( 242933 )  2025/01/01 19:03:18  
00

ジャンポケ斉藤「解雇」と松本人志「復活へ」の大きな差はどこにあるのか

デイリー新潮 1/1(水) 10:50 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d4059142b730344d5cde24820f5f060b7627ecf

 

( 242934 )  2025/01/01 19:03:18  
00

松本人志が性加害疑惑を報じられたが訴訟を取り下げ、吉本興業が復帰を前提にコメントした。

一方、斉藤慎二は性的暴行容疑でマネジメント契約を解除された。

両者とも無実を訴えているが、対応に大きな差が見られる。

松本への支持が強い一方で、斉藤には冷たい反応があるとの報道も。

松本の復帰が濃厚であるとされる一方で、一連の報道が影響を及ぼす可能性もあると指摘されている。

(要約)

( 242936 )  2025/01/01 19:03:18  
00

斉藤慎二、松本人志 

 

「週刊文春」に性加害疑惑を報じられ、自らの名誉を毀損されたとして5億5000万円の損害賠償などを求めて文藝春秋側を提訴していた、ダウンタウン・松本人志(61)。昨年11月に突如訴訟を取り下げると、松本が所属する吉本興業は、〈活動再開につきましては、関係各所と相談の上、決まり次第、お知らせさせていただきます〉と復帰を前提にしたコメントを発表した。 

 

 一方、同じく吉本興業所属のお笑い芸人で、バラエティー番組のロケ中に性的暴行をした容疑で書類送検されたジャングルポケット・斉藤慎二(42)は、「重大な契約違反の疑いがある」としてマネジメント契約を解除されている。 

 

 両者とも無実を訴えている点は共通している。もともと松本の件は告訴すらされていないのだが、現時点では斉藤も起訴されるかどうかも不明。さらに斎藤の場合は、妻が冤罪を訴えている。 

 

 にもかかわらず、事務所側の対応に大きな差があるのは、芸人としての格の問題なのだろうか(一部、10月7日配信記事、「週刊新潮」11月21日号をもとに再構成しました)。 

 

 *** 

 

 松本が訴訟取り下げを発表すると、さまぁ~ず・三村マサカズ(57)やオズワルド・伊藤俊介(35)ら、テレビ復帰を切望する後輩芸人たちからのラブコールがSNS上に相次いで投稿された。斉藤はというと、相方であるおたけ(42)、太田博久(41)の二人は謝罪文を掲載し、その後も斉藤をかばうような振る舞いは見せなかった。 

 

 性加害疑惑が報道される直前、デイリー新潮がおたけに直接取材した際の様子を再現してみよう。 

 

――斉藤さんが休業中ですけれども、7月に番組のロケ中に女性へ暴行した件で捜査を受けていることが原因ではないかとのことで取材しています。何か聞いていますか?  

おたけ:誰に聞いたのですか。誰かに聞かれてうわさで来たみたいな? 吉本に行って、直撃みたいな?  

 

――吉本にも取材依頼書を送っています。 

おたけ:僕は全然、あの、体調不良で。 

 

――じゃあ、何かそういったトラブルっていうことは、全然聞いたことはない?  

おたけ:はい。体調不良で。連絡も取ってないんで。 

 

――一緒にお仕事する予定だったのにいきなりお休みになっちゃった、という感じで連絡をもらったということですか?  

おたけ:そうです、そうです。で、連絡が取れないっていうか来られなくなって、で、マネージャーの方からそういうふうにして、まあ、僕と太田で動いている(二人で働いている)というだけで。はい。 

 

――ご本人から連絡はありました? こういうふうに具合が悪いんだとか。 

おたけ:いや、無いです、だから。 

 

――おたけさん自身は連絡も取れていない?  

おたけ:そうです。そうです。 

 

――携帯とか鳴らしたけど反応が無い、みたいな感じですか?  

おたけ:いや、反応じゃなくて。連絡は取ってないんで。別に普段から取ってないんで。あの、日常生活で、あえて取らないじゃないですか。だから、別に取ってないです。 

 

――じゃあ、今話を聞いてビックリみたいな?  

おたけ:それは、事実のことを、今、言われているんですか。(僕は)知らないんで。 

 

――むしろ、事実かどうか、確認したかったから伺った次第です。 

おたけ:いや、知らないんで、それがもし事実だったら、僕もビックリしちゃうんで。確認するんで。予想で言われたの?  

 

――いや、予想ではなくて、取材で近日中に書類送検か逮捕をされるという話を聞いています。 

おたけ:はー。そんなんだったら、(僕はその情報を)聞くじゃないですか。 

 

――全然、聞いてない?  

おたけ:はい。だから、ビックリしたんで。 

 

 「斉藤はそんなやつじゃありません」などといったフォローはなく、淡々と答える。松本へのエールの熱さと比べるとどこか周囲の人間からの反応にも大きな差があるようなのである。 

 

 

 それはテレビの視聴者も同じだという。在阪準キー局関係者によれば、松本のテレビ復帰第1弾は「探偵! ナイトスクープ」(大阪・朝日放送)が濃厚だというが、 

 

「兵庫県尼崎市出身の松本さんは関西で絶大な支持があります。地元では、東京とは比べものにならないほど人々の目が温かいのです。ナイトスクープはそんな関西ローカルの番組で、朝日放送が彼を復帰させたとしても、東京のキー局に比べればだいぶクレームが少なくて済むと考えられます」 

 

 さらには、 

 

「ナイトスクープのCM枠はいわゆる“スポット”で、毎回、決まったスポンサーが付いているわけではありません。だから、朝日放送は特定のスポンサーの顔色をうかがうことなく、独自の判断で松本さんの復帰を決められるといえます。何より、同局は今や彼の代名詞ともなった年に1度の特別番組『M-1グランプリ』を制作しており、両者は相思相愛の関係であることも重要です」(同) 

  

 もっとも、仮に地上波に復帰したとしても、一連の文春報道の影響はあるだろうという見方も。演芸評論家の吉川潮氏に聞くと、 

 

「ダウンタウンの芸は、他の出演者につっこんだり茶々を入れたりする“イジリ芸”です。自分たちが常に場の中心にいて、周りを容赦なく斬っていく。トークショー形式で不特定多数の相手をさかなにするのです。松本さんは、そんな現在のバラエティー番組のひな型ともいえるスタイルを作り上げた、先駆者でした」 

 

 しかし、 

 

「後輩に女性を集めさせて、品のない遊びをしていたことがバレたのは痛過ぎます。手下を従えて尊大に振る舞っていたこれまでの言動が、テレビの中の“芸”ではなく、ありのままの“素”だったと気付かれてしまったからです。もはや彼の“イジリ芸”は文春の記事を想起させる、笑えないものになってしまったと思います」(同) 

 

 やはり、芸人としては計り知れないダメージを受けたということになるらしい。 

 

 しかし、昨年12月25日、芸能記者の中西正男氏の取材に応じたインタビュー記事がYahoo! ニュースに掲載された。そこで松本は、独自のプラットフォームで活動する構想があることを明かしている。賛否の声が飛び交う中、松本の次の一手は――。 

 

デイリー新潮編集部 

 

新潮社 

 

 

( 242935 )  2025/01/01 19:03:18  
00

(まとめ) 

コメントから、吉本興業内での立場や事件の性質、メディア報道の差、批判や忖度などが大きな要因として挙げられています。

松本人志と斉藤さんの違いは、事件の重さや事実の有無、業務中の行為など様々な要素が影響しているようです。

また、吉本興業の内情やクビにできない事情、テレビの受け入れ可能性なども考慮されています。

仕事中の行為や反社会的行為に対する厳しさや、個人の貢献度による評価も指摘されています。

一方で、個人の性格や行動に対する批判や忖度の後ろめたさも反映しています。

また、視聴者やファンの信頼やニーズ、社会全体の価値観の変化も影響を及ぼしているとされています。

最終的には、吉本興業や個々の芸人の判断や行動によって復帰や処分が決まるという意見も多く見られました。

( 242937 )  2025/01/01 19:03:18  
00

=+=+=+=+= 

 

今の吉本の社長以下幹部は元ダウンタウンのマネージャーで占められているような状態 

つまり立場的に松本の方が上というか、松本に対しても何も言えないような状況だと思う 

訴え取り下げ後のテレビ局への謝罪行脚にしても、吉本幹部だけが出向いただけで、当事者である松本は一切同行せずに高みの見物 

記者会見も開かずに逃げ回っている松本に対しても何も言えないような状態 

吉本は松本にもテレビ局への謝罪回りをさせ、きちっと記者会見も開かせ、企業としてそのくらい毅然とした態度を示すべき 

 

▲1150 ▼178 

 

=+=+=+=+= 

 

吉本興業内での序列の違いと被害者が他事務所のタレントであったということ。この2つが大きく影響していると考えられる。 

 

言うまでもなく、松本さんは吉本の看板タレントだが、それに対して斎藤さんは売れっ子ではあるが、どうしても必要というわけではなく、代わりとなるタレントはいくらでもいるという事務所の認識が見て取れる。 

 

もう一つの理由に関しては、いくら吉本が大きい会社であるとしても、他の事務所のタレントさんに再び迷惑がかかることが起きてしまったら、番組のキャスティングなどで共演NGを出されたり、何らかの影響を被ることは必至。毅然とした態度を取ることで吉本の他のタレントへの影響を最小限に留めようとしたのだろう。 

 

▲105 ▼132 

 

=+=+=+=+= 

 

やったこと自体は松本と斎藤に大きな差異はない。それどころか、後輩を使って女を集めさせ定期的にスイートルームで「やるための会」を催していた松本のほうがタチが悪い。ただ、書類送検されたわけではないから、そういう意味では、公への印象は違う。とはいえ、やったことは大差ない。それでも、この扱いの違いは、やはり松本がお笑い界のトップランナーだったことも大きいし、吉本興業のトップだからだろう。いずれにせよ、松本が今のスタンスでいる限り、地上波の復帰は無理。いくらテレ朝と吉本が昵懇でも復帰させたら大バッシングは間違いない。どちらの会社もコンプライアンスを守ることもできない二流会社のレッテルを貼られるだろし、性加害を容認するような会社は、スポンサーも離れていってしまうだろう。 

 

▲152 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事事件で書類送検られていることが大きいかと。もちろん有罪になるまでは推定無罪なんだけど、同意があろうとなかろうとロケバス内での行為というのはタレントとして致命傷だから、誰もかばえないし、復帰も厳しい。それでも生きていくためには働かないといけないんどけど、知名度が邪魔して簡単に仕事は見つからないだろうな。 

 

▲376 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

元旦からこういう記事を出すのは、今年もゴシップ路線を貫くというデイリー新潮の決意の表れでしょうか。 

今年もたくさんの芸能人が色々やらかして、ゴシップ誌が活躍できる一年になるといいですね。 

 

▲167 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

松本氏が復活するのかはこれから次第でしょうが、自らが打ち立てたプラットフォームでの活動なら別に構わないと思います。たた、地上波での復帰も果たして復活と言えるのでしょうから、それは微妙だと言わざる得ません。 

 

しかし、斎藤氏との比較で言えば、本来ならこれだけ問題が大きくなったことからしても、松本氏が吉本を解雇されても何らおかしくは無いと思います。それに関しては、吉本の経営陣が、以前は松本氏の元マネージャーだったり関係性が深く、松本氏の存在が社長以上のものだった事も影響としてはあるでしょう。 

 

しかし、松本氏は吉本のトップに君臨する芸人たがらこそ、処分に関しては厳しく身を律する姿勢が当然だと思います。しかし、そうした方向になっていない事が彼を特別扱いをしている印象は拭えず、これで良いのかと言う疑問はあります。 

 

▲776 ▼234 

 

=+=+=+=+= 

 

地方局かつABCの内情でナイトスクープなら復帰可能みたいな捉え方のほうが不快 

あの番組は故西田氏以降特に好感度が上がり過ぎた。 

出演者や観ている向う側の視聴者込みで、泣いたり笑ったり突っ込んだりする共感の共有というか、独特のもんがある。 

局長故上岡氏の後辺りの当番組と時代だったら可能だったかもしれない。 

が、個人的には関西人だから許すみたく軽く甘く捉えているのは心外で、元々松本氏の司会にもなんでわざわざとしか思っていない。 

結局、遊びのための訪阪兼ねてのやりたい仕事だったわけだしな。 

 

▲11 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

松本復活と言ったって個人で開く有料チャンネルであって地上波テレビではないんでしょ? 事実上ジャンポケ斎藤と立場は変わらないよね 裁判なんて起こさないでいたら未だグレーのままでいられたのに、松本は自分から訴訟を起こして取り下げると言う失態を晒して真っ黒になってしまった 未だ万博のアンバサダーは辞めていないし、吉本としては復活の可能性を考えているんだろうけど一般との感覚が乖離し過ぎていると思うよ 

 

▲767 ▼157 

 

=+=+=+=+= 

 

松本さんはおとめ座。  

筋肉を鍛えてる人って基本的に真面目、ストイックな人が多いと思うんです。  

シャイらしいですし。 

話し合いで解決しているということもあり復帰はできるのでは。 

 

▲17 ▼165 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャンポケ斉藤氏の書類送検もスクープで 

正式に警察から発表はされていない。 

現在は疑惑の段階。 

裁判で判決が出るまでは無罪です。 

 

逮捕された段階で容疑者が否認していても犯罪者扱いするマスコミの影響は大きいですよね。 

 

痴漢被害でも事実が確定する前に会社を首になったり 

社会制裁を受けてしまう。 

被害を訴える方も間違っていたら大変だから 

訴えるハードルも高くなる。 

 

▲305 ▼82 

 

 

=+=+=+=+= 

 

吉本内の立ち位置の違いでしょう 

現在の吉本のトップが松本の元マネージャーという事実がありますからね 

今も、松本に頭の上がらないトップ陣 

事実上の吉本トップが松本だと解雇なんてできないでしょう 

 

過去に松本が自身の製作映画二作品とも観客も呼べず、大コケし、莫大な赤字を出した時も吉本が損失補填をするくらいですから吉本内部では絶大な力があるのは明白でしょう 

 

だいたい企業や松本の現在のマネージャー他が、松本が所望していた、後輩を利用した不適切な飲み会の存在を今までまったく知らなかったとは考えられず、それでも誰も苦言を呈する事もなく裸の王様とし、長年好き勝手させ見て見ぬふりをしてきたコンプライアンス度外視の企業です。 

 

たしか元吉本の会長も松本の元マネージャーであった今のトップを吉本の社長にした事が最大の失敗と言っていましたし、吉本の評判をここまで落としたのも、この方々ですから納得の話ですね 

 

▲114 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

斉藤はロケバス内のことだから物的証拠となるドライブレコーダーの映像があったんだろう。 

一方、松本はスマホを取り上げられていたという噂から物的証拠がないのがこの差に出ているのではないか。 

ただ、オレが思うにはスマホを持っていたのは確かだろうから証拠がないのが証拠という気がしないでもない。 

何もやましいことがなければスマホを持っていて一切画像も動画も撮らないというのは若い女性ならおかしいのではないか。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志の地上波復帰はないと思う。所属の吉本興業は公共事業に参入するなどの必要性からコンプライアンス重視に舵を切っていて、松本人志のこれまでのえげつない芸風と相容れなくなっている。ダウンタウンと苦楽を共にし支えてきた吉本のスタッフもそろそろ世代交代の時期に差し掛かっている。現に吉本は松本の裁判も地上波復帰も積極的にバックアップしていない。既に吉本内部では松本を切る方向に進んでいるのかもしれない。 

 

相方の浜田が松本人志に付き合ってダウンタウン独自のチャンネルに出演するのも現実的ではない。地上波に出演枠を確保している浜田から見て都落ちになり何のメリットもない。現に浜田は松本擁護に動いている様子もない。吉本から松本に関わるなと止められてるのかもしれない。 

 

従来の松本人志ファンも落ち目の松本は見たくないはず。全盛期との落差を感じたら離れていくだろう。これ以上晩節を汚さないよう善処してほしい。 

 

▲114 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

事実上の刑事事件化(書類送検)と、今のところ民事裁判でゴタゴタしているだけってのは差として大きいでしょうね。 

それにしても…中身ややらかした罪の重さは変わってないのに、名前だけ変えた「不同意性交」ってどうなんだろうね。 

建前は「強姦」だと漢字から男女性に対する行為ってイメージが強いから、その逆や同性同士も対象になることがわかりにくいから変えましたってことなんだろうけどさ。。。 

実態として「レ〇プ」に変わりは無いし、実際問題として大半は字のまま強姦だろうしって思うと、誰か(政治家とか上級国民?)の為の印象操作のためじゃないかなぁと思ってしまう… 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

吉本興業のコンプライアンスはどうなっているのかな、松本がテレビ復帰出来ないのはスポンサーやテレビ局のコンプライアンスに引っかかっているからでしょう、吉本興業のコンプライアンスは基準が他の企業とは違うのかな。 

コンプライアンスは法令遵守じゃ無いし、日本語に無いから日本人には理解出来ないでしょう。 

 

コンプライアンスを日本語で説明するのは難しいですね。 

 

松本がコンプライアンスに引っかかるかどうかは、その人の考え次第ですね。 

 

松本の復帰はコンプライアンスよりも受け入れられない人が多いだけなんでしょう。 

諸々の事を含めてかな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもの話比較の対象相手がまるで違う中で何故差が出るのかなんて大の大人が、しかも言うたら名の通った週刊誌の記者、報道に携わる者が放つ言葉では無い 

まず不同意の嫌疑をかけられた点までは同じであれ一方は警察が介入し捜査それを検察へ送検 

もう一方は警察は一切合切入らず週刊誌に取り上げられたが真偽は問えずの話 

現状の意味合いは全く違う 

上記の方はこれから場合によっては刑事裁判が始まり真偽によっては法で裁かれる可能性もある 

が、下記の場合は既に裁きを下せる事も無く、仮に刑事告訴をやろうにも時効成立、それが無くても8年も前の事案で今の法ではなくは事件当時の法で裁きを下すとなるので罪になる事は無い 

何故それを一緒くたにして比較するのかが全く理解不能なんですけどね 

ちゃんとそこを理解してから公の場で発言しましょうね草 

 

▲2 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

吉本の所属タレントが不祥事を起こした時って、大御所のタレントが会社に口出しする事が多いイメージがあるけど、他の事務所ってそういうでしゃばった話は聞いた事がない。 

一般人の感覚だと宮迫の時みたいに所属タレントがメディアを通して批判する方が異常だと思うし、そもそも企業としてダメでしょ。 

良く言えばアットホームとか昔なら擁護する人もいただろうけど、何千人も芸人と社員を抱える規模の会社で社長も所属タレントも公私の区別も出来ないなら、コンプラもガバナンスもないのと同じ。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャンポケ斉藤は職場で性的暴行を加えたとして相手に告訴され、起訴になるかはともかく書類送検され本人も大筋認めている。 

一方で松本人志に関しては飲み会ので女性トラブルに対しどちらかというと松本人志と吉本側の対応のまずさが問題をどんどん大事にしていったという感じなので、仮に松本人志がジャンポケ斉藤と同じ状況下だったとしたらさすがに吉本側も簡単に擁護できないしそれ相応の処分をせざるを得ないでしょうね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

地上波復帰が無理で 

スポンサー関係の仕事もできないなら 

吉本に所属している意味もないのでは? 

 

そもそも、契約料ももらってないとぼやいていたし、自分の仕事でどれだけ吉本を稼がせてるかとも、愚痴っていたし。 

 

解雇なら解雇で、今ならダメージないだろ。 

マネージメントも出来てない訳だし。 

 

逆に今、吉本が松本を切ったら 

どれだけ世話になったんだとか 

薄情すぎるとか、会社側にクレームが殺到 

するから、出来ないんじゃないのかな? 

 

テレビもオワコンと言われて久しいし 

独自プラットホームでファンだけを相手に 

笑いをみせられるなら 

そもそも松本が望んでいた形だろ。 

 

そろそろテレビ脱却が本格化する。 

今の小学生は、テレビ番組ではなく 

YouTubeを観てるよ。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まだまだ先の事だろうけど、吉本が松本を解雇する可能性は大いに有り得ると思う。このまま松本の好き勝手を許すと吉本自体が立ち行かなくなるとの判断で、いざとなったらやるだろう。 

ただ、今の情けない岡本社長では駄目で、辞めた会長が突然に復活し電撃的に実行する可能性は十分にあるね。 

 

▲130 ▼91 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この2人を比較されても、なんだかなぁっていう感じです。どちらの顔も見たくないと思うのが普通ではないでしょうか?松本さんは独自のチャンネルを立ち上げると言うので、これで解決しているとは思います。あと斉藤さんが起訴されるかどうかは気になるところです。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

違いは事件性があるかないかという事じゃないのかな? 

ところで否定的なコメントしている人達やそれに賛同している人達は複垢まで作って沢山コメントしていたりするけど何の意味があるのだろう? 

嫌いだったり面白くないなら見なきゃいいだけで出るなとか復帰するなと言うのは違うでしょ。それを決めるのは事務所であり制作側。需要があるかどうか決めるのは金を出すスポンサー。隠れて否定的なコメントしている人達じゃない。好き勝手憶測交えて言いたい放題な感じの人もいるけどあまり度を超えると情報開示されますよ。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

松本さんを庇うのは、吉本内部の勢力争いの面が大きいです。今の主流派は大崎元会長が院政を引き、岡本社長以外が続く体制です。しかし元々吉本の主流派は、創業者一族の派閥で、実際なんばグランド花月は創業者の持ち不動産なのです。いわゆる暴力団との関係を吉本が紳助さん共々排除したのはそのへんの勢力争いとも関係します。 

 

▲74 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

中居事件で復活は困難になりましたね。 

多分今年は復活に向けて作戦があったはずですが、中居さんとセットになってしまった。 

ファンでもアンチでも無いのですが、おそらく2025年は無理かと思われます。 

 

TVは諦めて動画なら活躍できるはずですよ。 

見たいファンだけが楽しめますし放送倫理規定にくらべれば緩やかです。 

アンチは見なければいいだけで批判する必要はありません。 

 

▲29 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

話しがすべて事実だと仮定した場合、プライベートでの出来事と仕事中のロケバスでの出来事では大きな差があるのでは? 

例えば営業中のお店でそういう行為をしていたなら、お互い同意していたとかしていないとか関係なく、会社としてはアウトでしょう。 

それは一般の会社でも同じかと。 

 

だから、そもそも同じ土俵の話しではないのでは? 

 

▲48 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

これはとてもシンプル。「刑事事件化しているか否か」ですね。 

 

とはいえ両者復活するとしても最低限公の場での謝罪等は必要で、 

復活するとされる松本氏も現状ではまともなスポンサーが付かないのは同じ。 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

最初から結論は出てるじゃないですか。 

 

>もともと松本の件は告訴すらされていない 

 

これが差でしょう。ただ週刊誌が書いただけの疑惑と法的機関が動いた書類送検では重みがまるで違うはずです。 

 

松本人志を批判するマスコミや人々は、少なくともその批判が何の法的根拠も持っていないことを自覚すべきなのでは?仮に性被害が事実だったとしても、ただの噂だけで私刑が公然と肯定されてしまう社会のほうがよほど怖ろしく感じます。 

 

▲24 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤氏と松本氏の大きな違いは「仕事中か否か」と云う点でしょう。 

事実がどうなのかはいずれも解りませんし。 

あとは業界に於ける「重要性」ですかね。 

 

松本氏が女遊びに勤しんでいたのは昔からですし自らネタにもしていましたので、それ自体は誰も驚きませんし、それでイメージが壊れるなんてことも有りませんよ。 

 

大事なのは「無理矢理かどうか」です。 

少なくとも松本氏が品行方正なんて最初から誰も思っていません。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もともとの訴状や認否に差があるというのは置いといて、まるで人によって対応が変わるのが悪い事かのような書き方はどうなんだろう。法律に則った係争と社会のニーズは別でしょ? 

企業側の判断は自由にすればいい。復帰するかどうかは復帰させたい人がいるなら特に問題はない。 

世間が認めなければ受け入れられずに消えるだけ。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで活動停止になった芸人は数多いますが、復帰できたかできなかったかの分水嶺は自身がリスクを背負ってでも守ってくれる人間がいたかいなかったか。ここが全てだと思う。極楽とんぼの山本氏すら復帰できているので行為以上にここが左右している感がある。 

斎藤氏は2人の元仲間すら一切言及しなくなった。 

 

▲39 ▼17 

 

 

=+=+=+=+= 

 

書類送検されて事件になったか記事まででとどまったかの違いじゃ無いの? 

松本と秋山の比較で対応の差を言うなら中居も問題にしないとダメなんじゃ無いかな 

中居は謹慎すらしてないし 

まあ不倫では無いみたいだし噂通りなら道義的な責任って形になるのかなと思うけど 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事務所的には、とどの詰まりがどっちが復帰したら金になるかって事でしょ。 

事務所はコンプライアンス違反は許しませんよってポーズ取りつつも、金になる芸人やタレントは常に落としどころを探りつつも復帰させたいのが本音だからね。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

記事中に『関西の人々の目は温かい』『在阪準キー局関係者によれば、松本のテレビ復帰第1弾は「探偵! ナイトスクープ」(大阪・朝日放送)が濃厚』とあるけど、違うやろ。 

 

局長(司会)が松本になって良かったという声はほとんど聞いた事ないし、逆に松本になってからつまらなくなったという声が多いと思う。私も当初は松本司会に期待はしたが、実際に始まると徐々に視聴回数が減った。 

 

あえて復帰第1弾が探偵ナイトだったら、関西人だったら「この伝統番組の面汚しが!」という批判の方が多いと思うが。 

 

▲144 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

芸人という仕事は、弱肉強食の程度が強い代わりに、一度安定したらやりたい放題という色合いが強い。 

我が物顔で振る舞うことが芸人としての裏のステイタスと言わんばかりの空気を感じていた。 

 

芸人としてはそれでよいのかもしれないが、人間としてはちょっとね。 

 

▲43 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャンポケ斉藤「解雇」と松本人志「復活へ」の大きな差はどこにあるのか?勿論売れ方の差です、でも松本を切ってももっと面白い優秀な芸人はいくらでもいる、げんに志村けんさんや西田敏行さんや中山美穂さんが亡くなられても芸能界は続いていく、でと吉本は思いきれないんだろうね 

 

▲16 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ、そうでしょう。 

松本さんが起こした裁判は「事実無根」を主張しております。 

 

裁判当初からの経緯を見てきましたが、文春側の杜撰な取材姿勢が見えるばかり。 

8月に裁判所へ文春側から提出された真実相当性を訴える資料20点は凡そ強制性交とは無関係な取材メモとスクショ(しかも1人からのみ)で冤罪濃厚。 

それを鑑みての双方同意の元の取り下げ。 

 

ただメディアスクラムによって週刊誌側が既成事実化しようとしてるのが見え見え。 

 

もうだいぶメッキは剥がれてますよね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

斉藤さんって無実を訴えてましたっけ? 

奥さんが言っているだけですよね? 

会社からの事情聴取でも事実を認めて引退したのでは? 

 

松本さんがテレビに復帰するかも微妙ですが、少なくともYouTubeなどでは復活するでしょう。 

 

斉藤さんとの違いは、浜田さんは一緒にやると言い、太田さんとおたけさんからはその声が聞こえない。見えていない部分で違いはあるのだと思いますよ。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ局が関わっていたかそうでないかでしょ。 

 

それも、ジャニーズの件、中居メンバーの件で徐々に隠せなくなってきてる。 

 

本来ジャーナリズム側にあるテレビ局が積極的に、上納システムをしていたなんて認めることは出来ないが、それもSNS時代隠せなくなってるだから、情報を制御したい側はSNSネットを敵視する。 

 

戻れる戻れないは、切り捨てできる人か?上納システムごと暴露できる人ほど切り捨てられないよね。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志さんに関しては、芸能人を続けたければ、不倫した事に関して、記者会見して逆風を全て受けてからでしか前に進まないよね。 

 

先日のインタビューでYouTube始めるとか云々カッコつけて言ってますが、それも共感を呼ばないよね。 

不倫して地上波はNG出されたからYouTube始めるだけですよね。 

 

いい歳した既婚者がホテルに若い女性集めて、たむけんに個別に呼び出して『誰がタイプ?』と聞かせてる方も大問題ですが、『VIP来るから』と芸能人に群がるセクシー女優の取り巻きの女性側も、清廉潔白ではないわけで、松本さんが正直に対応すれば世間の反応は違うモノになったと思う。 

 

才能ある方には間違いないので、勿体ないなと思うと共に、全てに関して小さい男だな〜って印象です。 

 

▲20 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

単純に書類送検され刑事事案になったか否かの違いでしょ 

今後不起訴になったとしても刑事事案になった以上 

吉本の基準としてクビにしただけの事 

それに性加害が仕事場であるロケバスでってことも 

イメージ悪すぎるよね 

性加害の状況も基準の一つ 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志さんのテレビでの特異特質な頂点の極め方を思い返してみるとお笑い芸人という肩書きでありながら今思うと奇妙に笑いよりもテレビの中の振る舞い「コンビニ店員の態度アレ何やねん」的な絶妙に敷居の低い市井の共感を呼ぶ世事に怒ってた疑問を呈してたジャッジ審判を下す様が思い浮ぶんですよね 

 

そこに笑いと共に怒り正しさを見る共感が軸にあったから異常な数ジャッジ審査をする立場に移行できてたり信者と言われる強烈な様の方々からの支持がSNS上剥がれなかったりする様子 

 

それが今回の事で逆に世に怒られる正しさを問われる審判を下される立場へ反転が起こってて「松本人志で笑っていいのか」と同時に松本人志さんの物差し基準で視聴者は「怒っていいのか」「正しさをみていいのか」との引っ掛かりを覚える事が尚復帰の道筋の難しさ根本無理を思う所なんですよね。 

 

▲20 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ個人間の問題ですし、そこで解決すればよかったのに 

メディアで飯食ってるまっちゃんが、文春(メディア)に噛みつくという茶番で、 

自身の行ったことへは触れず、争おうとして 

文春側への脅しが効かなく本裁判になった場合は、事の状況を詳細にされるってことと 

大阪万博の件もあっての取り下げでしょう? 

ダサすぎる。 

ジャンポケ斎藤は下手に逃げたせいで、もう笑えない。 

さっさと認めるとこ認めて昇華して、視聴者に委ねるほうが良かったと思う。 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

斉藤さんは現行犯で芸人仲間から借金してたから誰も擁護しないんじゃないですか 

松本さんはいろいろ言われているけど全部週刊誌が書きたい放題しているから信用せいが無いから復帰を周りが言ってくれるですね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかく松本さんの口から 

女性達とはこう言う風に過ごしてました。 

こう言うことをしたのは悪かった、と 

テレビで喋るのはどうなんでしょうか? 

これを訴えられましたが、これはしてないです、 

とか。 

まっちゃんを支持してた視聴者には 

伝わるんじゃないでしょうか? 

長年テレビを通して発言してた方なので 

名前も顔も知らない視聴者に色々伝えてたので、この一件についても、その視聴者にまず語りかけて欲しい、 

私はまっちゃんの言葉を信じたいです。 

 

▲2 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

吉本興業への貢献度の違いだと思う。ジャンポケ斎藤は、大した利益を 

得られなかったから解雇しやすかった、松本はダウンタウンという吉本の 

いわば看板芸人だったからでしょう。世間は斎藤も松本も両者アウトなんだ 

けれど、吉本興業はそれをわかっていないだけ。 

 

▲84 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

吉本身に来てる客にアンケートしたら松本の復帰を望む声も大きいだろうが、一般社会は、人の人格を踏みにじるような遊びをする人を受け入れていないと思う。 

復活と簡単に言うけれど、彼はまだ何も説明していない。 

復帰は事情を説明して、世間の反応を見てからじゃないのかな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャンポケ斎藤は業務中の暴行容疑で書類送検されたし、クビは当たり前であり、仕方ない。吉本の社長がダウンタウンの元マネージャーだし、現在もパワーバランス的にも松本が上であるから、クビにできない。ただそれだけのことでしょ。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

斉藤さんは仕事中、しかも暴行を認めてる。 

松本さんは酒の席、女性も酒の席に出向いてるわけで、しかもご本人は悪い事したとか認めてないのでは?裁判はやめたけど、納得はしてないのでしょう。もう男女の関係とか根本的に今の感覚とズレているのでは?残念だけど松本さんもただの昭和生まれのジジイになりつつあるのだろう。 

でもどちらが稼ぐ力があるかはね。テレビに出るにはスポンサーがいるかどうかにかかってる。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>事務所側の対応に大きな差があるのは、芸人としての格の問題なのだろうか< 

 

でしょうね。 

松本さんは事実上の吉本の最高権力者、斉藤さんはタダの吉本所属芸人ですから。 

吉本が松本さんの訴訟取り下げ時にホームページに 

「活動再開につきましては、関係各所と相談の上、決まり次第、お知らせさせていただきます」 

と載せたのは、ヤフコメのオーサーコメントでも謝罪と同時に言うことではない、と非難されてました。 

最高権力者には相当、忖度しているのが分かる。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

松本の件は10年ほど前の話で、当時は今ほど世の中がパワハラや性加害に厳しい雰囲気ではなく、性加害に対する世間の理解も追いついてなかった 

ジャンポケ斎藤の件はジャニーズ問題や松本の騒動以降だし明らかに性加害に厳しい世の中になってるのにも関わらずやらかしてるので弁護のしようがない 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

イメージもあるでしょ。朝の番組に出てたし、イクメン的なイメージもあったし、そして何よりもイジメられてた過去を公表して、傷つけられた側は一生覚えてるといいながら、平気で人を傷つけている。いろいろ無理ですね。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

品のない遊び←これ、やめにしないか? 

 

不同意性行為って犯罪性のあるもので、遊びでもなんでもないんだけど 

 

万引きは窃盗で、イジメは傷害であり脅迫、殺人の当てはまるケースだってある 

 

罪を軽く見せようという印象操作ともいえるし、本人は遊びのつもりだろうが、被害者といわれる人間がいる 

 

個人的には少し違和感がある 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

板尾とか、極楽山本は、 

実際警察に捕まったじゃん。 

 

でも松ちゃんは疑惑で、相手の人は警察にも行ってない。逮捕もされてない。 

会見したり一区切り付けたら復帰してもいんじゃないの。 

 

あとは、視聴者が見る見ないは自由。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャンポケ斉藤や宮迫は組織に切り捨てられた極道みたいなものですね。破門された極道は組織ぐるみで冷たくされる訳で双方ともにかつての仲間達からもそれはそれは酷薄な態度を取られてます。記事中に出て来た斉藤の相方も他人行儀極まりないし、本家の若頭クラスである東野幸治は地上波を使ってジャンポケ斉藤に「(吉本は)もう知らんわ!ってとこですよね」とか組織の代弁までしていて変な笑いが出ました。皆さん自分の立場を実に良く理解していますw 

その一方で担ぐと決めた松本人志は無理筋だろうと組織ぐるみで守る。「身内に手篤い」と言えば聞こえは良いが「外には冷たい(切られたら…)」という事。任侠吉本組のこういったメッセージは構成員にもしっかり伝わっている事でしょう。くわばらくわばら。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私が感じる大きな差は、斉藤さんは性加害やった感じになっている、松ちゃんは性加害を否定していてコレに関してもう進展は無い、です。 

これから斉藤さんの方は、新たな事実が有るかも知れませんね。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

いじり芸の先駆者が松本?違うでしょう。たけしや毒蝮三太夫が超いじり芸の先駆者だと思いますが。 

松本はただの二番煎じで、面白くもなんともない。相方の浜田方が性格もまともだし、よっぽど面白い。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全く同じような事をして 地上波復帰しても、狩野さんみたいなキャラならイジられて成り立つが、まっちゃんの場合は逆の立場だからなあ、無理がある。同じキャラの立ち位置は難しいと思う。 

 

▲34 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

同じことをしても貢献度と人間性で変わるのが企業だと思います。コンプライアンスにはそういうことは含まれないけど人間性で決まるのが世の中ですね。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

独特な判官贔屓が関西にはある様に思えます、江戸上方文化が徳川治世300年で育んだものとの説もありますね。 

然し、最近の関西地区で起きている政治紛争や経済施策トラブルなどは、何やら独自な関西思想、特に維新の会による大阪中心的性向にも原因が有りそうに思えます。 

なんだか、過剰に加護したり、意地になって庇うんですよね、多少悪くても、良いじゃないかって開き直る感覚が露骨なんです。 

確かにそれは寛容さとも解釈可能なんですけど、間違いを間違いと認め、反省と改良を期して新たな言動を始めるならば良いのですが、そんなにおかしな話ですか?とばかりに正当化し、デマ扱いをして、無かった事にするのは、寛容さでは無いと思います。 

松本人志氏の騒動と兵庫県知事の騒動だけでも、なんだか、共通感覚が根底に有りそうな感じで特殊じゃないのかな。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「その差がどこにあるのか、」って(笑) 

貢献度に決まってません?? 

同じ罪やミスを犯しても、それまでの貢献度合や商品価値に反映するのは、どの世界でもある事。 

2人を比べるのは良く無いです。 

世の中は不公平なんです。それはロボットではなくて人間が決めているからですね。 

AIセンサー評価だったら間違いなく2人とも解雇でしょうがね。 

 

▲8 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

復帰するかしないかは、メディアと吉本の考え次第ですが、私はもうこれまでのようには笑えない。 

復帰を待ち望んでいる芸人さんは、松本さんの芸風的にこれまでのような絡みはできないと思うけど、やりにくくはないのでしょうか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何が「差はどこにあるのか」だよ 

 

 

>>>「週刊文春」に性加害疑惑を報じられ…ダウンタウン・松本人志(61) 

 

>>>バラエティー番組のロケ中に性的暴行をした容疑で書類送検されたジャングルポケット・斉藤慎二(42) 

 

 

たかが何の権限も無い週刊誌に疑惑を報じられただけなのと、公権力から書類送検のでは差があるどころの騒ぎでは無い。 

そもそも比べるのがおかしい。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志とジャンポケ斎藤の差? 

吉本興業の中での地位だけじゃん。 

松本人志がジャンポケ斎藤クラスだったら、二人ともクビになってるだろし、ジャンポケ斎藤が松本人志クラスならクビにすらなってないし、どれだけ休もうが手厚い復帰計画が企てられてるよ。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

松本の場合は本人が否定してて、自称被害者による週刊誌へのタレコミという、証拠もない真偽不明の怪しさ満点の泥試合だったけど、ジャンポケ斎藤の場合は本人が認めてて確かな証人もあるので、この2件を比べてあーだこーだ言うのは全くナンセンス。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志さんのは滋賀の医大生の無罪と似てるんじゃない。高裁で無罪になってるし。女性が被害を受けたって言ったら有罪になった一審もすごいけどね。 

ジャンポケ斎藤さんは証拠の映像があるからどうしようもないんじゃない。 

 

▲0 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャンポケの場合は被害者が警察に被害を訴えていて、しかも仕事中の出来事だからね。もし不起訴になっても仕事中に性行為をしたと理由だけでも、契約解除の理由になるだろう。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

旧ジャニーズのタレントや吉本所属のタレントが出演しなければ 

今のテレビ業界は成り立たない程悲惨な状況だ、だからテレビがつまらなくなっている事を業界の人達は自覚して欲しい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元旦からこういう記事を出すのは、今年もゴシップ路線を貫くというデイリー新潮の決意の表れでしょうか。 

今年もたくさんの芸能人を潰して、ゴシップ誌がたくさん儲けれる一年になりそうですね。 

 

▲2 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

松本は他の芸人も参加していたとはいえ完全に仕事の外での出来事。 

斉藤はロケバスというまさに仕事場での行為。 

この差が決定的。 

松本はもし同意があればただの不倫だが、斉藤は同意があったとしても職場の秩序を破壊している。 

 

同意があろうがなかろうが、仕事場でそんなことをしていた時点でその職場にはいられない。 

職場の安全とか他事務所との信頼関係とかの問題からしても、斉藤は有罪無罪にかかわらず追放するしか無かった。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事中のロケバスであんな事をした案件と遥か昔の事実か分からないものを記事にされただけの案件。 

 

斎藤さんはレイプじゃなくてもクビになるのはまあ納得。 

 

ただ松本さんの方はおかしい。 

 

そんなの認めたら何でもありになる。 

 

▲4 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志はもうTV出なくてもいいと 

腹括ったからな 

だから「プラットホーム」で復活するわけで 

後、松本人志とジャンポケ斎藤「知名度」の差とヤフコメ民の「興味度」の高さもあるかと 

 

▲48 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

ダウンタウンチャンネルに浜ちゃんと出たいって発言があったけど、浜ちゃんとしては断りにくいだろうし、普通に考えたら迷惑だとわからないのかな。 

 

いつかそうしたい、って話ならわかるけど何を勝手に自分を引き込んでるんだ?って思われるのがイメージできないのか、もしくはすでに話が通ってるのか。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

松ちゃんの場合は面白いコンテンツを作れるかどうかだと思うがね 

まずは配信でやってその反響次第で地上波復帰って所でしょう 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

格の問題であり、ぶっちゃけた話、忖度なのではないでしょうか。 

でもテレビを始めとしたマスコミの取材や報道もどうなのかと思います。今回だって、おたけに取材して、何故浜田雅功には未だに取材をしないのか!?マスコミはジャニーズの時に大いに反省した筈だと思いますが。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この2人の復帰は無理だと思う 

復帰するにしても数年〜10年は間を空けないと無理 

大衆が覚えてるうちは復帰などあり得ない 

まあ松本に至っては、もう還暦過ぎだから引退しかない 

あるあがきはやめるべき 

 

▲110 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志、ジャンポケ斉藤、先日は中居正広。 

みんな女性問題。 

ジャンポケ斉藤が表から消えて、松本人志が復帰となるのもどうかだが。 

比べるのはおかしな話だが、トラブル内容からしたら、松本人志、中居正広の方が罪は重いと感じる。 

何ごともなかったように出て来これるかね。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今の吉本の人事構成からして松本が「まあ、何とか戻れるようにしてくれよ」って言えば「はいよろこんで」って言わんばかりに動くんじゃないな? 

 

斎藤はたくさんあるコマのうちの一つ。 

 

 

本当はそれじゃいけないんだけどな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全くの不公平ですね。 

松本は大金を持ってるから解雇も問題ないが、斎藤は1つの芸しか無く放り出されたら大変。 

一寸売れて調子に乗ったんでしょうね。 

松本を生かすんだったら斎藤の解雇は良くないですね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何で無理やり松本と斉藤を同じにするのか分からん。松本は8年前に遊んだ女が週刊誌にネタ売った話。斉藤は刑事事件として捜査され本人も認めている。後者はクビだろ。それいうなら渡部だってクビにはなってない。所詮刑事事件にならない週刊誌に垂れ込んだ話。 

今後は週刊誌タレコミは全部クビにはならない。 

刑事事件は全てクビでいんじゃない? 

 

▲12 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志さんのファンには悪いが、テレビに出たいのなら記者会見で説明をしてほしい。それで世論の評価がわからないと、彼が出演したい番組にスポンサーが付かないでしょう。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今は時代が違う。性犯罪がからむ人はTVは無理。 

でもネット時代だ。活躍の場は他にもあるのでは。 

ファンがクラファンで支援してくれる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

よく大御所と若手や稼ぐ金額、吉本の立場、権力の差など言われてるが、 

 

同じ性犯罪と思われがちだが 

斉藤は警察、松本は週刊誌 

犯罪かゴシップの違い。 

松本も警察が動けば解雇でしょう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

松本氏を文春に売ったA子は、NHK党の人の動画情報によると、金持ち遊びが好きな、現在は大金持ちと高級タワマンに住んでるのだとか。 

そんな人間に訴えられる訳が無いと鷹をくくっていたのが松本氏で、文春は裁判に出る意思があるといいながら、出られたら困る、本人も出る意思は無く匂わせだけだったとか。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から面白くないし松本も復帰しないで欲しい。見たくない。結局逃げてるだけ。本当に復帰するつもりなら、しっかり会見をして事実を視聴者、関係者に説明するべきだ。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

正直な所この2人復帰なんてしなくても良いのでは!?もう本性はバレてるんだから今更復帰って言っても笑えない。2人の共通点は逃げ回るって印象!!理由が在るにせよそんな印象が強い。その内時間が解決!?等はないない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

斉藤は警察が出てくるような事件になったでしょいわゆる刑事事件です。逮捕はされなかったみたいだけど。松本のは裁判は起こしたけど警察は出てきていない。これが大きな違いでは? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

地上波は見ないね、関西だろうが人気あろうが、性被害は男性がその意識が出来てスタンダードになるまで軽い扱いは許しては駄目でしょうね。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

山川穂高 

松本人志 

伊東純也 

ジャンポケ斉藤 

源田壮亮 

中居正広 

 

やった(とされる)ことはほぼ同じなのにバッシングだったり応援だったりの濃淡がある不思議 

 

▲10 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

松本氏と斎藤氏の復活への差は単純に今後どれだけ吉本や業界に儲けさせてくれるか? 

その金額の大小以外の何物でもない。 

あと関西はあたたかいとの記述は関西人をバカにしていると思う。 

これでは女性に極めて不快な思いをさせても謝ろうともしない人間でも話が面白ければ問題がないというモラルがないのが関西人と言っているようなもの。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いやぁ、大きな違いありますよね? 

 

ジャンポケ→ ロケ中に性的暴行をした容疑で書類送検された。 

松本→ 女性が主張している。文春編集局長も刑事告発できるような証拠は無いと認めている点。 

 

▲1 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE