( 241184 )  2024/12/29 06:40:39  
00

元AKB48の板野友美は、自身のYouTubeチャンネルで、プロ野球選手の妻としての税金対策について話した。

元プロ野球選手の里崎智也氏がゲストとして登場し、夫が引退した場合のお金に関する質問に答えた。

板野は夫の年俸が下がったことにより税金が高くなり、驚いていると語った。

里崎氏は現役最終年は無給状態と同じであり、選手会退団共済金の利用を勧めた。

(要約)

( 241186 )  2024/12/29 06:40:39  
00

 板野友美 

 

 元AKB48で現在はアパレル会社の社長も務める板野友美が、自身のYouTubeで、プロ野球選手の妻としての税金対策を語った。 

 

 この日は元プロ野球、ロッテの里崎智也氏をゲストにトーク。ヤクルト・高橋奎二投手を夫に持つだけに「引退したら、次の月からお給料が入らなくなるんですか?」などの切実な質問を投げかけた。 

 

 里崎氏から、12月までは入るが、球団に残らないと翌年1月からは無給になり、「税金だけ払わなきゃいけないから」と説明された。 

 

 板野は「けけ(高橋)の税金がー。WBCに行った2年前かな?は、結構稼いでて、去年はちょっと減給になったから、そのWBC代とかも入ったから、今年の税金が来る分が、めっちゃ高かったのに、今年は(年俸が)ちょっと下がっちゃったから、本当に税金高過ぎて。貯めとかないと、もう稼いだ額と税金と同じくらいみたいな感じになりそうで、ビックリしました」と話した。 

 

 里崎氏から、プロ野球選手の現役最終年は、翌年の税金を払う必要があるため、「無給と同じ」と諭され、選手会退団共済金の利用を指南された。 

 

 

 
 

IMAGE