( 244953 ) 2025/01/06 02:59:29 2 00 大ヒット漫画家 「韓国ファン一同」の謝罪&削除要求をキッパリ拒否「応じられません」 旭日旗イメージも否定デイリースポーツ 1/5(日) 22:42 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf2f88897ead046439a3bf991257f560a99f1ba |
( 244956 ) 2025/01/06 02:59:29 0 00 ※写真はイメージです(Oleksandr/stock.adobe.com)
累計発行部数2300万部超の大ヒット作「金色のガッシュ!!」シリーズなどで知られる漫画家の雷句誠氏5日、自身のX(旧ツイッター)を更新。韓国の読者から要求された作品の撤回、修正および謝罪を拒否した。
雷句氏はXで、自身が元日に投稿した「金色のガッシュ!!」シリーズのキャラクターを用いた年賀状イラストと、それに対する「韓国のファン一同」からの声明文を公開。声明文は当該のイラストが「旭日旗を連想させる背景」とし、雷句氏に謝罪と釈明、作品の撤回と修正、歴史的事実の再学習を求めていた。
これに雷句氏は「最初にお伝えすることは、この年賀状のイラストは日本の読者に向けて、おめでたい雰囲気の年賀状を届けたくて描いた。ということです。韓国の方々に不快感を与えるために描いたのではありません。ハッキリと言っておきます」と反論。「もちろん旭日旗に関する表現はこれからも注意いたしますが、今回の謝罪や絵の削除といった要求には応じられません。という結論です」と、要求を突っぱねた。
さらに雷句氏は「この年賀状イラストの背景は旭日旗をイメージしたものではない」と前提を語った上で、「絵を削除したならば、世界中で絵を描く人たち全てがこの日の出の表現が描けなくなります」と主張。「よく『萎縮』の種を作ると表現ができなくなると言いますが、まさにそれの種になるのではないでしょうか?このように私一人の問題ではなくなってしまいます」と憂慮を示した。
|
( 244955 ) 2025/01/06 02:59:29 1 00 (まとめ):コメントには、作家の自己主張や表現の自由を支持する声が多く見られました。 | ( 244957 ) 2025/01/06 02:59:29 0 00 =+=+=+=+=
まず、旭日旗じゃないだろ。
それに、旭日旗が問題化したのは、韓国のサッカー選手が猿真似の人種差別したことの言い訳で21世紀になってからの話で、何が問題が一切わからない。
個人的に嫌いな新聞社があるが、そこの会社も旭日旗なのだがなぜ大丈夫なのかな。
▲5378 ▼40
=+=+=+=+=
向こうの言ったもん勝ちみたいなもんを蹴飛ばすくらいが普通だと思う。
今後の向こうの政治じゃ、何でもかんでもいちゃもんつけてくるのが目に見えているので、いちゃもんつけてきたら政府もこのくらいの対応をするべきでしょう。
▲431 ▼1
=+=+=+=+=
というかこれだけ嫌がられるんならもう韓国で日本のアニメや漫画などは放映禁止にしたらいいのにと思う 謝罪も撤回も必要ないのは当然だと思う そしてそもそもこの問題(仮)ってこの10年20年で言われ出した問題(仮)ですよね ほんと話にならないと思う
▲4320 ▼18
=+=+=+=+=
話は逸れますが10年ぐらい前にパチンコメーカーが版権詐欺に遭って、犯人グループのひとりが「金色のガッシュの作者です」と名乗り、まんまと騙されて版権料2億円を騙し取られた事件がありました。雷句誠先生の顔も下調べしないパチンコメーカーにも問題がありますが笑
▲64 ▼32
=+=+=+=+=
Xなイラストを見ましたが確かに日の丸から全方位に線が出ていましたが私は旭日旗を連想しませんでした。色も赤ではなくガッシュベルの色のである黄色でしたし言いがかりだと思います。
▲3058 ▼19
=+=+=+=+=
この漫画家の先生に心から敬意を表したいと思います。 これまで日本では韓国からこのような抗議(?)があると、日本国内でいきり立ち不満を言うだけでした。仮に何らかの対応をするにしてもかなりの時間が経ってからでした。 この方は即座に相手に対し正面切って堂々と反論を表明されました。目の醒める思いです。これが大切なんですね。 これからはこの類の問題に対しては、”即座に堂々と”という姿勢を日本人全てが心掛けたいものです。問題にもならない事に関わらず、日本が躊躇している間に大問題に発展してしまった事がこれまでの通例でした。 国の外交姿勢も是非この先生を見習ってほしいと思います。
