( 245223 )  2025/01/06 15:56:57  
00

自民党の8億円寄付は「けじめにならない」85% JNN世論調査

TBS NEWS DIG Powered by JNN 1/6(月) 12:11 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/54b4bebed32cc09faa1c8e9cf349aeed66eb2c16

 

( 245224 )  2025/01/06 15:56:57  
00

最新のJNNの世論調査によると、自民党が裏金問題に対する“けじめ”として8億円を寄付したことに対し、85%の人が「けじめにならない」と考えている。

また、自民党の支持率は下落し、石破内閣を支持できる人は41.4%、支持できない人は55.2%となっている。

自民党が臨時国会での対応については、「評価する」人が59%、「評価しない」人が37%だった。

裏金問題での寄付に対し、「けじめになると思う」人は9%、「けじめにならないと思う」人は85%となっている。

調査によると、国民民主党が自民党に次いで2番目に高い支持率を持つことが示されている。

(要約)

( 245226 )  2025/01/06 15:56:57  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

自民党が裏金問題に対する“けじめ”として8億円を寄付したことについて、85%の人が「けじめにならない」と考えていることが最新のJNNの世論調査でわかりました。 

 

石破内閣を支持できるという人は、前回の調査から0.7ポイント下落し41.4%、支持できないという人は2.8ポイント上昇し55.2%でした。 

 

次に先月閉会した臨時国会での自民党の対応について。 

 

少数与党となった自民党は補正予算などを成立させるため、野党からの要求を受け入れ修正しましたが、こうした自民党の対応について、「評価する」は59%、「評価しない」は37%でした。 

 

いわゆる年収「103万円の壁」について、いくらまで引き上げることが望ましいか聞いたところ、最も多かったのは「150万円程度まで」で33%でした。 

 

自民党は派閥の裏金問題の「党の政治的けじめ」として8億円を寄付しましたが、これで「けじめになると思う」人は9%で、「けじめにならないと思う」人は85%にのぼりました。 

 

その裏金問題をめぐり、安倍派の元会計責任者を国会に参考人招致すべきか聞いたところ、「招致すべき」は61%、「招致する必要はない」は29%でした。 

 

政治資金規正法の再改正をめぐり、議論が先送りされている企業・団体献金の扱いについては、「禁止すべき」が22%、「禁止する必要はないが透明性を高めるべき」が65%でした。 

 

各党の支持率です。前回に続き、国民民主党が自民党に次いで2番目に高い支持率です。 

 

【政党支持率】 

自民 26.2%(2.0↓)  立憲 8.2%(0.3↓) 

維新 2.5%(1.5↓)  公明 3.2%(0.1↓) 

国民 11.0%(2.2↑)  共産 2.1%(0.1↓) 

れいわ 3.6%(0.7↑) 参政 1.2%(0.7↑) 

社民 0.4%(0.2↓)  保守 0.8%(0.0→) 

その他 0.0%(0.6↓) 支持なし 37.4%(1.8↑) 

 

【調査方法】 

JNNではコンピュータで無作為に数字を組み合わせ、固定電話と携帯電話両方をかけて行う「RDD方式」を採用しています。 

 

1月4日(土)、1月5日(日)に全国18歳以上の男女2719人〔固定903人、携帯1816人〕に調査を行い、そのうち37.4%にあたる1018人から有効な回答を得ました。その内訳は固定電話499人、携帯519人でした。 

 

インターネットによる調査は、「その分野に関心がある人」が多く回答する傾向があるため、調査結果には偏りが生じます。より「有権者の縮図」に近づけるためにもJNNでは電話による調査を実施しています。無作為に選んだ方々に対し、機械による自動音声で調査を行うのではなく、調査員が直接聞き取りを行っています。固定電話も年齢層が偏らないよう、お住まいの方から乱数で指定させて頂いたお一人を選んで、質問させて頂いています。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 245225 )  2025/01/06 15:56:57  
00

(まとめ) 

自民党の裏金問題に対する対応や寄付に対する疑問、国民の反応は様々でした。

多くの声が、裏金問題に対して寄付だけでは解決にはならないとの指摘や、逮捕や厳罰を求める声が寄せられました。

自民党の対応や透明性に対する不満や不信感が広がっており、今後の政治への期待が高まる一方で、選挙での民意を示す必要性が強調されていました。

税金の運用に関する疑問や、政治家の給与についての意見も見られ、より公正で透明性のある政治を求める声が多かった。

( 245227 )  2025/01/06 15:56:57  
00

=+=+=+=+= 

 

これでけじめとか、国民を馬鹿にし過ぎている。裏金では無く「不記載」などと誤魔化し続け、いつから始めたのか、総額でいくらなのかも分からないまま。始まりから全て洗い出せば、8億円どころではない莫大な金額になるはず。自民党としては裏金のごく一部でしかない金額を寄付して、あとは次の選挙までに話題が風化するのを待つつもりなのだろう。国民としては、裏金問題やその後の不誠実な対応を決して忘れずに選挙で民意を示す続けるしかないと思う。 

 

▲460 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

前々から言われているとおり、修正申告して税金として納付すれば良いだけ。 

政治家以外の国民が収支を偽り、財産隠しをすれば追徴課税されるのは明らか。 

たとえその金を正当な企業資金として活用してもだ。 

収入隠しを不記載との詭弁をし続ける以上、国民は納得しないしこの問題が収束する事は無く、政治不信への火種はくすぶり続ける。 

 

これをすると、税逃れ等の違法性を問われかねないからしないのかもしれないと思ってしまう。 

 

▲119 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

寄付でケジメというのは自民支持者でも納得できないだろう。自民執行部は2000万円配布問題等、世論を全く読めていない。原資は税金ではなく党費だというが党員は納得しているのか。自民議員はほとんど個人的な負担になっていない。裏金問題は関与した人間に責任をとらせたうえて自腹で補てんさせる。再発防止策をまとめ、最終的に最高責任者である自民総裁が辞任すれば世論も納得するのではないか。 

 

▲81 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ケジメになるが9%もいる事が信じられない…。そもそも論として、寄付じゃなくて国庫に戻してもらいたかった。 

 

政治資金規正法についても、企業・団体献金を「禁止すべき」が22%、「禁止する必要はないが透明性を高めるべき」が65%ってのも本当?って思う。 

 

禁止で良いし、禁止じゃないなら透明性もそうだけど、政党交付金は廃止しないとおかしい。 

 

▲224 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

企業団体献金を受けるから、その企業団体への忖度や天下りの為に税金を投入し儲けさせてあげる政治を行う。 

特別会計歳出総額は、令和6年度予算で436.0兆円「純計額」は207.9兆円に達していますが、これも石油関連大手企業などに儲けさせているだけ。 

企業団体献金を廃止し、企業団体への忖度を無くし無駄な特別会計費を削減すれば消費税もゼロに出来る。 

日本の経済成長を促し国民の所得を上げれば少子化問題も解決する。 

外国人への支援も止めれば年金取得額も減らさずに済むだろう。 

中国人に健康保険を使わせなければ保険料ももっと安く済むだろう。 

日本の国民を疲弊させているのは経団連・財務省含む各省庁・自民党政治家。 

嘘と金にまみれた政治は止めて頂きたい。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政党支持率を見ると、日本維新の会が大きく落ちた 

これは年末に前原共同代表が、「高校無償化で予算に賛成」と自民にすり寄ったことで、国民民主党の178万円を邪魔したことが原因でしょう 

あれがなければ、2025年から178万円まで引き上げ+ガソリン税暫定税率廃止が実現したかもしれない 

吉村代表は、「高校無償化で予算に賛成」は否定していて、103万円の壁は178万円まで引き上げるべきだと言ってるので、国民民主党との関係も含めて今後の動向に注目です 

 

それと、れいわが維新と公明を上回って第4位になっている 

物価高騰に苦しみ「消費税廃止」を願ってる人がたくさんいるのかもしれない 

 

▲114 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

寄付で善人ぶりせず、国庫返納一択です。 

寄付先の使用用途が不明なことに加えて、8億が一度とはいえ我々の税金から支払われていることになります。 

何故、議員たちが勝手に使い込んだ税金で勝手に寄付されているのでしょうか?ご自分たちの懐から出してください! 

そして来年度もこの8億分はしれ〜っと使用用途不明金として予算編成が組まれてまた支払われることになります。 

そうなると今度は「自民党としてのプール金」となりそうですね。 

 

▲211 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなんでケジメなど付くわけもない。それと寄付したお金は党費なんだろうけど、その党費はどんなお金なのかきちんと示して欲しい。自分たちが政治資金の透明性と言っているんだからきちんと示すべきだ。まさか、政党交付金など税金から回してないよね。本来なら、裏金、自民党は不記載と言っているが、これに関わった議員が不記載分を拠出して、その総額を寄付すべきだ。こんなんで幕引きなんて絶対あってはならない。次の参議院選挙で民意をぶつけてやらなければダメだ。 

 

▲56 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全員逮捕か議員辞職するわけでもない。ルール変えましょうともならない。寄付したから許してって?そりゃ無理だろ。企業からたくさん集金できる政治家が偉いというシステムから逃げられない自民党に自浄作用を期待するのは厳しいのだろうね 

 

▲174 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

けじめには全然なっていない。そんなお金を赤い羽根に寄付するのなら、他の所に使ってほしい。裏金議員が未だに当選し続けて、平然な顔をしているのが気に食わない。次の衆参議員選挙で落選して、逮捕からの起訴されてから、ケジメがつくでしょ。そんな議員を当選させた国民は反省すべきだと思う。 

 

▲43 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「赤い羽根共同募金」で知られる中央共同募金会に寄付って、公職選挙法に抵触しない団体なんだろうけど、公務員の天下り先に寄付して、国民の支持が受けられるわけがない。法律に抵触するかしないかわかりませんが、石川県に寄付して、能登の皆さんの復興に使えないのかな~。 

 

▲66 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

けじめって何に対するけじめなん? 

普通に脱税してたんだから、追徴課税金計算して上乗せした金額を国庫に納めろよ。 

なんだよ、寄付って。 

結局はそこで新しい恩着せして、利権握るんだろ? 

やってることが自分本位過ぎるってなんで分からないんだろ? 

これは自民に限らず、公明も立憲もだけど、不信感を植え付けることにかけては天才的すぎる。 

選挙に勝ちたい勝ちたいってがっつく訳でもなく、国民を煽り続けて、日本の政治家や官僚は国の方向性をどこに向けようとしてるんだろうか。 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

けじめになる:9% 

が存在するのが凄いと思った。 

意見の違いは大切なので尊重するが、これでけじめと思うというのは私の道徳観と乖離し過ぎていて唖然とした。 

与野党関係なく政治不信を有権者は抱いているので、政局ではなく解決して欲しい。 

そうしないと良い政治屋も育たないし、官僚になりたがる有能な人ももっと出現してこなくなる。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

当然の結果です。 

過去5年分の裏金だけでは無く、少なくても組織ぐるみの裏金が始まった20年までさかのぼったら、一体いくらの裏金なのか? 

お金を返せば罪が消えるのか?そんな訳でしょ。 

そんな事も分からない自公政権! 

今だに国民を舐めきっている、参議院選挙で国民の怒りの鉄槌を下しましょう。 

 

▲50 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

森山幹事長は法律的な問題は終わってるらしい。法律に触れなかったら何をしてもいいという事だね、ふ〜ん。 

総理はコレで終わったとは思っていない、後は国民の判断。ここのコメント見たら分かりますね、判断が。 

寄付されたところはここにコレだけのお金を渡したとやり取りを示す書面を公表してもらいたいね。じゃないと信用出来ない。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ何をどうやっても今は叩かれるべきとき。 

重要なポイントは今矢面に立っている人間より、知らぬ事のようにひっそりとやり過ごそうとしている人間。 

そこもしっかり見ておくべき時。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなのがけじめになると思ってしまう政治家の腐敗具合が表れている、 

もうテレビや新聞だけで情報操作できる時代はとっくに終わっているという事がわかっていない 

既に各方面いろいろな真実がネット上に溢れている、次の選挙で政権を失う可能性が高い事はわかっているのだろうか? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

8億の寄付が裏金問題のケジメと思っている感覚にはついていけない、石破森山体制は国民感情とは大きくズレている、不記載議員に不記載額を返納させるのでは無く党費で赤い羽根に寄付?法律的に返納できないというのならまず法改正をすればいいだけ。党費の中には国民の税金から拠出した政党交付金もある、不祥事を国民の税金を使って詫びるというのか、政党助成金は一切使わないといっているがお金に色は付いていないしそもそも信用できない。次の参院選も自民党は惨敗だろう、もう政権の座から下野するしかない。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やることなすこと裏目に出てしまう石破自民党。 

8億円の寄付は大きいが、赤い羽根募金とは。胡散臭いところと繋がってるうわさもあるところ。 

自民党の先生全員で能登半島地震の被災者全員のところに行ってボランティア活動ぐらいはしてもいいかもしれない。8億円÷被災者数で按分計算して一人ひとり届けにいけばまだマシだと思う。これくらいの気持ちがないと納得しないのでは? 

赤い羽根募金・・・意味がわかりませんね。85%の結果も納得。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ケジメになる訳ないでしょう。お金の問題をお金で解決する感覚がお金に麻痺していると言うんです。国民が生活に困窮している状況を考えれば、まず議員報酬を減らすことでしょう。更に議員定数削減も検討すれば少しは自民党を見直します。 

 

世界の主な国の国会議員報酬 

 

 日本    3014万円 

 アメリカ  1914万円 

 イタリア  1576万円 

 ドイツ   1466万円 

 イギリス  1126万円 

 フランス   985万円 

 スペイン   417万円 

 

 2022年 イギリスの調査を基に東洋経済発表の記事です。 

 

どう考えてもおかしいでしょう。 

 

▲18 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何が問題でその問題に対して国民が納得できる形で対応するのがケジメですよね。何が問題だったことすら明らかになっていないのが現状なので、当然の結果ですね。 

 

▲64 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

百歩譲って、能登地震被災者に寄付すると言われれば人情的に分かる気がするが、よりにもよって何で寄付先が「赤い羽根共同募金」なのか? 

左派活動の資金源になっている団体で、最近では今問題になってるクルド人の活動拠点作りの為に資金提供したなんて話もある。 

そもそもパー券購入についての話だし、寄付とかではなく、パー券購入者に返金すれば良いだけの話ではないか? 

やってる事が意味不明過ぎる。 

石破自身が自民党の中では最左派だから、左派系団体に寄付したのかと勘繰りたくもなる。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

8億円の寄付じゃ「けじめにならない」 

 

当たり前です!裏金議員が個人的に自分の意思で寄付するならまだしも、自民党が寄付金を出して「寄付しますんでこれで許して」ってやり方には呆れます。 

「寄付」は善意の気持ちのこもったものであって「けじめ」として許しを請うためのお金ではない。不適切じゃないですか! 

 

何を考えてるのか全く理解不能。よくもこんな事を思いついたよね。 

 

これで「けじめ」がついたと考えているならそれは大間違いです。 

 

やっぱり裏金議員は全員落選してもらわなきゃ駄目でしたね。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

脱税をしたら追徴課税の納税と、場合によって逮捕されるのが当たり前。 

追徴課税の納税も書類送検すらもされていないのだから、この国の法は国会議員のためにあるんだわな。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

800億でなくたった8億? 

50億ネコババしたジジイもおる中で 

何がけじめじゃ。納税者を馬鹿にしているのか。 

 

議員報酬永年80%寄付とか 

800億寄付ならまだ理解してやっても良いが、 

今の政治家はお金大好き・自分の懐しか見てないから 

今回の寄付も世論がうるさいから 

テキトーな対応しておけばいいと思っているやろな。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは、所得として申請し、所得税滞納と追加徴収分も納税する。しないようなら脱税とする。 

次からも所得として、所得税を納めればいい。 

 

▲39 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民年収が先進国25位なら国会議員年俸も25位相当に減額、それがケジメ。 

それが出来ないならアメリカより多い国会議員を半減する、それくらいしないと。 

自分たちには甘いんだから、ケジメなんて使うなよ。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金問題にけじめをつけずにダラダラのらりくらりとやり続けて欲しい。野党はずーとっ騒ぎ続けて欲しい。参議院選挙まで。そうすれば国民の意識から裏金問題が消えずに自民大敗。これが理想。もうこんなヤクザな政党の時代じゃない。解散して貰いたい。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党や公明党も支持率落ちているが、維新の支持率低下は何なんだ! 

出鱈目な事をしたり、言っているのは自民党や公明党より、維新が上って事ですかね? 

金持ちの高校生家庭に金配る前に、消費税大減税を打ち出したらどうですか? 

れいわ新選組の下部組織になった方が国民のためです。 

 

▲43 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

何をしたらけじめになりますか?でアンケート取って欲しいよね。 

否定的な言葉を引き出すための世論調査ばっかりやってないでさ。 

国民暗い気持ちにさせる効果しかないじゃん。 

 

▲50 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

たった8億で不記載OKなら、企業、団体も喜んで支払うよね。 

これから分かることは、あのザイム教が政治家には減税してるってことなんだよね。 

要は、政治家には政策増税させる、見返りということ。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

例えば僕が運転中にスマホ弄って捕まりました 

18,000円の反則金と違反点数3を科されました 

それを僕個人の判断で「けじめ」とか言って慈善団体に18,000寄付したとして、違反点数踏み倒してゴールド免許継続とか許してもらえるんですか?て話ですよ 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「幹部に裏金続行を指示された。本人が言わないので私からその名を言うことはできない」(安倍派会計責任者) 

 

けじめの一丁目一番地は、自民党の責任において、その名を公表し、証人喚問の席に付かせること。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

寄付先が共同募金だから反発を招いたと思います。 

共同募金は良くない噂があるところですからね。 

今頃某政党は喜んでいるのではないでしょうか。選挙資金が出来たとね。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもこの寄付は(党費を納めている)自民党員の総意によるものとはとても思えず、これでは自民党内外のいずれに於いても不満、というかバカバカしいという思いが募るだけでしょう。 

 

裏金議員だけから徴収して寄付すれば、まだ少しは理解を得られたでしょうに・・・。 

 

本当に自民党はアホなことを終わりなく繰り返しています。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

税金を収入とか企業や個人からの寄付の余剰金を寄付をする意味あるか? 

国庫に戻すのが筋やろ? 

そもそも政党助成金を減らすのが先やろ。 

好き勝手に増税や議員報酬引き上げ自体おかしいやろ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員の裏金は手元に置いて別のお金を寄付して何でケジメになるの!? 

今の国会議員は頭悪すぎ、選挙の時だけ国民の声を国会にとか国民の気持ちに寄り添ってなんて言っても嘘にしか聞こえない。裏金議員の裏金を全て能登に寄付してください。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

河村たかし議員が発したように献金の類は電子決済で 

透明性を高めるべきだ 子供騙しのような姑息な 

不透明極まりない公開では国民が納得できる訳が無い 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民が疲弊してる中、国会議員は裏金蓄財なんて、ふざけるにも程がある。参院選或いは衆参ダブル選挙で自公政権を終わらせないと益々、国民生活が立ち行かなくなる。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

その国民が裏金議員さんを数名当選させているのだから、何をか言わんだね。 

単純に自民の一部の問題であるし、これまで田◯角◯や野党にもいる角◯の申し子達をオラが町のため利用してきたのも国民。自民の責任だけではないと思う。 

 

▲1 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

政治資金パーティーで得た寄付金と旧文通費には消費税も払わなくても良いことになっている。通りで消費税減税に物言わぬ政治家が多いわけだ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今や国民負担率60%に消費税や様々な税金加えたら70%と言われてます。自民党、公明党の与党は増税しかしません!世界的にも議員の給料は世界一の日本!自民党は消滅して欲しい 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

8億寄付じゃなくて能登の復興に全額回せよ! 

寄付なんて本当にやったかどうかなんて国民には分からんだろ! 

まぁ寄付と言う名のポッケナイナイだろうがな 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

返せは良い問題ではないが、自民党としては 

返す事でチャラにし、且つ返した八億の一部でも自民党で使える金になれば良しで勝手に国庫に入れたのでしょう! 

自民党は以前依り金に色は付いていないなどとして、誤魔化して来ている実績がある! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

永年ズブズブで税金を湯水のように浪費し 

 

それが国益に結び付く有益な浪費ならまだしも 

 

おそらく政治屋たちの懐や胃袋の中、遊興費に泡と化した。 

 

大体、二階の数十億 何にどうしたらそんなに無くなる??? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

失われた30年を作った自民党政治の結果がこれだよ。 

今さら期待はしない。 

 

・消費税0%→10% 

・出生数 150万人→70万人 

・貯蓄ゼロ 3%→31% 

・国民負担率 36.3%→46.8% 

・一般会計税収 1993年54兆円→2023年72兆円 

・年収中央値 1995年545万円→2024年380万円 

・国会議員報酬 1610万円→2530万円 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金問題に関しては、納税者が国から詐欺に遭ってるような物! 

 

詐欺罪を取り締まるなら裏金問題も取り締まるべき! 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「ツリは取っとけ」 

くらいの感覚しかない8億円。 

垢い羽根からのキックバックも噂されているし、そもそも1桁違うと思います。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

脱税やからな、追徴含めて2回の50億も足したら党本部畳まないといけないくらい膨らむ筈やけど? 

 

それを8億ポッチでしかも党員から集めた金で払うとかふざけ過ぎ。ケジメ付けるなら一回全員被選挙権行使出来ないくらいの事しろ! 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大体八億の金も俺たちの金からなんだからバカにしてる。 

八億という基準はどこから出てきたのか? 

二階だけでも50億あるのだから、そこも含めて、国税に提出するべきだろう!本当に姑息な奴らだな! 

 

▲17 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに寄付なら税金かかりませんからね。聞こえもいいし。でも国民は騙されませんよ。けじめつけたと言ってまたパーティーやって金集めて、また裏金つくるんでしょ。もっと巧妙な手口で・・・・・・汚い。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで溜め込んだ裏金は8億円どころではないだろ!寄付したからと国民は納得していないし警察や財務省や日本政府自らグルなので何の解決にもなってない!堕落した政治家どもを処分出来ない日本は終わってんな! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

能登に寄付するならまだしも赤い羽根はダメでしょ。そもそもの考え方がおかしい。国を回す人間のやり方じゃないね。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

けじめをつけさせるためにも、裏金脱税議員は全員落選させましょう。 

選挙で鉄槌を下すのが一番効果的ですし。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何のケジメ?国民を馬鹿にしてらのか?裏金に関わった人物を自民党に戻す事事態おかしなわけで、初めから自民党で出れば良かったんでないのか?早く参議院選挙したらいいのに! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

悪質な横領なんだから最低限、逮捕されて、刑務所に入ってもらわないとケジメにはならない。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

寄付はむしろ悪手だよね 

悪かったと自ら認めたんだから 

 

むしろ不労所得で納税した方がマシかと思うよ 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

党のお金を寄付してなんで、裏金のケジメになるのか理解できかねる 

せめて、裏金議員が寄付するならまだしも… 

自民党って、ほんと国民と思考が違うんだなぁ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だれか、自民党の議員さんに『けじめ』の意味を教えてやってください。 

日本語を理解できてい兄人が多いようですね。 

 

有権者はそれでいいのですか?日本語を理解しない人に票を入れても? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

赤い羽根募金の団体は官僚の天下り先と言う事は誰もが知るはず。 

団体に集まった募金が何に使われるか公表しない所に寄付して何になる。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

8億円寄付ったって、天下り団体の共同募金会にでしょ。 

収支不透明な団体に預けてマネーロンダリングで、 

また自民に戻ってきたりするんだろうなw 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

その8億円を石川能登半島の地震被災者に直接渡せばいいやん 

今の自民党は頭の良いブレインがいないのだろうね 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

JNNの世論調査って面白いよ。 

石破内閣の支持率が41%超えしてるんだよ。 

もうちょっと現実に近いデタラメをお願いする。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ただの論点すり替え。 

国民が求めているのは真相証明と関係者の厳罰。自民党はやろうと思えばできるのに誠意がない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

脱税しても寄付すれば逮捕も追徴もなし、それで許されると思う方がおかしい。 

政策も同様、やる事全てがズレてる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

萩生田事件 

これまでに貯めた裏金全額80兆円を寄付しても信頼は戻らない。 

アベノマスク派による萩生田事件の徹底究明! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逆に15%の人ってそれがケジメで正しいと思うところがびっくりです。 

まぁ自民同様に常識がなく、世間が見れていない人達なんでしょうね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の馬鹿丸出し(笑)。国民は8億じゃなく、103万の壁を撤廃する8兆の減税を求めています。自民党の連中には真面目に仕事をしろと言いたい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金問題が寄付したから完結なんて、馬鹿にすんじゃ無いよ。 

収支報告を1円まで公開しなさいよ。 

それまで、許さないです。 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

8億円どこへ寄付したかが問題です。 

なんでなんで赤い羽根? 

もっと優先すべきところあるでしょ? 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国民にも寄付をしたら罪は許される、そういう制度を設けたらいいのです。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

毎度のことですが、心のないパフォーマンスを繰り返し、時間が経ち国民が忘れることを待っています。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

取り合えず何か”やりました”感がすごい。 

誰に対して気を使っているのか?自民党は本当にズレている政党。情けない。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どうせ巡り巡って自分の財布に返る金。 

「寄付しました」で我々が印象を変えると思われている腹立たしさったら無いね! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

けじめにならなくても、本人たちはやってやったぞ感があるんだろうな。 

民意って言葉を知らぬかな? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員個人が修正申告の上、延滞税、重加算税を課すべきだ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どこがケジメなんだか!バカにし過ぎなんだよ国民を。赤十字がどこにお金を落としてるかわかっててこれな。舐め過ぎ。さっさと解党するか全員辞めろ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

再発防止の法律もザル法にして、金で誤魔化そうとしている態度が気に入らない 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当たり前 

 

なぜ寄付? 

そんなに脱税を認めたくないのか 

 

素直に納税せよ 

それでやっとスタートライン 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ自民党!国民の皆さん!絶対に参議院選挙で更に議席を減らしてやりましょう! 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

民間でもあるまいし勝手に何をやってるんだ 

しかも赤い羽根? 

自民のやる事は中抜きの臭いしかしないわ 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

脱税議員を全員不起訴。 

芸能ネタを被せずにしっかり報道すべき。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

赤い羽根からクルド人に寄付金流れる。 

日本の為には成らない。 

なにがケジメだ。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政党交付金とかいう意味不明強制献金で、国民に裏金議員にも資金補填させておいてケジメもクソもない。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

課税をすり抜けた裏金を税制優遇のある所に寄付? 

どこがケジメなんだ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

天下りの赤い羽🪶への寄付反対である。 

天下りの小遣いと外国人の生活費になるだろう 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

パーティー券の9割が利益 

自民に企業からの賄賂でしょうね 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなパフォーマンスいらんから無駄削って減税しろ 

全ての租税の使い道透明化しろ 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

汚れたウラガネ資金洗浄!?そしてクリーンになって回り回って自分たちの懐へ! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

またまた、そんなこと言っても、選挙になったら自民公明に投票するのが、日本人です 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE