( 244394 )  2025/01/04 18:55:57  
00

2022年に更新されたヒカルのツイートでは、2024年を振り返りながら壮大な目標を宣言している。

2024年は成功の年であり、YouTubeの再生数が過去最高に伸び、すべての動画が100万再生を超えたこと、事業の成長、人間としての成長、家族や仲間への感謝などが述べられている。

しかし、成功に油断したり慢心したりしてしまったことも振り返り、2025年はYouTubeに再び全力を注ぎ、新たなチャレンジをする意気込みを示している。

2025年への抱負として、より人気を獲得し、成功や評価を得るために過去を超えていくことを掲げ、最低の目標として日本一のYouTuberおよび日本一の影響力を手に入れることを目指す姿勢を表明している。

彼自身の才能やメンタル、視聴者やファンへの感謝を強調し、2025年に向けて前向きな気持ちを示している。

(要約)

( 244396 )  2025/01/04 18:55:57  
00

ヒカル(2022年撮影) 

 

 ユーチューバーのヒカルが4日までにX(旧ツイッター)を更新。2024年について振り返りつつ、壮大な目標を宣言した。 

 

 ヒカルは先月31日の更新で「いい2024年だった ダメだったところも多々あるけどそれを含めてもいい一年だったと言える YouTubeの1年間の平均再生数は195万再生で過去最高に伸びた 今年の動画はありがたい事に全て100万再生を超えた みんながそれを共に目指してくれたから実現できたこと 事業も軒並み順調で3倍くらい伸びた あと色々な経験ができたことで人として成長もできた 家族、仲間、友達、スタッフ、ファンの方々など人に恵まれ愛に溢れる毎日だった」と記述。 

 

 「その一方で調子が良過ぎたことからの油断や慢心でYouTubeのこだわりが無意識のうちに弱くなってる時もあった 昨日それの大幅調整をして3本の5対5動画をメンシプ送りにしたり案件2本をキャンセルしたりと動いた 2025年はもう一度初心にかえりYouTubeを全力でやる 毎回毎回これを思っては油断して思っては油断してを繰り返してる気がする それくらいに人というのは自分に弱いし甘いんだと思う 幸いにもそれに気付いて改善するまでのスピードが速いからなんとかなってきている 年の終わりに気付けて良かった」とつづった。 

 

 

 

 そして「2025年最高のスタートを切れそう もっと人気が欲しい もっと成功したい もっと評価されたい その全てを満たす方法は自分に負けないことで過去を超えていくことにある 俺は必ず日本で1番のYouTuberとなり その先に日本一の影響力を手に入れる」と宣言。「これは11年前からずっと一貫して言い続けていること 自分の人生における最低ラインがそこにある 夢とかではなく最低目標 俺にはそれを成し遂げるだけの才能とメンタルとバイタリティーと豪運がある そして仲間が居る、視聴者の方ファンの方に恵まれている」とした。 

 

 最後に「長くなったけど 言いたいことをまとめると俺は自分が大好きで我儘やけどあまりにも魅力的で面白いし知れば知るほどピュアで可愛いところもあるからこれからもよろしく頼む お世話になった皆様ありがとうございました 2025年もよろしくお願いします」と締めくくり、直近1カ月のYouTubeの再生数などの詳細な統計データの表も公開した。 

 

 この投稿に対し「今年も幸せをありがとうございました!」「感謝です」「今年もヒカルさんの動画に何度も助けられました」「今年もいっぱい楽しませてくれてありがとうございます」などとさまざまな声が寄せられている。 

 

 

 
 

IMAGE