▲2559 ▼11
=+=+=+=+=
「SPY×FAMILY」作者の遠藤達哉さんが、自身の公式Xで年賀イラストを公開したが、こちらを見たら、きっと泡を吹いて発狂するんじゃないだろうか。
▲144 ▼2
=+=+=+=+=
長方形の対角にそれぞれ2本線を引き、対辺の中心同士で縦横の線を2本引いてみましょう。
▲55 ▼2
=+=+=+=+=
鬼滅のときも旭日を問題視して変更させたり、抗議のための抗議ですね。 でも、従軍慰安婦で韓国側に立った実績を評価されているのか、朝日新聞社の社旗に抗議などされていないし、旭日旗でもいいのではと思いますね。
▲2156 ▼10
=+=+=+=+=
なんで韓国人は日本のアニメ見るの? 大好きなの? 雷句さん待望のガッシュ2楽しみに見てます! 頑張って下さい!
▲133 ▼2
=+=+=+=+=
良く言い切りました。 異論を唱える前に違う国の文化や風習を 学習する気が無い人には 迎合するのでは無く、学習の機会と教えて 理解を持てないと判断されたのなら 去ってもらえば良いと思うよ。
特定個人の為にこの世界は存在する訳じゃない からね。
▲1682 ▼3
=+=+=+=+=
旭日旗の定義ってあるんですか? 「円から放射線状に線が出ている物」と定義付けするのであれば、太陽が関わる絵がほとんどアウトですね 大漁旗もアウトですし、他の国旗か州旗、新聞社の旗もこの定義に入るものがあると思うんですけど あと、今の日本人のほとんどが「円から放射線状に線が出ている絵」は年賀状か新聞社の旗のイメージになってると思いますけどね
▲1229 ▼5
=+=+=+=+=
何でもかんでも自分達が正しいと思ってるから直ぐにキレるんだろ イヤなら読まなきゃいいだけの話だしデザインを潰す権限は無いだろに 文句が有るならテコンなんちゃらみたいに自国でそっくりなモノでも作って楽しめば良いのではなかろうか?
▲1183 ▼7
=+=+=+=+=
この記事を載せるなら、問題になったイラストも一緒に載せてほしい。 どのようなイラストなのだろうと思って見に行ったら、旭日旗と全く関係ないようなイラストで逆に驚きました。日本人は朝日を表現したらダメなのか(笑)
▲1149 ▼26
=+=+=+=+=
本当にファンが言ってるのだろうか?どんなマンガでも、その作品が好きな人だったら、仮に作者がひどい人格の持ち主だったとしても、プライベートな事はどうでもよく、その作品の世界観全て受け入れそうで、あれやこれや個人が意見を言って受け入れたら、その作品はニセモノに成り下がる気がする。なので、作者に文句は有っても作品については文句言わなそう。
▲725 ▼10
=+=+=+=+=
韓国の反応を見ると、驚かされるよね。今回の件も、年賀状イラストの背景を「旭日旗に見える」として謝罪や修正を求めたそうだけど、普通に見る限りただの「おめでたい日の出」にしか見えない。こうした過剰な要求は、表現の自由を脅かすし、絵を描く人たちの創作意欲を萎縮させる危険もあるよね。
雷句先生が毅然と「謝罪や削除には応じない」と明言したのは、とても大切な姿勢だと思う。「このイラストは日本の読者に向けたもの」という説明も的確で、全く問題ない表現だよね。韓国のファンからの要求も、自分たちの感情が全て正しいと思い込む姿勢が見えてしまう。
お互いの文化や価値観を尊重することが大切なのに、こうした一方的な批判は前向きな関係を作るのに逆効果。もっと冷静に相手の意図を理解しようとする努力が必要だと思うよ。
▲101 ▼1
=+=+=+=+=
当然の対応だと思う。 元々そのような意図はなく、また「意図がなくても結果これは…なんだから歴史を再学習せよ」という要求もなんというか、独裁国家のスタイルを想起させる。
過去に日本が朝鮮を併合した事実は消えることはない。その事実を擁護するために、あるいは韓国民を挑発するために、日章旗を描いたのならば問題となって当然である。
が、今回は描いた本人が違うと言っており、それを否定する理由もない。 太陽あるいは日の出を描くことがそのまま日章旗を描くことではない。日章旗を描くことは、太陽あるいは日の出を描くことの一部なのである。現代の人間にとっては、たぶんごく一部なのである。
表現の自由はとても重要なことである。プロの作家だけではなくすべての人にとって重要なことである。
▲44 ▼1
=+=+=+=+=
素晴らしい対応だと思う。 こういう抗議って、何でもこじつけてただ日本に文句を言いたいだけで、今までは反論しないで何でも言いたい放題されていたから反論されてぐうの音も出なくなるのでは? そもそも、反論されそうなところは絶対たたかない。朝日新聞がいい例だ。 以前、鬼滅の刃も同じように叩かれ、抗議に屈し絵を変えられた。ああいう事が今後起こらないようになってほしい。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
太陽の絵全般が批判の対象になってしまいますからね。 旭日旗の定義が曖昧な上に、大昔から日本の漁船でも普通に使われている、間違いなく韓国という国が建国される前から使用されていた旗に、抗議されても「ん?」という程度なモノです。
▲384 ▼0
=+=+=+=+=
旭日旗が元々おめでたいことを象徴するので、これを軍隊が掲げた場合、それは自軍の勝利を祈念することだろう。
それと、政府が軍隊をどのように使うのか、という話は本来別物だが、韓国の新聞が日本を非難する場合「日本は韓国を侵略したがっている」と決めつけている(たまに韓国新聞の記事で、そういう記述を見かけることがある)ので、自衛隊が旭日旗を掲げるのを、その表れであると見なしているのである。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
国内外に限らず屈するケースが多いので、今回の対応を嬉しく思います。言い出す前は自国でも切手とか放射線図形を使っていたくせに、そのダブルスタンダードには苦笑しかない。自国の不都合な歴史的事実を再学習して欲しい。
▲36 ▼0
=+=+=+=+=
これくらい当たり前のように突っぱねる位の意思表示は気持ちいいね 当たり前の話なんだけどそんな事にすら気を使わなければ表現も出来ない風潮がおかしい 丸いの3つ並べたらディズニーが怒るのも似てるな とにかくくだらないイチャモンに付き合う必要はないと思うよ
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
太陽の写真を撮るとこういう風に放射が入るので、写真をトレースした絵を載せると旭日旗だとかどこからやってきて言い始めて、写実を修正するっていうわけわからん自体になって面白いですよ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
韓国の旭日旗のこととか最近のポリコレのこととか見ると、自分が悪くないことは絶対に屈して謝ってはいけないということ。自分は悪くもないのに謝るとクレーマーはそれが成功体験としてさらにつけあがってくる。政府も企業もこの作者の姿勢を見習ってほしい。
▲72 ▼1
=+=+=+=+=
ファンなら絶対言わないであろう事を「ファン一同」というオブラートで包んでぶつける行為、「ファンの言う事だったら従うよなぁ?」という傲りや恫喝の意思すら感じられるあたり、この「ファン一同」とやらの出所がどこなのかもう答え合わせになってる。 そもそも作者側からの募集でない限りクリエイターはファンのいうことなんて基本聞かないでしょ、一人の言う事を一度でも聞いてしまったら特別扱いだと咎められて全員の要望を聞かなきゃならなくなる。作者がファンに媚びるのはあくまで「サービス」、お給料は出版社から出ているんだし従う筋合いはない。だからそもそも訴える先がおかしいのだが、これは個人なら数の暴力で押し切れるだろうという魂胆が透けて見える。 で、それを足掛かりに「○○先生は修正したのにお前は修正しないのか?」と次の言いがかりの武器に使い、あわよくば「修正された=我々の主張は正しい」と既成事実化していくのが目的。
▲103 ▼1
=+=+=+=+=
それでいいんです!毅然としていて好感度高い。いちいち相手にしなくていい。日本が嫌いなら日本の漫画文化にもかかわらないでほしい。 なんでもかんでも反日感情を表に出すんじゃない。と言いたい。
▲164 ▼0
=+=+=+=+=
漫画家の返信は残念な内容で、旭日旗が悪いと印象付ける内容であり、戦前から旭日旗と日章旗も同じ様に両方使われていて旗に大差は無く、両方とも旗に何の問題も無くデザインも当然問題はないと強い口調で言うべきなんです。
現在も陸上自衛隊の自衛隊旗や海上自衛隊の自衛艦旗として使用されているので、漫画家も旭日旗に守護されているという事を忘れてはいけません
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
ヒロアカでも似たような事があって敵側の医者の名前が韓国的に侮辱な蔑称だった?らしく単行本で変更させられたけどホントに全然関係ないのに無理やりに紐ずけられて大騒ぎされるのにはうんざりする。
▲480 ▼2
=+=+=+=+=
正しい発言です。創作物の感想で何を感じるかは各々ですが、自分が嫌いな構図だから、削除しろとか書き直せは、作者に対する慇懃無礼な態度です。 創作物や作者をリスペクトする気持ちが大事です。 何でもかんでも、ごり押しすれば、自分の思う通りになるというのは我儘そのものです。いいかげんにしてほしいと思います。
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも旭日旗が悪いというのは10年ほど前に韓国が突然言い出したことで、それまではそんな風潮は全くなかった。 韓国側が作り出した日本いじめの材料に過ぎない。 旭日旗は何も悪くない。 仮に今回のデザインが旭日旗であったとしても謝罪する必要など1ミリも無い。
▲358 ▼0
=+=+=+=+=
年賀状を拝見しました。先ずこれは旭日旗とは縁もゆかりも無いと思います。元旦の初日の出のイメージだと思います。 この表現に説明と反省と謝罪を求めるって、もういい加減被害者意識は捨てて欲しいと思います。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
一応は「キッパリ否定」かもしれないが「もちろん旭日旗に関する表現はこれからも注意いたしますが」余計だと感じる。 まあデイリースポーツの見出しの付け方と個人の思想とに依るところだけれど「他国の旗に文句を付けるな」まで言ってこそ「キッパリ否定」だな。
▲131 ▼1
=+=+=+=+=
そもそも日本は朝鮮を併合するにあたって軍事的に占領したわけではない。また、旭日のデザインに勝手な意味づけをして騒ぎ出したのは相当後になってからのことで戦後すぐから問題にしていたわけではない。このことに関しては今後きっぱりと抗議は受け付けない態度を見せないといつまでもクレームをつけてくることになる。日本海の呼称についても同じこと。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
旭日旗にしても日本海にしても以前は何も言わなかったくせにいきなり難癖付けてきたのですよね。あちらでは漫画にフラッシュ表現(中心から放射状に直線を描く)は使わないのですか? 鬼滅の刃で配給会社が耳飾りを妥協したせいで何でもいい分が通ると思っているのではないでしょうか・
▲62 ▼0
=+=+=+=+=
世界中の放射状の模様に対してイチャモンをつけ、旭日旗をナチスの鍵十字の旗と結び付けておとしめるという長期的な戦法だ。 何も知らない諸外国は、「ああそうなんだ。知らなかった。それはいけない。今後気をつける」となる。
▲56 ▼0
=+=+=+=+=
きっぱり宣言したこの作家さんに敬意を表します 放射線状なら全て旭日旗だすべて駄目だと言う人達は子供がお絵かきで太陽を書いたら怒り出すんですか? 道理の通らない難癖をつけていると作家さんの仰る通り自分たちの首を絞める事になってしまいます
▲77 ▼0
=+=+=+=+=
素晴らしい対応です! 政府もこの対応を見習ってほしい。
▲602 ▼3
=+=+=+=+=
ツッコミどころが多すぎて疲れる。強いて言えば、生物学上同じところ分類されていいのか疑問。
雷句先生もいちいちこんな事に対応しないといけないのかと思うと気の毒。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
ほんとうにしょうがない人たち。 ご対応は的確なものでまったくもって同意です。 昔、イタリアの世界遺産のドオモで中から天井を見上げると放射性になっているから壊せ、と言っていたのに比べれば可愛いものかもしれない。
▲54 ▼0
=+=+=+=+=
どこが旭日旗に見えるのか?韓国は、パリオリンピックメダルデザインの放射状に伸びる線が旭日旗に見えるとイチャモンを付け、ボイコットするぞと脅したがIOCから全く相手にされず、その後シレッとオリンピックに出場していました。韓国が事あるごとに抗議するので旭日旗がタブーのように思う人もいますが、日本の海上自衛隊で使用されているので全く問題無し。朝日新聞の社旗も旭日旗のデザインに似ているのに、不思議な事に韓国は朝日新聞には抗議しません。そういうことです。 韓国が旭日旗について抗議しだしたのも過去にサッカーの試合でトラブルが有ってからだと説明している人もいるので、韓国の旭日旗抗議については相手にしなくて良いと思います。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
