( 240943 ) 2024/12/28 18:54:54 2 00 北朝鮮兵、ウに降伏拒み自殺も 過去1週間だけで千人死傷共同通信 12/28(土) 4:42 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/860f00396d8fce3015b4d9bf9ec14d4ef0c10025 |
( 240946 ) 2024/12/28 18:54:54 0 00 カービー米大統領補佐官
【ワシントン共同】カービー米大統領補佐官は27日、ロシア西部クルスク州でウクライナ軍との交戦に投入された複数の北朝鮮兵がウクライナ軍への降伏を拒み、自殺したとの報告があると述べた。捕虜になった場合、北朝鮮政府が家族に報復するのを恐れたためだと指摘。過去1週間だけで北朝鮮兵千人以上が死傷したとの分析も示した。
オンライン記者会見で「北朝鮮兵の人海戦術は効果がなく、甚大な犠牲者を出している」と語った。ロシアと北朝鮮の両国軍幹部が北朝鮮兵を「消耗品」として扱い、「絶望的な攻撃」を命じていると非難した。
カービー氏は、ウクライナへの追加軍事支援をバイデン大統領が数日中に発表することも明らかにした。ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領が「交渉による解決に全く関心がない」と指摘し、戦闘終結に向けて譲歩することはないとの見通しを示した。
ロイター通信によると、プーチン氏は26日、スロバキアの仲介でウクライナとの和平協議に応じる可能性を示唆した。
|
( 240947 ) 2024/12/28 18:54:54 0 00 =+=+=+=+=
北朝鮮兵士達にすれば、全く持って理不尽でならないでしょう。自国を守る為ならば戦争に参加する事は仕方ないが、ロシアのプーチンと金正恩の利益の為に命を落とすしか選択肢が無いとの現実に対して、北朝鮮兵士達が不憫でならない。派遣された兵士達が死亡して不足すれば次の兵士達が送られる。なんと恐ろしい事だろうか。
▲9449 ▼271
=+=+=+=+=
北朝鮮の兵士は自殺まで強要されているのか。捨て駒のようにすごい勢いで死傷者が増えてきているが…。北朝鮮だけでなく、プーチンロシアに睨まれているのだから、たしかに降伏など有り得ないのかもしれない。少しでもこの状況に疑念を抱き、降伏してしまった方が良い感じもするが、本人だけでなく家族や親族の安全も考えると、そうせざるを得ないのかもしれない。
▲6230 ▼341
=+=+=+=+=
戦う事に意味はなく、護るものがあるだけ。 この身に受けた事ではない、しかし先の大戦の記憶から思えば、生きてこそより何かに尽くせる。
確かに私も含め知らぬ人間が、配慮もなくかってに語るかもしれないし、自らも時が経てば置き去りに、或いは重荷になるかもしれないが。
苛烈な死より、苛烈な生の方が何倍もの力を。 まだそれが求められる世界だと、私は思っている。
▲840 ▼224
=+=+=+=+=
こういう話を聞くと、北朝鮮はつくづく酷い国だと思うが、一部が全権力を握るとこうなり得るということだろう。国民一人一人のことより、国全体のことや、自分たちの保身が先に立つから、こういう状態になりやすいのだろう。 日本も少し前まで自公政権が圧倒的に強く、どんな法案も(多少野党の要求を反映するポーズをすれば)強引に押し通すことが出来ていた。そういう意味では前回の選挙で与党が過半数を割ったのは、民主主義という安全弁の機能の観点では良かったと思う。
▲195 ▼48
=+=+=+=+=
これは完全なる北朝鮮とロシアとの国家間での人身売買ではないか。 ロシアが金品等で北朝鮮から人民を買いウクライナの最前線に送り捨て駒の様な扱いで命を落とす。 そして人民は母国から捕虜にはなるなと命じられているんだろう。 これは人権問題として世界が問題視しなくてはいけない事案ではないのか。
▲3684 ▼87
=+=+=+=+=
ウクライナに酷い事をされると信じ込んでいるのか?降伏して捕虜になると国の家族が酷い目にあうのか?間違った教育のせいか?それ以外か?
原因は分からないけれど、遠い異国の地で消耗品のように扱われ死んでいく 命令に逆らえない兵士の悲哀を思うと気の毒でならないね
▲2457 ▼104
=+=+=+=+=
大岡昇平さんの俘虜記を読むと、日本軍は捕虜になるよりは自殺するのが日本兵士のあるべき姿と教育されていたが、捕虜となると3食、食べられ風呂にも入れると日本軍にいるよりよかったとあった。
水木しげるさんは突撃命令を受けたが辛くも生きて軍に戻ると、全員玉砕と報告したので死んでこいと言われたそう。
ネット情報のみ受け入れる人は、気がつかないうちにそういう意識を持つようにさせられちゃうかもしれないと、期待している人がいるらしい。
▲66 ▼8
=+=+=+=+=
いつまで続けるつもりだろう 兵士がみんな死ぬまでなのか…
残酷でない戦争はないと思うけど、 直接関係ない争いに参加の命令で行き しかも最前線へ送られるなんて… あまりにも命が軽く扱われ過ぎです。
北の国民はこの事を知らないはず、 自分の家族がウクライナでどんな目にあっているかを知ったら辛いでしょう (消耗品)人に対して使う言葉ではないと強く思う。
▲1314 ▼25
=+=+=+=+=
プーチンの悪賢い考え、戦争はロシアとウクライナの戦争なのに北朝鮮迄巻き込んだ北、ロシア対ウクライナの戦争に変わってしまった。当然、北の兵士は何も知らされず家族の生活が少しでも保証されると思い戦力としてウクライナに行っただろうが戦死するとは夢にも思わなかったと思う。この戦争を早く終結させないと先にEUなぞをを巻き込み世界大戦になるように思える。トランプが大統領になってどんな手法で一日で戦争を終わらすか見ものだが出来なかった場合アメリカ、ロシア中国を含めた関係国に多大な影響を及ぼすと思う。
▲458 ▼58
=+=+=+=+=
「捕虜になるようなら死を選ぶ」という選択は旧日本軍にもあったのですが、それが現代戦争でも見られたというのは何という時代錯誤なのか、と思ってしまう。かって北朝鮮の工作船が我が国の巡視船と銃撃戦になり、逃げきれないと悟ると乗員もろとも自沈したことを思い出します。工作員と兵士の違いはありますが、北朝鮮では軍事とスパイ工作に関わる人は決して敵に捕縛されてはならないと教育されているのでしょうね。
▲423 ▼26
=+=+=+=+=
先日ウクライナの捕虜になった北朝鮮兵士の写真が報道された。私はこの捕虜の写真を見て本当に可哀想でならなかった。本人の意思で北朝鮮に生まれたわけでもなく強制的に出兵させられて命懸けで戦地でロシアと北朝鮮のために戦い絶望の末に捕虜になった。祖国の家族は殺されるかも知れない。表情は生きているのかもわからないほど憔悴しきっていた。
生まれる国を選ぶことができず何千人もの国民がこの記事のような死を選んでいるとしたら、北朝鮮の指導者のことを同じ人間だとは思えない。これ以上不幸になる人々が増えないように祈るばかり。
人が人を殺し合う戦争はあってはならない。
▲582 ▼31
=+=+=+=+=
北に生まれなくて良かった、で済ませてはいけないのだろう。ロシアがこの状況、背景を支えている。 社会主義国家、共産主義国家は、国の利益のために、戦争で人民の命を駒として使う。国が発展する事が正義で、国の領土を拡大して国家間競争に勝ち抜こうとする。 テロとの戦いから何も学ぶ事なく、武力を持って全世界を統一するという、愚劣な思想を貫こうとする。 経済取引の基準として、国としてのこのような愚かな判断をしないよう、、強かな仕組み作りが必要だと思う。ヨーロッパが先導するSDGsは、踏み込みが甘い。
▲866 ▼109
=+=+=+=+=
北の兵士は後方支援だと聞かされて配備されるのは最前線。 訓練はそれなりにやっていても実戦は皆無だ。韓国に一方的にロケット弾を打ち込んだ事はあっても自分達に実弾が飛んでくる事は体験してない。 仮に北の兵士の立場を自分に置き換えたら、怖くて反撃もできないと思う。
▲560 ▼26
=+=+=+=+=
この様な前近代的な決死覚悟の兵士がいる国が我が国と日本海を挟んで対峙するという事は大変な懸念ですね。 以前から言われていますが、日本海側の諸都市にこの様な兵士が進行して来たら令和の「刀伊の入寇」になってしまいますね。 今回のウクライナに派兵された北朝鮮兵士の行動様式は今後の日本の防衛の為にもデータを収集して研究すべきですね。
▲391 ▼26
=+=+=+=+=
「生きて虜囚の辱めを受けず」。さながら戦前の日本軍人ですな。 実際に特殊部隊の将校であれば、家族も降伏前はエリート扱い、降伏後は管理所に送られるわけで、戦前の日本より徹底しているかもしれませんが。 どうも「特殊部隊」ブランド貼付して出荷しただけのほぼ新兵に近い兵卒がほとんどと記事になっていましたが、だとすればそこまでの忠誠を守って死ぬのは軍として統制が取れていることになるのでしょう。 戦死したことにして捕虜交換の対象とせず秘密裏に亡命させている、なんてことがあれば、人道に配慮した夢のある話かもしれませんが、南ももう少し経って政権が変われば北に丸ごと取り込まれそう。夢があるのかないのか、よく解りませんね。
▲410 ▼50
=+=+=+=+=
将校は別にして、兵隊は自身の意志に関わらず、国家への義務で戦争に派遣されている場合も多いのだから、今一度捕虜の扱いを見直し、降伏より自死を選ぶことないようにすべきだと思う。捕虜の兵士に戦争犯罪を課すのは戦後であるべきではないか。ロシアもウクライナ兵を処刑していると言う報道があるが、国際人道法に基づいて扱われることを願いたい。
▲104 ▼23
=+=+=+=+=
ドローンの撃墜は歩兵ではどうにもならず、地雷原を突破してウクライナ陣地に突撃させるにしても、大規模な空爆など後方支援が不可欠なのに何もしないのは、ロシア軍と北朝鮮軍の現場司令官同士に何らかの不協和音があるのではないか。ただ意思の疎通が出来ていないだけなら、被害が出ている時点で作戦を中止しているはずだ。あるいは、ロシア軍が期待している本命は歩兵部隊ではなく北朝鮮の砲兵部隊であり、それを派兵させたいがために歩兵を捨て駒にしているのではないか
▲156 ▼34
=+=+=+=+=
かつて、何度も戦争を繰り返してきた歴史から学んできたものはあるのだろうか…。 太平洋戦争でも多くの人々の命が消えてしまい、家族も含め辛い思いをした人も大勢いたけれど、その命が無駄にならないように歩んでいければいいのだが…。 現実を考えると活かされていない点は、なんとも言えない気持ちになる。 歴史は繰り返すというけれど、繰り返さないようにできないものなのかと思ってしまう。
▲140 ▼12
=+=+=+=+=
人民軍の兵士からしたら「捕虜に取られるような不名誉は、祖国の将軍様の顔に泥を塗るような物、死んでお詫びをするしかない」という心境だったと思いますし、名前なんか公表されたら、祖国の家族が「反動」の烙印押されるのは確かなので「死ぬしかない」という事です。彼らの名誉の為にも「自殺」というよりは「自決」と表現してあげて欲しいです。
▲51 ▼15
=+=+=+=+=
23年前 日本の巡視船と北の工作船が銃撃戦をやりあったとき 追い詰められた工作船は最後自爆沈没した、証拠隠滅のため自爆することにあらかじめ命令されてたのだろう。引き揚げられ今は横浜に展示してある。それにしても発射されたロケット砲が巡視船に当たらなくて良かった、当たれば巡視船沈没してただろうとのこと、一部始終赤外線カメラで記録されてた。
▲65 ▼2
=+=+=+=+=
ロシアとの連携を深める一環として、条約の類を踏まえ北朝鮮の部隊がロシアに派遣されていることはこれまでの各報道から明らかだが、彼ら北朝鮮兵の多くが片道切符として対ウクライナの前線に死ぬために投入されている。 どれほど思想的に訓練されているか実際のところは知らないが、心中穏やかでない兵士も少なくないようには思う。 金正恩の命令で捨て駒として投入される兵士たちは気の毒ではある。
▲51 ▼3
=+=+=+=+=
将軍様に動員されて、全然関係ない国で他国のために戦う。復員した時、北での反対勢力になるのではないだろうか。極限の戦闘を経験してPTSDを抱え、将軍様体制では駄目と思うことでしょう。しかし、将軍様体制が倒れても、後の政権も同じ様な圧政をすると思います。
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
降伏は恥ではなく、それによって家族が報復に遭うなどということがあってはならないということは当たり前のことなのだが、人間が正常な判断が出来なくなるのが戦争の恐ろしいところである。そしていったん始めたら泥沼化して犠牲がどんどん増える。だから戦争は始めてはいけない。日本人が一番身を持って知っている。
▲53 ▼5
=+=+=+=+=
北朝鮮幹部の政治的思惑で犠牲になって いるように思えます。 訓練はしていても実戦経験がないため、 最前線の戦場では厳しい戦いになるので しょう。一般兵士は、捨て駒程度の感覚で 扱っているのかもしれません。 北朝鮮幹部は、北朝鮮が有事の際に見返り としてロシア軍の援軍を期待しているのだ ろうけど、ロシアは戦死者が出ない範囲内で しか動かないと思います。
▲33 ▼1
=+=+=+=+=
『「生きて虜囚の辱めを受けず」は、戦時中の道徳律として広く知られる「戦陣訓」の一節で、「敵の捕虜になっては恥だ、捕虜になるくらいなら自決しなさい」という意味です。 戦陣訓は、1941年(昭和16年)1月8日に陸軍大臣東条英機が全陸軍に発した戦場での心得で、日中戦争の長期化に伴う軍紀の乱れや占領地住民に対する非行への対策として制定されました』
何の事はない、80年前の日本の若者だってこういう戦い方を強いられたのです。 そして近年の日本だって過労死寸前或いは過労死に至るような極端な仕事の強要や洗脳みたいなのは横行している訳です。
▲51 ▼19
=+=+=+=+=
北朝鮮が「参戦」したことになりますので、この紛争が終わった後、北朝鮮は世界からもの凄い「制裁」を受けると思いますよ。さすがにトランプさんも金正恩と会談はしないと思いますね。逆に制裁を強化すると思います。
▲222 ▼33
=+=+=+=+=
捕虜になっても、北朝鮮がいくらかお金を積んで奪還するとは思えない。
ウクライナ兵の捕虜を北朝鮮が持つ訳でもなく、国交すらない。
そもそもコミュニケーションが困難な北朝鮮は捕虜になったならとの指示はあるだろう。
ロシアが北朝鮮にしっかり面倒を見るとし北朝鮮の姿勢を変えるしか、この悲劇はなくならないと思う。
この戦争に派遣された兵士は、北朝鮮に生きて帰る事の方が難しいのかもしれない。
▲31 ▼4
=+=+=+=+=
北は精鋭部隊を送り込むはずもないのだから結果は見えている。 どういう層が送り込まれているのか気になるが、独身や身寄りのないものではないだろう。 大した訓練もされずに家族を人質に取られて、行くも地獄。去るも地獄の状況は察して余りある。 ウクライナ兵も北とは直接的に何もないのだから複雑な心境だろう。
▲91 ▼5
=+=+=+=+=
必要もない戦争で自ら散っていく北朝鮮兵、大切な家族、親戚を思って迷惑かけず死ぬ選択しかないなんて、第二次世界大戦から80年経っても未だに日本軍にもあった悲惨な戦争体験を活かせず、また同じ悲しみを作り出すプーチンと正恩、大量に人を死に追いやった罪、これからも続ける独りよがりの無茶苦茶な政治の罪は裁いても裁ききれない。国民の前に縛って張り付けにしてやることくらいが、できる限りの正しい裁き方になるのか。2人だけじゃなく、見過ごしてきた人類全体の責任も大きい。
▲48 ▼3
=+=+=+=+=
捕虜になって生き延びても家族に危害を加えられるだろうし、捕虜解放で生還してもどのみち処刑される。戦前、半島からの動員兵が少なかったのは戦争末期で輸送が間に合わなかったのもあるが半島出身者は気力がなくすぐ降参する恐れがあったからと言われている。しかしそんな彼等でも家族のことを思えば逃げられないことは百も承知なのだ。二人の元首に良いようにされる兵士たちが憐れだ。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
家族への報復を恐れて投降するより死を選ぶ。 家名に傷が付くことを恐れ投降するより死を選ぶ。 理由は違えど、ウクライナで戦う北朝鮮兵は太平洋戦争の日本兵と変わらない。 信仰によって洗脳されている場合も同様だが、何より白兵戦においては、こういう精神状態の兵士はきっと最強だろうな。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
こういうニュースには心が痛む。
捕虜になるくらいなら自死するべきという考えを教えられているんでしょう。 沖縄や、知覧に行ったとき、 旧日本兵や、民間人が特攻や集団自決した場所を観光し、 胸が苦しくなった。
北の兵隊さんは何のために生まれてきたんだろう? 若くしてこんな場所で、なんで自死しなければならないんだろう? こんなことのために生まれてきたはずではなかったはず。
歴史がそれを証明している。 昔の日本のように、若者が犠牲になっている。 1週間で千人死傷ということだが、 亡くなるくらいなら、白旗上げてほしい。
将軍様も大切だけど、一番大切なのは、親からもらった命だと思う。
▲108 ▼8
=+=+=+=+=
かつて日本も召集令状で民間人が集められ 多くの人々が戦死した過去がありますよね。 8月は色々戦争に纏わる話や核兵器廃絶を 見聞きしますが、そこで言われる反戦や平和教育ってまさにこの状況を再発させたくないって事なんだと思いました。
▲45 ▼5
=+=+=+=+=
北朝鮮兵たちは、そもそも何のためにどこへ連れて行かれるのかも知らないという。まさか、ロシア兵の最前列で盾に立たされていることなど知る由もないだろう。北朝鮮兵の家族も 我が息子がどこへ行くのかも知らされていないだろうし、最悪の場合、戦死したことでさえ知らぬまま、いつか帰ってくると思っているのだろう。非人道的扱いを金正恩やプーチンは平気でやっているが、自分たちの家族にも同じ環境を与えるといい。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
自国民を特攻させてた太平洋戦争なら核で黙らせることが出来たけど、他国民を捨て駒にしてる場合はどこを叩けばいいんだろう? 北の国民がこの情報に触れることはないし、あっても武力抑止されるだろうから、あるとしたら軍によるクーデター。 もしかしたら、ウクライナ戦争も、南北問題も、拉致問題も、一気に解決する道なんじゃないかと思う。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
捕虜になるくらいなら自決しろと教育され、かつ、家族に危害を加えるぞと脅されているのでしょう。 捕虜になると軍事機密や北朝鮮国内の実態など情報漏洩する可能性がありますからね。 プーチンも拳の下ろし方がわからないのでしょうが、一日も早く戦争が終わることを祈りたい。
▲46 ▼2
=+=+=+=+=
自分の命を絶つ勇気があるなら、家族のために政権転覆に命をかけてほしい。 矛先を変えて、家族を守るために戦う相手を見極めるんだ。
家族を脅かす相手こそ、倒す相手なんだと立ち上がってほしい。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
みんな時代錯誤とか言っているが これが現実と言う事を受け止めた方が良いと思います どっちが悪いとかでは無く 毎日何人もの死者が出ていても 双方戦いは止めません これで一段落ついたら 今度は北朝鮮のバックにはロシアがいる と言う事が世界的に暗黙の了解になると思います 日本も他人事では無いと思います 中国にも韓国にも北朝鮮にもロシアにも気をつかって生きるしか無いです アメリカに見放されるか 本腰を入れて助けてもらえなかったら終わりです もう自衛隊だけではダメな時代に来てるのかもしれません お金の無い日本を誰が助けてくれるのでしょうか 物凄く危険を感じるのは私だけでしょうか
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
北朝鮮に周辺諸国はある意味「慣れて」しまっていて、外から見た時のプロパガンダの奇妙さもあって面白国家扱いにすらなっているが、東アジアで最も抑圧的な体制であるという点は忘れてはいけないと思う。だからといって周りから出きることは何もないのだが(核保有国になっちゃったし)。 シリアのアサド政権も崩壊前からヤバイことは関心がある人には知られていたが、蓋を開けてみればその更に数倍は人権弾圧をしていたことが明るみに出つつある。 北朝鮮も脱北者や限られた情報筋から飢餓や病の蔓延、国民の抑圧(韓国ドラマを見ただけで死刑や収容所送りなど)が明らかになっているが、シリアのような政権転覆があったら数百倍ヤバイ現実が明るみに出るのではと感じている。 くれぐれも金正恩の視察(ただのプロパガンダ)や北朝鮮旅行での現地民との話(本音など言えるわけがない)などを真に受けて洗脳されないように……。
▲66 ▼12
=+=+=+=+=
北朝鮮兵士は人海戦術で前線に出されているんですね、相手はドローンです? 第二次世界大戦末期、日本では夫々の地区に残った女性子供老人に対して竹槍訓練を実施したとか、しないとか? 正に当時の話が事実だったと証明する様な事象ですよ。捕虜になったら国に残っている家族に災難が及ぶってどこまで国民を虐げれば気が済む国家なんでしょうか。結局死ぬ事を命令されて戦地に送られて来たのでしょうね。恐らくキム一族の栄耀栄華を満足させられる為に幾ばくかの金銭が支払われたと考えるのが妥当ですか?
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
委託された兵士だから、捕虜になるとともに、ウクライナへ亡命してしまえば、食事、ベッド、自由が手に入るかもしれないと、今よりまし、と私なら、降伏するが。 直接の敵国ではないし、戦闘意識も落ちるだろう。それこそ危険だ。 ウクライナ軍も「降伏しなさい、食事が用意してある、ベッドも、自由も」と拡声器で、戦闘をやめさせて、寝返ってもらう作戦も、北朝鮮兵士には、魅力だろう。特に、自由が、と言う言葉は、インパクトが強いだろう。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
また、いつものように日本人の一般常識的な感想を投稿すると、偉いAIさんによってコメント削除されたり投稿を規制されたりされるので"綺麗事"を投稿します。北朝鮮兵の皆さん方は非常に素晴らしいですね。凄いと思います。来年も大変ですが、頑張って貰いたいと思います。ウクライナ軍の皆さんも元気出して頑張ってくださいね。うん!やっぱり平和が一番ですね。ありがとうございました。
▲6 ▼12
=+=+=+=+=
戦陣訓が未だに生きているのかな?生きて虜囚となるなであり、敵はこうした死を恐れ無い相手なのです。もし我が国と交戦ならば手強い相手となりますし、類似のイスラム戦士達と同じくで交戦し戦死ならば名誉ある最後と称える敵の姿です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
北朝鮮の兵士達や一般住民の方々には同情を禁じ得ないが、世界は不条理に満ちている。例えば、日本ではそれほど知られていないがスーダン内戦は今でも続き、数十万人の死者、悲惨な膨大な数の被害者が発生している。シリアの悲惨さは口にするのもおぞましいくらいだ。 北朝鮮やロシアが異常なのではなく、人間に潜む悪しき性が独裁者には出やすいのではないか。 日本だって、国家をあげてもっと悲惨なことを巨大な規模で行ってからまだ100年も経っていない。長い歴史から見ればつい昨日のこと。日本では一人の独裁者ではなく、軍国主義という体制に悪しき性が出たのだろう。
▲29 ▼3
=+=+=+=+=
北の兵が爆散しようが、自殺だろうが、降伏だろうが
自国の領土を失ってる事実は消せない
2日前にクラフォベは陥落 昨日ヴェリカノボルシカって言う町の補給ルートは遮断された この町はもう終わり、無理攻めしなくても兵糧攻めで陥落する
ウクライナ軍は何故に、敵国のクルスク州スジャを死守してるのかな? そこで北の兵士を討ち取る戦果に何の価値があるの
東部の大きな町ポクロウシクもクピャンクスも後、数kmで到達してしまう
1週間だけで1000名が~とか言うても、慰めの報酬にしか成らん
自国領失ってる日々が、変わる訳で無し
そのクルスクだって、奪った領土の半分は、取り返された
日本軍最大の過ちと同じ道
逆侵攻を無意味だと言うなら、散った奴等に申し訳がたたん、間違いで有るはずがない、正義は我にあり、、何時の日か神風が吹く、せめて一矢報いて和睦せねば・・・
このバイアスで引くに引けない
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
北朝鮮の兵士をロシアが出した時点で分かってたよね。ロシア国民の死者数が増えると国民の信頼は一気に下がりますから、北朝鮮人に犠牲になってもらった方がロシア的にも都合がいいわけです。北朝鮮的には核開発や軍事物資獲得のためにはロシアの言いなりにならないと今後まずいとは思っているでしょうが、ここまでの犠牲は予測していなかったはずです。ただ、自国での生産力が壊滅的な北朝鮮は、文句を言わずプーチンの言いなりにならざるを得ないのが現実です。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
神様がいるなら、こんな非人道的な判断を下して、実行させている人達を、すぐに神様の世界に連れて行ってくれたらいいのに。 そうしたら平和的な判断ができる人が残り、世界が平和になりそうだなと思う。 問題は非人道的なことをさせている人達は、もれなく安全地帯にいることだよね。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
捕虜となれば人道的待遇をしなければならないというが実際はどうなるか分からない。保護みたいにしてくれる可能性もあるが、いかんせんあの国だしウクライナの捕虜、亡命など下手して名がバレたら国に残してきた家族の生活どころか命が危ないって事だろうね。結局、北朝鮮兵が母国へ帰還出来るのは終戦になった時のみなんだろう。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
プーチンが北朝鮮兵の狩り出しを要求したのか、金がでしゃばったのか知らないが戦地に送られた北朝鮮兵が不憫でならない。彼らは安心できる場所など人生で一度も与えられず、国の方針にYESハイ喜んでで従い、捕虜にされるくらいなら「死ね」と教育されて捨て駒にされた。北朝鮮は志願兵が過去最高にも到達しており、この志願兵が国から逃げたい一心なのかそれとも内部圧力によるものなのか分からないが、いずれにせよこれから更に前線に送られることだろう。また、国内の少子化も加速しており北朝鮮の国内情勢から更に人口減少が加速するのではないだろうか。北朝鮮が何を望んでいるのか、どこを目指しているのかは分からないが意味の無い行動はやめて欲しいものだ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
捕虜になるのを拒否して自害したなら軍票なり何かしら身分を示す物は所持していたはずなのでそれを見せてくれれば北朝鮮の兵士であると確認できますが出さないのは何故でしょう。 先日ウクライナ側が北朝鮮の兵士だと主張して死体と軍票をアップしましたがトゥバ人であることが軍票から明らかになりました。 ウクライナの人はモンゴルアジア系の人の区別がつかないだけではないかと疑っています。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この戦争はなんなのであろうか。勿論、意味のある戦争などない。ただ、我々は第一次世界大戦から国家の為という訳の分からない理由でどれだけの若者が犠牲になったかを見聞きし、国連まで作っておきながら、100年前となんら変わらず生き続けている。そんな中、何も出来ない自分にも腹立たしい気持ちもあるが。どうすれば、なんの罪もない若者や家族を持った兵士が犠牲にならずに済むのか、その方法はないのであろうか
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
まぁ、やっていること自体は、太平洋戦争末期の日本の軍隊と変わりない。 インパール、ガダルカナル、太平洋各諸島、沖縄での無意味で絶望的な闘い。終戦ですら当時の軍部の最高指導者には決められなかった。良くも悪くも、天皇陛下の鶴の一声で決まった。(出来るのだったらもっと早くしてくれれば・・・とは庶民の当然の思いだけれども)プーチンは辞めようなどとは微塵も思わず、核をすべてうちはなってすべてをなくそうとするだろう。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
ウクライナの攻撃拠点を探るため、まず北の兵士を突撃させてウクライナが攻撃してきたらロシア軍がそこへ砲撃などをしていると聞きました。 当然、その作戦を取れば北の兵士は捨て駒となりますし、それを恐れて退却でもしようものなら味方から撃たれてしまう。 まさに行くも地獄帰るも地獄の世界。 その裏ではキムとプーチンの間で派兵の見返りに超音速ミサイルの技術供与があるのかも。 いずれにしても北の人民はいつまでこの状況を受け入れ続けるのか。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
北とロシアのディールで物資と兵士を交換していることは想像できる。これは北の民衆は知っているのだろうか? それでも偉大なる将軍様に従うのか。これを機に大きな動きが始まっておかしくないような気はする。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
降伏して身元が判明すれば、故郷に残された家族に対してどんな仕打ちが待ち受けているか分からない。自害してでも家族を守りたかった...という面もあるんじゃないのか。あるいはバンザイ突撃か。いずれにしても単なる消耗品と化した兵士は気の毒。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
自分達の政府が家族に報復すると考える北朝鮮兵士も可哀想。降伏するなら自決せよと洗脳されているとも思えるがどのみち悲惨だな。 在日朝鮮人の人達は兵役には無縁だろうけど、ウクライナに派遣された北朝鮮軍兵士のことをどのように受けとめ伝えているのか非常に気になる。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
辺真一のゼレンスキーによると3000人の死傷者が出てるって、そんな事実かもうか分からないことを本当のことのように言うのはどうかしてるね。 この米国ガービー報道官の言う自殺云々のことも一体どこからそんな情報を得るのかね? だいたい、北朝鮮軍にしても自殺かどうかも断定できないだろうし、自殺だととしてもそんなものは公表する訳もない。 さらに言えば、北朝鮮がロシア軍とともに戦っているということでさえ疑わしい。この辺りの話、あらゆることが疑わしい。こんないつ、誰が、どこで、何の証拠から流しているか分からない訳の分からない嘘、プロパガンダ情報を信じる方がどうかしてるよ。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
北にとって軍人はあくまで駒の一つで人としての扱いは皆無だろう。キムのプーチンとの取引を優位に運ぶ為の「物」でしかない。とは言え北にとっても有事の際には重要な軍人が減る事は良い話しではない。死者がでる事もその人数も想定内なのだろうけどあまりにも今後増える事になった時のロシアの北との関係に注目したい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
派兵が決まったときにヤフコメでも北朝鮮兵の扱いについては、同様の意見があった。いわく肉壁だとか、捨て駒だとか。 この記事は、それが予想通りであったことを示している。
ロシア語を話せるわけでもないし、ロシア人にしても朝鮮語を話せる人は少ないだろうし。ろくな訓練を受けているわけでもないだろうから、出来ることといえば、「進め」「止まれ」のような単純な命令の実行だろう。そうなれば、捨て駒以外はないわけだ。
ロシアにとっては、捨て駒としてウクライナ軍の砲弾を消耗させることができ、北朝鮮にとっては、口減らしができる。双方にとって都合が良い。北朝鮮兵士には選択肢はなく、よその国の戦争で死ぬのが仕事で、まったく割りに合わない。
傍観者のように言ってしまったが、その矛先が日本に向かってもおかしくないから、北朝鮮を止めた方が良いのだけど、できることはないんだよね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「これって戦争なのよね・・・」戦争の悲惨さはみんな解っている。その一方で、アニメやゲームで○○大戦やサバイバルゲームのようなものも巷に溢れている。そんなに戦争をしたいなら義勇軍で戦地に行けば良いのにと思う。 人間の根底には他者のテリトリーを力で征服したいという動物的な本能が残っているのだろうね。中国を始めとして、女性を巡る大きな争いもある。つくづくと人間というものが分からない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
金正恩はエネルギーや資金や兵器技術の供与を受けるために国民を売っているのだろう。これで国が潤えば安いものと考えているに違いない。うまく活躍できれば追加の支援を受ける事も出来ると考えるのが自然だろう。何にせよ国民も自国の兵士が外国の戦闘に行く事を軽く考えているのだろう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
派遣兵士はみんな苦労から立ち上がった人。 だから底力がある。絶対に自死はしない。草の根を食ってもいきる。 ワシントンやモスクワや東京の暖かい部屋にいる 情報官や報道官は厳しい戦場の生きた情報は しらない。朝鮮国の兵士が弱いはずはない。 現に一部ウクライナ領土はロシアが施政している。ウクライナ軍のほうが劣勢気味です。 欧米の大本営戦果報告を真に受けたらいかん。 日本はそれで大敗したのを思い出そう。 欧米の最先端の戦争道具をウクライナに支援しても朝鮮国兵士の人間力!のほうが優劣を征する。 最後は人の力。ベトナムやアフガニスタンは 人の力で勝った。
▲0 ▼8
=+=+=+=+=
昔の日本兵みたいな話になってきてるな。 でも捕虜になった方が敵の負担になって 良いので自決は止めましょう。敵の食料や 警備に割く人員を圧迫させるのは良い手段
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
本当にいたたまれない。 ロシアと北朝鮮が密約をかわし、北朝鮮の兵士が最前線へ。 プーチンと金が、自分の利益にしかならない事を各々の国民の命をまるで虫けらの如きに考えている現状がよくわかる。 そもそも、ロシアが攻撃をしかけウクライナを奪おうとする事から始まった。これは紛れもない事実。 これだけ、ネットが世界中に張り巡らしているのに情報統制って怖いと思う。 北朝鮮なんて兵士がいなくなってしまい、自国の安全がおろそかになると考えられないのかな。 ロシアが助けてくれるとでも? 金は重大な過ちを犯したと思うが。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
米軍に追い詰められて自決した多数の日本兵を思い出す。「生きて虜囚の辱めを受けず」という戦陣訓の愚かさは民間人まで巻き込んで沖縄でも大量の死者を出した。およそ合理的ではない判断をさせたものの中心には何があったのか。金正恩に忠誠を誓い故国の家族を想い死を選ぶ北の兵士たちは、太平洋戦争でむざむざと命を散らした帝国軍人たちと全く変わらない。そして愛国の美名の陰に隠れて兵士を死に追いやっているという意味で、ロシアもウクライナも同様の罪を犯していることもまた事実だ。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
国が守るべきは国民のはずなのに、北朝鮮兵が気の毒に思います。 ロシアや北朝鮮からすれば、北朝鮮兵が捕まって派兵や北朝鮮軍の情報が漏れるのは避けたいだろう。北朝鮮兵は露朝幹部から、降伏を拒むよう自殺を強制されている恐れもあるのではないか。 最高指導者を個人崇拝を構築する人命軽視の北朝鮮ならあり得る判断でしょう。
▲6 ▼9
=+=+=+=+=
今の時代に突撃部隊など役に立たないのでは有りませんか、話が分かってきたら将軍様の提案でロシア派遣とか、北の終焉も叫ばれてますが、いよいよ現実味が出て来ましたよ。 その見返りとしてロシアからの大金や技術の期待が有るとか、まあ韓国も危なくなって来てますし、朝鮮半島は一層の火種ですね。 それでも危機感無しのバラエティー社会日本。。。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こんな悲惨なことあるか、プーチンと金正恩はどのような 教育をしている。 早く北、ロシアにも、この二人より、まともな指導者がいる。1日早く手段を選ばず交代させ、国民がまとな暮らし出来るように世界は協力する必要がある。
▲143 ▼9
=+=+=+=+=
太平洋戦争末期の日本兵の心境と似ているがそれよりも追い込まれているのでしょうね。
シベリアでの捕虜の扱い、北朝鮮でも今なお続く制裁的な虐待。 捕虜になればどうなるか?悪い想像が加速してしまうのでしょうね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
北朝鮮もプーチンロシアも時代の流れ、人間の歩んでいく方向を見誤っていると思う。他国を侵略したり戦争で殺し合ったりすることにもはや何の意味もなく、政権指導者のエゴや偏見で多数の国民が傷つけ殺し合うことに、国民自らが異を唱え是正していくべきではないだろうか。
▲132 ▼7
=+=+=+=+=
日露戦争の時も、帝政ロシアの支配地域から兵士が駆り出されて極東の戦場に送られていた。無論のこと、北朝鮮はロシアの支配地域ではないが、北朝鮮を支配する人間に出兵を強いられる意味では同じ。大日本帝国も、台湾や朝鮮の人を戦場に送り出していたが、それは80年も昔の事であり、ロシアは現代においても帝政ロシアと同じ事をやってる。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
太平洋戦争時、日本兵は捕虜になるなら自決しろ、敵艦に特攻しろなど、ひどい命令を強要されていた。今振り返ると、なんと惨い命令なのかと心を痛める。でも今現在でも、同様の命令で兵士の命をゲームのコマのように使い捨てる国が存在する。祖国を守るためならまだしも他国でロシアの為に死んでいく兵士たち。革命でもいいので、あの国が正常になることを祈っています。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
北朝鮮兵は自国の家族等を人質に取られている状況なのか?北朝鮮兵は厳しい訓練を耐えてきた精鋭部隊ではあるが、実戦未経験。それでもウクライナに投降したら家族等に危害が及ぶくらいなら自決の道を選択したのかも知れない。そもそもロシアから渡された武器も旧式武器とわずかな食糧と弾薬等でほぼ丸腰に近い状態で一番厳しい前線に駆り出されたいわゆる犠牲者。ロシア、北朝鮮双方の指導者の愚行の犠牲であり、そもそも北朝鮮兵がウクライナと戦う意味すらない。哀れな北朝鮮兵。ウクライナに投降した方が自身の身の安全は高いが、家族等を人質に取られている以上は自身で判断する状況になっていない。今世紀最大の非人道的戦争。ロシアの罪は重い。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
西側の常識だと監獄のような国家から脱出するのは当たり前っていう感じだと思うだろうけど、普通に考えて、戦争の為とはいえロシアに行って、生まれて初めてハンバーガーを食べたっていう人間が中心だろうから、生まれて初めて食べる美味しい料理を食べている最中に、西側に捕虜にされたら拷問されて殺されるって言われたら、こんなご馳走を食べれる国が嘘をつくはずないって、それを信じちゃうでしょ。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
私にも子供がいますが、子供の病気や事故の為なら喜んで自分の命を捧げる。でも、戦争に参加させられ、降伏したら家族の命が危ないから自殺。。その時の覚悟や家族への愛を思うと涙が出てきます。トップの独裁者たちより、よっぽどまともな人達ですよね。日本は平和だなとボケている場合じゃない。同じ人間同士、私たちに何かできる事はないのでしょうか。。。
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
>ロシア西部クルスク州でウクライナ軍との交戦に投入された複数の北朝鮮兵がウクライナ軍への降伏を拒み、自殺したとの報告があると述べた。捕虜になった場合、北朝鮮政府が家族に報復するのを恐れたためだと指摘。 先の太平洋戦争開戦直後の日本にも、当時の陸軍大臣で後の首相、東條英機が軍人としてとるべき行動規範を示した戦陣訓とやらがあり、そのなかの「生きて虜囚(りょしゅう)の辱(はずかしめ)を受けず」という有名な一節が、多くの軍人や民間人による玉砕や自決の原因となったが、その戦陣訓を示した東條英機本人はそれに従わず、後に狂言だったと揶揄される、撃っても決して致命傷には至らない最小の22口径の拳銃を用いた自殺未遂をを経て、A級戦犯として巣鴨プリズンに収容され東京裁判の後、戦勝国の手によって処刑されるという醜態を晒したこと、そんな東條を故石原慎太郎さんが卑怯者だと強烈に批判したのは、あまりにも有名な話。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
北朝鮮!
昔 もう40年近く前ですが 自転車に乗っていたら
良いものあるから 車に乗らないって3人くらいの人が
道端で待機していた事思い出しました!
あれは顔等を思い出したら 拉致の可能性が高かったと思います!
ふっと思い すぐそこに親戚があって今会いに行くところだから、
と言って 逃げられた事がありました。
ああいう手段で拉致された人もいるのかと思うと 怖くなった 事思いました
▲91 ▼8
=+=+=+=+=
日本も太平洋戦争中に米軍の捕虜になるのを拒んで自決というのがあったなぁ。 捕虜になっても作戦遂行に全力を上げる連合国と捕虜イコール辱めと考える日本ではとっくに勝敗が決まっていた様に思う。 人の命ほど大切なものはない。特に味方の命を粗末にするとは何事かと思う。一人一人の大切な人生を考えない国に未来など無い。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
ロシアといえば日本と戦争した当時 、 今はどうか分かりませんが 当時は 身を隠す豪を掘り そこに隠れながら 出たり 隠れたりしながら敵を銃や大砲、手流弾を投げたり打つわけなんですけど、 その時代から 地上では 電流の通った 針金が 張り巡らされていて 人が前進できるようなところではなかったんですよね。 前進して そして 行くには人の死骸があり それが 類義と積み上がっている上だと歩けるという状態でやっと歩ける、前進できる状態だ。 それがずっと前の日露戦争の話だから、もう、それからだいぶ経っているからね。 だから、ロシアももしかしてさらにさらに進化していると思うんだけどね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
朝から本当に頭が痛くなるニュース。 やるせなさというか、戦地に赴いている方々の事を慮ると何も手につかなくなるような気持ちになると申しますかね⋯。 私には他国の、しかもあまり友好的とは言えないような国の方々であるから清々するというような気持ちには到底なりませんね。 それぞれの立場、育ち、理屈があるし、それをあぁだこうだ言える国に生まれた事に感謝するしかないというか⋯何なんでしょうね、これ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
昔の日本兵と一緒ですね。そういう教育をされてきているから、捕まったときには生きて辱めを受けず、の精神で自害するんでしょうね。
あとになってみれば、そういう前時代的で人権無視的な教育がどれほど人を不幸にするかということがよくわかるのですが、その時代に生きているご本人達にはわかってもらえないところなんですよね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
現地の惨状を北朝鮮で伝えられてはまずいので、兵士は全員生きて帰国できない(させない)だろうと韓国 の識者は言っていますね。
派兵の代わり、北朝鮮はロシアから物資などの援助を受けているとか。 自国民の命と引き換えにするような今の金正恩体制は早く消えてです。
言葉も通じない異国で満足な武器も与えられず、捨て石にされる兵士たちが本当に気の毒でなりません。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
日本人とそう変わらない顔立ちの北朝鮮兵と 東スラブ系白人のウクライナ兵が戦ってる様は 日露戦争の再現みたいで どちらに心情的に肩入れしたくなるか感覚がバグりますね。
どちら側の兵隊さんにも大切な家族友人恋人がいることでしょう。 1日でも早く戦争が終結することを願います。
▲10 ▼6
=+=+=+=+=
『捕虜になった場合、北朝鮮政府が家族に報復するのを恐れたためだと指摘』。
「どこで生まれるか」でその人の人生を大きく左右する。北に生まれた人は生まれながらに不幸である。餓死寸前の生活を強いられ、意味のない戦争に駆り出され、捕虜になれば自殺を選択せざるを得ない。
日本で良かったと思うが、近頃の日本は以前の日本とは様変わりしてしまった。岸田内閣で酷くなり、石破内閣でボロボロになってしまった。
▲39 ▼8
=+=+=+=+=
この時代に生きながら、過去の歴史をリアルに見させられている感覚です。どの時代もどの国でも、子供を思う気持ちは同じはずです。ゴミのように人間が扱われ亡くなられていく現実に胸が締め付けられます。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
特攻隊のほうがまだましですね。将軍さまは、先進国からすれば僅かな現金のために自国の若者をぼろ雑巾のように殺したのです。北朝鮮だって少子化だというのに本当に愚かです。処刑と飢餓と兵士の死で国民がいなくなって国が滅びるのではないでしょうか?その前に立ち上がってほしい。外国にいくら訴えても国連は当てにならないし、ロシアやイランのような北朝鮮と利害関係がある国もあるのです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
腕と脚を負傷して動けなくなった北朝鮮兵 片手で手榴弾を取り出してピンを抜く ウクライナ側が撮影したドローン映像を見たけど、もう無理だと判断したらこの方法しか残ってないんだろうね 悲惨すぎる
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
昔からロシアでは「兵士は畑でとれる」と言われるように、人の命は軽いものとして取り扱われており、まさに消耗品扱いです 北朝鮮は軍用機や物資との引き換えに兵士を拠出しているので、帰ってくる前提などは毛頭なく、対価として差し出したものという意識です 我々がお店でお金を払うとき、そのお金が先でどう使われようと興味がないのと同じですね
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
金正恩一族の独裁体制の維持目的でウクライナ戦ロシア軍の弾除けの盾代わりに送り込まれた北朝鮮兵士が多数戦死、ついに降服を拒拒んだ自殺者まで生ずるに至った。 こういう理不尽な共産主義、独裁体制下で消耗品扱いでロシアに派兵される北朝鮮兵士が気の毒でならない。 我が国のような自由な民主主義国家に生まれ生活できることに感謝しかない。我が国をロシア、中国、北朝鮮のような共産主義、独裁国家にしてはならないと改めて痛感した。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
交渉とは,双方が譲歩し,妥協点を見つけて初めて成立するもの。プーチンに譲歩の意思はなく(と思われる)それこそ,ウクライナの無条件降伏レベルの譲歩しか認めないだろうから,交渉になどならないでしょうね。戦闘はまだまだ続きそうだ。
▲2 ▼0
|
![]() |