( 240594 )  2024/12/28 05:16:31  
00

政府が2025年度の予算案を決定しました。

歳出総額は初めて115兆円を超え、借金に依存する財政状況が続きます。

社会保障費は38兆2778億円で、防衛費は8兆7005億円です。

税収は過去最大の78兆4400億円を見込んでいますが、国債を28兆6490億円発行する予定です。

厳しい財政状況が続く中、予算案の承認には野党の協力が不可欠であり、否決された場合には総選挙の可能性も示唆されています。

(要約)

( 240596 )  2024/12/28 05:16:31  
00

FNNプライムオンライン 

 

政府は、2025年度予算案を決定しました。 

歳出総額は初めて115兆円を突破し、借金に頼る財政運営が続きます。 

 

政府が決定した2025年度予算案は、一般会計の総額が115兆5415億円と、過去最大を更新しました。 

 

高齢化が進む中、年金や医療などの社会保障費に38兆2778億円を計上し、保育士の配置改善など、保育の質の向上に2903億円をあてます。 

 

防衛力の強化に伴い、防衛費は8兆7005億円となりました。 

 

一方、税収は過去最大の78兆4400億円を見込んでいますが、国債を新たに28兆6490億円発行します。 

 

財源の4分の1を借金に頼る厳しい財政状況が続きます。 

 

また、衆議院で過半数を割り込む「少数与党」のため、年明けの通常国会での予算案の審議は難航が予想されます。 

 

石破首相: 

年明けの国会におきまして、誠心誠意説明をさせていただき、早期の成立を目指したい。野党の方々が賛成していただくことがなければ、成立をいたしません。 

 

石破首相はこの後、東京都内で講演し、「予算案が否決されたとか、極めて重要な法案が否決された場合、どちらが正しいか国民に決めていただくことは当然にあり得べきことだ」と述べ、予算案が否決された場合、衆議院の解散・総選挙に踏み切る可能性があるとの認識を示し、野党をけん制しました。 

 

フジテレビ,経済部,政治部 

 

 

 
 

IMAGE