「旭日旗に関する表現はこれからも注意いたします」
この一言最悪ですよ 旭日旗に対する過ちを認めたと取り兼ねられません キッパリと『間違っているのはどちらか、自国以外の資料を調べることをお奨めします』と言い切った方が良い また、文句を付けられますよ
▲39 ▼4
=+=+=+=+=
彼の国のデザイン(グラフィック、プロダクト、インテリア、建築などなど)の中にも過去に放射線状のアートがたくさんあるはず。 この手の熱心な活動家はそれらもことごとく見つけて糾弾しているんでしょうか?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも仮に旭日旗であったとしても謝罪なんか必要ないでしょ サッカー選手の言い訳から始まった理不尽な難癖なんだから 戦後数十年の間、韓国でも誰も気にもしていなかったくせに、ある日突然韓国人の気分次第で戦犯の旗にされて規制しろとかあまりにも無茶苦茶すぎるわ
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
素晴らしい! こういう風にちゃんと自分の考えと意思と理屈を言えることがこれから大事になっていくと思う。日本の政治家にこの要素が欲しい。無さすぎて日本がおかしくなってるから。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
またかという感じです。暇なのか?年がら年中旭日旗に見えるものを探してるの?そして抗議して、すぐ謝罪しろみたいな言いがかりを言うし、それに抗議する人達はファンじゃないでしょ?文句を言いたいだけの人達。そんなに日本に対してマウントをとりたいの?雷句誠さんは応じないとの事ですが、当たり前。応じるほうがおかしいです。そして一番いい対応をされたと思います。全ての人達ではないでしょうが、自分達が気に入らないとすぐに抗議して、賠償しろ謝罪しろと言う。そんなに嫌なら日本のものは見なければいいのに。そして自分達の国だけで全ての物事を完結すればいいと思います。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
金色と白の集中線のようなものでした。 どこが旭日旗なんでしょう?この手の効果は 従来から漫画やイラストに多用されてきたものなので 今更言われても困るという感想です。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
雷句氏はなんとなく癖強でお騒がせなイメージがあって、また騒動の元になるようなことしたのかと思ったら、全然旭日旗を連想させるようなものとは感じなかった。客観的に見てもさすがに言いがかりと思うなぁ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
何にでも目をつけるなあ(^_^;) どんなイラストかわからないけど、毅然とした態度でよかった。 描いた本人が違うと言っておられるんだから、それでいいと思う。
▲55 ▼0
=+=+=+=+=
旭日旗を描くことは何の問題もないと思います むしろ大漁旗や日の出などを連想するめでたいデザインなのでバンバン描いていただきたい
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
ソ・ギョンドク教授(活動家?)のように、イチイチ抗議メール送りつける勢力があの国にはいるようです。 事なかれ主義なのか、ストリートファイターⅡのエドモンド本田の銭湯ステージの壁面の模様は、後作では修正されているようですね…
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
よく言ってくれた。クレーマーへの毅然としたお手本のような対応だと思います。日本では日が昇るってのはおめでたい事なんですからそこに文句言われる筋合いは無いと思います。 そのうち分度器も使っちゃダメって言い出しそう。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
ネット上の韓国人を刺激した場合後が面倒になる。とても陰湿な行動に出るときがあるから。以前はイタリア業者のサイトデータを書き換えたりなど悪質な事もありました。かつてのF5連打で2ちゃんねるサーバーを攻撃していた時代よりさらに悪質ですよ。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
言い訳として朝日のはズレてるから落日旗!沈む日本!だからスルーなんだそうです。 世界中のイチャモンつけられたとこが引っ込めるのはとにかくめんどくさいから、だと思うんですけど日本の企業も屈しないのが一番ですね。どれだけあのデザインが優れてるか誇らないと。ある意味あちらはそれが悔しいのだと思います。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
不当な言いがかりに対する毅然とした態度に心がスカッとした。政治家は見習ってほしい。できないなら政治家やめてほしい。
▲163 ▼1
=+=+=+=+=
賢明!難癖をつけて国際政治問題にするなんて逆ヘイト。「叩かれればまず謝る」なんて変なクセつけなくてもいい。筋違いならハッキリ言い返して然るべき。これは国内でも同じだと思うけど
▲53 ▼1
=+=+=+=+=
旭日旗に関する表現に注意すると言ってしまったことでまさに罠に嵌ってしまってるのが残念。 旭日旗規制には賛同していることになりました。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
偉い!よく言った!とどの立ち位置からのコメントだよ。と自分でもツッコミますがホントよく言ってくれましたよ!先生!感動しました!
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
旭日旗かどうかは関係ないね。 そもそも旭日旗自体に問題が無いんだから。 というか自国の政治体制のがよっぽど憂慮すべき事態で人の揚げ足取ってる場合じゃないだろ。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
本当に! 関係ないのに隣から何かと言いがかりばかり 謝罪、撤回を要求し挙げ句は金銭の要求でしょ!? それより自国の政治問題、公共交通の安全性の取り組みを追求したら?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
なんか「旭日旗じゃないだろ」というコメントが多いが、別に弁解など必要ない。 別に、そう見えるのなら旭日旗だっていいよ。 旭日旗だろうが、何だろうが、文句を言われる筋合いはないのだから、「どうぞご勝手に想像してください」でOK。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
旭日旗うんぬんは、韓国によるジャパンバッシングでしかないので、日本も含めて世界で無視するか抗議しなければいけません。理不尽な要求に応じることは、ジャパンバッシングに加担することになります。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
雷句さん、骨があっていいな。 うしおととらのアシスタント時代の巻末オマケ描いてた時も頭抜けて面白かった
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
もし本当に『韓国ファン一同』の意見であるなら、作品全部撤退してファンの反応見たら良いんじゃない? もし本当にファン全員がそう思ってるなら何の影響もなく抗議も起きないでしょ。 もし一枚岩じゃないならそれで自浄作用が働くだろうし。
いちいち主語をデカくする奴はただのノイジーマイノリティだから、何かあったらそいつに責任取らせりゃいい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日の出じゃないですか? 全く別物だよ、似ているけどね。 自分たちは日本の製品パクって、一部変えたら別物だと主張するクセに、その反対を言われると怒るのね。 そもそも旭日旗は形式があるから、今回のは完全に別物だと思います。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
全くもっていつまでこのように旭日旗関連のクレームつけてくるのか!? 我が国日本として、正々堂々とこれからも大手を振って誇示すれば良い!
▲147 ▼1
=+=+=+=+=
また振り返して来てるんだな、謝罪と要求
誰だよ韓国と国交正常化させたのは?
岸田政権だっけ? 韓国に肩入れしねる日本の役人は更迭すればいいよ
だって外交としてなんら進歩も建設的な事してないじゃない
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
どんどん日の出表現していくのが一番。 旭日旗じゃなくて日の出の表現ということを広めていこう。(旭日旗でも問題ないはずだけど)
▲59 ▼0
=+=+=+=+=
あんなことをするのはファンじゃなくてクレーマー なんでも旭日旗に見えてしまうのはホントどうかと思う
▲203 ▼1
=+=+=+=+=
そもそも相手にしてはダメ。こうやって反応すると喜ばせるだけ。 旭日旗問題なんて無いのです。無いものに反応するからあるものとして問題になる
▲38 ▼1
=+=+=+=+=
鬼滅の刃の炭治郎の耳飾りも旭日旗のようだとクレームがあったと思います。意味を理解して、切り取り解釈はしないでほしい
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
自然現象にも文句をつけてくるのはネタにしても程度が低い。 悪趣味な彫像をそこら中に設置する方がよほど問題である。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
素晴らしい。否定するのが最も良策ですね。この件は何を言っても理解しないのだから。太陽書けば、全てがこれに当たりますもんね。日の出を書くなと言っているのと同じですもんね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
思うに是はファンからの要求ではないと思います。気に食わないから、従わせたいだけの行為。
▲194 ▼1
=+=+=+=+=
旭日旗は日本軍採用の前からある伝統的なデザインである。 それを使うなというのは表現の自由を奪うハラスメントと言っても過言では無いだろう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
世界中から「ただの難癖」だと思われてんのに、まだこんな事言ってくる気が知れん。
と言うか、それだけ文句言って来る割に、旭日旗にしか見えない社章(社旗)の朝日新聞に一切クレーム入れないのは、一体何でだろうね。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
嫌いなのはその人の感性なんでそれは良いだろう。でも、自分の主観を相手に求めるなってことやと思うで。
自分は嫌い。だから持たない。持ちたい人はどうぞ、それでいいやんと思う。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
突っぱねたことは素晴らしいと思うが、旭日旗がそもそもなぜ問題ではないかまで説明してくれたら満点だった。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
正論過ぎるけど自称韓国ファンとやらにはわからないんだろうな いや、文面を見れば理解できるはずなんだけど作者の言い分などミエナイキコエナイだけど批判はしますを通すんだろう。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
もう漫画でもアニメでも何でも、旭日旗バンバン使ったら良いですよ! 流川も桜木もゴリも、旭日旗持ったり靖国参拝もしたら良いじゃないですか!!
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
日本と韓国の歴史において旭日旗を使ってはいけないと言う約束があるのですか? 伝統と歴史のあるデザインなので日本は今後も使ってくでしょう
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
いまだにこんな事言ってくる国なのに韓流韓流と騒ぎ韓流アイドルカッコいいやかわいいやら言ってる 若者は大丈夫か⁇ 今流行ってるミニスカート韓流スタイルも日本の90年代の真似ですから
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
素晴らしい対応。毅然とした態度ですね。戦犯旗扱いしたい連中など無視していい。旭日旗は海上自衛隊の旗であることは外務省公認である。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
仮に旭日旗だとしても何も問題は無い。文句言う方がおかしいだけ。個人的には魔除けとして至る所に旭日旗掲げたい。
▲37 ▼0
=+=+=+=+=
どうしてこの国に日本のアニメが持っていかれるのだろう。誰が許可しているのだろうか。放送権などしっかり協議してほしいですね。 まぁ、アニメに限らずだけど、知識、技術、文化遺産に島など盗まれぱなしは辛いな まぁ、この国は沈没寸前だから知らんけど
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
あの方々の要求にいちいち応え、謝罪をすべきではないです。素晴らしい対応をしてくださったと思います。
▲59 ▼0
=+=+=+=+=
さすが、言うべきことはきっぱり言う雷句先生ですね。
▲236 ▼0
=+=+=+=+=
何でもかんでも旭日旗だと言いがかりをつけるのは辞めた方が良い。全く違うものだろこれ。 しかも謝罪とか。作品を侮辱してるよ。 気分が悪くなるね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
旭日旗は反対だが、色も金色だし、普通に太陽の光と思える。 これを削除要求するのはやりすぎと思う。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ファン一同・・・(笑) あの手の図柄は世界中に溢れてると思うので、頑張って探してそれぞれに文句言ってみてください。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
作者のおっしゃる通り。まず旭日旗ではないしそう捉えられたといって削除、謝罪してたら表現の自由が萎縮する。百歩譲って旭日旗だとしてもなんの問題もない。
▲4 ▼0
|
![]() |