( 240679 )  2024/12/28 06:53:17  
00

94歳で亡くなった元スズキの社長である鈴木修相談役が悪性リンパ腫により亡くなったことが報じられた。

鈴木氏はスズキで長年にわたり活躍し、「アルト」や「ワゴンR」などの軽自動車の開発を主導し、海外展開も進め、スズキを世界的な自動車メーカーに成長させた功績がある。

後日「お別れの会」が開かれる予定。

(要約)

( 240681 )  2024/12/28 06:53:17  
00

静岡放送 

 

浜松市に本社を置く自動車メーカー「スズキ」で社長や会長を務めた鈴木修相談役が亡くなったことがわかりました。94歳でした。 

 

スズキの発表によりますと、鈴木修相談役は2024年12月25日午後3時53分、悪性リンパ腫により亡くなったということです。 

 

鈴木修氏は岐阜県下呂市生まれ。中央大学を卒業し、銀行での勤務を経て、スズキの2代目社長の娘婿となり、1958年にスズキに入社しました。 

 

その後、常務や専務など取締役を歴任し、1978年に社長に就任。自らを「中小企業のおやじ」と称し、長年一貫して誰でも気軽に乗れる小さな車にこだわり続け、現在も主力車種となっている「アルト」や「ワゴンR」など、軽自動車のヒット商品の開発を主導しました。 

 

また、海外展開を積極的に行い、インドでは販売シェアが1位となるなど、浜松の一企業を世界的な自動車メーカーに発展させる礎を築きました。 

 

2015年に社長職を長男・俊宏氏に譲った後も、会長としてトヨタとの資本提携を進めるなど、経営の指揮を執りました。2021年に会長を退任、経営の第一線から退いた後も財界のみならず、政治や文化などの方面で精力的に活動を続けていました。 

 

後日「お別れの会」が開かれる予定です。 

 

静岡放送 

 

 

 
 

IMAGE