( 240568 )  2024/12/28 04:48:35  
00

沖縄・玉城知事、波照間島沖の中国語ブイ設置問題に言及「政府間で平和的解決を」

産経新聞 12/27(金) 15:34 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba5fe39160756f2b7bf0777d62357f6c76aa9981

 

( 240569 )  2024/12/28 04:48:35  
00

27日に沖縄県知事の玉城デニー氏が中国語の記載がある海上ブイの設置が沖縄県・波照間島の日本の排他的経済水域内で確認されたことに言及し、「詳細な情報は持っていないが政府間で平和的かつ合理的に問題解決するよう取り組んで欲しい」と述べた。

ブイは日本のEEZ内側に設置され、黄色で「中国気象局」「福建海洋気象浮標」と記載されていた。

この海域は台湾の東海岸に面しており、台湾有事を視野に軍事目的で設置された可能性が指摘されている。

(要約)

( 240571 )  2024/12/28 04:48:35  
00

中国語の海上ブイ設置に言及した沖縄県の玉城デニー知事=27日、那覇市(大竹直樹撮影) 

 

沖縄県の玉城デニー知事は27日の記者会見で、沖縄県・波照間島の南西約140キロの日本の排他的経済水域(EEZ)内で、中国語の記載のある海上ブイの設置が確認されたことに関し、「詳細な情報を持ち合わせていないが、ぜひ政府間で平和的、合理的に問題が解決されるよう取り組んでもらいたい」と述べた。 

 

海上保安庁関係者によると、ブイは日本のEEZの内側約14キロに設置されているのが今月に入って確認された。ブイは黄色で、「中国気象局」「福建海洋気象浮標」と記載されていたという。 

 

ブイが確認された海域は台湾の東海岸に面しており、台湾有事を視野に軍事目的で設置された可能性が指摘されている。 

 

 

( 240570 )  2024/12/28 04:48:35  
00

この記事のコメントを見ると、沖縄県知事の玉城さんに対する批判や不満が多く見られます。

彼の対応を「他人事だ」と批判する声や、中国に対しては強気でなく平和的解決を望む姿勢に疑問を投げかける声が目立ちます。

また、沖縄の安全や主権を守るためには、より強い姿勢や具体的な行動が求められているという声も見られます。

知事としての責任感や行動力について疑問や不満が寄せられています。

 

 

(まとめ)

( 240572 )  2024/12/28 04:48:35  
00

=+=+=+=+= 

 

ぜひ玉城さんは具体的な平和的な解決がどんなものかおっしゃってほしいですね。 

 

まさか県民の人権、県の行政権と自治権を全て中国に譲渡することで戦争が回避できるからそれが平和的な解決方法だとは言いませんよね。 

 

まぁ、むしろそう言っていただいた方が玉城の化けの皮が剥がれるので助かりますが。 

 

▲2879 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事のコメントを見ると、知事への批判が凄まじいです。けれども選んだのは沖縄県民です。今の状況は沖縄県民の総意と理解しています。私は沖縄県民ではありません。歴史も現状も違うので、同じ気持ちにはなれていないと思いますが、東アジアでの紛争の危機感は私よりもずっと強いと思います。平和的安心を得るためにどうすれば良いのか、個人レベルでどう考えているかを知りたいです。 

 

▲144 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

最近思うのは、選挙で選ばれた方ですから、、、何で?ってなった時には後の祭りですよね、、、目先の事か100年先の日本の事か、、、明治維新の時は100年先を思い描いていたのかな、今は2〜3年先の選挙しか見ていないのかも。戦争しろとは言わないが、しっかり戦って欲しい。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国際海洋法から言っても、このブイは違反している訳なので、日本政府は期限を切って、『このブイは、明らかに日本のEEZ内に設置されており、期限までに中国がブイを撤収しなければ、日本政府が撤去する』と通告すれば良い。その上で、期限が来れば、撤去するべき。玉城知事の中国寄りは以前からだけど、沖縄県民が選んだ以上、仕方ないでしょうね。 

 

▲55 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まるで他人事ですね。 

県民の安全が脅かされているという危機感は無いようですね。 

この人にとっては普天間基地の危険が除去されて、文句を言えなくなる危機感の方が気になるようです。 

 

▲2135 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなもの・・ 

仲がい貴方がやれば。 

政府は折角中国行ったのに 

ビザという土産まで渡して 

何とかしてくれ・・の一点張り・・相も変わらずだな。 

そんなもの・・これをしてくれたら何とかしてもよい・・ 

で渡すものを先に渡してどうする。 

ビザの大きさは 

ブイ何てチンケなものとは比べ物にならない。 

普通・・エビで鯛を釣る・・ 

日本のやり方は鯛を撒き餌にして 

鯛に食いちぎられたエビを掬い捕る。 

何しに行ったんだろうね・・中国へ。 

こんなんじゃ・・ 

対等な話し合いなんて夢のまた夢、 

 

▲129 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ軍には噛みついても中国にはだんまり。辟易するわ。こんなのあったら波照間や石垣の人羅不安になるのにほんと他人事ないいかただな。中国の友達おおかったり、したしくてプレゼントのやりとしてるのかも知れないと懸念を感じる。 

 

▲347 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

>詳細な情報を持ち合わせていないが、ぜひ政府間で平和的、合理的に問題が解決されるよう取り組んでもらいたい 

 

米軍や自衛隊に対する姿勢と随分な違いですね〜 

気象観測のわけないでしょう、軍事目的以外考えられないでしょうね。 

知事も理解した上で発言されているんでしょうけど。 

 

EEZ海域にブイを打ちこまれていますがほったらかし。 

尖閣周辺では中国の武装艦艇は20年から22年に1181隻接続水域に侵入し、領海侵入は59回に達しています。 

今年に入り今回の巡視船以外にも、76ミリの武器搭載軍艦が領海侵入しています。  

明らかに沖縄をはじめ日本国に危機が迫っているにもかかわらず棚上げですか? 

 

言論の自由や民主主義でいられるのは米国の庇護のもとだからですが、中国に鞍替えでもする気なんでしょうか? 

それともまさか本気で平和を唱えれば平和が訪れるとでも思っているのでしょうか? 

 

▲1998 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

これ他国にやったら宣戦布告だからね 

平和的に解決する為にも在日米軍は抑止力として必要だしそれを妨害する勢力は外患誘致罪で逮捕すべきだと思う 

舐められてるからこうなるのだから舐められないようにしなければいけない 

自国単体での防衛が不可能な以上他国の力を借りるしかないよ 

 

▲1389 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

何故中国に強く申し入れをしないのか、知事としての姿勢が疑われる。米国の問題には率先して発言抗議するのに、中国のことになると訳のわからない逃げ腰になる。知事としての能力の欠如と言われても仕方がないのでは。それとも今後一切外交問題には口出ししないと宣言するのか。米軍基地問題にも口出しすることはしないと宣言してほしいものです。 

 

▲1348 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こうした左の方々は平和的解決=話し合いという考えだが、実際に国力が伴わないと交渉のテーブルでも対等な解決ができないことは歴史も前例も証明してると思えるが。 

我が国のEEZ内にあるのですから、我が国の主権、法の適用内であり我が国が毅然と撤去等の実力行使をしていく権利があるだろう。 

このまま今回も放置すれば、さらに深刻化されかねないし、撤去に関して法的な問題があるなら法整備すべきだと思う。 

 

▲524 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

遺憾とも、止めて欲しいとも言わない 

今まさに沖縄が戦争に巻き込まれようと情報収集されているっていう感覚が無いのか? 

それとも、侵略に対して真っ先に白旗で応戦する気なのだろうか? 

 

▲1075 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカに対しては、県民の生命財産を守る大義があると主張して、 

自らワシントンに乗り込んで、アメリカ政府に文句を言ったの誰だ? 

中国の領海侵犯行為で、尖閣諸島海域で石垣市の漁師が、 

危険な目に遭っているのです。 

沖縄県知事は、中国にも同様の対応をしてください。 

 

▲948 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

さもそれが現実的解決方法のような、夢でしかない、「平和的解決」の言葉ばかりで人の心を惑わすが、自由主義国家・独裁主義国家・宗教国家など追及する価値観の違いで成り立つ国家間、根本的思想の違う人間間の話し合いの平和的解決が容易でないこと、さらに本人自身の基地反対運動でさえなかなか思うようにいかないことは自分自身がよく知っておりながら、どうして外に向かっては「平和的解決」という言葉が簡単に発信できるのか理解できません。問題解決が平和裏に成立できる世界は容易ではないのです。特に中国は共産党政権ですから、あくまでも党内権力闘争に負けられない、強気の立場の人間で構成されていますからね。日本政府が何回抗議しようが、九段線内ですから絶対譲りませんよ。譲れば党内権力闘争からはじき出されます。ただし、習さんが「よかろう何かの条件次第で、ブイを撤回してあげなさい」と言わない限りはね。 

 

▲140 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中国が違法なブイを設置しなければ何も問題なかったのですから、日本が問答無用で撤去し、中国が日本に謝罪したうえで現実的な再発防止策を提示すれば平和的解決ですね。 

中国が抗議なんてしてこようものなら、それは「中国が平和的解決を拒絶した」ということです。 

 

▲497 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

現在世界においては、国家間のトラブルの解決には抑止力が重要な鍵になっている。 

ある時は日本の方針に背き抑止力たる米軍基地対応を妨害し、ある時は日本政府に平和的解決んを求める、その身勝手な知事の心の内は計り知れない。 

状況によっては中国に寝返るつもりだろうか? 

日本国家的見地から知事をリコールすべきだ。 

 

▲217 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

海上に危険物が浮遊しているのに、政府間で平和的解決?昼行燈じゃあるまいし。 

すぐに海上保安庁に危険物が航行の障害になるので撤去命令を出すべきです。事故が起こってからでは遅い。 

 

▲306 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

意味が判りません。他国を侵攻する為の準備をしているものに対して、せめて撤去してください、と言うなら筋が通りますが、それすら言わず政府間で、平和的解決という曖昧な言葉で逃げるのは沖縄県のトップとしてどうなのでしょうか? 

 

自国で取り外します。今後ブイ設置するなら経済制裁を課します。他国なら優しくもそれくらいします。下手したら戦争に発展します。自国の海洋権利が脅かされる事は人間の命を脅かされている事と同等です。 

 

玉城知事の資質の無さを遺憾無く発揮しているとどの方面でも言われるでしょう。 

 

▲105 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは撤去されるべきなのか、撤去しなくて良いと思っているのか、それを表明してください。 

そのうえで「平和的に交渉してね」なら、まだ、わかります。 

 

沖縄のメディアも、こういうところを突っ込まないから全国どころか県民からも支持されなくなるんですよ。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

つまり意訳すると、「吾輩は関係ないので『そっち』で解決してください」ってことでしょうか。まぁ最初っから期待してなかったですけどね、やっぱりとしか思えません。言質は取ったので政府側は代執行まで遠慮なく実行してもいいと思います。 

 

▲81 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

話し合いで平和的解決というからには我が方に百ゼロで治めることは困難となる。話し合って譲るところは譲れと言う事か。そもそも知事が詳細な情報を持ち合わせていないで済む話だろうか。自分の所の問題でしょ。 

 

▲214 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

あっさりしたコメント、というかもろ無関心を表現してるね。 

これが米軍になると感情をこめて「不快感」というのだけどね。領海内でないとはいえ、ガス田の話しや尖閣に進出の意思を見せる国に対して無関心すぎませんかね。相手の話を受け入れるだけがデニー知事の好きな「外交」ではないのですけど。中国と米軍、距離感の違いかもしれないけど、沖縄県にとって敵の敵は味方ということなのでしょうね。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

対米だと問題のある現地法人を設立したり、知事自ら訪米しているのに、 

対中だと「よく分からないが政府がなんとかして」になるのはどうしてなんでしょうね?どちらも沖縄県民の生活、安全に直結する事だと思うんですけどね? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国に事務所を開設して、ブイの撤去かつ軍縮のロビー活動を実施したらいかがでしょうか? 

でも誰も行きたがらないでしょうね。 

行けば帰れない可能性が高いし・・・。 

それが玉城知事が信頼する中国ではないでしょうか? 

オール沖縄の活動家の方を派遣してもよいのではないでしょうか? 

 

▲212 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政府間で平和的解決をって、もの凄く有り触れた言葉です 

誰しも、そうお考えますが中国が紳士的な話が通じますか、平和的話し合いが通じますか 

平和的話し合いが通じるのであればブイなど設置しません 

最終的には強制撤去しか方法は無いかも知れないと言う事です、日本の排他的領域ですからね 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こと対米、米軍基地問題では県議会を通さずに不適切な手段にて設立したワシントンD.C.の株式会社を通じて直接ロビー活動していた筈なのに、対中問題ではダンマリかつ政府間で解決を、とは不可解なコメントだ。 我が国の領土に対し、野心を持つ中国への対抗すら許さないのだろうな。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いやなに他人事みたいに言ってるの?玉城知事は御自身が訪中して歓待を受けるほど中国政府とは仲がよろしいご様子。是非ともそのルートを活かして日本そして沖縄の海域のブイについて要望を伝えに言ってほしい。 

米軍も自衛隊もいらないと言うなら沖縄県の首長が動かなくて誰が動くの? 

 

▲78 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この中国が設置したブイ潜水艦の音紋とる為のブイらしいですね。沖縄離島の方も税金払っています、デニー知事もアメリカ在日米軍の事には色々注文をつけますが中国公船の尖閣諸島の領海侵入とかには言及しない。中国の脅威が無くなれば在日米軍も必要無くなるのですが。ネズミが入って来るのに穴を塞がないと幾らでもその穴からネズミは入ってきますデニー知事が先頭に立って問題解決をして欲しいです。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

尖閣諸島の周辺で海上保安庁の巡視船が領海侵犯してゐる中国船に対して無線で警告を行つたら、中国船は無線で下記の主張を行つて来ると言ふ。つまり沖縄を自国領土だと主張してゐるのだ。玉城知事はこの現状を如何に捉へるのか。 

 

海上保安庁巡視船 

「海警1304。こちらは日本国海上保安庁巡視船PL74である。貴船は日本の領海に侵入してゐる。貴船の航行は無害通航とは認められない。日本の領海から直ちに退去せよ」(続いて中国語訳) 

 

中国船 

「こちらは中国海警船である。貴船の主張は受け入れられない。魚釣島を含む島々は古来から中国の固有の領土である。その周辺12カイリは中国の領海である。貴船は我が国の領海に侵入した。ただちに退去してください。」 

(はじめは中国語次に日本語) 

 

チャンネル正論「尖閣が死につつある 調査同行記者が証言」令和5年2月3日 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

空襲もなかった京都知事ならまだしも、どこの知事さんの発言なんでしょう。 

 

嫌な言い方になるが、死んだ人の魂がどうたらこうたら言う人で、ほんとうにその人の声が聞こえているとは思えない人がいる。 

 

▲99 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中国語表記のブイの撤去を求めて、中共政府か 

日本政府に訴えても無駄と思う。日本政府はまず 

何にもしなくて遺憾砲炸裂、中共政府は意図して 

設置しているから、台湾有事の際の目印かな。 

たかがブイと言っても漁船の航行の邪魔じゃない 

残る手は以前の主権者アメリカさん打診する手も 

有るで、 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

平和的解決だと?そんなことを言うから中国寄りのレッテルを貼られるのだ。遠慮なく取って持ち帰って燃やせば良い。こんなふうにEEZ内で何をされても対処しないから中国はどんどん日本の九州や本州に接近していくのだ。もう政府の政治家は辞めて隠居生活でもしてくれと言いたい。もうあんたらの思考力は今の世界に通用しないのだ。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

辺野古の座り込み?や牛歩で防衛を弱体化してるのに「イヤァー中国のブイがー助けて日本の政府」って政府に嫌がらせしてるのに政府に解決望むって…ダブスタ過ぎませんかね? 

 

▲354 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

流石の地方中共団体のトップ。 

 

議論の余地など無い一件に 

議論をねじ込もうとしてくる暴挙。 

 

日本だけが無い、スパイ対策の法律整備しようよ。。 

 

▲290 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

平和的解決ができるなら実に結構。ただし 

難点は、彼らは平和的に解決する気がないことです。彼らは自国の利益を最大化はするが、平和的であることには関心はありません。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>ぜひ政府間で平和的、合理的に問題が解決されるよう取り組んでもらいたい」と述べた。 

 

同盟国である米国に対しては違法な手段を用いてまで批判する姿勢なのに 

実際に沖縄(尖閣)を狙っている中国に対してはこの低姿勢という矛盾の塊です。 

 

堂々と中国様を批判できない理由でもあるのでしょうか? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

デニー知事!日頃の行動と辻褄が合わなくなると逃げの一手に終始して政府に丸投げするのはみっともないから駄目ですよ。知事なんだからすり替え発言ばかりやっていないで沖縄の直面する問題から逃げないで下さいね。本来、弱腰な政府の尻を叩いて中国の横暴を糾弾させる位の姿勢があってしかるべきだと思います。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まずなにより貴方が一番怒るべき案件ですが。 

貴方が中国に対して抗議をするべきだと思うのですが。 

中国がらみは政府間で平和的にとか行って米軍自衛隊がらみは頼まれてもないのに出てくるのはなんですかね?この差は何ですか? 

もう中国側の人間として扱うべきでは? 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>ぜひ政府間で平和的、合理的に問題が解決されるよう取り組んでもらいたい< 

呆れる。 

肝心な事は政府に丸投げ。 

明かに逃げてる。 

平和的、合理的に解決する具体的な方法を言ってくださいデニー知事。 

そもそも地域外交とやらは何の為にやってきたのか。 

訪中しても中国の御機嫌取りしただけだった。 

役に立たないし税金が無駄なだけだから、もう止めた方が良い。 

それから、知事として何もしないのならせめて政府の対中防衛対策だけは妨害するのを止めておくべきです。 

 

▲46 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

平和的に解決するためには、置くことを認めるか、撤去させるか自分で撤去するか。わざとしてるんだから撤去するには軍事力が必要です。アメリカ軍の力が必要です。 

 

そのへんはどうなんですかね。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

よく「遺憾砲」とか揶揄されることが多いけど、その「遺憾」という言葉すらないのが沖縄・玉城知事。 

普通、この様な場合、少なくとも中国に対し遺憾の意を表明し、その後段で「政府間で平和的解決を」となるんじゃぁないの? 

中国のこの行為を怪しからんとは全く思っていないことが、知事発言から良く分かる。 

まぁ、何処の国の県知事なんだか。 

 

▲42 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自国政府を非難する際の強気で感情的なトーンとは打って変わった弱腰で、沖縄県民の特に漁業関係者の安全が脅かされてるのに非常に違和感がある。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この知事平和的解決何てある訳ないのに!呑気に当たり前の発言!本当中国大好き知事が何でも反対!現実の沖縄をわかっているのかな? 

中国は沖縄が喉から手が出るほどほしくてたまらないのに!アメリカの基地が有るから手が出ないだけ!見ていてこの知事沖縄を本当に守る事考えてんのかな!台湾とよく似た地形、周り海!だから何も出来ない日本政府を上から笑って楽しんでいると思っている!置いたって撤去何かしない!いくらでも置いてあげるよ!反対なのかなブイを置いたら!ただし中国のEEZ内にだけど!どんな発言、発表をして!直ちに撤去だろうね!日本政府の生ぬるさに頭くる! 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

林官房長官も岩屋外相も遺憾って何年やって何年無視され続ければ気が済むんだ。 

仕事してないのと同じだ、◯◯園児でも言える。 

日本のEEZなのだから即時強制撤去すれば良いだけだよ。 

今世紀最悪◯閣とはよく言ったもんだ。 

中国の買春ツアーも検挙して高額罰金を課し、2度と入国許可を出さないで欲しいな、把握してないって「はぁ~?」聞いて呆れる。 

ニュースでも上がってるのに、官房長官が知らないとはよっぽど仕事する気が無いと見える。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何言ってるの?何のために言ってるの?よくわかりません。 

強いて言うなら、自分は何もするつもり無いけど政府さんよろしくね。 

って言い放ったってことかなと思うけど。 

 

玉城さん、中国共産党と仲良しなんでしょ?色んな人と会っているわけで。でも、こういうときは政府にお任せなんだよね。 

それなら基地問題にも口出すべきじゃないのでは? 

 

都合の良いところだけ出てくるって本当になんだかなぁ。って 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

相変わらず中国好きだなー。そこだよそこ、中国問題は政府間でとか言うのに、なぜ米軍基地に対しては政府間ではなく直で米国に抗議するんだよ。しかも税金使ってロビー活動する違法事務所を米国に設置してるでしょ。 

早く百条委員会開いて責任追求しないと沖縄は中国に取られますよ。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政府間で平和的、合理的に問題が解決されるよう取り組む=日本政府は黙って何もしないということだよね?中国に面している海は何海里先でも自国のものと主張する国なんだから、平和的で合理的なのは黙っていることだね。デニー、台湾有事の際は沖縄も中国になるの? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政府間での話し合いは不要で、玉城さんを引きずり下ろすのが日本にとっての平和的、合理的な問題解決かと思う。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政府任せ?確か前回中国に行った時も友好だけで問題には触れてなかったよね 

尖閣放棄でもブイ放置でもどっち選んでも尊重するけど言いやすい方には文句言うけど難しい相手には何も言わないのは酷くないか?「話し合い」してくれ 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一方的に仕掛けられてどうやって平和に解決ができるんだよ。仮にあんたの庭先に無断で邪魔なものを設置されそれを平和的に「どけてください」と言えるかということだ。基本的には相手に「なんだこれはトットと届けろ」というだろうが。玉城よビッチュウもいいかげんにしろよ。 

 

▲8 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この方はどこの国の知事なんだろうか? 

中国琉球省の知事と思っている様に感じる。 

沖縄県民は本当に、こんな人を選挙で選んでいるのでしょうか?習近平の配下に入りたいのでしょうか? 

 

▲107 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

地元の知事としての中国への強い反発言明をなぜしないのか 

我関せずじゃだめじゃないですか 

中国共産党寄り日本人政治家であることだと明確になった 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政府より太いパイプをお持ちとお見受けしていますが? 

日本侵略に当たり、どの島に橋頭堡を築くのか、奄美大島か与論島当たりに上陸して一気に分断するのか知っているんでしょう。 

 

▲40 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中国が自らの経費で、環境に悪影響を与えず、ものを撤去する。これしか解決方法はないのでは。領海問題は妥協したら負け、です。そういう趣旨の発言には聞こえない。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

米軍がやる事には口出しするが、中国がやる事には口出ししないで政府任せの玉城沖縄県知事。 

こんな知事で沖縄県民は本当にいいんですか? 

って聞いても沖縄県民は答えない。 

つまりこの知事がいいんでしょう。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ぜひ政府間で平和的、合理的に問題が解決されるよう取り組んでもらいたい 

 

アメリカには敵意剥き出しで言う割りには、さも他人事のように言うんだね、相手が親愛なる中国様だと 

 

▲45 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中国との問題は政府まかせで、アメリカとの問題は自分が出向いて無駄な血税を使うのか意味が分かりません。 

県として早く撤退しろと発言出来ないものでしょうか。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

玉城さん、先方はブイの設置は合理的だとか仰られますが、どのように合理的に解決すれば良いのでしょうか?そこら辺にも踏み込みませんか? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

領海侵犯して領土をぶん取る気満々の相手にどうやって平和的解決させる事が出来るのか、ぜひご享受願いたい 

 

▲33 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

相変わらずの「他人事」ですね。 

日本政府や在日米軍に対する熱意は一体どこに行ったんだか? 

尖閣諸島近海を機関砲を搭載した中国艦船が「38日連続で」ウロチョロしても知らんぷりだし、この男一体「どこの国の県知事」なんだか。 

 

▲122 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

常に日本は、中国に試されている。騙してスキ有れば奪い取る。何が戦略的互恵関係なのか? 日本の政治家さんは、どう考えているの? 

 

▲84 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

人んちに勝手に置いてってるんだから、平和的も何も撤去で良いんですよ。こういう時は知事が真っ先に騒ぐと思いますが、どういう訳か他人事ですね? 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

沖縄本島の沖合100メートルに大量に中国がヴイを設置しても同じ事を言うのかな?この人は都合悪くて度胸がない時の発言はいつも他人事だ。沖縄県民はどう思う? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国相手の問題になると、途端に平和的解決を叫ぶ、ダブルスタンダードなデニー知事。日本のために沖縄のために働けないなら、早くやめてください。 

 

▲163 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

玉城知事は中国人が自分の家に杭を打っても管理人に穏便に話ってと言う、父親の祖国の人が敷地に入っただけで家宅侵入罪で訴えるのか、そんなにアメリカが憎いのかな 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜこの方は 

まずは中国を非難しないのだろう 

日本政府にはつっかかるのに 

 

まあ日本は民主国家だから 

中国統治下になったら 

そんなこと言えないの 

わかってるのかな 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

将来の沖縄の独立を確たるものにするためにも 日本政府に任せず 

琉球と中国の外交交渉で解決していくべき 

 

▲13 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカが沖縄に迷惑をかけると猛抗議で中国が迷惑をかけると対話による解決… 

どこから支援されている回し者なのかがよく分かる。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

勝手に一自治体なのに中国に二重外交してたのに、なんか問題が生じると政府間とか言って他人事になるところが不可思議。 

この迷走ぶりにヤバさしか感じられない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

沖縄県民の皆さんは、玉城知事のこの姿勢に満足してるんですか。県民を守る立場の人が他人事のような発言ですね。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

米軍駐留→官民力を合わせオール沖縄で撃退! 

中国領海侵犯→政府で解決を。 

 

デニーが中国の手先ってのははっきりしてることだから今更なんだけどね。 

 

▲115 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

玉城知事、他人事じゃないですよ。沖縄近海ですよ、親中の自分にとって都合の悪いことは政府まかせ、よくもまあ、こんな人を沖縄県民は知事に選出したものだ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

辺野古反対みたいに、活動家の方々から見張りを置いて欲しいですね!平和的解決をして欲しいですね! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他国のEEZにブイは完全にNG行為,100%中共が悪い,話し合いも糞もない,即撤しろと言うのが為政者の務め。いい加減にアメリカとアメリカ軍人への私怨だけで県政を動かすのは止めたほうがいい。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

平和的と聞こえは良いが、完全に中国の 支配下にある知事。日本の主権を放棄させるために平和という単語を使っている。騙されてはいけない 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

寝ぼけたこと言わないで即刻撤去でしょ。 

平和を乱そうとしてる国に対して平和的解決などない。 

逆のことできるの? 

 

高市総理だったら即時撤去って言われてましたよね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この知事さんは米軍を追い出して中国軍を代わりに駐留させようとしてるんじゃないか? 

沖縄県民、次の選挙で必ず落選するようにして下さい。 

 

▲70 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなもの日本の侵害だとさっさとブイを撤去して日本は中国に屈しない姿勢を見せるべき石破さん早いとこ手腕発揮して下らない寄付とかしてないで 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木知事さん! 

平和的解決できる国でしたら勝手にブイを設置しないだろう。 

いつも呑気なことを言ってますが沖縄県で取り除けばいいと思います。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

米軍兵士が交通事故起こしただけでも 

猛烈に抗議するくせに 

中国の挑発行為に対しては他人事。 

尖閣諸島にしろ今回の問題にしろ沖縄県のことなのに。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ自分の県内で他人事のように……もしこれが米海軍が無断で設置なら本島メディア含め蜂の巣をつついたような大騒ぎに…… 

 

▲94 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

デニー沖縄県知事は、沖縄県の自治が侵犯されているのだから、知事が先頭に立って直接中国にブイ撤去を要求すべきではないか。 

逃げずに責任を果たすべきではないか。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は本当に沖縄知事なの?何だか他人事のように言っているけど。知事と言うより反基地の活動家だね。 

 

▲133 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ相手にはワシントンに秘密裏に事務所作るくらいなのに、中国相手だと国にやってもらうんだね。まぁスポンサー様相手に直に文句なんて言えないよね。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

市民団体がブイを廃除すれば宜しいかと。 

尖閣諸島にも市民団体が中国船に抗議しないのか?! 

辺野古だけしか抗議しないのはおかしいよ。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

平和的ではなく強制撤去のみ。 

この知事に沖縄を守れるとは到底思えない。 

 

▲168 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もっと、怒らないと行けないのに 

ホント、やさしいね。Chinaから幾らか貰ってるのか? 

普天間基地と建設中辺野古に対する日本政府に対する態度と180度違いますね。 

知事さんよ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

県として何も抗議しない、都合の悪い時だけ国頼み。県民の安全何てどうでもいいんでしょうか。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

折角の地域外交室があるじゃないか! 

ワシントン事務所と同様にペキン事務所を作り、 

中国政府要人にロビ-活動をしてほしい。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

即刻抗議しないで、何が平和的解決だ? 

先ず、撤去要請の抗議だろう、でなければ私たちは中国の政権下に入りますと言えばいいのだ! 

 

▲4 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE