( 240408 )  2024/12/27 18:31:42  
00

中居正広との会を手配したフジ幹部に被害女性は憤り、元フジアナが実名で明かす"女子アナ接待の実態"

ピンズバNEWS 12/27(金) 6:32 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb33113e9f9a9943b3c1ab7dc8b8e30eb58c5af8

 

( 240409 )  2024/12/27 18:31:42  
00

2024年の最大のスキャンダルとして、中居正広が女性トラブルで9000万円の解決金を支払ったことが報じられ、フジテレビ関係者のセッティングした会食でトラブルが起きたと伝えられている。

報道では、フジテレビ局内で接待行為が行われていたと報じられ、企業広報部は関与を否定している。

元フジテレビアナウンサーの長谷川氏は、大物タレントやスポンサーへの接待がフジテレビ内で行われ、出世に影響すると証言している。

コンプライアンスが厳しくなり、派手な会食が減るなかで、若手女子アナの免疫がなくなっていると指摘されている。

(要約)

( 240411 )  2024/12/27 18:31:42  
00

中居正広 (C)ピンズバNEWS 

 

 さまざまな出来事があった2024年だが、今年最後で、最大のスキャンダルになりそうなのが中居正広(52)の“解決金9000万円”「女性トラブル」だ。 

 

 12月19日に発売された『女性セブン』(小学館)のスクープに端を発し、『週刊文春』(文藝春秋)やスポーツ紙が続報を伝えるなど、世間は大騒ぎとなっている。 

 

 密室で女性と2人きりになった中居が重大なトラブルを起こし、9000万円という巨額の解決金を支払ったことが明るみに。中居サイドもトラブルがあったことを認めている。複数の報道によれば、12月26日に予定されていた中居のレギュラー番組『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)が収録を見合わせたという。 

 

「そのほか、複数の番組の収録の予定、また番組の打ち合わせが一旦、白紙になっています」(夕刊紙デスク) 

 

 という緊急事態のようだ。 

 

 そもそも、このトラブルはフジテレビ幹部がセッティングした会食において、起きたものだと伝えられている。 

 

「『女性セブン』では、被害を受けたという芸能関係の女性Xさんとフジ幹部であるA氏との3人の会食があったが、A氏がドタキャンしたことで中居とXさんの2人だけの会になったと報じました。一方、12月25日発売の『文春』によれば、本来A氏の他にも参加者がいた“大人数の飲み会”だったにも関わらず、全員がドタキャンしたとあります。結果は同じですが、予定されていた参加人数に差がありました」(前同) 

 

『文春』には、A氏は女子アナや女性局員を“タレントの接待要員として扱ってきた”とのフジテレビ局員の証言も掲載されている。同誌はXさん本人にも話を聞いており、そこで彼女はA氏とフジテレビへの憤りを口にしていた。 

 

《なぜ今までフジはAさんがやっていることを止めてこなかったのか。見て見ぬふりをしてきたのか。私と同じような被害に遭っている子がいます》 

 

 ただ、フジテレビの企業広報部はA氏のトラブルへの関与について、《弊社社員Aに関するご質問は、事実と異なりますので、明確に否定させていただきます》と、『文春』の取材に対して、事実関係を否定している。 

 

 実際にフジ局内に、このような風習は存在するのか――。弊サイトは元フジテレビアナウンサーで、今は複数の会社を経営する実業家の長谷川豊氏(49)に話を聞いた。すると、長谷川氏は「何十年も前から、ごく当たり前に行なわれてきたのは事実」と言うのだ。 

 

「多いのはプロ野球選手への接待として、若い女子アナが会食の席に呼ばれるケースですね。そのままねんごろになって結婚につながることも珍しくありません。最近は実業家との会食が多い。女性だけではなく、男性アナも同様です。 

 

 僕も(スポンサーである)女性社長との会食に接待要員として呼ばれ、無理やり胸を触らされたことがあります。当時は、(フジの)営業部が血反吐を吐きながら頑張ってくれていることを思えば、それぐらい協力しますよという気持ちでした」(長谷川氏=以下同) 

 

 

 いわゆる“大物タレント”や著名人、スポンサーなどへの接待。営業的な観点からすれば、それ自体はどの企業にもあることだろうが、とりわけフジテレビでは、躍起になって大物タレントへの接待が行なわれていたと長谷川氏は証言するのだ。それは、社員の“昇進”に関わるからだという。 

 

「フジテレビは、大物タレントとどれだけ仲良くなれるか、どれだけゴマを擦れるかで出世が決まるんです。(明石家)さんまさんにゴマを擦りまくったある人はめちゃくちゃ偉くなったし、そもそも今の港浩一社長(72)は長くとんねるずの番組を担当していて、(とんねるずと)めちゃくちゃ仲良しでしょ。大手事務所や大物タレントのバックアップがあって、昇進できる仕組みです」 

 

 局としても、豪華な接待をしたという“貸し”により、キャスティングの融通や独占映像、独自インタビューを取れるなどのメリットがあるという。そして、そういった会食に駆り出されやすいのは若手の女性アナウンサーが多かったというが、 

 

「正直に言えば、人気タレントとの会食ともなると、むしろ喜んで行きたいという女子アナが多いですよ。行った後は、自分から仲間内で“報告会”をしていましたよ」 

 

 では、今回の中居の報道のケースのような、“タレントと2人きりにされる”といったケースもよくあることだったのか。 

 

「以前はいきなり2人きりにされることはなかった記憶があります。盛り上げ要員として女子アナも何人かで行って、そのなかの“おかみさん”的な役割の女子アナが、若手アナとタレントとの距離感をコントロールしてあげるのが通例でした。 

 

 ただ最近はコンプライアンスが厳しくなり、派手な会食も減るなかで、そういうおかみさん的女子アナがいなくなり、若手女子アナ側にも免疫がなくなってきた、という流れはあるかもしれません」 

 

 長谷川氏は最後に、「時代が変わり、若手の意識も変わるなかで、いまだに時代遅れなことやってるから、こういうことになるんですよ」と語るのだった――。 

 

ピンズバNEWS編集部 

 

 

( 240410 )  2024/12/27 18:31:42  
00

この一連のコメントをまとめると、フジテレビにおける性的トラブルや社員の扱い方に対する批判が多く見られます。

特に中居正広との関連で、業界全体における慣習や問題点についての議論が広がっています。

また、会社の体質や上層部のリーダーシップに対する疑問や、女性アナウンサーの立場についての懸念も多く表明されています。

さらに、テレビ業界の在り方やメディアの報道姿勢についても批判的な意見が多く見られました。

 

 

(まとめ)

( 240412 )  2024/12/27 18:31:42  
00

=+=+=+=+= 

 

複数の飲み会だと偽ってみんなで意図的にキャンセルしたなら、全員確信犯の可能性すらあるよな。 

 

フジテレビは大谷翔平の自宅をバラした時も 

相当会社としてのコンプライアンス意識に問題あると思ったが、 

今回はその比じゃないね。倒産までいく可能性すら感じる。 

 

