるんじゃないでしょうね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

その原資は政党交付金ではないですよね? 

寄付することでケジメになると思うのは自民党だけ。 

不記載だけで済むのが間違いなんですよね。。。 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

脱税の重加算税は40%です。2億8千万円を寄付ではなく、裏金議員の私費で納付するのが筋でしょう。 

私たちも税務署に指摘されたら少し多めに国庫に寄付して済ましますよ? 

世間とズレすぎの自民党。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金はあります、178万円はやりません、暫定税率廃止も先延ばしします、税金上げたいです、どうしようもないね党だわ。 

 

けじめとか言ってるけど、そもそも納める金だから! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民が同じことして寄付という形でけじめ取ります。 

これやると追徴課税やら延滞税やらかかり、払わなきゃ脱税で逮捕。 

政治家様たちは寄付でOK! 

何かおかしくないか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ななんで俺達の税金を勝手に寄付して良い人ぶってんだ  

我々も税務署に追徴課税言われたら 寄付すりゃええんか?なら ふるさと納税で赦してくれるんか? 

 

▲41 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

その8億は税金から出してるんですよね? 

自民党議員の懐から集めたんですか? 

でなければケジメでも何でもない。 

 

ケジメつけるなら辞めるか国民に返すかだろ。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

プラスで議員辞職と追徴課税も払うように。そこから再選したら初めて「ケジメをつけた」って言えるんじゃない? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

万引きした物を 慈善事業に寄付する事と 

同じでは? 

バレなければ そのまま。 

バレたら寄付。 

凄い感性をお持ちですね。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

返して終わりではなくて、脱税分きっちり国庫にお金納めてほしい 

 

赤い羽根ではなくて国民に対してのけじめ、謝罪であるべきだ 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

赤い羽根募金の中央共同募金会の会長副会長の経歴見てくださいよ。厚労省の天下り先じゃないですか。 

こういうマネーロンダリングをやってるから、自民党は沈んでいくんですよ。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治的ケジメは、社会的に責任を取る事です。 

裏金議員は不起訴でも、公民権停止しかありません。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どうせやるなら党費ではなく裏金議員個人のポケットマネーから寄付しなさいよ。 

 

それでも有権者は納得しないけどね。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ケジメと言うのは裏金議員が追徴課税を自ら納めて、違法行為を認めることです。 

何の解決にもならない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

寄付と裏金はまるで別次元の話。 

そんな事で何一つ許されもしないし、自民党への評価も変わらないだろう。 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

8億円寄付したところでけじめにはならない。 

検察も一般人恫喝するなら、国会議員も同じようにやってくれよ。 

「検察、舐めんなよ!」って、国会議員にも言えるでしょ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に国民をクソ舐めてるよね 

8億円を裏金自民党議員から集めたのなら 

よいが、党費から寄付をするなんてなんの意味もないだろが、腐れ自民党次の選挙で 

また、大敗すればいい 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これで幕引きとか自民党は国民を舐めているとしか思えない 

来年の参議院議員選挙は自公以外に投票します 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

すいません。 

バカでわからないのでどなたか教えて下さい。 

裏金の問題が、何故寄付をする事が 

政治的けじめ 

になるんでしょうか? 

どなたかご教示お願い致します。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

7億は税金だよね? 

国民の金を自民党経由で募金しただけなのに、善人ぶって幕引きっておかしくない? 

7億は国民に返して自腹で募金しろよ! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>党の政治的けじめとして8億円を寄付した 

 

違うな。党の政治的けじめをつけたと一般に知ってもらうことで 

禊とするために8億円を寄付した。かな 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これで禊になるって判断してる時点でもうダメだろ。誰が主導してるのかわからんが、どうやったらここまで的外れな対応になるの? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

8億円自民党が寄付とありますが原資は国民の税金から捻出された政党助成金なんじゃないですか? 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そんな汚ならしいカネ寄付されても迷惑。そんな事より減税だ。こいつらはやる気無いので国民民主党とれいわ新選組に託す。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何故赤い羽根? 

赤い羽根は疑惑で真っ黒だぞ 

自民はやることなすことズレてるな 

次の参議院選挙が楽しみだ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

寄付なんかしなくてよい。 

来年以降、政治資金については減額。よって減税してください。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

赤い羽根も中間マージン組織と感じてしまう。自治体に振り分けたらいいのに。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

でまたここからキックバックもらってたりしたな 

 

まあ似たようなことはやってるんだろうけど 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

官房機密費は選挙対策にも使われている。 

領収書がないから簡単に補填できるからね〜 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ赤い羽根? 

脱税行為なので、キックバックを受けた議員がそれぞれ国に寄付するのが筋では? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

寄付金の原資は国民の血税。宮沢さん理屈を詳しく説明してくださいよ。 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

寄付ではなく関わった全員辞職しろ。 

政治のケジメってそれしかないだろ? 

国民のどの層が納得するんだよ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まさかとは思うがパーティー券や献金してたりしてないよな!自民党がやる事に不信感しかない! 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

けじめをつけるなら、寄付ではなく納税では? 

寄付したお金ってそもそも税金でしょ・・・ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

よりにもよって何で赤い羽根よ。 

能登に何故寄付しないのか。 

ズレまくりの度を越してる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

皆様、国家の健全な運営を考えたら、こういう政党や政治家は必要無いですよね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

共産圏や独裁の国を笑えない、それ並みか以上の酷い国だよ。司法が死んでいるのだから 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなのケジメでも何でもなく、ただの自己満に過ぎません 

これで納得する国民なんていないですよ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ひょとしてこの寄付金の8億円って税金じゃないのか?金に色は付いてないからなぁ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

はぁ?ケジメ?何言ってんの? 

まず、寄付じゃなくて返済ね!プラスアルファは誠意! 

その上で議員辞職! 

これが、ケジメです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

怪しさいっぱい赤い羽根。 

 

▲60 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これをもって裏金のケジメと思う国民がどれくらいいるか?、決して多くないと思います!! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何で特定の法人に差し上げるのかな?能登の復興にでも使えよ。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

で、寄付した分をキックバックしてもらうスキームが出来てるんですかね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

寄付してケジメ??何それ。 

 

もう、自民党は、トンチンカンな方々の集合体でしかないな。 感覚が麻痺してる。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選択するセンスが無さすぎ! 

寄付と裏金・不記載とは関係ない。 

政党助成金ですよ!! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

癒着企業や団体に寄付をして献金として還流させてたらオモロいけどなw 

まぁ、自民党ならやりそうやけど 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これで許されるんでしょうかね。 

次の選挙が楽しみです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

税金をそのまま横流ししただけ。個人の腹は1つも痛んでない。ありえない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

寄付したお金も国民の税金じゃ本人達は痛くも痒くもないね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

寄付額少なっ。1000億ぐらいは寄付しないと。普段から公金チューチューしてるんだから 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

寄付?申告して納税すべき金じゃね。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

天下り先ですかね? 

寄付した金がー戻ってないといいですが。 

 

▲24 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE