( 240569 )  2024/12/28 04:48:35  
00

27日に沖縄県知事の玉城デニー氏が中国語の記載がある海上ブイの設置が沖縄県・波照間島の日本の排他的経済水域内で確認されたことに言及し、「詳細な情報は持っていないが政府間で平和的かつ合理的に問題解決するよう取り組んで欲しい」と述べた。

ブイは日本のEEZ内側に設置され、黄色で「中国気象局」「福建海洋気象浮標」と記載されていた。

この海域は台湾の東海岸に面しており、台湾有事を視野に軍事目的で設置された可能性が指摘されている。

(要約)

( 240571 )  2024/12/28 04:48:35  
00

中国語の海上ブイ設置に言及した沖縄県の玉城デニー知事=27日、那覇市(大竹直樹撮影) 

 

沖縄県の玉城デニー知事は27日の記者会見で、沖縄県・波照間島の南西約140キロの日本の排他的経済水域(EEZ)内で、中国語の記載のある海上ブイの設置が確認されたことに関し、「詳細な情報を持ち合わせていないが、ぜひ政府間で平和的、合理的に問題が解決されるよう取り組んでもらいたい」と述べた。 

 

海上保安庁関係者によると、ブイは日本のEEZの内側約14キロに設置されているのが今月に入って確認された。ブイは黄色で、「中国気象局」「福建海洋気象浮標」と記載されていたという。 

 

ブイが確認された海域は台湾の東海岸に面しており、台湾有事を視野に軍事目的で設置された可能性が指摘されている。 

 

 

 
 

IMAGE