退社したアナウンサーだけじゃなく、複数の女子アナが突然体調を崩してしばらく出ない事も最近多いと思っていたが、色々と社員の使い方に問題があるんだろうな。 

 

TV全盛期に入社して幹部になるまでずっとチヤホヤされて来た人たちが上層部なんだから、何やっても許されるという驕りがあったのかね。 

 

▲16634 ▼437 

 

=+=+=+=+= 

 

これが何年も前ではなく、昨年の事とは驚いた。 

ジャニー氏の事件が大っぴらになった後に、このような事をしていたとは。 

中居君だけではなく、フジテレビの関係者も責任がある。 

示談が成立していても、やはり傷は癒えないと思うし、その事で仕事を辞めざるを得なかったのは、余りに代償が大き過ぎた。 

松本氏だけでなく、中居君までとは本当に驚きです。 

被害を受けられた女性には、何とか立ち直って頑張ってほしいです。 

 

▲996 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

俺たちひょうきん族という昔の番組があって、ひょうきんアナウンサーだったかな?そんな名前をつけられた女子アナがいました。番組ではかなり色んな事をさせられて気の毒だなと思っていましたが、そこからまるでタレントのようなアナウンサーばかりの局になり、今や男性アナウンサーも面白おかしくドッキリを仕掛けられるレベル。 

アナウンサーというのはそんな仕事でしたっけ? 

上層部が何かを履き違えているからこそ、今回のような力のあるタレントと癒着して女性を差し出すようなまともな人間とは思えない事が起こり続けてきたのでしょう。 

少しずつ以前の輝きを取り戻して来たかなと思っていましたがやっぱりダメダメな局だと思ってしまいました。 

 

▲54 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

大谷が女子アナとの結婚を毛嫌いしていたことなど、色々なことに合点がいった。中居の件は、第2のジャニーズ事件並みに根深い予感。 

 

▲14541 ▼417 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ関係者が1番自らが上級国民、特権階級そして国民を導くものと思ってるんですよね。だから誰も戦ってると思ってないのにSNSに負けたとか言ってしまう。そもそも戦ってないのに。それで無理矢理敵を作ったり味方を作ったりして。今回のスタグフレーションによって国民は限界を超えてしまって生命の危機の水準まで来ていて国を作ってきたものが解体していく気がします。本当に痛みを伴いそうですがそうでないと明日の米を買うことすら難しくなりそうですからね。頑張りどころが来そうだな感じています 

 

▲1846 ▼127 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニーズ事務所、松本人志、中居正広、そしてフジテレビ。 

点と点が少しずつ線になってきている印象。 

きっと全部地続きなんでしょうね。 

業界全体に、時代にそぐわない慣習が蔓延っていて、内部にいる人間は自分を客観視する能力がないまま何が是が非か分からなくなっていたんでしょう。 

 

沢尻エリカも逮捕前に「この業界にいると、何が普通か段々分からなくなってくる、感覚がおかしくなってくる」と言っていた。 

 

ここ数年で「テレビはオワコン」という言葉が一気に加速したように思う。 

きっと2025年は、フジテレビの会社の存続に関わる騒動に発展するんじゃないでしょうか。 

 

▲130 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

複数のメディアで書かれてる「意に沿わない性的行為を受けた」のが正しいなら、内容的には「不同意わいせつ罪」もしくは「不同意性交等罪」の可能性がある行為なのでしょう。 

 

「内々で9000万を払って示談」していようが、それは民事の話であり、刑事責任は別。 

非親告罪なので、第三者の通報でも警察は(被害女性の合意を取って)捜査を開始できる。 

 

当初、被害女性は自分の名前が公になるのを恐れて刑事告訴しなかったとのこと。 

ただ、既に多くの人が、被害女性を知ってしまった。彼女が心変わりすれば、中居氏との示談を破り、その違約金を払ってでも、捜査/起訴に合意する可能性はあるだろうか。 

 

不同意わいせつ罪は10年以下の懲役、不同意性交罪は5年以上(最長20年)の懲役という重罪。 

 

もちろん被害女性の保護が最優先ではありますが、個人的には、もしこの犯罪を犯したなら、しっかり刑事罰を受けるべきだと思いますね。 

 

▲7371 ▼600 

 

=+=+=+=+= 

 

まー、批判覚悟で書くと芸能界って昭和から今に至るまでそういう汚れたイメージありますよね。 

突然テレビでよく見かけるようになったアイドルがテレビ関係者とのホテルスクープもあるし。 

もちろん、変えないといけないでしょうけど、権力は上層部にあるのを変えることはできないので、これからもこういう話は続くと思います。 

 

▲4941 ▼186 

 

=+=+=+=+= 

 

最後の一言につきる。平成の甘い時代を経験してきてそこから抜け出せてない典型。 中居くんが完全に悪い。ファンとして、同世代として情けない。今の時代、絶対に話は漏れると気づかなかったかな。 相手の方は叩かれながらもSNSで発信し続けて、炎上、退社で、今それが全て点で繋がった。そしてグラビア、来年はエッセイの発売。 社会復帰のお手本のような流れなのでどのように治療したのか経験談として語ってくれたら、同じ症状の人の光になると思う。 中居くん、守秘義務で深く語れなくても逃げ隠れしないで会見してほしいよ。 

 

▲4610 ▼319 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏はイメージ的に最悪な状況だが、テレビの方も深刻だと思う。 

女子アナや女性局員をタレントの接待要員にすることが常態化しているという記事には驚いた。。 

第三者委員会を設置して事実関係の調査が必要だと思う。 

TV復活は? 

スポンサーがどのような対応をするのか注視したい。 

 

▲3721 ▼86 

 

 

=+=+=+=+= 

 

入社してすぐ辞めてしまった女子アナって今までいましたよね。 

アナウンサーになる事ってかなり大変だっただろうに、何故短期間で辞めてしまうのだろうと思った事が何度かありましたが、原因がそういうところにあったのかもしれませんね。 

 

▲3503 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、フジの社員メインの特番があって、ある女性社員がカメラの前で上司の男性に体を寄せて甘える様を見せたことがあった。 

幹部から若手まで並ぶ中だったのに、容認するような雰囲気だったのに驚きと呆れを感じたのを思い出した。 

フジはとにかく自社の雰囲気に合うなら、なあなあで進めてしまう傾向にある。 

社長がいくら変わってもそこら辺の改革は進まなかったんですね。 

 

▲1807 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

どの会社や組織でもあり得る話だ。自社の若手社員(女子社員が多い)を接待や会食の場に引き出して、ターゲットをもてなす手法だ。何もフジTVだけではあるまい。 

 

それがグレーやブラックになってしまうかどうかは個別の事情によるだろう。 

 

「中居正広との会」の1件は、そのおもてなしが行き過ぎた事でトラブルに発展してしまったのでは無いか。2人きりにすべきでは無かったのだ。 

 

50過ぎのいい大人の中居正広が何をやってんだという思いはある。自分をコントロール出来なければ、芸能界引退も止むを得ないのではないか。 

 

▲1909 ▼90 

 

=+=+=+=+= 

 

てことは、9000万のうちの半分か、それ以上は局で持ったんじゃないのかね。 

何があったかは分からないけど、個人が支払う額にしては大き過ぎるし。 

支払いには、大手代理店なんかも絡んでるかもしれないね。 

 

▲2150 ▼106 

 

=+=+=+=+= 

 

松本さんも中居さんも考え方の根子は一緒。俺のこと好きでしょ、超大物だから仲良くしておきたいでしょ、抱かれたいでしょ。みたいな感覚で女を見てるというのが共通してるように思います。多くはそうかもしれませんが、中には嫌いな人もいますので、たまたま嫌いな女性が接待の場に連れてこられていたとしたらこうなるかな。中居さん、香取さんが泣いてますよ。 

 

▲1940 ▼89 

 

=+=+=+=+= 

 

先日もTBSの「金スマ」の収録が延期されたとのことで、改めて今回の中居さんの問題が大変重大であることが分かり、今後の中居さんのフジテレビ関連の番組を含めた活動が縮小する傾向になる予感がします。 

 

▲1811 ▼62 

 

=+=+=+=+= 

 

A氏の関与は明確に否定するとあるが、これだけ話が広まりつつある中で、部分的に否定コメントしたところで説得力がなく、であれば局は事実関係を認め会見でもしない限り、話はどんどん独り歩きするだけ。しかも大物芸能人のスキャンダルなのに、またも既存メディアはダンマリを決め込んでおり、これではJ問題よろしく臭いものに蓋をするも同然で、このままなら泣き寝入りや更なる被害者が出る可能性がある。 

 

▲1371 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

これまで数々の闇があって泣き寝入りの被害者が多数存在すると予想出来る。このご時世だからこそ、勇気を出して声を出した方が良い。第2.第3の被害者を出さない為にも 

 

▲1664 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも噂されているようなプロデューサーの立場で、中居正広さんと会食の約束をしてドタキャンは絶対にしないです。身内の不幸や会社の重大なトラブルなどかなり緊急ではな限り。緊急だとしても絶対に誰か別の人間を向かわせます。社内にいなければ芸人さんなどに頭を下げて誘います。 

 

しかも複数名だとしたら一斉にドタキャンもあり得ない。数名を中居さんの所に行かせて数名はトラブル対応など役割を分けます。それぐらい中居さんクラスとの飲み会ともなれば重要なことなんですよ。まさに接待なのですがここに女子アナを連れて行くのも結構普通です。が、今回の報道のように仕組まれたことであれば完全にアウトですね。 

 

▲1193 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

私も若い頃に複数人との飲み会と誘われて、行ってみたら二人きり、しかも帰りに公園に連れてゆかれて、抱きつかれて、キスもされてってことがありました。 

当時は20代前半、相手は仕事関係の目上の既婚男性で50代半ばくらいだったかな。 

いまだに肉のついた腰回りの感触を覚えていて、嫌悪感を思い出します。思い出すのも嫌ですね……。 

 

▲1540 ▼102 

 

 

=+=+=+=+= 

 

有名タレントや関係者への過剰な接待やヨイショは昔からあったんだろうけど、それを未だにやっている会社というか上層部の体質。自称盟主の座から転がり落ちてきたから、なおさらそこにすがっていたのかも。真相に迫るのも、ダメなものはダメとしっかり言えるのがマスコミの役目の一つだと思います。 

 

▲1345 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広から性被害を受けた女子アナは、おそらく会社の上司や仲間に相談していたはず。当然、そこからフジの上層部へトラブルの情報は伝わっていると思うので、会社として知りませんでしたでは済まない。フジに関係のある複数の弁護士も彼女の弁護依頼を断ったくらいだから、これは若手女子アナを使った悪しき上納システムの慣習が蔓延していたと言われても仕方ないだろう 

 

▲1523 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

しょうもないですね。これだけネットが浸透してTVなんてなくても誰も困らない。 

民間なんだから株主が下部売り払って、資産価値下げて、スポンサーが全員離れれば存続できない状況になって消えていくでしょ。フジだけでなく他のキー局・NHKも一緒。ましてタレントなんて出る箱がなくなれば不対の人以下でしょう。いてもいなくても家族や知り合い以外、誰も困らないよ。極端な話、中居くん明日からTVから消えても普通の人は誰も困らないでしょ。そんなもの。何かタレントもTVも自分たちを特殊な生き物か何かと勘違いしてないか。 

 

▲1292 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

タレントとの会食に(女性)アナウンサーを参加させる、というのはそれ程無理筋ではないと思います;寧ろ積極的に参加を希望するアナウンサーもいるのでは。ただ、今回の事件で気になるのは、中居さんが無理やり女性アナウンサーに性的関係を強要したのではないか、ということ。弱い立場を利用されたのであれば、この女性アナウンサーはとても気の毒です。 

 

▲967 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

もし最初から接待飲みが企画されていたのなら、何人もがドタキャンなんて非常に不自然。大物が自分を害したら、それこそ大変なんだから。記事のように接待が横行していた企業なら、尚の事、大物の接待にドタキャンなんてありえない。代役立てたり、這ってでもいくくらいの覚悟のはず。もともと2人で飲みたいと、リクエストが無ければこのようなシチュエーションにはなるはずない。 

 

▲928 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事の内容が事実ならば今回の騒動は中居君個人の問題だけでは済まされないフジテレビの企業としての問題に成りますね!接待にアナウンサーなどを同席させる位迄は問題無いと思うけどそれ以上の事が有ったとすればフジテレビは終わりだと思います! 

 

▲1013 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

事実であれば、このご時世に本当によくやりますよね。 

時代は変わります。合わせて変化できない人間や組織は置いていかれるだけです。 

が… 

普遍的なものもあると思いますよ。 

人として、してはいけないことや 

誰かを騙したり傷つける行為はいつか自分に返ってきます。 

お金を払っても解決できない戻ってこないものはあります。 

 

▲610 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

野球選手とアナウンサーが結婚するのが多いのはそういう場があったりしたからか…。 

まあ結婚された方々は結果的にはよかっただろうけど、そこに行きつくまでに嫌な思いをされたこともあったかもしれないし、断れないことに誘われる人達はつらいね。 

ただつまらない話を聞かされるとかなら、仕事のための試練と我慢の時かもだけど、心身を傷つけられるようなことはね…。 

 

▲550 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは昔から若手女子アナウンサーに「あやぱん」「みたぱん」などのニックネームをつけてアイドル扱いしてるよね。有名大学を卒業し、アナウンサーになる夢を抱いて入社してきた女性に対して、あまりにも扱いが軽いと思っていた。今回の件もフジテレビと聞いて、やってそうだなというのが第一印象。 

 

▲515 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

暴言や暴力ではなく、トラブルって毎度記事で見かけるけど、なんなん? 

多分多くの人が同じこと思ってたるだろうけど。 

 

なかなか9000万円のお金は動かないからね。 

 

被害者が怒るのは当然ながら、A氏が怒るのはちょっと違う。 

複数で飲み会と見せかけて、2人きりになるようにしてたんじゃないの? 

 

それって番組の相方だった人と何が違うのかとなるよ。 

でも9000万円払って解決金で終わらせてるなら、当事者同士は何も言わない。 

 

こうやって騒ぎになってるのは、事情を知ってるA氏が話してるとしか思えないけど。 

 

嫌でも解決金で終わらせたのを蒸し返されたら、本人も感情を抑えられないだろうね。 

 

テレビ業界の闇を感じるわ 

 

▲518 ▼23 

 

 

=+=+=+=+= 

 

臆病なほどに慎重な中居氏の性質からして、この手の騒動(解決金の金額の大きさからして恐らくは性加害トラブルなんだろう)からは一番遠いと思われていたこの人にまさか発覚するとは。このまま人前に出ることなく引退しちゃう可能性もあるのだろうけど、各方面への違約金の支払い等を考えると、莫大な額の貯蓄は有るだろうけど払い切れるのかどうか。払えなければ今後も細々とでも芸能活動しなきゃだから、そうであれば記者会見等で事実関係の説明と謝罪は必要だろうな(Aさんが納得せず芸能活動の継続を望まないなら簡単ではないけど)。それと、残念でならないのは首の皮一枚繋がっていると思っていた「SMAP復活」の可能性がゼロになった事。悲し過ぎる。 

何やってんだよ、中居くん!!! 

 

▲619 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

>「フジテレビは、大物タレントとどれだけ仲良くなれるか、どれだけゴマを擦れるかで出世が決まるんです。(明石家)さんまさんにゴマを擦りまくったある人はめちゃくちゃ偉くなったし、そもそも今の港浩一社長(72)は長くとんねるずの番組を担当していて、(とんねるずと)めちゃくちゃ仲良しでしょ。大手事務所や大物タレントのバックアップがあって、昇進できる仕組みです」 

 

被害者は翌日には社内の上層部も含めて3人に糾弾してるんだけど。 

社内のそれへの対応を知りたいな。 

被害者が精神的にまいったのは社内での救いのない環境も要因では? 

社会責任的に説明すべき事が元勤務先はあるんじゃないの? 

社内調査じゃ無くて第三者調査が必要では? 

 

▲408 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

性被害やコンプライアンスを報じている会社が、営業成績や出世を優先させ、個人の人格や尊厳を会社の幹部がないがしろにしていることは、道義的責任が問われる。フジはおニャン子クラブを生み出したが、フジ男性スタッフや秋元康等の嗜好に偏り、操り人形はえさをばらまくか利害関係の害の方の影響で脅すと思い通りに操れると、昭和のブラックな思考から抜け出していないのではないかと感じる。社長がとんねるずと仲が良いそうだが、操り人形は自分の思い通りに操れると、おニャン子世代のとんねるずや秋元康と同じ感覚でいると、時代から取り残されていくのでは?弱い立場の人をお金や力関係で抑えこむようなブラックな業界から、個人の人格や尊厳を尊重出きる業界に生まれ変わって欲しい。 

 

▲413 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

このA氏の手掛けた人気番組のメイン出演者は中居さんの親友。 

中居さんもSMAP時代からその番組の特番にゲスト出演していて、中居さん出演企画は人気で高視聴率を博していた。 

 

A氏は自分の番組にも顔出し出演していたのですから、今回の件、きちんと会見するなり文春に話すなりして欲しいですね。 

 

▲173 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中居元メンバーがアウトっぽいのは、まぁそうなんだろうなと思うんですが、 

 

>元フジアナが実名で明かす 

 

で、ソレが 

 

>元フジテレビアナウンサーで、今は複数の会社を経営する実業家の長谷川豊氏 

 

だと、どうしても眉に唾つけて見ちゃうというか。 

 

もうちょっと、訊きに行く先なかったんですかね。 

 

▲838 ▼93 

 

=+=+=+=+= 

 

今の所テレビ・新聞はダンマリだな。またオールドメディアは・・・と言われる。ネットメディアなんて独自の取材網を持っているわけではないのだから、何か起きた時の取材力・報道力はオールドメディアの方が圧倒的に持っているのになぜそれを使わないのか、忖度して出さないのか。 

しかし被害者とされている女子アナの近影を見ると心配になるな。なんとか彼女を守りつつ中居やフジテレビの問題を暴いてほしいな。 

 

▲307 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

長谷川氏の言う昔の、結婚にもつながるような若いスポーツ選手の接待で、取りまとめ役を含む複数女子アナの飲み会だったら合コンに近いノリがあったかと思うけど、今回の自分の倍くらいの年齢の若づくりのおっさんといきなり二人きりっていくらなんでもきつすぎる。会食だって何話していいかわからなくてきついと思うのに、そこにいきなり性接待を求められたらおかしくなって当然だわ。 

個人的にはテレビは数年前に処分して、見たい番組がある時だけネカフェに行ったりしてますが、それもほとんどNHKです。フジは株主外国人比率が違法なレベルになってると言う話もあるし、もう終わりでしょう。 

 

▲290 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事の内容によれば、これまでの本人が特定されない被害者が特定されるのではないか。 

 

被害者は記事になることを承知して取材を受けているのだろうから、二次被害や守秘義務の観点から今後の展開が危惧される。 

 

今時記事の内容のような風土が残っている組織に属する人々の人間性は想像できない。日頃報道されている事件の容疑者たちとどう違うのだろうか。 

 

▲183 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

複数人数で飲み会をして、取引相手を接待するのは、日本の企業文化として長年あったのでしょうね。 

 

セクハラとか性加害になるかどうか、そこでしょうね。 

 

中居氏の代理人はトラブルの存在を認めているようですが、社会的にどう解決するのかは時間が掛かるでしょうね。 

 

▲516 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

他の企業も、倒産・合併・買収などなど当たり前の世の中、 

許認可業の放送局だけが安泰な日本は、報道業をおかしな意味で特別扱いし過ぎている 

 

公共の電波を独占使用するのだから、電波オークションとまでは行かずとも、「黒い交際費」に回す分で、国は電波の適正な料金徴収で歳入を増やすことに国民に異論は無いはず 

財源必要でしょ? 

ガソリンや退職金や社会保険料以外にも、公平に取らなきゃいけないところは沢山ある 

 

▲113 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ひとつの事件をきっかけにいろんな事実が暴露されてくる。芸能界は華やかな世界ではあるがその裏は昔から言われている通り本当にすさまじい欲が動いている旧態依然とした世界だったんだな。フジテレビだけではないだろう。徹底的に追求してほしい。 

 

▲282 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱりそういう仕組みや接待があるじゃん。そこに長く勤めた元アナウンサーが言ってるんだから確かですよね。ご機嫌を取り自社に優位な出演状況を作り出すためにやっていたのでしょう。でもここまでは一般社会でも全く無い話しでは無い。しかしタレントの要望によってそこにアレンジが加わり、会場をホテルの密室にしろ、2人きりにしろなどに応じてセッティングし、女性社員にはそれを知らせず、騙し討ちにしたのなら、それこそ組織ぐるみの献上といえます。あまりにも酷すぎます。このテレビ局は、徹底的に究明、糾弾されるべきだと思います。 

 

▲129 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から常態化、まあ確かに若い女性社員を接待要員にしてきた時代はあるが、コンプライアンスにうるさい現代では、望まない酒席を断る若手社員も増えてきている。当然、情報発信側のテレビ局でも周知徹底されているはずだ。それでもなお、記事のような事が本当に行われているとしたら、SNS等の新興メディアに押され、視聴率が取れなくなってきた焦りがあるのではないか。視聴率が悪ければスポンサー離れ、会社にとって大きなダメージだ。中居氏がどれほどの数字を持っているのかは知らないが、彼の冠番組で視聴率を稼げる目算があれば、過去に有効だった手段を使う可能性はあるかもしれない。偶然かどうか、まつもTOなかい、の放送局であることも皮肉だ。昭和の頃、春団治の無頼放蕩を昔の絵空事とし、非現実的としていた当時の若手社員は、令和の今、何をしているのか。 

 

▲58 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

SMAPファンの迷惑行為は、グループの解散後に一部で見られるようになりました。特に過激なファンの中には、メンバー個々のプライベートに干渉したり、他のタレントやスタッフに対する誹謗中傷を行ったりするケースがありました。また、コンサート会場やイベントで過度な接触を求めたり、出演番組に無理に絡もうとする行為も問題視されました。こうした行動は、芸能人としてのプライバシーを侵害するだけでなく、他のファンや関係者にも迷惑をかけます。 

一部のファンは、SMAPというグループの解散に対する感情的な反応として、極端な行動を取ってしまうことがありますが、多くのファンは冷静に応援を続けています。ファンとしての誠意やマナーを守ることが、今後の芸能界全体の健全な関係を築くために重要です。 

 

▲0 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

港氏はとんねるずがフジのレギュラーを辞めて5年後くらい(もっとかな)ですよ社長に昇格したのって。大物だけど個人事務所に毛が生えた程度の小事務所。バックアップしようがないとおもうなぁ。それを言うならバラエティ班のチーフだった(故)横澤氏が退職後即吉本のNo3の重役に就任とかNHKの音楽番組プロデューサー、ジャニーズ紅白と揶揄されるほど枠を増やしたと言われる方がNHKを退職し旧ジャニーズの幹部に就任したという事実を言わないとね。 

タレント個人の力というより事務所の力が局員の出世と結びついているでしょ。中居君だって独立していない頃ジャニー氏が健在だった時のトラブル(中絶強要疑惑)は完全にもみ消されてたでしょ。ディレクター時代から中居氏と付き合いの長いA氏が編成部に昇格した立場責任をかえりみず中居氏の要望に従った結果とんでもない結果になったとすれば懲戒対象にはならないといけないとは思いますね。 

 

▲232 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

何かあったのは事実だろう。ただ、解決金として9000万円が支払われたなら、相手がそれを解決金として受け取ったなら、取材に答えるのもおかしい気がする。まずは警察に被害を申告して裁判を起こし、その和解金や慰謝料としてしかるべき金額を受け取るべき。なのでこの場合何があったにせよ、問題は解決していると思う。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

TV業界だけでなく普通の会社でも接待がまだありますね。それが飲食、風俗であるため訴訟等の問題にならない。さんまさんや石橋さんも飲みに行った話を良くしてましたがそれも接待だと思って対応をしてると思う。接待で行ったとしてもその相手を好きにして良いと思っている方が大問題です。器の問題だと思ってしまいます。 

 

▲87 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

旨みがあった人たちもいたのだろう。女子アナで喜んで行った人もいるだろう。そういう習慣が抜けない人が今時もいるんだろう。 

2人での会食とかいかないに越したことはないよ。女性も男性も前段階で危機管理した方がいい。 

 

▲311 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの公式アナウンサーのサイトを見たら、人気のあったアナウンサーはほんと辞めている。最近は菊間のように資格をとって、社外取締役になるというのが成功例なのだそうだ。政府が取締役に女性にしろと言っているから、なにも口を挟まず宣伝になる元女子アナは都合がいい。 

菊間のような打たれ強いのはともかく、新卒22歳で松本と中居に目をつけられて、歌番組で共演させられて、そのあと長期休養という女性アナウンサーがいる。 

松本のニュースで生放送で倒れてしまった。 

こんなの氷山の一角なのだろう。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昔は芸能界は怖い世界と教えられたものです。売れている間はチヤホヤされますが人気が下がってくると早々に引退するかやりたくない仕事でも引き受けなければ生き残れない世界だと思います。でもアナウンサーは芸能人とは違います。フジテレビはタレントまがいな使い方をしていますがそういった点でもトラブルに巻き込まれやすいのかなと思います。アナウンサーになる人も勘違いをしないようにしてほしいです。 

 

▲16 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そういえば昔、中野美奈子も中居と噂ありましたけど同じパターンで上司から仕組まれたんですかね?中野美奈子の場合は割り切って、さらに仕事や地位に繋げるタイプだったから問題なかったのか… 

被害者が仕事を辞めなければならない状況ということで、この先退職しないで働いていた場合の収入と、治療にかかる費用、黙秘を考慮した金額かと思う。9000万円なんて中居にしたら高くはないのでは? 

もしCM違約金など発生すれば軽く億を超えるのだから9000万は妥当かと思う。 

被害届を出されたら裁判で色々なことが明るみに出るし、仕事も失い、逮捕される。そもそもフジテレビの闇も明るみに出てしまう。それを考えたら安いと思う。そしてこの金額は中居だけが支払ったのではなく、献上したと噂される局の職員も支払っているのでは?とも思ってしまう。 

 

▲127 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビに限らず 全ての業界でずっと女性場合によっては若手男性も接待要員で駆り出させてきた。女性の大物小説家 脚本家で担当が歴代若手イケメンで色々大変だったという有名な話も有る。ただ それが今も何処でもしてるかというとほとんど無くなって来ていると思われる中 ここの業界はまだまだ古い体質で関係者ぐるみでしているのでは。逆に接待要員もそれで出世出来た阿吽の呼吸が有ったのでは。 

 

▲193 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この件に関しては「わからん」の一言ですね。 

 

何しろ詳細と呼べるものが一つも無いので 

(松本氏案件が思い出されるでしょうがあれは松本氏が途中で自滅した)、 

何らかの解決の必要な事象があった事まではわかりますが、 

それがどのような話であったかは現状では何もわかりません。 

 

勿論フジ云々というのも現状では謎以上でも以下でも無く。 

これ以上は、中居氏から何か発言が出るか出ないか次第です。 

 

個人的に一番気になるのは、明確に口外禁止であろうこの件が 

漏れたのは何処からだという所ですかね。 

 

▲16 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

才能ある若手社員がテレビ界から脱出してテレビがつまらなくなるわけだよな。そういうことばかりやらされるなら。 

サブスクやYouTubeに負けてるテレビが解放されて健全な競争にさらされてたなら今の局はほとんど存在してないかもしれない 

 

▲585 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の中居の件は本質的には松本事件と何ら変わりはないと思う。中居に仲立ちしたプロデュ―サ―が事前にお気に入りの女子アナを聞いてセッティングしたのだろう。複数会食なんて最初からなく何も知らされてない女子アナがノコノコと出席して2人だけの密室事件になってしまったのだろう。中居は普段から女子アナ好きらしいのでまさに思うツボになったのだろう。ほかにもこのような事件トラブルはまだまだあるのはまちがいないと思う。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この件が年末に報じられていたら、年始年末の喧騒で大事にはならずスルーされていたかもしれない。そういう意味では1週早く報じられて良かったのだろう。これで中居さんも松本さん同様、当分画面には出てこないだろうが、悪事による自粛は当然だ。ただ和解している以上、表に出るのは違和感があり、中居さん側がリーク元を探る可能性もある。一般の人は一流芸能人に対し人格も能力も優れていると思いがちだが、実際は海千山千の世界で競い合い、トップに立つためには良い人だけではいられない。犯罪まではしなくても、人を蹴落とし、傷つけることは珍しくない。一般企業でもトップに立つ人は紆余曲折を経ているのだから、一流芸能人が聖人君主であるはずがない。 

 

▲52 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

全員が全員喜んでいると思ったら大きな間違いだよ。これは松本の時も一緒。自分を勘違いしてる所がある。毛嫌いしてる人からすればこういう結果になるのは目に見えている。下手をすれば被害者は精神的な被害も受けてしまう。こういう変な接待が横行しているのは芸能人やテレビマンの上から目線のおごりからくる間違いだよ。話違うけど乃木坂の星野もこういう集まりで繋がったのかね。でなければ社長と繋がらないだろ。 

 

▲161 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一昔前の日本の接待隆盛の時は、テレビに限らず一般の会社でも自社の若い女性は接待に駆り出されていた。それは接待相手の要望の時もあった。 

 

ただし飲み会だけでテレビ業界のようにその次は無い。テレビ業界は売り込むため一部の女性はその次も積極的との話を聞く。人選を間違えると今回のようになったと言うことだろう。持ちつ持たれつの関係がある限りこの種のスキャンダルは永久に無くならないだろう。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんにせよまずは守秘義務違反の所からですね。 

その後に感情的な話になると思います。 

性的強要やそれをバックアップする飲み会のセッティングがあったとするなら、証拠集め頑張って欲しいですね。 

 

芸能界に闇があるなら徹底的に潰しておいたほうが良いと思いますし。 

 

ただ松本さんの時同様思うのが、 

被害女性はなぜ警察には行けないのか? 

という疑問です。 

週刊誌に話す方が後々の事を考えるとハードルは高いと思いますし。 

 

なんにせよこういう問題は片方の意見だけ聞いても埒が明かないですし、そうなってはいけない所ですので、中居さん側の対応を待つしか無いですね。 

 

憶測で盛り上がっても仕方ないですからね。 

 

▲11 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんは、こういうことに対する危機管理能力はしっかりしてると思ってたけど違ったんですね。 

ダウンタウンの松本さんとも仲が良いし、松本さんの件も近くで色々見聞きしていると思うしそんな中居さんが何でこんなことをしでかしたのだろうか? 

長い間芸能界にいて、今までこれほど大きなスキャンダルもなく順風満帆にやってきたのに何故今になってこんなことになったのか不思議です。 

 

▲135 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

長谷川さんにコメントを聞くのも良いが、以上にコメントを取って欲しいのは、元フジテレビアナウンサーで、現在弁護士でコメンテーターをやっている菊間さんの本音の話を聞いて欲しいですね。 

それに加えて、同じく元フジテレビアナウンサーで、現在企業の社外取締役をやっており、中居さんともかつて交際の噂もあった中野美奈子さんの本音も知りたいと思っています。 

おそらく、今回の件は表に出る前から業界関係者で知れ渡った話だったということなので、対して驚きは無いのでしょうね。現在Xのネット上では、突然引退した芸能人や、他のアナウンサーなどでこれらの方が被害者なのではと推測も始まっていますね。 

中居さんは一体何をやってるのでしょうか。病み上がりでずっとSMAP時代から応援してきたのに、呆れてものが言えません。SMAPの他のメンバーも冷ややかに見ているのではないでしょうか?特に香取さんは裏切られた気持ちでしょうね 

 

▲68 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

女子アナなどは違うかもしれないけど、昔そういったスカウトなどがあった際芸能人になりたい!とスカウトマンと両親を説得したが 

父親は「水商売だから」と絶対に許してくれなかった。 

こういった記事で目にすることで今は本当に華やかな芸能界は水商売だったのだなと理解できる。 

給料が良いってそういう点も含めてなのかもしれませんね。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

リアルな接待事情ですね。 

 

でも、サラリーマンなら分かると思うけど、圧倒的な商品力のあるメーカーなんてほとんどない中、何が決め手で契約を取れるかと言うと、〇〇社と付き合うとどれだけいい思いが出来るかなのです。商品内容も価格も条件もほとんど同じだったら何で選ぶ?ということです。 

 

実は接待でシェアを維持している企業なんてゴマンとありますし。 

 

ただ、性接待はやりすぎだし正当化されるものではありません。 

 

▲188 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

このような接待は大きい会社なら昔はよくあったし(うちも地方銀行だけどよく女性行員が駆り出された)、ただ飯・飲みが出来ると喜ぶ者もいれば、嫌々空気を読んで参加する者もいた。後者が圧倒的だったと思うけど。 

もうさすがにやめないと! 

 

▲353 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この報道をみて、9年たった高橋まつりさんの事件を思い出した。事件の内容は違うが、問題の構造に共通点がある。 

電通とフジテレビ、バブルの頃にイケイケだった2社。その時代に採用され、その価値観が染みついたオジサンたちが、いまの経営陣。 

女子アナも女子新入社員も、オンナノコは全て自分の出世と会社の利益の道具にすぎない。 

セクハラもブラック労働も、よくあること。それに耐えて一人前、というのが彼らの本音。 

そういう企業には消えてもらおう。 

それができるのは、結局、私たち市民だけ。 

 

▲79 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最初は長谷川豊氏の言う通りだと思ったけど、「時代が変わった」部分だけ同意で、売れているタレントに接待というか忖度するのは自然現象で当たり前の事かも知れない。単に「中居正広」のタレント力が落ちて来ているだけなのでは。 

そもそも長谷川豊氏昔から同局でもキラキラした女子アナの悪口言ってたし悪口ばかり言ってる人というかあまり良いイメージが無い。素朴なイメージを演出していた戸部アナとかは仲良かったみたいだけど。同僚の女子アナは一緒に働くのが大変だったんだろうなというイメージ。言わなくても良くない?「女子アナがあーだこーだ」とか「今置かれている状況がストレスなのであればそれはあなた達のせいですよ。」とか。当時在籍していた会社の社内情報を発信するのって良いの? 

 

▲6 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

接待に関しては会社であれば割と行われている事。問題は意図的に2人の空間を作った、そして意に沿わない性行為が行われた、という事。これは松本や斎藤の件とも同様。A氏の実名報道と懲戒免職など責任を負わせる事、また中居氏の芸能界からの追放と刑事責任を負わせる事が必要だろう。 

 

▲110 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏の記事が出続ける中、やっとフジ側の記事が出てきた 

被害女性から編成局員の悪しき慣習と他にも被害に遭っている女性がいると語られたのに、フジは全く反応せず無視している 

文春の取材にフジ社長は事実じゃない、お答することはありませんと素っ気なく答えているが、記事が出た以上は企業として何らかの説明をしないとダメだろう 

報道機関であり人権方針を定めた大企業が、自社が絡む人権侵害疑惑を報道もせず調査もせず何の発表もせずでは、隠蔽と取られてもしかたない 

先月のフジ社長の定例会見で、当グループの人権方針に基づく人権デューデリジェンスの観点から吉本に適切な対応を求めた、松本氏についても説明がないまま復帰するのは考えづらいと述べているが、それらは自社には適用しないのか 

ダブルスタンダードにもほどがある 

フジも放送事業を続けたいなら第三者委員会の調査を入れた上で会見を開くなどの適切な対応をしてもらいたい 

 

▲269 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

記事を読むとJ事務所の話と似てるよね。周りはみんな知ってて誰も口出せない状態。昔は良くある話だったんだなぁと。でも中居くんがしたことが本当だとすると、それはもう性犯罪の一つだと思うし逮捕レベル。女性側が金銭の受取りをすることで解決するパターンが多いが、本当にそれだけでいいのか?と思ったりもする。 

 

▲170 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニー喜多川の件があった後でのこの実態。いかにテレビ局の組織としての倫理観が崩壊しているか。更に言えばこの件を26日時点まではどのテレビ局のワイドショーも触れていない。兵庫県知事の斎藤氏の”疑惑”については専門家まで使って一方的な見解で足並みそろえて騒ぎ立てていながら、中居正広の”疑惑”につては足並みを揃えて完全スルー。あらためてテレビ局の報道は信用できないということが分かった。ドラマはネット配信ドラマに完全に負けて、バラエティはマンネリの極み。そして報道もこのありさま。こんなテレビ局にSNSは偽情報が多いから規制すべきなどと語る資格はない。もはやテレビ局に存在価値はなくなった。 

 

▲419 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この中居くんの記事はとても残念だということを前置きする 

 

SMAPのお茶の間ファンだった 今はいつも中居くんのラジオを聴き しんつよのラジオを聴き 新しい地図のTVを観ている草彅ファンだ ここ数日の情勢を見守っている 

 

子供時代のジャニー事件が 人格形成に影を落としているひとも一部いるのかもしれない ここは 一部ということを強調しておきたい 

 

特に性的な部分だ 

 

だとしたら ジャニー氏の犯罪はここにもつながり 国民的スターの過ちに結びつくことになったならば 

とても悲しい 

 

▲80 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

一見共通点のなさそうに見える”アイドルの”中居くんと”お笑いの”松本人志氏が親しい間柄にあるということを不思議に感じていましたが、”そういった”話題で価値観が合い、距離感が近くなっていったのかな、と今になって思う。(本当のところは分かりません。ただの感想です。) 

 

上司にセッティングされた食事会を上司が突然出席できないと告げられたからと言って、仕事上共演していた知らないわけではない相手に対して、「上司がいないなら今日はお断りさせてください」とは一社会人として言いづらいものがあると思います。さらに上司が意図的にドタキャンしたのであれば本当に許されないこと。フジテレビはこの問題を追及しないで有耶無耶で終わらせてはならない。 

 

株保有している方がいれば株主総会で追及してほしいです。このような問題を今後防ぐためにも。 

 

▲44 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

割りと最近までフジにいた長谷川氏が言ってるんですから、根が深いんでしょうね。 

フジの女子アナがプロ野球選手等とというのは、もう何十年も前から、一般的にもかなり知られてたことですし、参加する方も玉の輿を狙ってって、それがさほどおかしな事に感じられない時代もあったと思います。 

ただ、最近体調不良を理由に休むアナウンサーがちらほらいたので、仕事柄不規則な生活だから大変なんだろうなぁと何となく思ってましたが、こういう裏事情も影響しているのかもしれないですね。 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

長谷川さんの言うとおり、接待は昔ながらの慣例だが、飲み会の相手によっては女子アナの側も喜んでいたと言うことですね。女子アナと野球選手の結婚が多いのも接待がきっかけになっていることもあるでしょうね。まぁそれは一般でも同じことで。良い相手とならお酒も飲みたいしお付き合いもしたいし結婚もしたい。今回は嫌な相手に嫌なことをされたと言うことでしょう。今回の、飲み会のメンバーが大勢いたはずなのに、ふたを開けたら二人きりだった、と言うのが本当ならものすごく悪質 。仲間内に裏切られたと言うのもかなりトラウマになる。本当ならフジテレビって本当に怖い会社だと思う。タレントや芸能人に可愛がられると出世できるって何なの? 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏はもうテレビからは永久追放になるでしょうね。刑事事件化されなかっただけでも幸運だったのではないだろうか? 

問題はフジテレビ。これで、スポンサーも、数字の取れる出演タレントも、女子アナに接待されたのか?と視聴者から見られ敬遠される。 

もうフジテレビは視聴者からペナルティを食らう状態になるだろう。意欲があり社会の常識をもった株主に買収されることを期待したいが。このままでは、かなり経営的に厳しくなるでしょうね。 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

構造的にそうで、昔は接待される側との距離感を保っていたし 

女子アナ達もそれを承知でいたし、結婚までする人もいた。 

今は世代が変り認識が変り、飲み会も減り免疫がない女子アナが増えたと 

そのような認識なのですね。 

 

ということは、 

他局も当たり前にやっているということを示唆していますね。 

 

時代や世代の変化に気付かない、 

おじさん幹部やおじさんタレントが昔のようにやっており 

価値観の違う若い世代がPTSDになったものだから、 

高額な示談金と退職引き留めでなんとかしようとしたが失敗という運びですか。 

 

他の業種や企業でも当たり前にある事とか言っているので、 

これは構造的なものですので、直らないという事ですね。 

 

ほんと日本社会は腐っていますね。 

 

▲73 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

女子アナこそ華やかでさもありなんだけど、平成の時代には、普通の会社でもそれが当たり前のように横行してた。オジサンの飲み会になぜか若手女子社員が駆り出されて、毎晩遅くまで付き合わされた。毎日何か理由をつけて断れないかとビクビクしていた。今では一発アウトのセクハラ言動やお触りまで。時代が変わって本当に良かった…。 

 

▲65 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

プロ野球選手の奥さまは、皆さん接待要員だったと言っても過言じゃなさそう。 

けどまだプロ野球選手は年齢的に若いし、独身女性にとっては出会いの場でもあったかもしれないけど、今回の件は、親子ほど歳の離れたタレントで、そんなのに迫られたら本気できつかったと思うわ。 

 

▲35 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この話もどこまでが本当なのかわかりませんね。 

そもそも多額の示談金を貰っているので、その為には一切の他言無用を条件に、書面を交わしてるはずが、ここまで話が出る、しかも本人の証言とかあるが、それはないのでは。 

当然、弁護士入ってるから書面交わしてるし、書面に定めた内容を反故にすれば逆に立場がまずくなるようになっているはず。 

 

▲33 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

コロナ以前から接待が減ったのは不景気だから。交際費も少なくなったし。でも景気の良い会社は今でもやってるんだろうな。 

相手が有名タレントとなれば、参加を希望する人間が多いことは想像出来る。自分も行ってしまいそう。 

だけど接待の機会が減って、接待のマナーとか不文律みたいのが分からなくなってるのかな。 

 

▲24 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏の普段の姿は知らないが、事実だけを報道してほしい。憶測や想像の話で煽るのは、もうやめてほしい。報道によって事実が明るみに出る場合もあるが、コメンテーター弁護士達が民事だ刑事だ騒いでいるのは見ていてイライラする。テレビやマスコミは取材に基づいた事実をしっかり報道してほしい。 

その事実に基づいて中居氏は裁かれるなり、会見開くなり、謝罪するなり、引退するなりしたらいい。 

 

▲40 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

強制わいせつなのか、不同意性行なのか、はたまた別の何かがあるのか。9千万という金額にも驚かされます。中居氏に罪があり被害者がいるなら、辛いかもしれませんが被害届を出して捜査にて明らかにして欲しい。 

 

▲22 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の話が出る前は、噂では・・・という話が、確定事例が出ると「何十年も前から、ごく当たり前に行なわれてきたのは事実」と似た事を確定として言う関係者が普通にちらほら実名で現れる。 

 

そして、それを実行し成功させてきた人が出世する。大人数を集めるくらいだからある意味では公然とやっているという事だろう。 

 

その結果、出世となれば、人事制度として違法行為やコンプライアンスは問わないと会社がある意味明言していることと同じになる。 

 

社風といえばそうだし、組織的と言えば組織的だ。 

ある意味ではビックモーター事件と非常に似ていると感じる。会社制度上は事実上、奨励ともいえるような事をしておいて、具体的な事までは示唆せず、また意図的に生じた問題にさえ関与しない。 

そして、そういったことを嫌がる人さえも同じ雰囲気の中に巻き込み、半ば強制的と思わせる。 

この業界にこそ内部告発を正常に機能させる仕組みが必要 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの闇だな。 

まあ他局にもあるのかも知れないが。 

この構図でいうとフジの若手アナなどが大物タレント中居に・・という事になる。 

破格の金銭のやり取りもエグい。 

その金銭を受け取っておきながらマスコミに口を開いたその女性も責められるべきなのかも知れないが、そもそものトラブルをアイドル中居が起こしたのなら引退を口にする気も理解できる。 

おそらくワイドショーはスルーなのだろう。 

そして正月突入で沈静化を狙ってるだろう。 

そううまくいくかは不透明だが。 

 

▲41 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビが氷山の一角かはわからないが、今回はスポンサーの徹底した長期に亘るボイコットが必要でしょう。経営危機にまで至らないと抜本的な改革は難しそう。また株主も経営責任を問う必要がありそうです。いよいよテレビ業界は重大なガバナンス危機を迎えましたね。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談成立で「解決済」という表現するけれども、「犯罪」だという本質の方が本当に重要。フジテレビが突出して犯罪体質が強いと感じるが、コンプラを重んじないプロデューサーや社員個人の個性とか突破力で進める会社だとしたら、日常茶飯事に起こっている事と思う。「時代が変わり、若手の意識も変わったのに」、と書いてあるが、時代の変化とかコンプラはテレビ局をはじめマスコミの力で加速すると以前は思っていたのに、犯罪報道や解説をしているテレビ局は実際には完全に裏の負のウソの日常があって、残念でしかない。 

 

▲113 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、病院でも先輩ナースが若手ナースに医者と仲良くなりなさい、そうすると仕事がやりやすくなるからってそそのかすケースがよくありました。各病棟の婦長が各科の部長先生とデキてたとか。ピンク病院って揶揄されることもありました。今はそんな病院もしっかりコンプライアンスを守るようになりましたが、某テレビ局は30年前と何も変わっていないのだろうか。 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ局は、示談とは言えこんな多額の解決金を払うような行為があった中居をいつまでも使い続けるのはなぜなのか、きちんと説明する必要がある。 

 

訴えられたら刑事事件として扱われる内容なくらいの行為にも、そんなタレントを起用する事の責任をどう考えているのか。 

 

テレビ局各社は総務省から免許を受け、日本国民の財産である公共の電波を国民から借りて収益を得ている以上、国民の利害関係を放送する義務を負っているのと同時に、その行為が本来なら法に触れるかどうかを確認し、もしも違法行為を示談で済ませて何事も無かったように起用するのはテレビ局のコンプラに引っかからないのか。 

 

有名人で巨額の資金があるから、示談金が払えるのであり、それが犯罪性のある行為に対する示談であれば、公共の電波である以上、きちんと本人に確認する必要がある。 

 

テレビは街頭やスーパーマーケットのイベントでは無く、公共の媒体だ。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

具体的に何をしたのかされたのか分からないけど、まぁ中居くんとその男を擁護する気はさらさらないが、憤ってるなら法的に対処すべきだと思う。金を受け取ってるなら示談なり和解が成立したわけで、応じてからさらに告発的に主張し追い込むことに違和感。 

9000万と言われてるが、それだけでは制裁として足りないわけでしょ?なら示談や和解などすべきじゃないでしょ。 

 

▲15 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

いやぁ~どんどん組織がぐちゃぐちゃになっていくね。 

素晴らしいことだと思う。 

そして、人前で誰かが尊敬している人を徹底的にこき下ろせるか? 

自分が気に入らないのであればどれほどの人間の前であっても 

ガムを噛んで、鼻をほじれるか? 

 

それを面と向かってできる奴が出てきたら、理想ですよね。 

 

▲3 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE