( 243259 )  2025/01/02 16:31:39  
00

NTTドコモがサイバー攻撃を受け、情報ポータルサイト「goo」や一部のサービスが使いづらくなっており、復旧の見通しは立っていないと発表された。

DDoS攻撃によるものとされ、一時的に「d払い」の決済機能も影響を受けたが、すでに回復している。

(要約)

( 243261 )  2025/01/02 16:31:39  
00

All Nippon NewsNetwork(ANN) 

 

NTTドコモは、2日朝5時半ごろから情報ポータルサイトなど一部のサービスがサイバー攻撃を受け、使いづらい状況にあると発表しました。 

 

 NTTドコモによりますと、午前5時27分ごろから、情報ポータルサイト「goo」およびドコモの一部のサービスで、システム障害が起きているということです。 

 

 大量のデータを送りつけるサイバー攻撃(DDoS攻撃)によるもので、復旧の見通しはまだ立っていません。 

 

 なお、「d払い」の決済機能が一時使いづらい状況だったことについては、すでに回復していて、ドコモの設備へのDDoS攻撃の影響ではないとしています。 

 

テレビ朝日 

 

 

 
 

IMAGE