( 240944 )  2024/12/28 18:54:54  
00

カービー米大統領補佐官は、ウクライナとロシアの戦いで北朝鮮兵が自殺した報告や、北朝鮮兵による甚大な犠牲者が出ていると指摘した。

北朝鮮兵は捕虜になると政府が家族に報復することを恐れていると述べた。

さらに、北朝鮮やロシアの軍幹部が兵士を「消耗品」とみなしていることや、ロシアのプーチン大統領が交渉に興味がないことを強調し、バイデン大統領がウクライナへの追加軍事支援を発表することを示唆した。

プーチン氏は和平協議に応じる可能性も示唆したが、戦闘の終結に向けては譲歩しない見通しを示している。

(要約)

( 240946 )  2024/12/28 18:54:54  
00

カービー米大統領補佐官 

 

 【ワシントン共同】カービー米大統領補佐官は27日、ロシア西部クルスク州でウクライナ軍との交戦に投入された複数の北朝鮮兵がウクライナ軍への降伏を拒み、自殺したとの報告があると述べた。捕虜になった場合、北朝鮮政府が家族に報復するのを恐れたためだと指摘。過去1週間だけで北朝鮮兵千人以上が死傷したとの分析も示した。 

 

 オンライン記者会見で「北朝鮮兵の人海戦術は効果がなく、甚大な犠牲者を出している」と語った。ロシアと北朝鮮の両国軍幹部が北朝鮮兵を「消耗品」として扱い、「絶望的な攻撃」を命じていると非難した。 

 

 カービー氏は、ウクライナへの追加軍事支援をバイデン大統領が数日中に発表することも明らかにした。ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領が「交渉による解決に全く関心がない」と指摘し、戦闘終結に向けて譲歩することはないとの見通しを示した。 

 

 ロイター通信によると、プーチン氏は26日、スロバキアの仲介でウクライナとの和平協議に応じる可能性を示唆した。 

 

 

 
 

IMAGE